[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 18 IPなし (1002レス)
イスラエル情勢スレ 18 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
719: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/28(金) 14:18:00.46 ID:pnpIFefD >>710 昔やった時は軍事施設だと言って難民キャンプを砲撃してばかりいたけどね。 それが原因で自爆テロくらって、そそくさと撤兵する羽目になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/719
720: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/28(金) 14:28:10.20 ID:pnpIFefD >>711 まあ、最近サウジはイランと国交回復させたりしてるからね、それも中国を仲介に。 ロシアともやりとりしてるし。 それはとりもなおさず、今の国内情勢でアメリカ一辺倒になると政権が持たなくなるからでもある。 サウジのアメリカやイスラエル一辺倒な政策を良く思わない国内の連中に配慮しなけりゃならないからね。 王族内部での権力争いの火だねになるから。 何も考えずに戦争に加担したら、後ろからズドーンとヤラれる可能性があるわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/720
726: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/28(金) 18:47:57.37 ID:pnpIFefD >>721 そりゃあ、過去にはアメリカのためにアフガン支援の為に大金を出してるし。 その支援先の1つがアルカイダだったわけだし、反対をおしてイラク攻撃の為の基地も国内に用意したし。 イエメンだってアメリカの意向で攻撃してたし、その王太子の担当でもあった。 今の王太子は前の人よりは親米一辺倒ではなくなったけど、それでも反米感情がある連中からは睨まれてるみたいだし、それもあってか多方面外交をしてるように見えるけど。 ちょっと前まではサウジは今とは違ってイスラエルとはかなり親密で、それが去年を境にかなり変化してるし、10/7を経てガラリと変わった。 敵視してたイランと外交正常化したり、ロシアに近づいたりというのは、自分を追い落とそうとする国内の反対勢力のことも視野に入れてのことだったと自分は考えているよ。そういう報道もあったしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/726
730: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/28(金) 19:13:34.12 ID:pnpIFefD もう冷戦終結直後からロシアから分離する勢力に支援して分離独立させたり、あるいは泥沼の紛争を起こさせて、石油利権を買い叩くってことをアメリカは続けていたからね。 だから親米でアメリカの支援を受けてたエリツィンでさえ、それに我慢できずに反米に傾き、プーチンでそれが完成されたと。 まあ、途中で911があって支援してた連中をみんなテロリスト認定してわけ分かんなくなってるけど。 ウクライナの戦争だってアメリカは西から旧ソ連諸国を金でなびかせて、リーマンショックで金が尽きてウクライナにまで手が回せなかったのを今になって無理やりゲットしようとしたのが始まりだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/730
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s