歴代で大コケしたACゲーム総合111 (973レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: ゲームセンター名無し [] 2025/01/10(金) 19:41:18.88 ID:K9ci+VpN0(1/4) AAS
おおよそ稼働1ヶ月で客が飛んだゲームを語るスレ
※このスレには「REVコロセガ信者カス」と呼ばれるセガのネガティブな話題を出される度に発狂し、スレを私物化しようとする人物が居ます
放置すると延々を自演で延々と荒らし続けるので断固とした態度で対処しましょう

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合110
2chスレ:arc
REVコロセガ信者カスまとめ(近日加筆予定)
https://w.atwiki.jp/revkorosegakasu

REVコロセガ信者カスその他必死な人たちの確認用に
http://hissi.org/
874
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/04(月) 10:44:03.59 ID:tu1TH2X80(1) AAS
ボンガが人気投票やるみたいだけど
コイル五条さん3兆円飛行機ポジはウルシかねえ
875: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/04(月) 11:45:48.74 ID:TAp9WL8n0(1) AAS
藤崎詩織じゃろ
876: ゲームセンター名無し [] 2025/08/05(火) 21:04:13.40 ID:uv83EKyP0(1) AAS
でもグリアロ藤崎詩織ツガルパステルチアモを上位5名にしてチー牛ども泣かせたいのはある
877
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/05(火) 23:03:33.67 ID:yJx1WhW40(1) AAS
チー牛といえばバーチャ新作つくるらしいね
878
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/06(水) 13:24:58.15 ID:4ylfYB820(1) AAS
誰かアイマス助けてやりなよ
879: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/06(水) 13:43:41.24 ID:JrRjS4b30(1) AAS
2弾はじまたやん
880: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/06(水) 22:47:34.77 ID:JIzVXQZH0(1) AAS
>>878
無理。
881: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/06(水) 23:20:11.84 ID:xT4jfiW+0(1) AAS
ダブリエル
882: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 13:47:03.96 ID:dXk5jk200(1/2) AAS
WLWがアプデてアイテム追加した時に久々の四コママンガが出てきてざわついた
でももう予算がなさそうだったし、グッズキャンペーンとかはないかな?
883
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 13:48:57.69 ID:dXk5jk200(2/2) AAS
>>877
問題はアケにもくるのか
鉄拳がアケからなくなる今、この動向も気になる
884
(3): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 18:14:09.47 ID:YMGDmVqJ0(1) AAS
アイマスとポラリコはもう無理だろうな
アイマスについてはレンタルなら被害は少ないが、ポラリコはそれがない
本当にどうするつもりなんだよ?

>>874
優遇されてキャラ格差が出ると、それから外れたプレーヤーが一気に離れる危険があるのに大丈夫なのか?
コイル五条さん3兆円飛行機ポジとなると、詩織先輩、パステル先輩、ツガル先輩あたりか
3人ともエンゲージできないからプレーヤーが少なめの印象が
885
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/07(木) 18:24:18.56 ID:biP4jy/00(1) AAS
>>884
ポラリコはオレカ2の新筐体にするしかないか?
886: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 20:35:15.57 ID:MH61qTcG0(1) AAS
>>883
今のところ予定にアケはないよ

てかまともに動くアケ基板がないんじゃね
わざわざ開発するとは思えないがどうなるかね

鉄拳みたいにアケは処理落ちする、ラグ酷いなら二の舞いになる
887
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 21:14:59.04 ID:DTXAy8HW0(1) AAS
https://www.famitsu.com/article/202412/28210
バーチャ新作はこのインタビューで現状アーケードの予定なしと言い切ってる
888
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/07(木) 21:59:09.24 ID:uT/sqcVV0(1) AAS
>>887
やる気ないんなら、IP手放して欲しい
見たいのは、名越の金魚のフンの「バーチャ」ではなく、GENDAの「バーチャ」だから
889: ゲームセンター名無し [] 2025/08/08(金) 00:03:16.28 ID:jd1mZJbf0(1) AAS
やる気ないなら世界大会なんて開かんだろ
890: ゲームセンター名無し [] 2025/08/08(金) 00:27:39.48 ID:5AJOT5Va0(1) AAS
やる気があってのこの状況はだいぶ無能やぞ?
普通の会社ならクビにさせてる
891: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 06:10:19.75 ID:vYBZ9QTu0(1) AAS
メリケン帝国を核攻撃でもしないと現状打破出来ないでしょ
日本内でゲーム熱を高めていく路線を潰されて外にリソースを割かされてから家庭用とゲーセン文化が守られなくなった
892
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 08:19:48.48 ID:7PhkDrDd0(1) AAS
日本国内じゃ風営法の問題何とかしないと厳しいと思う
それにまだゲーセンに余裕があった状態で無茶な店舗大会推しして店に負担を強いたのも痛い
そういう意味だと弐寺のプロリーグ、どうなるんだろう?
893
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 11:05:22.77 ID:GVi6dy3D0(1) AAS
>>888
そうはいうても旧VFスタッフはテクモに行っちゃってるから無理ぞ
業績が悪くて自主退職をうながしてた時にな

てかアケのヒット作を生み出した人らは他社いったか独立したかでセガにはほぼ残ってないぞ
894
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 12:27:47.18 ID:zw/dl0ij0(1) AAS
その話題訊くとビーマニなんか凄いよな
コナミアーケードゲームスやポップンの事もだけど。
895: ゲームセンター名無し [] 2025/08/08(金) 18:38:36.50 ID:JfXMRGfh0(1/2) AAS
>>884
筐体寿命の相場的に残り3年だから今頃離れられてもノーダメらしい
896: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 18:42:41.70 ID:5ZWsAOud0(1) AAS
>>894
家庭用だと内P、IGA、監督などが離れているのに
音ゲ側もやめて他社に行って活躍してるのもいるのに、うまく人材が残ったなと思った
897: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 21:10:41.82 ID:n6gjUfV40(1) AAS
日記や御挨拶を公式サイトに載せてたり、作曲ができたり
一時期に生配信でドンチャン騒ぎしてた人らなのと
部署異動や辞めた人らも「あの頃は楽しかった」言ってたりするし
例のポップン新筐体も「良いプロダクトアウトだ」って言われてるからな

逆に他のどっかを見てたら、外国人や資本に目付けられたら地獄なんだなとも改めて思った
898
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/08(金) 23:30:15.25 ID:JfXMRGfh0(2/2) AAS
https://x.com/k_true_jp/status/1953776292068745692?s=46
899: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/08(金) 23:31:57.85 ID:HmSWUNR40(1) AAS
ポップンをブラウン管で動かし続け、マフガを2007年のニューキャビネット筐体で稼働させたコナミだぞ
たった10年で筐体寿命だから終わらせるなんて考えるわけがない
900
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/09(土) 01:14:53.81 ID:YJz1Uinm0(1) AAS
麻雀やクイズ見ればわかるよ
旧筐体は20年近く前のものなのに、新筐体に更新を進めようとしないから買わされたところが割を食っている
901: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/09(土) 13:22:52.43 ID:Tgzl8QfF0(1/2) AAS
>>898
輸出を主眼に置けば、良さげな商材にはなりそう
902
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/09(土) 13:25:42.82 ID:Tgzl8QfF0(2/2) AAS
>>893
セガではなくGENDAに作れと言ってるんだよ
今、GENDAが人集めてるのは知ってるんだから
903: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/09(土) 16:59:25.48 ID:w15v6qBg0(1) AAS
>>884-885
旧筐体切り捨てて設置店三割も減らしてまでやりたかったのが寺やDDR、
そしてポラリスコードとの連動くらいしかやれるもんのないボルテにでもすりゃいいだろ?
今やBEMANIで一番設置されてるのが旧筐体合わせた寺ついでボルテ、次に産廃のギタドラなんだし
タイトーとかでも寺もボルテもないけどポラリスコードだけはあるちょくちょくでてきて
オレカやそれに類するキッズゲームはボルテ旧筐体やできればミュゼカを使って欲しいしそれで十分
904: ゲームセンター名無し [] 2025/08/10(日) 00:13:08.31 ID:p06Eq9yq0(1) AAS
>>902
GENDAはあくまでゲームセンターの運営する会社
作ったり権利持ってるのはセガトイズだからGENDAでやるのは無理
ぶっちゃけ今のセガがアーケードゲームすら作れない無能なんだから諦めろ、しかも今のバーチャボダブレ潰した青木Pがいるから使ってもすぐサ終する
905: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/10(日) 00:31:22.73 ID:oIdqvef+0(1) AAS
GENDAもゲーム会社と組んでゴルフゲームを開発中ではあるんだよな
でもGIGOが現状でビデオゲームに力入れてないから、バーチャのようなガチガチの格ゲーは今の運営方針と噛み合わんと思う
906
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/10(日) 08:57:22.58 ID:gq9nqSki0(1) AAS
セガのMJアーケードは最近バグが多発したりコンティニュー時にモード変更ができたのにしばらくできなくなりましたと発表されたり(理由説明なし)セガがだんだん機能しなくなってる気がする
907: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/10(日) 13:38:07.33 ID:29rnhrpp0(1/2) AAS
>>819-824
候補曲のうちニコニコ動画の再生数人気上位が軒並み不採用だった上、客層のミスマッチ
そして今時ゲーセンでしか遊べない要領の悪さもありで一気に盛り下がったようだ 数年で時限削除が皆幸せ
老害のコナミ信者は初心者がやったり写真や動画アップするだけでタグ荒らしか?
下手くそとかいちいちうざがらみしてくるし(コロナ後はそんなのも消えたが )
上級者が貼り付いてる寺とボルテ、DDRとか産廃のギタドラは選曲画面とか含めても初心者に不親切過ぎ
他の機種は瀕死でコイン入れても戻ってきたり
正常に動く上画面反射や画面焼けのない
筐体探しから始まるゲームだし、ギタドラとか旧筐体にもいれとけよ もうただ消滅あるのみなんだし
908: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/10(日) 17:07:10.84 ID:29rnhrpp0(2/2) AAS
BEMANIといえば夏場や年末年始や連休とかにやってた大型連動や合同イベントも
寺やらの新筐体入れ替えもあって2年前からやらなくなって、プロリーグ絡みの3機種と
ポラリスコードしかやらなくなった 後は東方やひなビタのグッズキャンペーン絡み
本来なら新筐体出して大人気なはずのコロナ前からボルテと夏場に連動しても
海外合わせてアクテ ィブ一万弱の癖にトラブルメーカーしかいないギタドラが入るんでしょうけど
ビーストや ミュゼカ10周忌やリフレクの15周年祝いでもやって指やピアノ、ダンスゲー辺りは整理解雇しとけ
909: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/12(火) 06:18:05.90 ID:BGVNaOzj0(1) AAS
>>906
アーケード部門全体で予算がゴリゴリ減ってるんだろうなというのは感じる
MJはスマホのついでで行けるのか版権コラボ打ちまくれてるから終了はしなさそうではあるが
910
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/12(火) 16:44:32.94 ID:K5BVon5Y0(1) AAS
>>892 >>900
それで思い出すのがかつてラウワンで行われていた公式店舗大会よ
弐寺、中二、エクバのような人が集まりそうなものでやろうとせずに、クイズやCOJばかりやっていた記憶が
911
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/12(火) 19:21:32.40 ID:1K7IdjdP0(1) AAS
人が集まらないと開催する意味が無いけど、かと言って集まりすぎても店の営業に支障が出るからな
912: ゲームセンター名無し [] 2025/08/15(金) 19:52:15.29 ID:Zloqafv10(1) AAS
贅沢な悩みだ
いまはそんなこといってられるほど…なゲーセンばかりだと思うが
913
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/16(土) 15:42:05.94 ID:KAiQJOU90(1) AAS
>>911
それを地獄に落としたのが大会グレードシステム
参加者がいないと参加賞もなしとかふざけるな仕様だった
914: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/18(月) 15:55:09.06 ID:qvcNCkqr0(1) AAS
>>910
大会なんかやらなくても客がつくゲームで大会やる必要はない
トレカ屋じゃないんだから
915: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/18(月) 17:48:34.00 ID:7YmdqCmZ0(1) AAS
でも昔はネタが切れたらすぐ店舗大会推しだった
バーチャや鉄拳のような対戦格闘だけでなく、ミカドみたいにいろんなゲームでやってた

>>913
調べてみたけど、参加人数が多いほど、商品が良くなるシステムだったようじゃん
サクラで参加者水増し推奨じゃ、店も大変そう
916: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/20(水) 12:36:39.06 ID:ORJe7B8z0(1) AAS
今日、弐寺プロリーグのドラフトだったっけ?
辞退者が相次いでる状況らしいのに成立するのか?
917: ゲームセンター名無し [] 2025/08/21(木) 12:45:53.47 ID:XKJETjmR0(1) AAS
BPLのドラフト盛り上がってて今年も期待
918: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/21(木) 17:57:55.49 ID:YrensaLo0(1) AAS
まあDJ社長にとっても、コンマイの今後を占うことにも重要なものになりそう<プロリーグ
でも、プロになるのが大変そうなのに報酬が安いなとも思う
その分、プレー練習場所の提供などでフォローしているように感じるけど、店も大変そう
919: ゲームセンター名無し [] 2025/08/22(金) 14:58:57.44 ID:PR2T3b5W0(1) AAS
今日から「星と翼のパラドクス」のアニメ映画『アズワン/AS ONE』の公開だがヒット次第でIPの逆転復活はあるかな
920: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/22(金) 15:25:52.84 ID:l37Ldb270(1) AAS
今チャオって言うアニメ映画が大爆死してるみたいだけど流石にそれ以下になったりしないよね
921: ゲームセンター名無し [] 2025/08/22(金) 17:42:35.95 ID:DF57+lyw0(1) AAS
普通に空気になりそう
クソとも神とも言えず的な意味で
922: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/22(金) 20:54:56.71 ID:KJkl71iV0(1) AAS
疑問に思っていたんだがなんでコンバートのゲームはロケテしないんかね?
CCJとか稼働したとき動きおかしかったこと多かったから
923: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/23(土) 23:44:19.37 ID:Vk8fIMRr0(1) AAS
基本的に新作ゲームはロケテストしてるでしょうよ フィギュアヘッズはあったかな?
まだ生きてたんかい?ってネタついでに来月に中国で行われる予定のゲームショーに
5年前にポップンと共に新筐体が没ったjubeatの新筐体がボンバーガールと共に出展予定らしい
上部にモニターついてポラリスコードみたいだけどvtuberとか権利やらで海外に出しにくいし
筐体再利用した海○版は既にアジア諸国で出回ってるから今更の人気や需要あるか不明
924: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/24(日) 09:25:46.40 ID:1OiEhyTN0(1) AAS
理由は知らないけど、コンバートのゲームは基本的にロケテなしで出てくることが多い印象
CCJやクロレガはロケテやっていたらしいけど、ロケテ当時と筐体の形が違うから動作チェックの意味がなかったとか
ロケテなしで、新ゲームや筐体更新といったことをやったところは、詫びコンとみているよ
925: ゲームセンター名無し [] 2025/08/24(日) 12:01:26.46 ID:3Jh3AiDH0(1) AAS
筐体コンバートでも売り物として出すなら本来ロケテは必須
ロケテなしは詫びコンの類だろうね
ちなみにクロレガはロケテやったよ、元々売る予定でプライベート出展までやってたのが詫びコン変更になったからだけど
926
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/26(火) 08:14:44.59 ID:u7+VyK6y0(1) AAS
https://x.com/tdavchen/status/1958873109064262063
https://x.com/tdavchen/status/1959133297973633259

指もボンバガも諦めてないようだけど、中国でうまくいくか?
927: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/26(火) 12:34:38.96 ID:hMXH+ERW0(1/2) AAS
>>926
PAL地域(50fps)と繋ぐのヤメてほしいんだけど
香港マカオ(50fps)も切ってほしい
台湾(60fps)は良いよ
928
(2): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/26(火) 12:50:05.83 ID:eeIye/Yl0(1) AAS
ボンバガって中国で大丈夫なんか?他ゲーみたいに見た目ナーフすんのかな
929: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/26(火) 13:13:38.87 ID:fPDja/WJ0(1) AAS
コナステ版規制を強くするだけじゃろ
930: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/26(火) 15:11:00.96 ID:hMXH+ERW0(2/2) AAS
>>928
ビビッドアーミーみたいになる
931: ゲームセンター名無し [] 2025/08/26(火) 17:49:08.68 ID:BDE+K9EC0(1) AAS
>>928
あの原神発祥の地やぞ
932: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/29(金) 09:36:33.77 ID:GyGcpHVQ0(1) AAS
https://x.com/573Kuji/status/1960975893800869978

本家のゲームがなくなったのに今更CCJ出されても(一応他のゲームのくじもある)
933: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 09:47:57.56 ID:t1QX8U7a0(1) AAS
👵「ワイのホームから無くなったで伝わります」
934: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/29(金) 10:33:22.19 ID:P2OLbm7i0(1) AAS
ツインビーくじにしろ売り上げ次第で今後の展開するかきめるんやろ
935: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/29(金) 10:37:31.30 ID:sUl+JFIv0(1) AAS
ロケテで調整やれてたのに中古低スペ筐体と初期イベ無しで始動させた無能orスパイが諸悪の根源
936: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 12:26:32.17 ID:FAODGEdb0(1) AAS
三国志大戦が稼働終了か

更新停止してから何年たったっけ?
937: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 13:48:03.69 ID:P6WY5IO10(1) AAS
三國志終了ってマジか
ホームには常連がまだいるのに
あの人たち英傑に移るのかな…
938: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/29(金) 19:55:02.84 ID:dyMBA/Yf0(1) AAS
三国志が稼働していたというか、消耗品が不良在庫になるから稼働をやめられなかったというか
とはいえセガにとっては引き継ぎのキャンペーンとかやりそう
939: ゲームセンター名無し [] 2025/08/29(金) 22:30:05.51 ID:bREnusQi0(1) AAS
筐体寿命まで使い切った感じか
940: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/29(金) 23:05:35.76 ID:29Rg+oMW0(1) AAS
fgoと違って版権じゃないのだからは既存カードの柄違いでも稼働 ○日とか
描かれたカード印刷とかさせないのかとか、せめてもう更新しないならBGMだけでも
学生集団や上級者が回しプレーしてて近寄り辛い音ゲーにいれて待ち時間に
連動で触らせたらいいんじゃないか?(カードゲームに興味ない人用のモードもつければよし)
とかずっと思ってたのと桃園まで3月に閉鎖するのはやり過ぎだと思うから少しは余韻として残せばいいのに
行動範囲から稼働終了で半強制的に引退させてるようなもんだろ?
941: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/29(金) 23:56:53.74 ID:UEJCELC10(1) AAS
BGMなりよその権利使ってたらお金かかるし
942: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/30(土) 10:13:31.33 ID:y+RAUUMc0(1) AAS
三国志大戦のキャラとかならコラボとか一部除けばセガが権利持ってるんじゃないの?
スタッフなりに絵を描いてもらうなりフレームとかだけ替えてメッセージ入れるとかのを
追加カードとして出すなりできなかったのかって話、あとBGMの有効活用方法
カードを印刷しないモードが設定できるようになったならこの手のゲームやらないわからない人向けに
連動で捨てゲーでいいからストーリーとかソロモードでもやらせればよかったんだよ
スマホやパソコンの魁三国志大戦は三国志大戦で入力すると検索で引っかからないし
Yahoo!で検索するとこっちがサービス終了するみたいな書き方になってる、こっちも来年には共倒れかな
移住先にしようとかこんなの出てたの?みたいな反応が全然ないし
943: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/30(土) 11:57:25.16 ID:bx3sOrpw0(1) AAS
https://x.com/573kuji/status/1961338035091513720

告知はありがたいけど、異動で引越しの珍しくない時期は外してくれないかな?
3月末発送の時があって大変だったから
944: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/30(土) 19:51:20.33 ID:EJxXzC9o0(1) AAS
三国志大戦が終わる中、これだけ放置されててもサービスが続くdivaの根強さよ
プロセカのヒットとか、筐体自体の省スペースっぷりとか色々な要素が有利に働いてるんだろうな
945: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/30(土) 20:17:00.82 ID:Ij6xfwsc0(1) AAS
大戦はバトン受け渡し後も並走してただけやろ
946: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/30(土) 23:42:54.65 ID:x+HH4ksJ0(1) AAS
これも洗濯機や厨二にバトン渡したけど放置しているだけだろ?<DIVA
947
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/31(日) 11:11:07.92 ID:Ex1Ty7KT0(1) AAS
三国志大戦は元々英傑大戦と入れ替わりになる予定だったのが
想定外のFOOTISTAの大コケで筐体コンバートで先行してしまったのと
アケの新製品が出なくなって店にデッドスペースが出来るから引き際を逃して延命になってただけだろ
DIVAはOSサポートが切れるまで放置だろうな
948
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/31(日) 11:32:04.15 ID:dB/sHVnt0(1) AAS
サ終の三国志大戦のコンバートはあるんかね?オフライン不可というなら賠償が発生しそうだけど
(チュートリアル、ゲストプレー部分しかできなくてもオフライン操作できるようにしていることが多いのはそのため)

>>947
業務用のPCのWindowsOS(XP、Vista)ならもう切れていると思う、サポート切れてもオープン回線で使わなければ一応問題ないだけ
スーパーのレジだと最近出回っているAndroid、iOS、Windows11のPOSレジならとにかく、旧来のOSを更新しないで使っているところもあると思うよ
949: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/31(日) 11:33:31.08 ID:cSATX3P30(1) AAS
osやらコンバージョン不可やろ
950: ゲームセンター名無し [] 2025/08/31(日) 12:10:21.05 ID:JYI34eax0(1) AAS
そんな初音ミクだが今日でリリース18周年だと
951
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/31(日) 13:22:58.31 ID:+QW/qcty0(1) AAS
>>948
稼働から2年を越えたらサ終しても賠償なんて発生せんよ
つまり大往生
952: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/31(日) 17:24:13.38 ID:yCMsF2kt0(1) AAS
そも契約の相場の最短期間ってその辺りちゃうの?
953
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/08/31(日) 23:33:00.41 ID:xdfS3t1o0(1) AAS
知ってる人いればでいいけど
現行で稼働してるツアマスのようなクソゲーが分解されて基盤とかがメルカリに流出することってある?
954
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/01(月) 10:50:42.56 ID:EKJSOkmR0(1) AAS
>>953
海外発送できないところは使わないんじゃないかなあ
955
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/09/02(火) 00:35:42.58 ID:nptQSURT0(1) AAS
>>954
なるほど、現役で動いているゲームも売られる可能性はあるって訳ね
956: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/02(火) 10:41:54.92 ID:VHEM559i0(1) AAS
そういうのは産廃業者が引き取るんじゃねえの
基板溶かして金属取り出したりする
957: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/02(火) 13:02:10.71 ID:EeeaQuEd0(1/2) AAS
>>955
MFCやQMAのHG筐体が捨て値で売られてるし、弐寺やボルテの新筐体も出てくることもある模様
閉店や大幅改装などの事情で店が手放すはあると思う
958: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/02(火) 14:00:52.78 ID:B7aw5P0l0(1) AAS
ゲーセンドンドン潰れてんだし新しかろうが出てくるでしょ
959: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/02(火) 14:24:37.97 ID:fKJ9fP9q0(1) AAS
二年縛り内でパーツだけが出るなんて特殊な事情じゃない
960: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/02(火) 15:53:25.01 ID:EeeaQuEd0(2/2) AAS
でも筐体があぶれてくると修理パーツより安くなるまである
961: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/02(火) 19:34:51.92 ID:OGjXz1ON0(1) AAS
>>951
問題は2年超えても契約切れるかどうか、人気あるのなら継続でも問題ないんよ
人気ないのに終わらようとせずに店に稼働を強制させているのが今のアケ、鉄拳ですらも終了決定するのに何年かかったのに
962: ゲームセンター名無し [] 2025/09/03(水) 20:02:58.83 ID:0+SCgj8U0(1) AAS
どゆこと?
2年以内はある程度部品代値引きされて、3年目突入したら部品代が高くなるって理解でおけ?
963
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/03(水) 20:09:48.51 ID:HP+tgrwu0(1/2) AAS
稼働契約を結んでるから二年以内に撤去したりすると違約金払うことになる
964
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/09/03(水) 20:13:03.41 ID:bgVSFSc50(1) AAS
なんかオレカの新筐体出るってホントなの?
965: ゲームセンター名無し [] 2025/09/03(水) 21:33:16.54 ID:jqw/MbvY0(1) AAS
>>963
マジか
たとえどんなクソゲーだとしても迂闊に撤去できないじゃん
そりゃ無人ゲーもある訳だわ
966
(1): ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/03(水) 21:36:03.18 ID:x8Vi8Mhn0(1) AAS
電気代と違約金のどっちをとるかだな
電源入れてないとメーカーから電凸くるし
967: ゲームセンター名無し [] 2025/09/03(水) 22:14:31.29 ID:G6dvfHxX0(1) AAS
そういう契約になってるからか、電源入れてるけどプレイできないように配置してる店なんかもたまにあったな
客が入れないバックヤードで電源だけ入れて放置してる店もあったとかなんとか
968
(2): ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/03(水) 22:34:05.68 ID:HP+tgrwu0(2/2) AAS
艦これは成功したからいいもの違約金高くてオペに晒されてたな
コナミは違約金取らないらしけど手放した直後にグッキャンで短期的な売上だしてゲーセン店長が切れてたわ
969: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/03(水) 22:36:50.08 ID:l2TyKiQu0(1) AAS
>>968
艦これは出版業界のドン天下の角川だからな仕方ない

角川に潰された漫画家やイラストレーターがどんだけいた事か......
970
(1): ゲームセンター名無し [] 2025/09/04(木) 02:31:23.14 ID:0OBnLx+N0(1) AAS
>>966
こっわ何それ
ヤクザやん
最近のアーケードゲーム作ってる業者って反社なん?
971: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/04(木) 08:18:39.95 ID:M0rxBSVO0(1) AAS
>>970
力のバランスが崩れてしまったんだよ
メーカーが大手しか残らなくなり、ゲーセンを駆逐した
大手ゲーセンが反発し始めたのが今で、セガが勢いをなくしてしまった
972: ゲームセンター名無し [] 2025/09/04(木) 08:52:47.16 ID:RKKySG/t0(1) AAS
>>968
まあ艦娘一人一人にモーションつけたり
してブラウザ版と差別化図るための
経費が凄いだろうから気持ちはわかる
973: ゲームセンター名無し [sage] 2025/09/04(木) 12:45:54.86 ID:A1StqHTj0(1) AAS
セガのクロレガの時は電源切れないし、無料プレーされたら通信費取られたらしく、裏返されて置かれていた話を聞いたことある

>>964
オレカのメダルゲームの話?アケの新筐体は知らん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s