歴代で大コケしたACゲーム総合112 (51レス)
1-

1: ゲームセンター名無し [] 2025/07/22(火) 22:14:12.67 ID:k4DFgEda0(1/5) AAS
おおよそ稼働1ヶ月で客が飛んだゲームを語るスレ
※このスレには「REVコロセガ信者カス」と呼ばれるセガのネガティブな話題を出される度に発狂し、スレを私物化しようとする人物が居ます
放置すると延々を自演で延々と荒らし続けるので断固とした態度で対処しましょう

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合111
2chスレ:arc

REVコロセガ信者カスまとめ(近日加筆予定)
https://w.atwiki.jp/revkorosegakasu

REVコロセガ信者カスその他必死な人たちの確認用に
http://hissi.org/

REVコロセガ信者カスが自分に都合のいいテンプレで立てたやつ
2chスレ:arc
2: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/22(火) 22:16:26.35 ID:k4DFgEda0(2/5) AAS
REVコロセガ信者カスとは

REVコロセガ信者カスとは音ゲー以外のセガ作品が叩かれると必死に擁護し
過去にはクロスビーツシリーズ、現在はセブンスコードを執拗に叩いている人物の事
大雑把にまとめると
「バカなNAOKI信者」を装いWACCAスレやRayark作品スレで暴れ回る
音ゲー板の雑談系スレは勿論、別ジャンルのゲームの板にまでREVのネガキャンを行っていた
クロスビーツプレイヤーのtwitterアカウントを監視しクロスビーツ絶賛するコメントがあるとそれを画像化して「排他的なクロビ信者」として貼り付ける
荒らしの為に5chの有料システム「浪人」を導入する(使うとIP、ワッチョイを非表示にできる)
REVのwikiを監視し更新が滞ると煽りに来る
クロスビーツの産みの親であるNAOKI氏のtwitterアカウントのフォロー欄を監視しファンよりも先にクロスビーツ公式をフォローから外した事を喜々として報告
叩くネタを探す為にREVの公式有料オフラインイベントに参加
REV叩きの為に「musicるTV」の楽曲公募イベントに参加してた人(本採用無し)のtwitterアカウントを年単位で監視
彼曰く「JAEPOのロケテ(原文ママ)からチェックしてる」
↑この様に完全にストーカーそのものであるがREVの通常モードが3曲保証である事を知らなかった
オンゲキを勝手にNAOKIプロデュースだと思い込み稼動前から叩く気を見せ、失敗スレでは「やっぱりNAOKIか?クロスビーツから何も学べてない」と発言、セガの音ゲーには興味が無いようだが「NAOKI叩き>>>セガ擁護」で確定か?

この様に正にNAOKI氏に親を殺されたかのような執拗さを見せています。
3: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/22(火) 22:18:25.38 ID:k4DFgEda0(3/5) AAS
Q.音ゲーの話題は音ゲ板でしろってルールにある!板違いだ!
A.このスレはアーケードゲームの売り上げや盛り上がりなどから見て
コケた(失敗した)ゲームの話題について語る場所であって内容について語る場所ではありません
今までもそうやってきましたしそれはスレの流れを無視してクロビはクソゲーと
IDをコロコロ変えながら何度も暴れまわってたあなたが一番知ってるはずですが
というか「REVコロセガ信者カス」という固有名詞を出されただけで音ゲーの話題は板違いとか言い出すあたり
「音ゲーの話題を禁止にすれば自分の名前を出されずにすむ」とかそんな浅はかな考えじゃないんですかね?
少し前の勝手に加えられたテンプレにも「Rev」がNGワードに入れられてた様ですが

Q.ドングリを導入しろ!そうすればまともな書き込みだけになる!
A.自分の経験上5chの荒らし対策システムを積極的に使おうとする人間は
その荒らし対策システムを複数回線等で対処出来る荒らしの可能性が高いんだよね
荒らしの言う通りにワッチョイを入れろと言われてワッチョイ入りでスレ立てして
そのまま荒らしに潰されたスレも知ってる
そもそもアンタ自分の都合でワッチョイ有りの重複スレ立てて
その後ワッチョイ有りで都合が悪くなるとワッチョイ無しの重複スレを立てたりもしましたよね?

Q.キッズカードベンダーは大コケゲームの対象外ってルールすら改ざんして書き込みとは異世界にもほどがある
A.そんなルール聞いた事ないんだけど出展元は?

Q.必死チェッカーはIDが赤くなってる奴を晒すツールじゃない!
A.じゃあなんで「必死」チェッカーって名前なの?
ID変えるのすら忘れて必死に連投してるけど
4: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/22(火) 22:48:03.14 ID:k4DFgEda0(4/5) AAS
Q.コンバートやキッズベンダーの完全レンタル系は店への損害がないからランクに乗せないというルールを破ってるのはセガコロ
A.だから何度でも聞くけど出展元は?

Q.コンバートがランク外になるルールはフィギュアヘッズエース大コケの時に語られてるに決まってるだろ?
 こんなことも想像つかないかねえ?出撃!戦国革命も見送られております
A.『語られてるに決まってる』?
 『ルールが作られた』じゃなくて?
  出撃!戦国革命なんて各テンプレどころか最初の大コケスレが立てられる前のゲームだけど?

Q.このスレの初頭くらいに必死チェッカーの使い方を理解してIDの履歴を消し始めてんだからガチの知恵遅れ
A.IDの履歴って何?
 5chにそんなシステム無いと思うんだけど?

Q.俺はセガに否定的な意見も出してるからセガ信者じゃない!
A.じゃあコレ何?↓ セガの名前が出た時だけ散々騒いで他社の時は騒がないどころかこき下ろしてるけど

0502 ゲームセンター名無し 2025/06/02(月) 12:32:22.67
ID:0Aa50kMQ0
あのなあ、今日日セガに否定的な意見が出る方が変だと思わないのか?
完璧にゲーセンの潰したのはバイキング・スクエニ・バンナムだぜ?
5: 魔除け [sage] 2025/07/22(火) 22:49:37.86 ID:k4DFgEda0(5/5) AAS
風営法の簡単なまとめものせる(10%ルールのような例外もあるし、地域差もあるのでそのことを頭に入れてくれ)

1号営業:接待と遊興または飲食を提供、キャバクラやコンカフェが該当、「客と一緒にゲームや競技をする行為」も接待に当たることも

2号営業:客席が暗い部屋の飲食店、照明を落とした酒場が該当

3号営業:外から見えづらい区画席の飲食店、個室がある居酒屋が該当
通常は対象外となるネカフェが対象になることも

4号営業:遊技場(景品の提供)、雀荘やパチ屋が該当
5号営業:遊技場(価格が安い景品の提供)、ゲーセンが該当

4号と5号では遊技(マシン)の仕様が変わる
ちなみに戦績などプレー結果による特別な表示や、記念にカードが印刷できるのはアウトらしい
6: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/22(火) 22:57:23.60 ID:8fw2d+t20(1) AAS
スレ立て乙です。
7: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/22(火) 23:09:51.37 ID:VpNkzhD90(1) AAS
例のアレが重複スレ立ててるけどこっちが本スレでいいな
8: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/22(火) 23:32:28.81 ID:YXUa9DLM0(1) AAS
わざわざ自分からテンプレの正当性を上げる様な事をしなけりゃいいのに
9: ゲームセンター名無し [] 2025/07/22(火) 23:54:20.97 ID:72Z/GCBA0(1) AAS
ガンダムの新作は今のところ大きなトラブルも無く順調そうね
10: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/23(水) 02:32:27.47 ID:MShjXxGO0(1) AAS
エクバは新システムのおかげで今までとゲームのセオリーが変わって好き嫌いが分かれるかもだけど、基本的な部分は同じだから安定してるよね
連休に40台ぐらい置いてるラウワンに行ったけど昼間は余裕で埋まってたわ
11: ゲームセンター名無し [] 2025/07/23(水) 12:28:56.64 ID:NHhCkApB0(1) AAS
40台埋まってるのは凄い
こっちのラウンドワンは20台くらいで大体客が座ってる状態だったけど完全に埋まってるという訳でもなかった
12: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/23(水) 12:40:27.91 ID:BZoA0tt10(1) AAS
なんだかんだ言ってもバンナムは強いと思う
プライドもだけど、太鼓もエクバもまだまだ強いのを実感

セガも頑張ってるけど今後どうなるか、コンマイは10月の完全移管の影響でどうなる?
コンマイはいっぱいくじより、まともなプライズ作った方が
13: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/23(水) 12:41:46.79 ID:42sPIGNS0(1) AAS
エクバッ!怒鳴り散らさずにはいられないッ!!

なんでこんなバカゲーなの?
カプンコどうにかしろよ

ついでにスレ乱立しすぎてわけわからんわー
14
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/23(水) 18:15:52.28 ID:QT/QGNeO0(1) AAS
一方、セガはビデオゲーム出す余裕なくなってるというか、音ゲがうまくいってて他出さなくてもいいと判断されたか
コンマイはというと、音ゲですら苦境に立っているのに音ゲ以外のゲームは、マフガ以外人いなくないか?
このままだと全部マフガにコンバートしますとか言い出しそうで怖い
15
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/07/24(木) 15:44:26.19 ID:R0AUo1bQ0(1) AAS
エクバも順調に衰退していってるよ

初動プレイ回数
クロブ:430万
オバブ:346万
インブ:257万

マイフリっていう目玉投入して最低値更新だ
16
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/24(木) 18:31:36.65 ID:ZgLDLYbQ0(1/2) AAS
>>14
ボンガはまだやれる
17
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/24(木) 18:34:01.36 ID:ZgLDLYbQ0(2/2) AAS
エクバはサイド7で延々作業繰り返すゲームのイメージを払拭する気がバンナムに無いのがキツイ
18: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/24(木) 18:46:41.81 ID:DAS0A51d0(1) AAS
バンナムとソニーは漫画アニメでてを組むのにな
19
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 07:47:32.61 ID:8qowqd7R0(1) AAS
ここで何故ソニーが出てくる
20
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 07:48:19.91 ID:tRI35e4C0(1/3) AAS
麻雀かコンバートばかりのMJはどれだけあるんだという種類があるけど、コンマイもそうなってきた

MFC
スタンダードモデル(いわゆる旧筐体、マフガの改造品に使われた)
ニューキャビネット搭載モデル(これも旧筐体と呼ばれることある)
ハイグレードモデル(10年前のモデル、区別つかないので便宜上HG1と呼ぶ)
ハイグレードモデル(2年前に出てきたモデル、こちらはHG2と呼ぶ)

去年あたりからラウワンにHG筐体が増えてきたけど、どうやらHG2らしい

マフガ
スタンダードモデル(旧筐体の改造品)
ハイグレードモデル(HG2らしい)
カスタムモデルA(ノクスタの改造品)
カスタムモデルB(武装神姫の改造品)
カスタムモデルC(CCJの改造品)

>>17
初期の頃のVSガンは、原作モチーフにステージによって大きな差があったよ
ただ、有利不利が出てきて不評なところがあったから、だんだんマップ格差がなくなった
戦場の絆の時は、マップごとの違いも楽しみだったのだけど
21: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 07:53:21.12 ID:tRI35e4C0(2/3) AAS
>>15
参考までに

https://x.com/exvsdb/status/1946025882126336087

一応音ゲ版も出しておく、最新の情報ではないけど、参考にはなるだろう

https://x.com/bagryu/status/1921135917621727642
22
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 12:41:31.60 ID:58v4HTsx0(1) AAS
>>19
PlayStationが旧namcoが開発に携わったからじゃないの?
だから任天堂と旧namcoの仲が悪かったことがいろんなとこに影響出た
23: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 12:44:48.48 ID:O+PqhJCj0(1) AAS
>>20
マフガ転生はニューキャビネットのB/C筐体じゃね
24: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 18:45:56.91 ID:tRI35e4C0(3/3) AAS
そうだったっけ?見分け付かないからわからん<マフガコンバート
25
(2): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 19:01:51.66 ID:2YQQYYFB0(1) AAS
>>22
ニュースも見ねえ奴が見当外れなこと言ってて草
何が旧namcoが〜だよ恥ずかしい
https://x.com/denfaminicogame/status/1948277612209647766
26
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 23:44:07.01 ID:nyvUb9B80(1/2) AAS
>>16
それがそうでもない模様
もう7年たって人もいなくなってる
本気で残すつもりならプレゼントのような強めなテコ入れないと厳しいんじゃないか?
27: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 23:48:55.17 ID:KHr/Aeto0(1) AAS
マルチマルチ
28: ゲームセンター名無し [] 2025/07/25(金) 23:50:30.76 ID:Y7Dceq9E0(1) AAS
>>25
そのニュースネットで全然話題になってないし知らなくても仕方ないと思うが
29: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/25(金) 23:51:40.15 ID:nyvUb9B80(2/2) AAS
また変なのがわいてるな
30: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/26(土) 14:09:52.25 ID:gdzWLxOR0(1) AAS
バンナムとソニー手を組むってTVニュースではあった
31: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/26(土) 23:30:57.07 ID:ETI9LBwT0(1) AAS
ナムコ時代からPS2互換基板とか出してたから意外感はあまりない
32: ゲームセンター名無し [] 2025/07/27(日) 23:50:26.59 ID:5I3L7RmJ0(1) AAS
>>25の内容通りだとマンガとアニメ関連での提携ぽくてゲーセンはあまり関係なさそう
33: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/27(日) 23:58:12.31 ID:L6EOs4di0(1) AAS
ナムコが鉄拳などをプレステに移植することを目的に協力するようになった話は聞いたことある
昔のファミ通の特集を見た記憶がある程度だから詳しくは説明できないけど
34
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/28(月) 20:14:53.44 ID:Srzu3+W+0(1) AAS
そんな鉄拳も最新作がアーケードに来ないまま7が終わってしまうのか……
格ゲーは家庭用で出来る時代とは言え残酷だ
35: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/28(月) 20:41:40.51 ID:fRBGx3Oo0(1) AAS
もうレトロゲーを各家庭で継承していくのが正解な気がしてきたよ
アケゲで時間使ってたからPS2以降の家ゲー触ってない分良ゲー探索が捗るわ
36: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/28(月) 23:53:26.19 ID:m+rpIZyK0(1) AAS
そして進むプライズセンター化
37: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/30(水) 21:08:44.58 ID:LCP6RVb10(1) AAS
>>34
アゲ格ゲのが遅延あるわ処理落ちするわにラグも酷いんだから仕方ないとこもある
元格ゲー勢だけどアレの環境は無理やて
38: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/02(土) 01:33:18.44 ID:/FzRDE3X0(1) AAS
じゃあオンラインを介さない格ゲーならまだやれる……とは思うけど
今後出るゲーセン向けの格ゲーがEXA基板のやつくらいしか無いという
39: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/02(土) 02:08:54.07 ID:fRPJkBhx0(1) AAS
exaが新作出しても数えるほどの店しか導入しないし普通の会社じゃ採算取れないんじゃないかな
exaも国内で採算取れてるのかわからんが
40: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/02(土) 23:43:02.14 ID:PcJ/pAoK0(1) AAS
どう見ても金持ちの道楽だよね
41
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/03(日) 10:35:12.40 ID:jjvxnDIl0(1) AAS
アレはもうEXA側が導入しやすいシステムを作らない限りどうにもならんよ
リースも始めたと言うが所謂期間限定ロケテストみたいな感じで向こうが決めたタイトルを短期間で複数稼働みたいなのしか出来ないらしいし
42
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/06(水) 11:46:28.76 ID:BRYQ74z50(1) AAS
いっそAPM3とかにしたほうがまだましだろ
ゲームいっぱい入ってるから稼働率たかくなるし
43: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 06:13:59.48 ID:uW+PiSnn0(1/2) AAS
>>42
ならないぞ
あのランチャー画面見て座りたくなるか?ならないだろ?だからラウンコは早々に廃棄を決めた訳で
44: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 06:17:32.50 ID:uW+PiSnn0(2/2) AAS
>>41
ローンチしくじったのが全て
少なくとも、大手が全く扱わないのでは話にならない
実は、国内未発売タイトルが多いみたいだし(APMと被ってるタイトルは基本的に国内未発売)
45: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/18(月) 15:04:50.05 ID:C+buXpIJ0(1) AAS
EXAって内部のバッテリー死んだら
起動できなくなってメーカー送りになるスト3形式なんでしょ
長期的に見ると嫌なシステムだ
46: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/24(日) 10:45:40.60 ID:KDlyot6m0(1) AAS
鉄拳もオフラインにするの有料だっけ?今時家庭用散々出てるゲームをどこが残すのか?
ゲームではないが周辺機器も対象か?サドプラあそびタウンでゲームをわざわざ撤去しまで大量設置した
クラッピーなるどう見ても浜田雅功のトスポのパチモノな赤くて不気味でうるさい杓文字が
入り口に大量設置してあったりゲーム機の音量絞ってまで隣に設置したりと人避けになってる
って話がおみくじマシーンとあわせて一般客からも苦情噴出してる
タイトーのハッピーボタンと違ってゲーム要素やら人が干渉できる要素ないし1体60万もして誰得
47: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 14:23:50.16 ID:d3wc4L9X0(1) AAS
三国志大戦
2026年2月26日でサービス終了
オフライン稼働なし
https://www.sangokushi-taisen.com/news/index.html#/id/c1ed80cbc9320857
48: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 14:28:24.38 ID:A8ie5daB0(1) AAS
大往生だな
49: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 15:34:27.87 ID:u5Gfbhip0(1) AAS
三国志大戦は元々英傑大戦からの筐体入れ替えでサ終させる予定だったけで
想定外でFOOTISTAが大コケして英傑大戦が一年早まって筐体コンバートで入ることになったから
入れ替える機会を失ってそのまま放置になってたんだろうな
アケの新製品が出なくなってたのもあって
50: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/04(木) 12:38:56.90 ID:A1StqHTj0(1) AAS
>>26
テコ入れ入ったぞ、ちなみに先月にはキャラ対抗総選挙もあった

https://x.com/bombergirl573/status/1962391814989807951
51: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/04(木) 12:47:45.24 ID:4muAvUen0(1) AAS
投票イベの票的に全体で月五千万弱は売上てる

太客いるところはすごいみたいな
>四日市のボンバーガールの売上、5度見くらいした。
見たことない数字というか、日本一売上あるんじゃないかと思うくらいの売上。
>ありがとうございます。
>その他の筐体の売上も良く、四日市店は過去最高売上達成しました。
本当にありがとうございます!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.439s*