[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 18 IPなし (1002レス)
イスラエル情勢スレ 18 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 12:10:07.43 ID:n9d+XFhN 空母を攻撃したというのは事実だろうが、損害を与えたというのは吹かしだろう。既に地中海に抜けたという話だが、フーシの目の前を航行していった以上イージス艦を何隻か護衛に付けていただろうし数十発位の同時攻撃なら十分迎撃可能だろう。 むしろ一般船舶やイスラエルの地中海側にあるハイファ港停泊中の船舶に対する攻撃がやまず、使用兵器もより強力なものになってきている中、交代が到着する前に米空母が現場を離れたという辺りだろう。米英のイエメン空爆についてはサウジや周辺のアラブは協力を拒否していてサウジの空軍基地などは使えないから英空軍はキプロスの英空軍の基地から攻撃しているわけで、米が空母を使うのも近辺に使用できる基地がないから。アメリカが現時点で空白期間を作ったのは意図的なのかそうでないのか。一応フリゲートは何隻か残っているはずだが なおフーシはハイファへの攻撃はイラクの反米派民兵との共同作戦だとか言ってるが、フーシはイラクに人員を派遣してイラクとの反米派民兵との協力関係を構築しつつあるらしい。 amwaj.media/article/inside-story-how-yemen-s-houthis-dig-for-strategic-depth-in-iraq フーシってのは1000年以上前からイエメン北部にいていろんな時代にいろん周辺勢力と戦ってきたイスラムのザイド派が母体だが今までは大抵は自分たちのためだけに闘ってきた連中でこんな風に遠く離れたイラク迄出てきてパレスチナ人のために共同して闘うってのは実にフーシらしくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/492
507: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 14:31:05.26 ID:n9d+XFhN ハマスなど特にそうだが、ヒズボラ、さらにはイランでさえも上級士官クラスが死んでもすぐに替わりが出てくる。暗殺されることが珍しくないのでノウハウはできるだけ共有。さすがに指揮能力や個人のカリスマ性などは共有はできないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/507
523: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 20:49:22.69 ID:n9d+XFhN キリスト教過激派って、数年前にシーア派相手に銃乱射事件起こしたがレバノンキリスト教徒の主流のマロン派が激おこになったな。フランスはマロン派とは良好な関係を保っているが昔のレバノン内戦でイスラエル側についた過激派とは付き合わない。 で、レバノン正規軍だが空軍は戦闘機どころか輸送機でさえジェット推進の機体をもたない中東で最も装備が貧弱な軍で、ISが台頭しキリスト教会などに対し自爆攻撃を始めた際にも何もできなかった。ISを叩き潰したのはヒズボラで、それを契機にヒズボラとキリスト教マロン派との仲がかなり好転した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718444900/523
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s