【GCAP】F-Xを語るスレ302【日英伊共同開発】 (343レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
150: 名無し三等兵 (ワッチョイ df2e-VeKR [2400:4053:28c1:900:*]) [sage] 2024/08/02(金) 09:00:38.41 ID:1ucCP4vX0(1/3) AAS
高速道路には地震にも耐えられる耐変形強度、補給のポイントをどこでも仮設出来るインフラ整備、直線距離の長さ、
機体のSTOL性能、航続距離など様々な条件は既に考慮されてるだろう
その上で代替滑走路となる道路は現状、日本には存在しないと見られる
今から導入する機体に合わせて手を加えるとなると、かなりの予算が掛かると思われる
151: 名無し三等兵 (ワッチョイ df2e-VeKR [2400:4053:28c1:900:*]) [sage] 2024/08/02(金) 09:05:37.59 ID:1ucCP4vX0(2/3) AAS
第5次F-Xでは格闘戦性能に繋がる運動性をトレードオフに掛けることは無いと思われる
これは万が一の遭遇から生残性を上げるための必要条件
デルタ翼+ラダーベーターでも恐らく高い運動性があると見られる
156: 名無し三等兵 (ワッチョイ df2e-VeKR [2400:4053:28c1:900:*]) [sage] 2024/08/02(金) 12:19:48.05 ID:1ucCP4vX0(3/3) AAS
NGADのように成層圏を超高速(マッハ3以上)で飛び、センシングを完全に他に任せるパッシブ運用構想なら運動性を捨てても成立するんだろう
構想設計も終えた今、途中で運用構想を変える大胆な事をするだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s