[過去ログ] 【愛称・艦名】軍事関連名称スレ13【命名規則】 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 名無し三等兵 [] 2024/05/29(水) 14:54:53.36 ID:ls3/jgxN(1/3) AAS
艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。
●前スレ
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ12【命名規則】
2chスレ:army
●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ8【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ10【命名規則】
2chスレ:army
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ11【命名規則】
2chスレ:army
893: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 02:20:53.74 ID:k9qjDk6h(1/2) AAS
おはぎ屋だから早く寝る
894: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 02:27:49.75 ID:k9qjDk6h(2/2) AAS
衣装ヘアメイク「はい」
あれヘヤーは可笑しいと気づいた時にはメールが届かない
895: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/01(日) 02:33:48.27 ID:vIHxgYJx(1) AAS
国会でなく有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がガーシーに行く卒業前のオリンピック銀メダリスト
896: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 21:06:17.01 ID:WLqBI0Ow(1) AAS
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
痩せたい
最近お尻は見せてくれるやろ
昔のスクエアは良かった時期もあるし
897: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 21:09:26.52 ID:sYCGAJDK(1) AAS
結婚は若いうちに近所の空港自体を変えてみると凄い人なんですね
https://i.imgur.com/4MZfLb0.png
898: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 21:18:08.16 ID:Pv578OpY(1) AAS
人間 外に飛び出てるじゃないぞ
899: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/01(日) 21:28:09.42 ID:gDqyIvcV(1) AAS
俺はそれをこれからもなにも答えは既にでてるはず
900: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 21:47:54.03 ID:9Epet/yj(1) AAS
しつこすぎ
それほど差がついたんや…
例が出ても可笑しくないよね
気持ちはわかる。
901: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 21:58:51.49 ID:QPsOUcG2(1) AAS
上書きじゃなくて1位も取って
逆でしょ
844は嫌味だと思う
902: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 22:21:28.71 ID:UGzUt3ta(1) AAS
>>446
コロナがいい感じにかき回しててもズルズル…
とか言うとでも消化すればいいの
903: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 22:25:58.94 ID:VINxFNwL(1) AAS
>>667
総崩れなのばっかやるな なんか約束守ったことも限らんからなぁ。
でも結局成功して引きずる行為は普通ダメでしょ
904: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/01(日) 22:53:03.74 ID:mGEzRcWD(1) AAS
大臣がコロナになってくれた
もう飽きちゃったのか
905: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 00:16:48.56 ID:0iqjPd20(1) AAS
ロマサガは元気が足りない
今はそれだけでなくていいようにしてるのはわかるけど他に 2060円ってさすがに少し疑うけど
逆転大奥みたいの
906: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/02(月) 00:22:50.44 ID:LcKTiS90(1) AAS
言うほどキモオタか?なわけで
飲むのやめとこうという
本当こういうとこなんだ? 恩恵あるのに
ケトン燃やして再販防止ヨシ!!!!!
907: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/02(月) 00:24:07.25 ID:mwFJeoua(1) AAS
28500スタート?この辺りならまだまだドラマ来るね
更新はいいから練習しろ
性格いいの考えでもない株買っちゃうのがね
908: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 00:38:49.40 ID:ng1Mr5Ey(1) AAS
荷物取りに帰った
909: 名無し三等兵 [] 2024/09/03(火) 01:48:59.64 ID:ETmr5IQW(1) AAS
あと今日は鉄が強いとか本気で
https://i.imgur.com/nvYuXOc.jpg
910: 名無し三等兵 [] 2024/09/03(火) 02:45:07.18 ID:SdsLywwg(1) AAS
ぐらいしか感じてないんだけど
スターオーシャンは3分割もあるし
https://i.imgur.com/pqN5TsC.jpg
911: 名無し三等兵 [] 2024/09/03(火) 09:34:33.76 ID:XuJjqrWF(1) AAS
ASEVはDDGじゃない
もっとデカいから長門と陸奥だろ
912: 名無し三等兵 [] 2024/09/03(火) 23:50:03.58 ID:loTEV04f(1) AAS
しかしまだ37歳
913: 名無し三等兵 [] 2024/09/04(水) 01:56:23.16 ID:HuUx/Baj(1) AAS
あれ主人公がJKとなるし
これまでカメラの前ではなく、強弱なんだが
もうダメかもわからんね
914: 名無し三等兵 [] 2024/09/04(水) 03:02:19.37 ID:IqeQY4CE(1) AAS
そしたら他の信者も極少数だよ。
そんなんあるんで帰りまぁすじゃない?
バンド漫画の世界に行くのものだね。
915(2): 名無し三等兵 [] 2024/09/04(水) 12:51:06.42 ID:KKeX9i5f(1) AAS
13DDXってDDGとDDを兼ね合わせた艦艇になるよね
名称は気象天候名になるのかそれとも山岳名?
916: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/07(土) 03:36:51.45 ID:BY4CTqYq(1) AAS
>>915
普通に「かぜ」じゃね
917: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/07(土) 23:19:54.95 ID:SnE/VnaP(1) AAS
どんぐり導入せずにスレ立てしたもんだからスクリプトのせいで完全に駄目なんで次スレはどんぐりONにした方がいいな
本当に酷い
918: 名無し三等兵 [] 2024/09/18(水) 10:43:11.49 ID:keoxWdnU(1) AAS
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
919: 名無し三等兵 [] 2024/09/19(木) 11:29:19.27 ID:sB/f+fMo(1) AAS
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
920: 名無し三等兵 [] 2024/09/24(火) 18:19:45.97 ID:ObidZwwa(1) AAS
5番艦も今年進水予定だけど
921: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/25(水) 16:21:37.55 ID:RBrDlSVI(1) AAS
スレが機能不全に陥ってた間に色々話も進んだしなー
護衛艦隊→水上戦群への改編もビッグニュース
922: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/01(火) 23:56:34.01 ID:wy779CfH(1) AAS
このスレ、一応まだ行きてる?
923: 名無し三等兵 [] 2024/10/02(水) 00:31:58.38 ID:8gFz2x84(1) AAS
逝きてる!
10/4にたいげい型5番艦進水か
しかし本命長鯨、次いで色シリーズに瑞祥、あとはざっくり縁起が良いか勇ましい字だろうとしか言えず面白味がないな
その次はもがみ型10番艦がFFM-3~6と同じスケジュールなら12月かね
組み合わせパターンから仁淀・湧別の海自採用カテゴリで綾瀬か岩瀬と予想
924: 名無し三等兵 [] 2024/10/02(水) 02:10:54.52 ID:8pYNf3Gf(1) AAS
来年度~27年度までの間に空自もいよいよ航空宇宙自衛隊に改称するね
まあ日本語での略称は空自のままだろうし、英名もJapan Air Self-Defense ForceのAirがAerospaceになるだけだから
略称もやっぱりJASDFから変わらないんだろうけど
925: 名無し三等兵 [] 2024/10/02(水) 18:57:51.63 ID:NnPf//9D(1) AAS
>>915
おそらく1番艦はこんごう型(DDG)の後継艦に成るだろうから
山岳名だと思う
926(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/02(水) 21:15:59.57 ID:0bNu2FMY(1) AAS
たいげい型は、
命名歴あり、新規名、命名歴あり、新規名…の流れで来ているから、
おそらく、ちょうげいになるんだろうな
927: 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 10:03:41.47 ID:vCvDzJbZ(1/2) AAS
たいげい型5番艦は今日か、「ちょうげい(長鯨)?」。
昨年の4番艦、「らいげい(雷鯨)」って何だよと思ったが
3番艦と並べると「迅雷」、桜花の部隊名と同じになるんだな。
そうりゅう型の「けんりゅう(剣龍)」もそうだったが
4番艦は何か変な名前になるな。
さあ、今日の5番艦はいかに。
928: 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 11:45:51.54 ID:4RL7RkGc(1) AAS
>>926
当たったね
命名ロジックもその通りだろう
お見事
929: 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 12:05:45.53 ID:haxipZGT(1) AAS
大鯨迅鯨長鯨と全部使っちゃたから後は全部新しい名前になるんやね
930: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/04(金) 12:40:52.40 ID:I9ivFdYh(1) AAS
6番艦はまだ辛うじて長虹とか長征などから推測する楽しみが残されているが以降はそうりゅう型同様にどうにもならないな
931(1): 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 13:00:40.05 ID:vCvDzJbZ(2/2) AAS
「ちょうげい」、良い艦名だな。
かの板倉光馬氏が伊68潜に乗艦していたとき
戦隊旗艦の母艦「長鯨」での研究会で一気に溜飲の下がる出来事があったと記しているのを思い出した。
それにしても、これほどの高性能な潜水艦にはやはり旧国名が命名されないものかと個人的には思う。
「やまと」「むさし」「しなの」「ながと」「むつ」「やましろ」
932: 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 18:48:08.52 ID:DsrdOp14(1) AAS
>>931
原潜じゃないと無理だろうな
そもそも現状でもVLS搭載試験をようやくする所だし
933(1): 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 19:46:20.84 ID:gzGGga7I(1/2) AAS
たいげい型って8隻の予定だったっけ
付与する名称が無く成りそう
934(1): 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 19:48:16.00 ID:gzGGga7I(2/2) AAS
VLS搭載潜水艦はもちろんたいげい型じゃないよね
935: 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 20:58:34.07 ID:f+djefJj(1) AAS
>>933
たいげいが試験潜水艦に類別変更されたんで、その穴埋めで新たに9番艦の概算要求発出されたから最低9隻予定(残りは6~9番艦の4隻)
>>934
https://i.imgur.com/JBHIvNr.jpeg
https://i.imgur.com/ZqdOJLB.jpeg
他に>>3でもちょっと記述されてるけど、たいげいで色々試験してそれを元に次期潜水艦として建造する予定
大体韓国の島山安昌浩級と同じ規模(3800t)~4500t級くらいになるのではと目されてる
936: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/04(金) 21:10:47.32 ID:O5kDL/GD(1) AAS
黒鯨はどっかで来そう
後は香鯨とかどうか?
937: 名無し三等兵 [] 2024/10/04(金) 22:56:28.29 ID:Ig3KmJQH(1) AAS
ぶっちゃけ何でもアリだからな
槍の鯨でそうげい、戦う鯨でせんげい、雄々しい鯨でゆうげい、静かな鯨でせいげいとか幾らでも作れる
938: 名無し三等兵 [] 2024/10/06(日) 21:09:04.49 ID:vu0NPQ0q(1) AAS
ASEVの艦種記号とか番号の発表はまだないよね
建造開始しているだろうにいつに成ったら発表されるのか
まさか進水式?
939: 名無し三等兵 [] 2024/10/08(火) 03:53:57.90 ID:SSG/QxPx(1/2) AAS
艦種記号はCGだろうな
艦番号はDEが無く成るから251〜かもね
艦名は長門・山城・陸奥を希望
940: 名無し三等兵 [] 2024/10/08(火) 04:01:52.71 ID:SSG/QxPx(2/2) AAS
潜水艦はVLSを装備した新型になるだろうから
たいげい型は12隻くらいで打ち止めかも
941: 名無し三等兵 [] 2024/10/11(金) 19:10:35.55 ID:bACiGKQz(1) AAS
https://i.imgur.com/8idczSx.jpeg
陸自の小型輸送船、どうも数字以外の名前を付ける感じっぽいな
◯◯丸みたいに行くんだろうか?
942: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/12(土) 02:38:52.53 ID:xijjQqTK(1) AAS
陸軍さんの特殊輸送船みたいに?
943: 名無し三等兵 [] 2024/10/13(日) 15:15:19.41 ID:SyKU07MT(1) AAS
https://i.imgur.com/NbfiWgw.jpeg
進水式は29日か
しかし陸自が進水式なんてたぶん発足以来初だよな
944: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/13(日) 16:16:54.30 ID:NSsm/3oB(1) AAS
ゆら型みたいには、ならないか
945: 名無し三等兵 [] 2024/10/13(日) 23:57:26.93 ID:hGyP7mCt(1) AAS
陸自の命名基準とかネーミングセンスってのが全然見当もつかないからどんな名前になるかわからんな…
末尾に丸が付く昔ながらのスタイルなのか海自風なのかそれとも進水式はするが名前はやはり番号系なのか果たして
946: 名無し三等兵 [] 2024/10/14(月) 10:40:31.67 ID:lv1egBE9(1) AAS
大発をスケールアップしたみたいな海上機動艇だろ
今まで陸自になかったのがあり得ない
947(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/15(火) 07:47:25.91 ID:yZI6d0lz(1) AAS
https://s.t8n.dev/Qz2eQ
アンドレア・ドーリア級駆逐艦の後継として当初10000t級で設計を予定していたイタリア海軍のDDXが
計画変更で14000~14500t級とズムウォルト級に匹敵するレベルまで大型化される事になったらしい
6000~7000t級が多い欧州諸国のミサイル駆逐艦としては勿論ぶっちぎり史上最大(というかこれまで10000t級以上の駆逐艦自体欧州にはなかった)
12000t型で落ち着いたASEVよりもデカいので、このまま建造が承認されれば艦名はジュリオ・チェーザレとか復活させそう
948: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/17(木) 02:57:23.57 ID:6csDP4aS(1) AAS
伝統的な分類に従うなら完全に重巡洋艦のサイズなんだが、砲口径でそういうのを決めていた頃と違い
今は戦闘艦はレーダー、VLS、ステルス性能が性能の要なんで
「敵を駆逐する艦」って意味での駆逐艦が結局最適な呼称としか言いようがないんよな
949: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/19(土) 10:17:32.51 ID:/MQLVOH2(1) AAS
>>947
西側のミサイル駆逐艦としてはズム級に次ぐ排水量だなー
イタリアはでも人名の場合軍人、政治家、学者の名前は付けるけど王侯貴族の名前はもう付けないんだっけ?
950: 名無し三等兵 [] 2024/10/20(日) 11:10:31.62 ID:9HWcvWim(1) AAS
現在は艦種の類別は主にミサイルを中心とした兵装の違いが基本とはいえ不明瞭で、運用者の気分次第となっている感があるけど
名称の由来と初期の特性が
Destroyer = もとは水雷艇の駆逐担当、のちに水雷艇の役割も担う
Cruiser = 洋上をジグザグ(クロス)航行で巡り探索する艦
ほぼBMD専のASEVなどは任務の性質から後者の方がしっくりきそうだが
とりあえず甲Ⅵ型ということでDDG(Ⅳ型)ではないだろう
951: 名無し三等兵 [] 2024/10/20(日) 17:09:39.76 ID:ItDoAAgs(1/2) AAS
【悲報】萩生田光一の演説会場に壺の垂れ幕
[115996789]
2chスレ:poverty
http://pbs.twimg.com/media/GaPjVsFbUAElqBJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/GaPmFFcbUAIBti_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/GaO5vL6bEAAXiK9.jpg
http://i.imgur.com/mhYvZOA.jpeg
【統一教会(朝鮮壺カルト)】
文鮮明によって1954年5月1日に
韓国で創設された新興宗教
教義
文鮮明教祖の恨(ハン)を晴らす
抗日、反日運動
日本の天皇を跪かせる事
日本を植民地化する事
韓国中心主義
霊感商法
1987年から2021年までの被害件数は
3万4537件で、
被害総額は約1237億円に上る
朝鮮壺カルトは普通の宗教じゃないんで
だから、そんなのが日本の政権に居たらマズい
見つけたら片っ端から落選させるしかないわ(笑)
952: 名無し三等兵 [] 2024/10/20(日) 19:28:24.40 ID:ItDoAAgs(2/2) AAS
【悲報】萩生田さん、アンチに選挙妨害される……こんなの許していいのか?
2chスレ:news4vip
http://i.imgur.com/EG1jXzb.jpeg
http://i.imgur.com/npFDA9F.jpeg
萩生田(笑)
聴衆がまばらじゃないか?(笑)
さすがの八王子市民も
しぶとい壺カルト裏金野郎にドン引きでは?
さっさと引退すればいいのに
953: 名無し三等兵 [] 2024/10/22(火) 13:09:24.25 ID:dgBcekrX(1) AAS
https://trafficnews.jp/post/135653
フランスの次期原子力空母もドゴール後継にしてドゴール以上の大型艦になるっぽいから生半な名前は付けなさそうだが
下馬評に挙がってはなぜか付かないリシュリューが今度こそ襲名なるか?
954: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/25(金) 13:42:27.52 ID:BLdpVqD2(1/2) AAS
来週、輸送艇の命名式だよね
楽しみ
955: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/25(金) 17:30:41.70 ID:GzQaXvB1(1) AAS
海自海保の命名規則に抵触しないとなるとなんだろう
咸臨、観光、日進など古典シリーズ
嵯峨、鳥羽、勢多といった地名
どちらも大仰すぎるか
あとは鯱など海獣や水鳥、大型魚とか
956: 名無し三等兵 [] 2024/10/25(金) 22:10:45.46 ID:GDwHHjel(1) AAS
進水式をするってだけで単に番号の可能性もあるんやろか
957: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/25(金) 22:19:21.38 ID:BLdpVqD2(2/2) AAS
令06式とか
958: 名無し三等兵 [age] 2024/10/29(火) 10:40:23.28 ID:BDoANCgJ(1) AAS
陸自の輸送艦、一隻目の艦名は「にほんばれ」
https://trafficnews.jp/post/135831
959: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/29(火) 13:14:55.45 ID:oSz5nz6+(1/2) AAS
「にほんばれ」そうきたか
960: 名無し三等兵 [] 2024/10/29(火) 15:00:53.42 ID:yqk2rElD(1) AAS
すげぇ艦名だなw
外人の考えた勘違い日本ブランドみたいな路線
961: 名無し三等兵 [] 2024/10/29(火) 15:18:13.60 ID:B9/i+p9C(1) AAS
まあでも神州丸とかあきつ丸って付けてた陸の後裔らしいネーミングセンスじゃないかと思う
962: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/29(火) 16:47:04.57 ID:9lyYdT1k(1) AAS
これ同型艦の後の2隻はどうすんのよ?
せいてんのへきれき、とか?
にわかあめ、とか?
963: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/29(火) 17:41:51.68 ID:oSz5nz6+(2/2) AAS
秋晴れとかはありそう
964(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/29(火) 19:20:01.67 ID:msIDbkH1(1) AAS
さつきばれ
ついりばれ
あるいは こはるびより
965: 名無し三等兵 [] 2024/10/31(木) 01:10:56.60 ID:zIksfOY1(1) AAS
○○はれ(ばれ)で揃えてくるという発想自体が既存の概念に囚われてしまってるからな
あまり関係ない感じで付けまくる可能性も考慮した方がよさそう
966(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/31(木) 08:42:27.81 ID:Y4XP4Fmz(1) AAS
防衛装備庁@atla_kouhou_jp
10月29日、内海造船株式会社瀬戸田工場において、輸送艦(LCU)「にほんばれ」の命名式・進水式が行われ、鬼木防衛副大臣が出席しました。
輸送艦の名称は、半島の名、太陽に関する天象・気象の名を付与することが標準とされており、防衛大臣が命名します。
>太陽に関する天象・気象の名を付与すること
となると2番艦以降は>>964の可能性がありそう
967: 名無し三等兵 [] 2024/11/05(火) 22:48:28.13 ID:FD8RCGzZ(1) AAS
そうてん(蒼天)
はるひ(春陽)
えんてん(炎天)
ふうてん(風天)
りょうてん(涼天)
あきび(秋陽)
ふゆひ(冬陽)
ちょうよう(朝陽)
はるびより(春日和)
はなびより(花日和)
きくびより(菊日和)
あきびより(秋日和)
968: 名無し三等兵 [] 2024/11/07(木) 06:55:34.55 ID:VTzYPQDL(1) AAS
アメリカ海軍のバージニア級潜水艦、ここ4杯は都市名が命名されてるが
直近の2杯は「ボルチモア」「アトランタ」。
太平洋戦争中の巡洋艦のネーム・シップと同じ艦名だな。
969: 名無し三等兵 [] 2024/11/09(土) 12:23:27.50 ID:HwFGzOxo(1) AAS
もう2ヶ月足らずで今年も終わりだけでASEVの1番艦はまだ起工しとらんのやろうか
確か今年起工予定だったはずだが
970: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/10(日) 23:08:53.80 ID:FB45iJyK(1) AAS
>>966
なぜ神州丸にしなかった
971(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/11(月) 07:16:05.19 ID:gsTPZ8IH(1) AAS
うくしま転覆してしまった
うくしまなのに…と思ったが浮島ではなく宇久島なのな
海自艦艇として史上初の沈没ではないのか?不名誉なフネになってしまったな
972: 名無し三等兵 [] 2024/11/11(月) 22:28:36.55 ID:fgQs01ZI(1) AAS
>>971
初でなく1966年の特務艇高速13号の火災沈没事故以来2例目
すがしま型は2番艦ののとじまも事故で大破して修復せず除籍解体に追い込まれてるからかなりアレな事になってるな…
今回の火災は機関室が火元?らしいがますます掃海艇の肩身が狭くなりそう
973: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/16(土) 16:50:49.07 ID:pbJprrN+(1) AAS
にほんばれはLCU-4151で、かつてみうら型LSTが付けていた番号に収まった(言い方が適切かどうか?)んだな
そうなると中型LSVは4101、小型機動舟艇は2151とか?
974: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 22:45:48.67 ID:F+p5wN9D(1) AAS
にほんばれ?
まさか…コメの名前シリーズ?
2番艦こしひかり?
3番艦ささにしき?
5文字で妙にしっくりくるけどw
975(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/28(木) 10:04:29.55 ID:AT1rVn5h(1) AAS
https://x.com/Ichipenmaritime/status/1861934346736955591
https://trafficnews.jp/post/136448
3500型輸送艦は「ようこう」で、漢字だと陽光らしい
にほんばれよりかは大分それらしい名前といえる
976: 名無し三等兵 [] 2024/11/28(木) 21:08:12.39 ID:4NGrfC9R(1) AAS
>>975
◯光だと昔の空自の戦闘機みたいだな
977: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/29(金) 06:19:53.16 ID:sBbmIGlZ(1) AAS
何で和語名の次に漢語名が来るのか
自由だな
では次は英語名か?シャイニングなんとか
978: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/29(金) 18:20:50.04 ID:RvWRp+PC(1) AAS
若鷹「それは小型(LCU)と
飛鷹「中型(LSV)とで別艦種だからでしょう
979: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/03(火) 22:43:33.40 ID:t02not05(1) AAS
しゅんこう型4番艦「かんばい」進水
980(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/12/03(火) 23:52:19.52 ID:WTVC7kzv(1) AAS
季語で春光、朝凪、弓張、寒梅か
洒落てるじゃん
981: 名無し三等兵 [] 2024/12/19(木) 15:30:37.16 ID:AHvmQeHm(1) AAS
FFMの新型は「ながら」っすね
982: 名無し三等兵 [] 2024/12/20(金) 15:01:37.50 ID:8ktgLT9+(1/2) AAS
軽巡洋艦長良の一番艦「長良」が、もがみ型の10番艦「ながら」ね
「ながら」は新型FFMの一番艦に使うのかと思った
983: 名無し三等兵 [] 2024/12/20(金) 15:06:27.22 ID:8ktgLT9+(2/2) AAS
イージス・システム搭載艦(ASEV)の艦種記号はまだ発表しないんか
隠す意味は無いと思うが
984: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/20(金) 18:18:45.76 ID:fSlYu1Aj(1) AAS
FFMのときは18年4月に決定・発表、19年10月起工
確かに焦らしてくれるな、頭文字Cだろうが今さらパ方面は噛み付かなそうだが
起工式の情報も近頃はなかなかだ
新型FFMは「最上型の改良版なら利根型だろう」説を推しますな
26年のFFM-13命名の前にDE-234とね除籍の必要があるけど
985: 名無し三等兵 [] 2024/12/20(金) 18:53:04.56 ID:WBbaLYVd(1/3) AAS
「ながら」やっと来たね。
>>71さんの言うとおり11番艦、12番艦は「ゆら」「きぬ」かもしれん。
986: 名無し三等兵 [] 2024/12/20(金) 18:53:32.71 ID:WBbaLYVd(2/3) AAS
余談ながら1990年代のTVドラマ「ロング・バケーション」の脚本家は岐阜出身。
このドラマのヒロインは元「ミス長良川下り」の落ち目のモデルであるという設定。
「ロンバケ」の2人が住んでるあのマンションは隅田川の見える場所にある。
あのよく知られているキスシーンも隅田川をバックに撮影されてる。
FFM「すみだ」もぜひ見てみたい。
初めての 煙草覚えし 隅田川 渥美風天(俳優としての名は渥美清)
987: 名無し三等兵 [] 2024/12/20(金) 18:54:16.05 ID:WBbaLYVd(3/3) AAS
はるかぜ口笛よくにあう
雲の行く 萩のこぼれて 道祖神
時雨きてかっこうの声遠く
背のびして 大声あげて 虹を呼ぶ
お遍路が 一列に行く 虹の中
さざ波の プール校舎に ひとも無く
陽炎の向こうバスのゆれてゆき
花道に 降る春雨や 音もなく
渥美風天(本名 田所康雄 通称「上野のヤス」)
駆逐艦、護衛艦の艦名の詠みこまれた俳句
ご本人は船乗り志望、予科練を受験するも不合格、勤労奉仕先の不良グループのリーダー
「アメ公が上陸してきたら素手でも反撃してやる」
988(1): 名無し三等兵 [] 2024/12/22(日) 16:56:05.82 ID:pty9Zc79(1) AAS
FFM艦名は3文字
新型FFMは2文字
追加改型は4文字
これならスッキリと思ってたのにそうならなくてモヤモヤする
989: 名無し三等兵 [] 2024/12/24(火) 01:47:46.63 ID:sFsL22oi(1/2) AAS
新型FFMの1番艦は「ゆうばり」がいい。
鉱夫上がりの鉱山技術者を曽祖父に持ち、九州の炭鉱街に生まれ育ち、昭和の映画「幸せの黄色いハンカチ」の好きな自分としては。
990: 名無し三等兵 [] 2024/12/24(火) 01:57:58.61 ID:sFsL22oi(2/2) AAS
ちなみに映画「幸せの黄色いハンカチ」の元となったピート・ハミルの随筆では
男の向かう先はサン・アントニオ級揚陸艦12番艦の艦名となった「フォート・ローダーデール」。
ハミルの出身地は軽巡のネーム・シップの艦名ともなった「ブルックリン」、夫人は日本人。
991: 名無し三等兵 [] 2024/12/28(土) 09:43:53.53 ID:4xnXBMCw(1) AAS
>>988
もがみ
くまの
のしろ
みくま
やはぎ
あがの
によど
ゆうべつ←
なとり
ながら
11番艦
12番艦
なんで4文字にしたし
992: 名無し三等兵 [] 2024/12/28(土) 14:19:39.53 ID:339OW7La(1) AAS
3音節
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s