[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB] (958レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

893: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/12(木) 19:42:49.96 ID:O9zlc/7+(1) AAS
ちなみに883にはこう書いてある
>2017年11月、サーブはインドが契約を獲得した場合、グリペンEの技術をインドに全面的に移転することを約束した。

>サーブの関係者は2024年10月17日、同社は国内にグリペンのエコシステム全体を構築するための完全な技術移転を提供すると述べた。
>契約が成立した場合、サーブは3年以内に最初のグリペンE/F機を納入することを目指している。また、民間企業との共同生産についても協議を行っている。

インドは戦闘機導入の際に高度な技術移転にこだわるのは周知の事実だが、それを知ってかSAABも技術移転アピールに必死で笑う
だがどうやらSu-57はソースコードすら提供するようだ これならいかにグリペンの技術移転をSAABがアピールしても無駄じゃね?
F-35はトルコの前例を考えれば売ろうとしても議会が阻止するだろうし、Su-57にも負けるのか?
https://x.com/TimesAlgebraIND/status/1931297322949882281
ビッグニュース速報🚨ロシアがインドにSu-57のソースコードの完全なアクセスを提供する — 珍しい動きだ。

ロシアとインドの友好関係が新たな高みに到達💙

Su-57Eのソースコードへのアクセスにより、インドは第5世代戦闘機に対する前例のない自律性を獲得することになる。

ニューデリーは現在、ワシントンのF-35とモスクワの提案を比較検討している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s