[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 154【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(1): donguri [] 2024/05/09(木) 09:26:55.72 ID:FC3gKfaw(1/13) AAS
>>416
これだけなら、
前から来た飛翔体が
垂直尾翼の上の方に激突した
ようにしか見えない
426(1): donguri [] 2024/05/09(木) 12:08:38.32 ID:FC3gKfaw(2/13) AAS
>>420
改竄する目的を明確にした目的すら
何回言っても伝わらない
改竄手順についても同じ
聞く耳持たない人に限って
聞いてない、聞いてない
言うんだよ
427: donguri [] 2024/05/09(木) 12:11:07.89 ID:FC3gKfaw(3/13) AAS
>>426
改竄した目的すら
何回言っても伝わらない
428(2): 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 12:35:14.56 ID:FC3gKfaw(4/13) AAS
>>425
DFDR改竄前の航跡図を
・CASと時刻を固定し飛行高度を想定
・TASの変動をパイロット電卓で計算
・改竄前後の同じ2点間のTAS比を求める
・時間固定にて、TAS比=距離比
・点と点を結ぶ線を平行移動し相似比から
長さを求めて次々と線を結ぶ
こんな手法で手書き航跡図を書いたが
(前々スレ >>114 )その際に、
富士山東、駿河湾3000ft、
1830降下遺書、静岡S字、河津低空、、、
何もかも一致したため、
これが真相だと思う
これを書き込む前後に
ナベケンさん、文系ちゃん、他YouTuber
航跡のことを誰も言わなくなったから、
河津低空飛行説に対する評価が伺い知れる
430: 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 12:41:33.97 ID:FC3gKfaw(5/13) AAS
>>425
改竄する側で考えると、作業を
あまり大掛かりにしたくないので、
例えば、離陸-富士山東の区間に限れば
CASと時刻だけ固定してTASだけ伸ばして
駿河湾を大回りするという、
割と単純な改竄しかしていない
爆発位置、爆発時刻については
機内爆発音と河津花火発言から
何かしら改竄あったと思う
431(1): 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 12:46:43.15 ID:FC3gKfaw(6/13) AAS
>>425
DFDRのデータ改竄だか、
違うデータを公表した目的は、
『河津の低空飛行を隠蔽し、高く改竄して
圧力隔壁説をでっち上げるため』
これをハッキリ言った人が
そもそも40年、誰もいなかった
434: 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 12:57:11.18 ID:FC3gKfaw(7/13) AAS
>>428
駿河湾の超低空飛行に伴う
1840墜落判断とテロップ手配、
JAL社内に自動的に対策本部を設置、、、
テロップと航跡図を繋げた人も
40年、誰もいなかった
454(1): 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 18:06:47.39 ID:FC3gKfaw(8/13) AAS
>>439
同じこと何回も言わすな
>>431
456: 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 18:36:24.30 ID:FC3gKfaw(9/13) AAS
>>428
駿河湾3000ftが最初は信用できない、
というか受け入れできてなかったが、
後に航跡を書いたらピッタリだった
しかも、まさに1830降下遺書が
駿河湾3000ftに向けて降下したものだった
駿河湾の超低空飛行によりレーダー消失し
その消失中に機体は北向きへ進路変更
焼津、藤枝付近のレーダーを探しても
123便は見つからない
123便は富士山付近を飛行していたから
再三の声掛けによる応答もないため
1840に墜落判断したので、
テロップが用意され19時前テロップになった
駿河湾3000ftを最初から信じるべきだった
よって、
『今しがた何かしらコリジョン』
これも信じるべきなんじゃないか
『今しがた何かしらイクスプロージョン』
ではなかったんだから
457: 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 18:54:58.97 ID:FC3gKfaw(10/13) AAS
要するに
>>0007
>>0008
これをもっと信じるべき
462: 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 20:05:08.21 ID:FC3gKfaw(11/13) AAS
俺が河津低空飛行説を名乗ってから
航跡について語る人が潮が引くように
いなくなってしまった、、、、
次々と抜けて行き、違う話題へと
飛び立ってしまった
河津低空飛行説的には、圧力隔壁背だけは
あり得ないと言える
圧力隔壁説以外の理由により墜落した
463(1): 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 20:11:18.85 ID:FC3gKfaw(12/13) AAS
>>433
前向き11tの異常外力あり
471(1): 河津低空飛行説 [] 2024/05/09(木) 21:39:49.38 ID:FC3gKfaw(13/13) AAS
>>469
壊れ方は
前から来た飛翔体
DFDRは後ろから前への飛翔体
機内の音は
ミシミシとバンだから
垂直尾翼が脱落する音
CVRはドッカァーン
分からないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s