iPhone 16 無印 Part7 (603レス)
iPhone 16 無印 Part7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: John Appleseed [] 2025/07/14(月) 21:17:19.21 ID:Puvt0ixn 語ろう iPhone 16無印 Part5 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729948795/ ※前スレ iPhone 16無印 Part6 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1738082076/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/1
504: John Appleseed [sage] 2025/08/17(日) 15:24:19.51 ID:ERP7itHy 16→17は、ダイナミックアイランド小型化、リフレッシュレート120hz、A18→19、6.1インチ→6.3インチ 15→16は、A16→18と2世代アップ、メモリ6→8GB 16→17より、15→16の方が変化が大きい感じがする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/504
505: John Appleseed [] 2025/08/17(日) 16:31:23.42 ID:0OVVs5uI 無印はa 18だ19にはならん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/505
506: John Appleseed [sage] 2025/08/17(日) 18:04:31.91 ID:1pHHXTgk 無印も6.3になるの? 無印も120Hzになるの? なんか何も変わらない気がしてきた無印 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/506
507: John Appleseed [sage] 2025/08/17(日) 18:06:56.66 ID:2pz4Z1bC >>506 未だにそんな事を言ってるんだw 涙ぐましいなあ ただただ哀れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/507
508: John Appleseed [sage] 2025/08/17(日) 18:31:32.29 ID:FQB2mzKh 唯一変わったのはその全て http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/508
509: John Appleseed [sage] 2025/08/17(日) 18:37:47.85 ID:MwEA+THa 俺はずっとSEサイズの機種を使ってたから 無印の大きさ・重さ(軽めのケース付)は 慣れてきたとはいえギリ許容範囲な感じ 17は少しとはいえ大きく&重くなりそうだし マクロ撮影は重宝してるから16が丁度いい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/509
510: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 11:33:57.21 ID:nwOD4B/m >>502 基本的に空きメモリは無駄なのでほとんどはキャッシュに回ってる故に空きメモリ自体は少なく見えるのは当然 Windows的な感覚で行くと違和感あるだろうけど ただXRがメモリ不足なのはそれはそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/510
511: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 19:12:30.74 ID:VRNApY+d 来年辺りキャリアのオンラインで一括6万後半で売られるのを待つとするかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/511
512: John Appleseed [sage] 2025/08/18(月) 20:07:13.38 ID:uucJJMU2 >>510 Windowsつかったことないんですか? 丸っとキャッシュに持っていかれますよ? iPhoneと違ってどのくらいキャッシュが使ってるかもすぐわかりますし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/512
513: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 20:16:28.86 ID:vlAakSfL >>512 あるけど基本的に普通に使ってれば数十ギガ空いてるでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/513
514: John Appleseed [sage] 2025/08/18(月) 20:24:40.71 ID:uucJJMU2 >>513 どこのWindowsの話をしてますか? 数十ギガのメモリを載せてるマシンはまだ少ないだろうに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/514
515: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 20:40:45.11 ID:Bw1QEw5d アップルがRAMサイズ公表しないからストレージをメモリと勘違いキッズが出ても仕方ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/515
516: John Appleseed [sage] 2025/08/18(月) 20:51:56.38 ID:uucJJMU2 まだ夏休みなのかorz http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/516
517: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 21:28:24.72 ID:U7jwrWAt >>510 知ったかキッズ乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/517
518: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 21:36:55.30 ID:tXhBzzUP 歴代iPhoneと中で無印16のスピーカー音ってどうですか? 1.歴代iPhoneの中で無印16のスピーカー音は1番良い 2.歴代iPhoneの中で無印16のスピーカー音は普通 3.歴代iPhoneの中で無印16のスピーカー音は悪い →歴代iPhoneの中でスピーカー音が1番良いのはiPhone⚪︎⚪︎ どうなんすかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/518
519: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 21:58:39.27 ID:mT/QvNzj iPhoneでRAM数十G余裕があるってどんなんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/519
520: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 22:18:57.95 ID:vlAakSfL >>514 は?ほぼ全員32GB載せてるでしょ 普通に使ってても16GBは必須レベルだと思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/520
521: John Appleseed [sage] 2025/08/18(月) 22:25:57.42 ID:uucJJMU2 >>520 32GBしかないのに数十ギガ余るの???? スワップ含めてない?それ なんか計算すらまともにできない奴だったのかよ 真面目に相手して損した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/521
522: John Appleseed [] 2025/08/18(月) 22:31:25.77 ID:c4fJMLJ9 Windowsとかいう時代遅れのゴミOS使ってるやつの相手すんなよwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/522
523: John Appleseed [] 2025/08/19(火) 09:24:32.39 ID:tnhy1vcT 自作ドザだけど64GB積んでる 激安ノート8GBしか知らないのだろう スマホをカスタムして使いたくないのでずっとiPhoneで今16無印 スマホが全ての人大変だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/523
524: John Appleseed [sage] 2025/08/19(火) 10:34:22.21 ID:BOtMplsB 最先端はやはりrmacOSだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/524
525: John Appleseed [sage] 2025/08/19(火) 23:38:31.50 ID:JTUpp/Vt 18から半年遅れになるってよ 2026年秋18Pro Air Fold 2027春18 18e のリリースサイクルになるとのこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/525
526: John Appleseed [] 2025/08/20(水) 00:47:21.87 ID:lhRb1OH4 16無印を今買うか、17出てから買うかどっちがヨイ? iPhone 6年変えてないからもう流れがわからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/526
527: John Appleseed [] 2025/08/20(水) 00:49:07.21 ID:Pyd+qnUy iPhone15はやはりディスコンっぽいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/527
528: John Appleseed [sage] 2025/08/20(水) 01:53:28.24 ID:IUSQNHuI >>526 今買う。 グダグダ言って買わないなら聞くな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/528
529: John Appleseed [] 2025/08/20(水) 02:56:48.21 ID:eG7tZVQ+ >>528 16無印買うのは確定してるんや まあ17出ても値下げ1万くらいなら今買うか... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/529
530: John Appleseed [sage] 2025/08/20(水) 06:40:54.30 ID:0Zt/3h38 >>525これでしょ? iPhone 18「Pro」は26年秋、「無印」は27年前半登場--アップルが発売サイクル大幅変更か https://news.yahoo.co.jp/articles/12c5069cfa84e5be5be3b04586bc0590940dcd2f でもさ普通、価格帯が下のモデルを2機種同時に出すか? もしこのリークが正しかったとすれば 無印とeを統合するって意味のような気がするんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/530
531: John Appleseed [sage] 2025/08/20(水) 06:47:17.86 ID:0Zt/3h38 >>529 不思議なもんで自分の場合、 定価10万円未満の場合の1万円値下げはものすごく大きく感じて損をした気分になるけど 12.5万円から1万円安くなったとしても そこまで損をした気分にはならないな iPhoneの価格に完全に感覚がマヒしてるんだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/531
532: John Appleseed [] 2025/08/20(水) 07:15:45.27 ID:iKtnzxBz >>526 8月も終わろうとしてる今朝のタイミングでの話なら17一択じゃね? 16がどうしても欲しいなら安くなってからだろうけど、今のタイミングたと安くはなんないからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/532
533: John Appleseed [] 2025/08/20(水) 07:18:33.94 ID:iKtnzxBz >>530 これが本当だとしたら嬉しいわ。プロマ愛用者としては発売日に手に入れる確率が上がる可能性が高いからね。 無印の製造を数ヶ月ずらす?って事だろうからプロの出荷台数が増える筈だから、プロが手に入りやすいって事ではないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/533
534: John Appleseed [] 2025/08/20(水) 13:21:29.43 ID:eG7tZVQ+ >>531 ほんとそうなんだよね でもそう考えると17でもいいのか >>532 17背面ダサいじゃんって思ったら無印は普通っぽいのか 公式画像発表待つかぁ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/534
535: John Appleseed [sage] 2025/08/20(水) 15:28:45.77 ID:IUSQNHuI >>534 すぐ買えと言ったろ 買わないんだったら出てくんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/535
536: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 03:11:28.45 ID:OLRR+oM4 iPhone17では開封事故が避けられる仕様になっていることを願う https://iphone-mania.jp/funny-597073/ 仕様云々ではなく頭悪いとしか言いようがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/536
537: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 06:55:51.81 ID:HEWiYPjF 開封事故なんて開ける時に天地ひっくり返せば済む話 頭使えよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/537
538: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 08:34:17.48 ID:6zF/wlWh 自宅のソファで開ければ無問題。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/538
539: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 09:26:23.82 ID:wVafkG+t ピク●ルの最新作見たけどダサ過ぎるなw 有名人とか見ても使ってるの見た事ないってのはそんな所なんだろうな みんなiPhone使ってるもんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/539
540: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 11:00:15.78 ID:9176APrA 仕事柄でスマホ何買ったら良いか聞かれる事多くて 以前はスマホはiphone一択って勧めてたけど 今のandroidもどきのiphoneは人には勧められない どっちでも好きなの買えばいいとしか言えなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/540
541: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 11:33:46.82 ID:LxIwJdA9 どこがAndroidもどきだよ瞎かよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/541
542: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 14:24:26.02 ID:LL5GOxRR >>541 ワロたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/542
543: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 14:25:25.82 ID:LL5GOxRR >>542だがレス番間違えてた。全く関係ないから気にしないでくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/543
544: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 15:21:08.04 ID:osOi4RWS >>543 余計に気になって今晩眠れそうにないから何とかしてよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/544
545: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 17:50:33.77 ID:wXZNv3NS 中国人はドーパミン自制できないサルだからな 日本人はドーパミン自制し過ぎだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/545
546: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 18:21:30.46 ID:wmJAshMI >>545 で、おまえはなに人よ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/546
547: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 18:39:08.05 ID:JVjtHgje >>530 Galaxyもアップルの真似して無印廃盤になるみたいだがあっちの場合は廉価シリーズのAがある Appleの場合e無くしちゃったら他社に対抗できる低価格帯モデルがなくなってしまう だから出すと思うよ 代わりに今までは一年前のモデルが安くなって出てたけど それが無くなるんだと思う 16eはGPUが機能しないチップの再利用にかなり貢献していると出てたから出し続ける意味は一応ある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/547
548: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 19:32:26.69 ID:lR8BPBKS iPhoneは廉価モデルなくなったよな 無印とeの価格差は誤差レベル むしろeの方が割高感すらある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/548
549: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 19:58:39.97 ID:peECi/T2 来年頭のセールでいくらくらいになるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/549
550: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 20:33:21.82 ID:zP1FOqn/ 2万も変わらなさそうなら17買うよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/550
551: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 20:43:50.24 ID:IQxVk9jL 色で選べばいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/551
552: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 21:11:05.54 ID:peECi/T2 初期ロットを買いたくないから十六かうわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/552
553: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 21:32:56.24 ID:1lfGb0lD 新機種発表後どのくらいで安くなるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/553
554: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 21:41:06.11 ID:zP1FOqn/ >>552 そういうのあるのか 不具合出やすいとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/554
555: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 21:42:47.99 ID:eoYHeqk8 >>548 今更すぎる発言w 出所したばかりなの?君 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/555
556: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 21:43:37.61 ID:1lfGb0lD >>552 新型の旅客機買うの日本の企業くらいだってね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/556
557: John Appleseed [] 2025/08/21(木) 21:47:45.95 ID:zP1FOqn/ りょりょりょ旅客機?ww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/557
558: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 21:53:34.24 ID:MUMj++e9 >>552 これがバカかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/558
559: John Appleseed [sage] 2025/08/21(木) 23:07:02.24 ID:Nu+NFCRN >>556 シンガポール航空じゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/559
560: John Appleseed [sage] 2025/08/22(金) 06:36:35.46 ID:hU0blC8y >>554 所詮は工業製品だからなぁ。無い方がないんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/560
561: John Appleseed [sage] 2025/08/22(金) 18:05:18.80 ID:ygXCMNzm 今回から全部インド製だろ 様子見一太区 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/561
562: John Appleseed [sage] 2025/08/22(金) 19:35:01.44 ID:r0nDRbSJ >>548 アップルらしさって高性能より使い勝手だと思うんだけど、 カメラばかり重要視したproって本来アップルからしたら異端なんだけどな、 元々はケータイとiPodの合体だったんだからね、 無印に120hzが搭載されなかったり、RAMが小さいとか、標準モデル大事にできないあたり随分アップルは変わったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/562
563: John Appleseed [] 2025/08/22(金) 20:57:46.88 ID:nMhu7S7Q Lightningに戻すべきだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/563
564: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 07:28:14.39 ID:U1xYb/16 スマホ新法どうなるんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/564
565: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 17:23:03.28 ID:ZiDpEB9o >>564 余計な事すんなって感じだよね。Appleは孤高の存在で居てほしいみたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/565
566: John Appleseed [] 2025/08/23(土) 17:25:42.13 ID:VRzKce60 >>564 詐欺等の犯罪助長法だからなゴミですわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/566
567: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 19:19:35.36 ID:wn3twywL >>562 性能より使い勝手の話してるそばから性能の話してて草 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/567
568: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 20:44:02.70 ID:VgCsSkkM iPhone 17無印の噂 リフレッシュレート 120(ProMotion非対応)、CPU A19、画面6.3インチ、ダイナミックアイランド小型化、値段据え置き ProMotion非対応のリフレッシュレート 120では使い物にならんかな 値下がりした16無印でいいや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/568
569: John Appleseed [] 2025/08/23(土) 20:54:42.77 ID:IM/Fwjfy 使い物にならないわけがないでしょ 私は安い物を買いたいですって素直に言えよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/569
570: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 20:58:06.94 ID:VgCsSkkM バッテリーの持ちは悪くなりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/570
571: John Appleseed [] 2025/08/23(土) 21:27:47.99 ID:+NAgkfu9 >>568 固定はバッテリー持ち悪いで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/571
572: John Appleseed [] 2025/08/23(土) 21:48:11.36 ID:fdeThhXI 15Proもあるけど60にしてるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/572
573: 警備員[Lv.83] [sage] 2025/08/23(土) 23:05:14.62 ID:N5/yJ+/Z >>562 泥はiPhoneよりもお買い得に見せるためにバカでも解る数字を上げるしかイニシアチブ取る方法がないから盛るんだよ 案の定バカは盛られた数字見てスゲーってなる iPhone14はメモリ6GBだったけど使ってて足りないって声ないだろ 6GBで充分だったんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/573
574: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 01:07:05.56 ID:hCTChp2Z 16と16eのGPUコア1の差って体感できるほどある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/574
575: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 02:22:45.40 ID:vRwVqbb8 Appleのことだから固定120Hzはやりそー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/575
576: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 02:33:49.79 ID:SneyWiS2 Proですら高速スクロール時に80Hzまで落としたからなiOS18にした時に気付いたよ 新OSで重くなったのかと思ってスルーしてたが意図的らしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/576
577: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 02:36:53.30 ID:SneyWiS2 固定ならバッテリー持ちと引き換えにProより快適にはなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/577
578: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 02:57:35.95 ID:2pJSU99d sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif SE4はもうこないんか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/578
579: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 03:03:34.59 ID:ScTPreU/ スペック厨的には固定120Hzの方が上だからProなのに低リフレッシュレートとか煽るアホが出てきそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/579
580: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 06:47:08.05 ID:U7pLM5vC >>562 糞二位は家電屋から娯楽と金融に軸足を移した いつまでも同じ場所にいると落ちぶれる アップルは軸足を性能に移してる過渡期というわけだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/580
581: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 08:00:27.47 ID:EBzA9OGg >>578 名前横のBEってどういう意味?表示されてるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/581
582: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 11:39:20.11 ID:s58k2K4Y >>581 泥スマで見たらIDの横に2BP(0)って出てるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/582
583: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 12:48:02.13 ID:qjDCgLd1 みずおじさんも リフレッシュルート120Hz固定、価格据え置き(ドル価格) 言い出したな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/583
584: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 13:24:13.09 ID:leNnTH+e 何を根拠に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/584
585: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 13:40:13.97 ID:ylBacV10 BEアカウント知らないのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/585
586: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 14:04:31.39 ID:cUrialqm 512GBから値上がり激しいのやめて欲しい 今は256で十分だけど何年も使うことを考えたら512GBが無難だよなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/586
587: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 14:08:51.70 ID:wUPNeRCt >>586 512の内訳は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/587
588: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 14:22:36.57 ID:leNnTH+e 外付けあるから一番安いのでいいじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/588
589: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 14:44:56.06 ID:ejor4r1J 128だと何で困るんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/589
590: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 14:57:56.05 ID:dU/0GWfE >>583 みずおじさんの解説いいよなー固定だと思う または60HZのままか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/590
591: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 16:03:31.39 ID:PEs0my6G 120Hzって固定だと殆ど意味ないよ。 Proみたいな可変式じゃないとバッテリー消費するだけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/591
592: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 16:04:42.05 ID:K9mMRil4 ProMotionって120Hz固定に対してハードウェアのコスト増えるもんなのか? 電池の持ちに影響するだけなんだから結局Appleが目標として設定した持続時間を前提として電池容量をちょっと増やす必要が出てくるだけのことで、 直接的にProとの差別化要因になりようがないと思うんだが ProMotionという言葉だけでも残して情弱向けのProのプレミア感を維持したいのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/592
593: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 16:54:59.33 ID:uJFY525o 去年9月に買ってから充電回数209 まだ100% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/593
594: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 17:24:11.13 ID:ySC75vIg みずおじってバッテリーチェックとかで目盛り細工したグラフ使うクズやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/594
595: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 18:16:12.16 ID:5tvExHAv >>591 なんでそんな事が分かるの?過去にそんか泥端末があったとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/595
596: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 18:32:41.50 ID:jhvKsp7T >>595 ProとPro maxを比較した結果だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/596
597: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 19:18:28.54 ID:PEs0my6G >>595 わかりやすくPixelだと Pixel 9の下限は60Hzで、Pixel 9 Proは1~120Hzまで対応。例えば30FPSのコンテンツを60Hzで出力すると無駄に消費電力が増えてしまうが、30Hzで出力できれば最小限に抑えられる。 要するに120Hzで固定だと常に120Hzだから消費電力が激しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/597
598: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 19:54:12.29 ID:H+ME3PC1 >>595 その通り 固定で60Hz か120Hzの選択しかできない機種があり 120Hz固定だとバッテリー消費が全然違うという結論 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/598
599: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 21:01:30.50 ID:PEs0my6G まあGalaxyのSシリーズなんかは無印でもultraと同じ1~120Hzの可変式だからiPhone の無印も可変式にする可能性はなくはないけどappleは差別化しそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/599
600: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 21:30:54.93 ID:O9jH7UrI でも>>592の通り差別化のしようがなくね? 仮にバッテリー容量が16から据え置きとして、Proと比べて大幅に駆動時間が短くなりました、は確かに差別化だけど、 それ多くの人はProMotionの有無と結びつけて考えたりしないで単に「Proよりバッテリーの持ちが悪い」と捉えるよね もしAppleの判断としてそれを良しとしないならバッテリー容量を増やす必要があるわけで、そこにProMotionの有無は関係がない 結局、ProMotionには情弱向けのマーケティングとしての役割しかなくなっちゃう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/600
601: John Appleseed [] 2025/08/24(日) 22:12:14.40 ID:PEs0my6G 結局Proシリーズとはカメラで差別化するんだろうね。 チップも差はあるけど日常使いではわからないレベル。 光学8倍ズームが実装されるとしたら弱点だった望遠も強化されてカメラの差別化だけで十分だと判断したのかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/601
602: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 22:57:29.24 ID:mKg+Pkwh LTPOじゃないとできないんよなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/602
603: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 23:16:31.70 ID:TDB1qdig そんな意味わからんお前らみたいなのにしか訴求しない差別化せんよ 差別化するなら今まで通り60Hzと120Hz Promotionで分けるだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1752495439/603
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s