[過去ログ] イスラエル情勢スレ 16 IPなし (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
926: 名無し三等兵 [sage] 2024/05/25(土) 07:45:35.80 ID:uLUq5TLT(1/3) AAS
>>876
https://en.wikipedia.org/wiki/Plan_Dalet
建国宣言を起点に考えるのではなく、それ以前のことを知るべき。
建国宣言の前に、ユダヤ人による計画的なアラブ人追放はすでに実行されていた。
軍事介入なしに虐殺と追放を止めることが出来たとは思わない。
928
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/05/25(土) 07:53:32.59 ID:uLUq5TLT(2/3) AAS
ミアシャイマーの著書「イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策」の要約。
http://www.doi-toshikuni.net/j/column/20080627.html
ここには書かれていないが、イスラエルは建国宣言のときにあえて国境線を明示していない。戦争で更に領土を拡大することを意図していたからだと言われている。
932: 名無し三等兵 [sage] 2024/05/25(土) 08:52:43.73 ID:uLUq5TLT(3/3) AAS
>>928
これの一つ前の記事
http://www.doi-toshikuni.net/j/column/20080614.html

ミアシャイマーの目線は、もはやイスラエルを支援することがアメリカの利益になっていないということ。
日本にとっても同じことで、イスラエルを支持することは日本の国益を損ねる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s