[過去ログ] ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 19:09:30.31 ID:/sJxpIvQ0(1/11) AAS
>>24
やあ、あのアフマト指揮官が言うならその通りなんだろうな!なんてったってtiktokでその勇姿を頻繁に披露し、敵のない森ですら赫赫たる戦果を挙げるあのアフマト部隊だもの!
46: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 19:36:13.23 ID:/sJxpIvQ0(2/11) AAS
>>38
政治的意図もあるし、軍事的な効果も様々あるからここで挙げられてる説は軒並み肯定される気がしてるよ。さすがに高級幹部の子弟を捕虜にする説は不確実すぎて副次効果だと思うけど

今の所ロシアの反応は鈍いから長期化させるシナリオで動いてると思うけど、ウクライナの究極的な勝利にロシアの体制動揺は欠かせないから政治化は大事な側面だ
個人的にはヴォロネジへ遠距離攻撃が通るようになればだいぶ詰みと考える
57
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 19:53:17.47 ID:/sJxpIvQ0(3/11) AAS
>>52
直接的な要因は山下スプリクト対策だと前スレで言われてたが。撃たれたのはハンター側の問題で気に障ったのかスプリクトと間違えられたのか分からんけど、別に気にするほどのものではなくないか?
67: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 20:03:49.91 ID:/sJxpIvQ0(4/11) AAS
>>63
なら次スレ900で立ててくれ、5chに課金する気もないからワッチョイ付いてればどっちでも良い
70
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 20:06:59.01 ID:/sJxpIvQ0(5/11) AAS
>>64
便所にもいろいろあって、水洗式もあれば汲み取りのいわゆるボットンも残ってるわけでな
そんなところでいちいち写真撮って臭かっただのブツがそのまま残ってるだの報告されても「そんな場所だし」という話でしかないのよ。スカトロ好きなら止めはしないが
79: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 20:12:58.90 ID:/sJxpIvQ0(6/11) AAS
>>73
ウクライナの隣接州である限りロシアが根元を断つような動きはできるまい、機動力もだいぶ優越してるからヤバかったら逃げ帰れる範囲よ今はまだ

>>74
スカトロ好きのサイトまで責任持てませんがな
90
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 20:24:55.30 ID:/sJxpIvQ0(7/11) AAS
>>89
ロシアは戦争目的が不明で、ウクライナは作戦目的が不明だからおあいこだな!
111: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 20:52:33.10 ID:/sJxpIvQ0(8/11) AAS
>>105
戦争目的は明快でなくては困るが、作戦目的は必ずしも一つである必要はない上に事後開示なこともあると言う皮肉だったが伝わらなかったかな
120: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 20:59:12.59 ID:/sJxpIvQ0(9/11) AAS
>>114
それが困りものではあるけど、ロシア人もそこら辺は頭悪いふりして表向き従ってるだけって可能性は高いからな
そのレトリックを破壊し、かつ敵はプーチン政権だとロシア人に認識させるのが逆侵攻の一つのポイントではあると思う
146
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 21:41:44.83 ID:/sJxpIvQ0(10/11) AAS
>>135
有線誘導ミサイルはロケット弾に有線による誘導システムを付けたもの
有線ドローンはクアッドコプター等に弾薬をくくりつけさらに有線化したもの

飛び方が違うし照準が外れた時に再誘導できるかが違う。ただし有線ゆえに操縦に関する制約は大きいし、ミサイルと違って早く飛べないから操縦手の危険も大きい
154
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/13(火) 21:53:48.79 ID:/sJxpIvQ0(11/11) AAS
>>151
西側の進んだ半導体技術による妨害を乗り越えられないがための窮余の策かなって
ドローン戦術やそれに対する対策が固まっていないがための徒花とも思うけど、肉薄さえできれば使えなくはないから人命の安いロシアならではの解決策かもしれないね
216: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 00:47:12.12 ID:MH+W9R5F0(1/19) AAS
クルスクにまともな装備した守備隊とかいるのかね?ただの警察治安部隊みたいものなら鎧袖一触されそうなもんだけど
267: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 08:15:35.53 ID:MH+W9R5F0(2/19) AAS
>>258
もう少突いてやれば良いのに、演習始めるとかw
277: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 08:31:08.15 ID:MH+W9R5F0(3/19) AAS
妙だな、看板に従えばSu-27あたりの古い(しかしこの戦争にあたっては十分な)飛行機はまだまだ残ってそうなものを
296: 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 09:51:18.59 ID:MH+W9R5F0(4/19) AAS
>>292
面白いロジックを考えるもんだなw
300: 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 10:00:05.90 ID:MH+W9R5F0(5/19) AAS
「いくさぐるま」なら合ってるからセーフ、兵站にもまあ使わないと言えばそうかも

つーか痰壺覗いて痰が入ってたとか報告しなくて良いよ
306
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 10:19:08.02 ID:MH+W9R5F0(6/19) AAS
>>303
第二次世界大戦時の大砲とか持ち出してるロシアへの嫌味かね?
356: 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 12:50:35.63 ID:MH+W9R5F0(7/19) AAS
>>353
図体はだいぶ大きいけど羽根が未熟で先頭以外はまだヒナか
376: 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 14:59:39.99 ID:MH+W9R5F0(8/19) AAS
>>374
出来ないことを口にし続けるダサさに遅まきながら気付いたのか、本土を侵略されても核のかの字も口にしてないしなー
さすがにモスクワに迫ったら分からんけどウクライナもそこまでできる戦力ではないし、核戦争はまず遠かったね良いことだが
389: 名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 15:46:37.14 ID:MH+W9R5F0(9/19) AAS
>>388
ニジニノヴコロドまで手が伸びるようになったか、こりゃすげーな
ロシアの反撃の手がぬるいうちに飛行場や上級司令所に対してドローン空襲掛けまくるのは目的のうちだよな、多分想定済みの作戦
395
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 16:12:07.31 ID:MH+W9R5F0(10/19) AAS
>>393
fighter bomberが言ってるとすれば何らかの被害は期待できそうだな
MiGが直接的に破壊できなくとも弾薬を誘爆させたりより遠くの基地に追いやる効果は期待出来そうだし
414
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 17:08:45.00 ID:MH+W9R5F0(11/19) AAS
>>409
西側は茹でガエル戦略なので、ロシアがキレないようにかつ降りないようにそっと火力を調整してるからなー
ウクライナにとってはたまったものではないし調整間違えるとトドメ刺すタイミング逸したりウクライナの人的リソースが足りなくなったりと問題あるやり方だけど、戦略を変える雰囲気は微塵もないからな

もちろんこれは西側が戦争の原因ということを意味しない。暴発したのはロシアの問題であり、西側は状況を利用しているにすぎない
424
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 17:25:05.33 ID:MH+W9R5F0(12/19) AAS
>>416
器用に手足首の順で吹き飛ばせば勝てる人間相手だと思ったら土手っ腹に大穴開けてもなかなか死なないゾンビだったとか言う見込み違いは確かにあったけど、
アメリカの大量の在庫をぶち込めば勝てる話を言を左右にして時間稼ぎしてるのが実情なので…
432: 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [age] 2024/08/14(水) 17:39:01.31 ID:MH+W9R5F0(13/19) AAS
>>431
戦争における大義の無さ、そして目的が不明瞭と言うのが完全に足枷となってるよね
防衛戦争というなら一も二もなく動員に賛同するだろうと思いきや、この期に及んでなお足元の大都市圏住人の顔色を窺ってるし

早く革命起きて吊るされろとしか思わん
471: 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [age] 2024/08/14(水) 18:20:45.70 ID:MH+W9R5F0(14/19) AAS
>>452
流石にこれを実行に移してるとは思い難いけど…昨年の自由ロシア軍ヒャッハーの時も一部は潜入工作員化したと言う説はあるし、まったく故なきことではないんだよな

ただし実行に移したら内乱メーターは間違いなく急上昇するけどな
516
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [age] 2024/08/14(水) 19:43:26.06 ID:MH+W9R5F0(15/19) AAS
>>512
さすがに防空部隊っぽいからパトリオットかな?F-16なら胸熱な話ではあるが
551: 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [age] 2024/08/14(水) 20:31:52.52 ID:MH+W9R5F0(16/19) AAS
>>547
ウクライナにとって「保持」はリスクだから原発みたいな存在は狙いを匂わすだけじゃないかな
そろそろ軍事的なゲインを政治的なメリットに転化する時期なのでしょう、具体的にはロシア国内の不安定化だね
軍事的にはロシア軍迎撃部隊の各個撃破や東部戦線の圧力緩和、ヴォロネジやベルゴロド補給線の圧迫に後方飛行場の破壊と得るところは大きいから、大部隊が来るまでは居座って出方を伺う感じかなと
565: 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [age] 2024/08/14(水) 20:49:06.39 ID:MH+W9R5F0(17/19) AAS
>>564
はて、東部戦線の戦果は妥当だったかしら?
573
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [age] 2024/08/14(水) 21:02:56.48 ID:MH+W9R5F0(18/19) AAS
>>570
ヴォロネジへの打撃ができるようになったら補給はだいぶ細るし、そもそも空爆能力が大いに削減されるだろうからなソフトキルでも

あと、東部がガラ空きになった時に備えて予備はもう少しあるんじゃないかという気がする、ロシアが攻勢かけていたところなら地雷はないだろうし
662
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/14(水) 23:46:31.95 ID:MH+W9R5F0(19/19) AAS
>>660
一応予備役なのかもしれないけど、連れ去られて着の身着のままとりあえず貨車に放り込まれた感がありありと分かるな
この写真見るだけでもロシアの戦略的予備などとうに枯渇してるとよく分かるわな

いま共和国兵とか連れ込んだら「敵はモスクワにあり」とかやり出しかねないのかしら?
738
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 07:46:37.72 ID:76P5JUqP0(1/9) AAS
>>733
自爆テロならガソリンを山ほど追加で積んだガソリン車の方がお手軽。高圧タンクを破壊するほどのプラスチック爆弾を簡単に手に入るならそれ仕掛けてもいいわけで
740: 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 08:15:11.72 ID:76P5JUqP0(2/9) AAS
ポーランドとかフィンランドとか、ロシアに恨み骨髄な国はもっと演習頻繁にやってもいいと思うんだけどな
国境付近とか露骨でなくても、出動訓練だけでも間接支援にはなるだろうに
767: 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 09:57:37.84 ID:76P5JUqP0(3/9) AAS
>>766
ロシア国内の社会不安をあおり、プーチンの権威を失墜させるという最大の利点を忘れちゃいかん
814
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 11:10:55.11 ID:76P5JUqP0(4/9) AAS
まさにそのFAB落としに来たであろうフルバックが既にクルスク方面で2機落とされてるわけですが
892: 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 12:57:24.53 ID:76P5JUqP0(5/9) AAS
>>888
どーだろ、避難民をザポリージャに送れだスパイだから37564しろとか出てくるあたり結局のところ二等市民のクルスク人に配慮するべき人権などなく、単に目標を探しあぐねてるだけなんじゃ?
立てこもり始めたらクルスク市ですら容赦なく空爆かましそう
925: 名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 14:11:24.18 ID:76P5JUqP0(6/9) AAS
>>921
上手いな、これで本当にNATO軍が監視役部隊で入ったら笑う
933
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 14:38:25.28 ID:76P5JUqP0(7/9) AAS
機動力活かせると西側兵器がふんだんにあるウクライナは強いよな
ロシアの車両が古く枯渇してて指揮系統も硬直的かつ練度が低いと言う弱点をつけるし空爆も効き難い

だからこそ機動力を殺すべく地雷原などで重陣地化されると辛いわけでどこかで必ず止まるから、そのアドバンテージを何に・どう転換するかが次の見所よね
981: 名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 15:59:15.69 ID:76P5JUqP0(8/9) AAS
>>976
機甲同士の激突ではなく歩兵とドローンの戦場だからな、目の良さ他兵科との連携性の高さ射撃の正確さこそが鍵となるのよね

こればかりはもっと送ってあげてほしいところ、ウクライナもだいぶ楽になるだろう
989
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ab01-hgB2 [126.51.244.165]) [sage] 2024/08/15(木) 16:50:16.86 ID:76P5JUqP0(9/9) AAS
>>987
戦争犯罪コンプリート目指してるのかってロシアにそんな小さな事で対抗するほどでもないし、逆侵攻後1週間程度で犯罪と言えるほどの期間そもそも拘置しとらんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s