[過去ログ] イスラエル情勢スレ 13 IPなし (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873(1): 名無し三等兵 [] 2024/04/02(火) 11:24:50.60 ID:/eDPIgLr(1/4) AAS
蜜月はねーな、ウクライナに砲弾提供できたのは
イスラエルと韓国くらいのはず。
874: 名無し三等兵 [] 2024/04/02(火) 11:57:33.37 ID:/eDPIgLr(2/4) AAS
アルツハイマーに指導力も統制力もあるわけない。
部下が勝手なことしてんだろ。
手先まで震えるくらいだから中期から末期、4年も生きられないだろ。
バイデンはとっくに大統領なんかやれる状態じゃ無い。
レビー小体型認知症
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/845
パーキンソン症状
レビー小体型認知症では、神経伝達物質であるドーパミンの欠乏が起こります。
パーキンソン病もまた、ドーパミンの欠乏により発症するとされています。
具体的な症状は、手足の震え、筋肉のこわばり、動きが鈍くなることです。
日常生活では、小刻み歩行による躓きやすさや、姿勢反射障害によるバランス感の悪さから、転倒リスクが高まります。
初期
発症初期の症状には、パーキンソン症状、幻視、睡眠時の異常行動、自律神経症状などがあります。
特にパーキンソン症状が先行して現れます。
また、初期段階では認知機能障害は少ないです。
中期
中期では、初期でみられた症状の変動が激しくなります。
症状が出たり治まったりを繰り返しながら、少しずつ症状が悪化していきます。
物忘れや物事の理解力が低下する記憶障害、時間、場所、人の認識が出来なくなる見当識障害が代表的です。
末期
末期では各症状の進行が目立つようになってきます。
自律神経症状によるふらつきや立ちくらみに加えて、パーキンソン症状の進行によって転倒してしまうリスクが高まります。
>レビー小体型認知症に限らず、認知症発症後の余命は平均7〜10年です。
876: 名無し三等兵 [] 2024/04/02(火) 12:09:18.30 ID:/eDPIgLr(3/4) AAS
各タイプの認知症発症から10年後の生存率】
アルツハイマー型認知症 18.9%
レビー小体型認知症 2.2%
血管性認知症 13.2%
上のサイトのデータではレビー小体型認知症発症後の余命は
4-8年だな。単純に三段階に分けて中期としても余命2-4年、末期なら1.3-2.7年かな。
バイデンは今の先進諸国を象徴してるような大統領だなww
913: 名無し三等兵 [] 2024/04/02(火) 23:32:55.97 ID:/eDPIgLr(4/4) AAS
>>879
これから再選目指すんだぞ???
しかもその任期は来年1月からだぞ?
下手すると年内に死ぬよww
少なくとも本人を選出する意味はない。
ハリスってバカ女が凄まじく評判が悪い。
腐敗した中南米政権の生き写しのような
ヒスパニックww
だからと言って病人を選出するのはどうかしてる。
民主党はアタマおかしいよww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s