[過去ログ] 野砲・自走砲総合スレPart12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
949: 名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-izbf [58.4.221.219]) [] 2023/04/13(木) 02:54:58.90 ID:73LqxANu0(1/2) AAS
そして即座にカウンターバッテリーできる火力を戦線全域に常時展開できる訳もなく
だからウクライナでも牽引砲が生き残っているのよね
でも北海道程度だったら危険だな 砲兵が展開できる面積が限られる
951(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-izbf [58.4.221.219]) [] 2023/04/13(木) 13:30:50.89 ID:73LqxANu0(2/2) AAS
ちょっと考えてくれよ 1門の専有面積じゃなくて牽引砲は場所を選ぶよ
地面も柔らかいとダメだし、硬すぎてもダメ 傾斜も制限あり 牽引車が入れて弾薬も運び込まなければならん
そこに至る進入路、中隊本部や車両の隠蔽、射界の制限、諸々考えると部隊として展開できる場所はどうしても限られるということね
北海道みたいに進撃路が実質一本だったら、砲兵はお互いに展開できそうな場所は予め目星つけてるってこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s