[過去ログ] 日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ d13b-EGEx) [sage] 2024/10/23(水) 23:18:30.01 ID:g3QJ191y0(1) AAS
>>207
>もうちょい長く使っても
隻数増 → 毎回、乗員が確保できない論になる。どうする?
343: 名無し三等兵 (ワッチョイ 43d9-HgeV) [sage] 2024/11/19(火) 01:06:47.01 ID:W9Iz31Kr0(1/2) AAS
日本で作るなら1兆もしない
371(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 43e3-GIb+) [] 2024/11/20(水) 23:38:21.01 ID:QUAt2rAf0(1) AAS
「永遠と待ち伏せ一本槍」ってどういうこと?
フルスペックSSNのように「積極的に追いかけ回す」潜水艦は取得しない(≒そのドクトリンは採らない)ということかな
376(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-ihPV) [sage] 2024/11/21(木) 00:57:19.01 ID:BgYvfdDP0(2/3) AAS
>>373
充電時には1MWだけであまりにも少ない、ディーゼルなら6000kw
圧倒的すぎるこの差だ
459(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 36c0-NS1D) [sage] 2024/11/23(土) 07:53:53.01 ID:5Ff4tybc0(1/2) AAS
>>429
過去レスで160MWの電気出力があったのでそれで計算していただけだ
出力が違えば廃熱は違う当然のことだ
熱出力が120MWなら廃熱がそれ以上になる事はない
その計算なら熱効率は25%でマイクロ炉の1/2で計算が簡単だ
マイクロ炉は出力比の1/2の廃熱で済むという事だ
マイクロ炉は熱出力が1MWで電気出力は500KWだ
2基なので廃熱は1MWで計算するのが正しい
”マイクロ炉が2000KWなら、効率50%として同じ2000kwの熱が出るとして”
どこから2000KWが来たんだ
マイクロ炉は炉心の冷却には通常の原子炉のような冷却材は必要ないが
冷却はCO2を使う、タービンを回したあとの廃熱でこれは自然対流空冷だが
空冷で可能なものは冷却効率の良い水冷化で十分冷却可能という事だ
ここを含めなければ騒音の議論にはならないのでは?
558: 名無し三等兵 (ワッチョイ beb9-CLlK) [sage] 2024/12/19(木) 00:44:15.01 ID:uWQEFdz10(1) AAS
>>557
>>508のレスは自分だけど
「政治的な武器輸出」自体を否定するつもりはないし、むしろ個人的には積極的でもいいと考え。
「潜水艦輸出した方がスケールメリットが出せるし防衛産業の利益になる」とか短絡的に考えてる馬鹿には現実が見えてないという趣旨だった。
614: 名無し三等兵 (スップ Sdf3-nKH/) [sage] 2025/01/11(土) 21:39:55.01 ID:lh842iTTd(3/3) AAS
「竜」と「龍」の区別もできない国語力のシナ人、天皇のシナ起源を主張w
念の為に言っておくとここで言う国語力とはシナ語ではなく日本語のことね
699: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-ffW7) [sage] 2025/01/23(木) 01:06:02.01 ID:QkhLirZ90(2/2) AAS
>>694
損害を気にした米軍が命からがら逃げていく、か
アフガン撤退の醜態や、孤立主義を前面に出してくる新大統領を考えるとその可能性は低くないが
それはナシの方向で頼む、話が成立しなくなる
潜水艦をこの戦いでどう使うかだが、リチウムイオン潜水艦が増えれば敵のかく乱がしやすくなる
本邦潜水艦は大深度適性も高いので、沖縄トラフに潜んで好き放題できる
敵が未知のUUV大量に出して来たらわかんね
834: 名無し三等兵 (ワッチョイ e5ff-5hdi) [sage] 2025/02/22(土) 19:03:56.01 ID:nrETNrQw0(1) AAS
スターリング機関が居住空間を圧迫してたんだろ
900: 名無し三等兵 (ワッチョイ aa38-AL7h) [sage] 2025/03/14(金) 18:49:31.01 ID:ddl1S2f70(1) AAS
某ブログだと速力低下の理由がコンバータ数減少だけどたいげいで改善されたのかね
911: 名無し三等兵 (ワッチョイ fad3-3AUV) [sage] 2025/03/15(土) 21:33:22.01 ID:fgv9pDNH0(1/2) AAS
まあ潜水艦の調達に関しては頭いいやり方だよな
誰が考えたんだろう?
欧米なんて効率もやり方も悪すぎてどうにもならんくなってるし
944: 名無し三等兵 (ワッチョイ 82dc-jo25) [sage] 2025/04/06(日) 16:55:57.01 ID:TzAy3dHg0(1) AAS
おやしおとか最後まで非貫通潜望鏡とか入れなかった
947: 名無し三等兵 (ワッチョイ 72b1-Fdlp) [] 2025/04/10(木) 02:51:41.01 ID:Q9BJgO9Y0(1) AAS
乗りもの「海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕」
https://trafficnews.jp/post/534,274(カンマ削除で)
>2,025年3月28日、潜水艦「みちしお」が3月14日に除籍
>「みちしお」は、おやしお型潜水艦の2番艦として三菱重工神戸造船所で建造され、1,999年に就役
−
これで海自の潜水艦から1,900年代のフネが居なくなった(2,000年のフネは居る)
米軍は1,981年就役のオハイオがまだ現役……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s