[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff44-CSGM) [sage] 2024/10/05(土) 11:41:19.00 ID:E9T4zVNM0 >>7 旧軍の潜水母艦寄りの名前で固めてあるんだな そうりゅう型は旧軍の空母からだし、VLS搭載型はいよいよ旧国名か?かつての戦艦と同じ「抑止力の象徴」的な意味は似てる気がするけど、旧国名はDDHで使っちゃってるしなぁ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/8
30: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-1Zgt) [] 2024/10/08(火) 14:17:18.00 ID:9sISxOVI0 アスチュート級特有の難点があるの? アメリカに比べて予算が少ないから英国のSSNは稼働率が低いのかと思っていたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/30
38: 名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-Oguy) [sage] 2024/10/09(水) 17:07:07.00 ID:7xXqzfhU0 ボクの制御棒は可変式です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/38
158: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f05-Jv8R) [sage] 2024/10/15(火) 01:13:55.00 ID:qqr7Nkzj0 射程200kmとか300kmなら必殺兵器だけどたかだか50km前後で必殺兵器は無理ある 知識の無い一般人からしたら今の長魚雷は短魚雷みたいなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/158
347: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 36f3-Khu0) [sage] 2024/11/19(火) 08:45:44.00 ID:uV1hChCY0 小田原評定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/347
527: 名無し三等兵 (ワッチョイ ea7a-z2ma) [sage] 2024/12/15(日) 22:27:45.00 ID:He0B543G0 >>526 カナダは原潜保有を政治マターで一度放棄しているんで、それこそもう一度やろうとするなら それを争点に選挙が必要になるレベルだから実質は無理だな<AUKUS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/527
809: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1e-vA3c) [sage] 2025/02/19(水) 02:13:15.00 ID:JdCeiNtC0 燃料電池潜水艦って外国艦では上手くいってないイメージがあるなあ、214型とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/809
865: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-Tw0G) [sage] 2025/03/02(日) 09:37:03.00 ID:IgvmYQQk0 >>864 導入経緯自体は知ってるよ。 Wikipediaにも掲載されてるぐらいの話だし。 最初はそうだったけど、冷戦終結でアメリカの予算が削減されたり、対中国で日本の方が先行してたりして日本の役割が大きくなった。 現状だと完全に対等とはとても言えない(装備自体が米国製だし)までもかなり対等な関係になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/865
895: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7920-1RTg) [sage] 2025/03/14(金) 16:59:05.00 ID:eimFzYuc0 乗組員全員がいきなり・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s