NHK-FM総合スレッド 第25部 (912レス)
1-

1
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/05/20(火) 20:14:57.19 ID:sl2bRB/4(1) AAS
NHKラジオ らじる らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/
ラジコ
https://radiko.jp

※共にNHK-FMを選択してください
※NHK-FM 公式サイトは無くなりました

「NHKのFM放送はクラシック音楽からポップス、ロック、ジャズ、歌謡曲、純邦楽、民謡などの幅広い音楽は勿論のこと
ラジオドラマ、朗読などの様々な番組をより良い音質でお届けしています
NHKのラジオとテレビの放送は皆様の受信料で作られています…」

NHK-FMの番組全般についていろいろと語りましょう

NHKラジオ 番組表
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio/

NHK-FM周波数
https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=fm

実況行為はラジオ実況板の 『NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド』へ移動をお願い致します
(特別番組時は専用スレッドが立てられている場合があります)
2ch板:liveradio

過去スレッド

NHK-FM総合スレッド 第24部
2chスレ:am
813
(1): ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 12:23:30.16 ID:MnY8C0zt(1) AAS
これがラジオ100年の末路か
814: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/06(土) 12:28:04.55 ID:Meh40Y4I(4/5) AAS
ゴンチチもアニアカも人気番組なので、R2土曜日の語学番組と被らないので再放送枠は廃止しても、本放送は廃止できないでしょう。考え過ぎでは?
815: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/06(土) 12:36:23.25 ID:Meh40Y4I(5/5) AAS
>>812
他の番組が犠牲になっているのにN響だけが無傷はあり得ない。ベスクラも高校講座と被るのでどうなるか不明
816: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/06(土) 12:55:01.26 ID:oK078WnR(4/4) AAS
>>813
数年前から決まっていた既定路線が現実化しているだけ。なのに局内では誰も反対も意義も唱えなかった結果が今年のラジオ100年記念東京
817: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/06(土) 13:14:40.75 ID:NCEwlCoJ(2/2) AAS
もうバイロイトは昼間放送決定だね。12時~19時はFMの番組が残るか。
818
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/06(土) 14:42:47.45 ID:sFSQEjnQ(1) AAS
>>808-810
やはり皆さんもそう思いましたか。
突然のこれですものね。
土曜に聞くもの無くなっちゃうなあ。
819: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 14:46:10.39 ID:86ajCSH5(1) AAS
土曜日はDJ AKASAKA TIME!
820: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/06(土) 15:19:25.69 ID:iM1B+B0H(1) AAS
>>809
後半に登場してる訳じゃなくあの三人の独占番組だから
ゴンチチの二人はまともに選曲すらしてない
821: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/07(日) 08:14:03.22 ID:suChjfK+(1) AAS
>>818
土曜だけでなく平日も同じで、既にアンコール放送や○選の繰り返し。R2停波に向けた地ならしなのでしょう
822: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/08(月) 05:17:32.75 ID:kgyMJ/6B(1) AAS
https://www.nhk.jp/timetable/130/r3/20250915/
ほい
823
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/09(火) 07:54:31.09 ID:hCNmOZfG(1) AAS
百年ラヂオってアナウンサーが代わってからスタジオつまらなくなったよなぁ
後任アナがたどたどしい上に無知、それなのに「自分の言葉」をつぶやこうとするから、いちいち会話が止まって、以前のような深いトークにならない

礒野アナに戻してくれないかなぁ…
824: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/09(火) 12:45:11.79 ID:BFL2VjQL(1) AAS
>>823
他局でそういうアナに一言言ったらバワハラ騒動になった伊集院さん
825: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/09(火) 12:52:17.10 ID:qRJZ/dcM(1) AAS
それ以前にFMで放送する必要はなく、アナウンサー研修用に使うべき内容
826
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/09(火) 14:06:59.26 ID:HsXxhR5d(1) AAS
とうとうBS4Kから民放は撤退する動きらしい
費用対効果見込めないからだそう
それじゃNHKはその見込めないモノを受信料で補填する?
って、国民バカにしたことしないでとっととNHKもヤメて
その浮いたおカネでFMの番組を充実してほしいね!

と、投稿フォームに投げておこうっと!
827: Anonymous [sage] 2025/09/09(火) 18:23:02.35 ID:7nas+NFh(1) AAS
総務省に文句言うべきじゃ?
828: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/09(火) 18:30:54.16 ID:dQHDoY68(1) AAS
>>826
放送技術研究所の人間の給料も受信料から出してるんだろうから4Kも8Kもやめないだろうな
829: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/09(火) 20:23:49.13 ID:A4uwGXdv(1) AAS
特にNHK固有の技術の8Kの研究・開発はNHKの役割で総務省も支援しているはず
830: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 02:40:18.65 ID:DA3Dk24e(1) AAS
深夜便もインタビューずっと再放送だね
もう全部やる気ないっぽい
831: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 08:50:41.72 ID:Ki/6gVRX(1/3) AAS
そもそもNHKの肥大化の非難に答えるためにチャンネル数の削減を決めたがNHKラジオ三波体制が果たして民放を圧迫しているのかの議論が充分にされた形跡
は確認できない
NHKラジオと民放ラジオの役割や放送内容も違い競合する事も殆どない。ラジオに関する限り民放を圧迫しNHKの肥大化に繋がっているとは多くの視聴者は感じていないはず。なのにR2を停波しようとしている、その影響は計り知れないのに!
832: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 09:12:49.86 ID:EGNgwI0b(1) AAS
放送波を減らすことで経営合理化したり受信料を安くするみたいな文脈だったと思うけど
民放の話は出てなかったように思う
833: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 10:00:37.51 ID:Ki/6gVRX(2/3) AAS
衛星波は誰の目から見ても多すぎたので削減する必然性はあったが、民放ラジオとは競合しないNHKラジオまで削減する必要性はなかったのに局内では誰も異議を唱えなかったのが今の姿。R2停波による影響は想像以上に大きい事に早く気づいべきなのに、自分の身分の方が大事なかただ黙ってはいるだけのようだ!
834: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 10:18:29.56 ID:Ki/6gVRX(3/3) AAS
総務省の有識者会議では多すぎる放送波を削減する提言はあっても、具体的にどのチャンネルを削減するかの提言はしなかった。BSだけでなくNHKラジオも一緒に削減すると決めたのはNHKトップの判断だったはず。必要なら確認してほしい
835: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 10:42:43.19 ID:ihFhQbxB(1/3) AAS
ラジオの役割が見直され災害が増えいる中、2波で対応できるの?BSとは違い、ラジオは4波に増やしてものでいいのでは?
836
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 11:32:20.44 ID:Im753S/I(1) AAS
AMを1つにしても経営合理化に果たす役割なんて
これっぽっちもないんじゃね?
それよか、費用対効果が見込めないと民放ですらいい出した
BS4Kや8K、そして大谷しか追わないMLB
ここらをザックリ切らない限り経営の合理化もないでしょう
837: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 12:54:13.72 ID:ihFhQbxB(2/3) AAS
そういうまっとうな意見や声より政治的な対応の方が優先度が上なのかもしれません!
838: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/10(水) 15:45:44.49 ID:ihFhQbxB(3/3) AAS
>>836
それでもラジオ波を削減すればどういう影響があるのかについて、充分な議論も熟慮もすることもなく政治的な判断で差し出したのかもしれません
839: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/11(木) 09:47:14.68 ID:BOteJEcq(1) AAS
「NHK受信料は払わなくていい」立花孝志氏を信じた人に督促状が… 「裁判費用は党が持つ」約束も破られ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/434615

NHケーと契約したらいけない
知らんふりを貫け
NHケー関連なのでスレ違いではない
840: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/11(木) 11:27:29.22 ID:DwOCmHHU(1) AAS
立花の受信料問題のこのスレへの便乗はスレ違いそのもの
841: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/12(金) 09:53:10.53 ID:1TdExZ4x(1/3) AAS
NHK、中継局の共同利用会社の運営は「困難」 民放側に伝える
https://www.asahi.com/articles/AST9C3S9BT9CUCVL03HM.html?iref=pc_ss_date_article
842
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/12(金) 10:03:01.34 ID:1TdExZ4x(2/3) AAS
中継局の共同会社、想定より費用膨らむ恐れ…NHK「事業見通し厳しくなった」と在京民放に
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20250911-OYT1T50161/
843: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/12(金) 11:30:41.25 ID:OsMSPZw7(1) AAS
>>842
こんなこと、まだやってんだよなぁ NHK って
おカネの感覚が民放と全然違う
こんな連中が経費削減とか言ってるから笑ってしまうヮ
844: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/12(金) 19:29:58.20 ID:1TdExZ4x(3/3) AAS
NHKがドラマ「シミュレーション〜昭和16年夏の敗戦〜」のBPO審議入りに怯える“もう一つの理由”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/377474
845: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 06:46:53.77 ID:iRDxDEUP(1) AAS
流浪の番組アルフィー
846: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/13(土) 08:59:43.26 ID:rerWicoV(1) AAS
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio/20250915/daily/all/
祝日
847: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/13(土) 09:08:50.74 ID:DWi9Wfeg(1) AAS
ボン吉〜
848
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/13(土) 12:35:16.43 ID:UsIVUQvR(1) AAS
今日もゴンチチ、1999年の再放送だった
来週は今に戻るみたいだけど
この再放送に意味ある?
849: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 13:22:11.49 ID:/CdvisP4(1) AAS
>>848
番組終わるから懐かしむ為の振り返り
850: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 14:10:15.26 ID:hATnge7b(1) AAS
来週に10月以降のことに言及無ければ・・・多分継続
ただ・・・来年度はなんとも
851: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 14:32:19.50 ID:Nr9FE/AS(1) AAS
10月からは、パパQの快適音楽遊覧セレクションが始まります乞うご期待
852
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/13(土) 16:54:03.05 ID:S1lAH6r9(1) AAS
後期も前期同様の編成なのに、何をそんなに騒いでいるの?
853: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 19:19:13.84 ID:mrHOrcJY(1) AAS
ザ・ソウルミュージックIIの担当が千住明というのはなかなか攻めてるな
854: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/14(日) 18:01:36.88 ID:nGveKdaq(1) AAS
>>852
バラカンさんからの流れで聴いてるリスナーが多いから気になるんでしょ
おれもそうだし
ジャズトゥナイトみたいに語学番組になるのかな。流れ無視すぎる
855: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/14(日) 18:12:31.88 ID:B06aZL+p(1) AAS
導線?なにそれおいしいの
856: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/15(月) 09:50:30.98 ID:vpKJrPs5(1) AAS
特番
857: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/15(月) 20:34:28.24 ID:ThRhfv5N(1) AAS
歌謡スクランブル

私見だが番組関係者に最低でも1人は層化関係居ると思うわ
こないだなんで3曲続けて層化と思しき歌手の曲がかかったし
858: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/16(火) 19:33:45.38 ID:lOAZZks5(1) AAS
千葉県で公用車に設置されたテレビ受信機能付きカーナビなどでNHKの受信未契約 未払い額は約5000万円にのぼるか
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2172528?display=1
859: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/17(水) 19:35:09.69 ID:11MSGGWA(1/2) AAS
NHK稲葉会長 WBCネトフリ独占配信「視聴機会が限られることは好ましくない」議論呼びかけ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202509170000682.html

NHK会長 民放5局が27年にBS4K撤退の方針に言及 NHKの方針は不変「積極取り組んでいく」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/09/17/kiji/20250917s00041000118000c.html?page=1
860
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/17(水) 19:39:14.34 ID:11MSGGWA(2/2) AAS
「史実と異なる脚色、NHKらしくない」 戦後80年ドラマを稲葉延雄会長が批判
https://www.sankei.com/article/20250917-5HICZR45ZBKLVKVK2F6OYQ6VQY/
861: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 23:13:01.24 ID:NIW0U4NE(1) AAS
>>860
これ週刊誌騒いでるよね
國村隼がお堅い軍人役演じたドラマ
映画化も目論んでたみたいなのに立ち消えになるかもな
個人的にはよく出来てるドラマと思ったのに
862: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 07:06:23.58 ID:CPBy+nJA(1) AAS
地震情報で中断したまま放送打ち切りの
昨日放送予定分「ミュージックライン」は
今日朝10時15分より改めて仕切りなおし
リアルタイムで聞けない人はらじるらじるのアーカイブス配信を
863: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:16:21.10 ID:46GQhBgi(1) AAS
仕切り直しではなく前日の再放送枠、地震云々は関係ない
864: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:34:56.83 ID:F/BFAQXI(1) AAS
この局マジで9割ゴミ番組しかないよ?
例えば50分しかないクラシックのリクエスト番組に自分の長尺曲ぶっ込むアナとか何なん?
もう停波でよくね?
865
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:49:05.95 ID:cGuYTT6l(1) AAS
来年4月のR2停波後のFM番組はそうなる。上層部はNHKONEにかけているのでしょう
866: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:59:08.72 ID:nbRElY4x(1) AAS
「NHK ONE どーもくん」誕生。NHK新ネットサービスの10月開始にあわせて
https://www.phileweb.com/news/d-av/202509/17/63469.html

NHK・稲葉延雄会長 定例会見で肺がん治療を説明「思うよりは長くかかっている」 5月に公表
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/09/17/kiji/20250917s00041000125000c.html?page=1
867
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 17:35:14.95 ID:9EUGYPON(1) AAS
>>865
今のとこONEを通さないとらじる聴けないようにはなってないけどどうなるか
10月になっても詳細わからん公共放送アプリってどうなん
改悪としか思えん
BBCみたいに公共放送として充実した放送してるとは思えない
868: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 17:58:38.16 ID:1ZjcD4QT(1) AAS
NHKは公共放送と自ら言っているけど
世界の公共放送とは違うからね
やってることは民放と大差なし
一部で政府の広報部隊も演じる国営放送と言うべき
869: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/18(木) 19:50:58.97 ID:L3VWOSBh(1) AAS
>>867
ラジオは従来通りでONE には含まれないらしい。でも多くの視聴者はONEには関心がないのか話題にすらなっていないのが気がかり
870: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 21:52:09.04 ID:+JGNX67B(1) AAS
普通にONEのアプリ通さないで
通常のブラウザでサイトにアクセスするだけでテレビもラジオも見聞き出来ればいいのに
利便性考えればさ
871
(1): ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 21:56:29.29 ID:OCL8Wwsd(1) AAS
民業圧迫するからNHKはネットコンテンツやめろ、みたいな圧力があるとかなんとか聞いたが
872: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 02:48:18.80 ID:0g6XOswb(1) AAS
>国営放送

国営放送じゃなくて国賊じゃないの
この間第一のニュースで勝手に「尖閣諸島は中国の領土」っていった外部の制作に1000万円だせって損害の訴え起こしたとかいってたけど
こんなのNHKからしたらはした金だろ
873: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/19(金) 08:05:54.65 ID:MH9X9Cbn(1/2) AAS
>>871
NHKラジオ3波は民放ラジオを何ら圧迫していないのに、その民業圧迫にこたえるために衛星波と一緒に音声削減を決めてしまった
874: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/19(金) 08:13:55.62 ID:MH9X9Cbn(2/2) AAS
R2を停波しても語学などはネット配信に移管する予定だったはずなのに、その目録が崩れてしまったようだ?
875: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/19(金) 09:00:21.29 ID:HdkjhLkN(1) AAS
それが事実なら、その犠牲を視聴者に押しつけているように思うが!
876: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/19(金) 09:18:08.63 ID:N8x4AmeX(1/2) AAS
民放連会長、BS4K撤退「やむを得ない」 ネット配信への移行議論
https://mainichi.jp/articles/20250918/k00/00m/040/335000c
877: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/19(金) 14:04:31.85 ID:N8x4AmeX(2/2) AAS
民放連会長、NHKの方針見直しに「失望感」 中継局共用巡り
https://mainichi.jp/articles/20250918/k00/00m/040/311000c
878
(1): Anonymous [sage] 2025/09/19(金) 18:46:39.48 ID:QxOmsJoD(1) AAS
9月24日(水)以降、アプリは最新バージョン(6.2.0)へ自動的に切り替わる予定です。
一部の古い端末ではご利用いただけなくなる場合があります。 確認のためにも、事前にアプリストアで最新バージョンへのアップデートを行うことをおすすめします。
※Web版はこれまで通りご利用いただけます
879
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/19(金) 20:30:14.82 ID:9XJSlHai(1) AAS
>>878
何のアプリ?
880: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 22:40:46.01 ID:PKE+bjZE(1) AAS
NHケープラスのアプリがONEに切り替わるんだろ
881
(1): ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 04:49:43.30 ID:dsET5/kC(1) AAS
ベビメタ嫌い
バラカン、湯川れい子、近田春夫
882: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:00:15.42 ID:Qv67y/Pv(1) AAS
>>879
らじるアプリの更新のお願いの追加の案内でONE とは関係なし
883: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/20(土) 15:38:21.67 ID:aDJX6rpO(1) AAS
>>881
ベビメタといえば、「今日は一日ヘビメタ三昧」で伊藤政則がベビメタ推しを突然展開した事があった。何か音楽関係者に訴求するものがあるのかね。
そもそもジャパメタを流す番組でないし、聴取者の多くも女性アイドル方面を知らんだろうし、聴いた人は困惑したと思う。
884: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 22:32:51.00 ID:NTldzzgA(1) AAS
ベイビーメタルって今でも話題になるほど売れてるの?
結構息長いよね
885: Anonymous [sage] 2025/09/20(土) 22:59:19.17 ID:caA50Cnu(1) AAS
https://babymetal.com/
886: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 09:25:54.10 ID:MGmUY1MR(1) AAS
ロリロリメタル
887: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 11:43:31.19 ID:yl/JUwwf(1) AAS
加山雄三がベビメタにハマってるとか言ってたよね
引退する前だから相当前だね
888
(1): ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 18:52:05.37 ID:zz5WpkCg(1) AAS
野村萬斎のラジオの面白さがわからない
889
(1): Anonymous [sage] 2025/09/21(日) 19:21:41.34 ID:c/NJREZ8(1) AAS
らじるがおかしい
890: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/21(日) 19:52:05.30 ID:6IJgKVe8(1) AAS
>>889
ネット有料化に向け、無料サービスにワナを仕掛けているのでは。
891
(1): ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:36:16.49 ID:yoti1w9x(1) AAS
>>888
もうラジオ第一でも使い回せるトーク番組作ってんだろうね
硬派な音楽番組とか作っても聞く人いないんだろ
ユーチューブとかサブスクとか充実してる時代に誰がラジオで音楽番組なんか聞くんだ
892: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:13:06.42 ID:U6POiIX5(1) AAS
野村萬斎のはロックバーの後番組?
893: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 08:04:44.20 ID:0FcoZ2AB(1/2) AAS
>>891
このスレは、その硬派の音楽番組を追求するFMリスナーの集団だが
894: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 08:42:05.10 ID:8IsasTbM(1/3) AAS
若者よテレビを見ないか? 新ネット配信「NHK ONE」を提供する本当の狙い、稲葉会長が語る
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/30/news128.html
895: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 09:17:30.37 ID:8IsasTbM(2/3) AAS

”近年の「テレビ離れ」にも言及し、「大きな画面でじっくりと鑑賞する」「家族や友人と一緒に楽しむ」といった
テレビ本来の価値を改めて見直すきっかけになってほしいと語った。特に若年層に対しては、
「新たなテレビの楽しみ方を発見し、自分もテレビを持ってみようと思ってもらえるようなきっかけになれば」と期待を寄せた。

最終的には、NHK ONEを通じて「新たな映像・音響文化、情報文化を作り出していきたい」と意欲を示した。
また、NHK ONEが「非常に壮大な目標である」ことにも触れ、「NHKの総力を挙げて取り組んでいきたい」と意気込みを語った。”
896: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 12:05:19.18 ID:5w17YVmN(1) AAS
いまさら "テレビを見ないか?" と言うあたり
時代感がないってことを自ら白状している
もう、こんなつまらない番組ばかりの地上波に興味持つのいないでしょ
見たい番組はネトフリとか、おカネを払って選んで見る時代
お仕着せな番組なんて、誰が見る? そんなのを "公共放送" でやるなよ
897: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 12:38:38.95 ID:TRXe1nQ2(1) AAS
テレビは吉本がダメにした。もう安い芸人しか使えないのが終わってる。
898: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 12:47:51.87 ID:g3KHI/at(1) AAS
テレビを見ないか?=特定の思想に誘導
899: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 12:55:56.98 ID:0FcoZ2AB(2/2) AAS
家族や友人と一緒にTVを見るやTVVを持ってみるきっかけになるなど、おっさん世代が今の若者に言えば、どの家庭の事かと馬鹿にされるのでは?
900: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 16:06:33.70 ID:t1/GL2rD(1) AAS
時代の流れに逆らうような流れに、職員はただ黙って従うだけ反対はしないのか?
901: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 19:32:50.91 ID:8IsasTbM(3/3) AAS
「NHKの制度見直しのきっかけに…」 静岡県沼津市の職員に対し、市が払った「カーナビ等のNHK受信料」の返還を求める住民監査請求、なぜ?
https://kuruma-news.jp/post/946915

ネット上では「これはやり過ぎ」「NHKの受信料制度を見直すきっかけになれば」などの声も
902
(1): ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 19:53:40.87 ID:5wdIeP/L(1) AAS
そもそもテレビ受像機能をナビに付けるなよ。
903: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 19:59:57.77 ID:tcqFd9sy(1) AAS
>>902

ワンセグ無しカーナビはあることはあるんですが・・・少ないんです
パイオニア、ケンウッドぐらいしか無いようです

https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_Spec104=3
TVチューナー:なしのカーナビ 人気売れ筋ランキング
904: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 21:41:45.16 ID:Xd7kmuKI(1/2) AAS
結局どうすればいいんだよ?
905: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/22(月) 21:54:13.01 ID:Xd7kmuKI(2/2) AAS
立花が余計なことして訴訟ラッシュになるんだろ これどすんのよ
906: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/23(火) 08:10:07.38 ID:MiMdPMRH(1) AAS
職員の声が反映するように上層部に届けましょう
907
(1): ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 18:30:08.04 ID:iYyZ/0IU(1) AAS
クラシックリクエストよくやっているけど来年度からかけクラの代わりになるとか?
908: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 18:59:16.51 ID:qf2Ot7Kn(1/2) AAS
かけクラは渡辺と熊本マリの時代から30年ぐらい歴史があるから
なかなか終わらないんじゃないかな
909: ラジオネーム名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 19:00:32.06 ID:qf2Ot7Kn(2/2) AAS
もちろん番組名は違うけど枠としてという意味です
910: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/24(水) 22:15:26.50 ID:PFEjgxsa(1) AAS
>>907
3回分割に格落ちしたクラリクと、かけクラとの関連性はないので、クラリクは廃止されてもかけクラの廃止はない
911: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/25(木) 23:11:01.05 ID:wE3kO2AT(1) AAS
なぜ『4K放送』は普及しなかったのか?BS4Kから民放が撤退する理由と「4K」の今後
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef668efc87ebdebd130b9db5f7b277a8fd98734

NHKもさっさと4K8Kから撤退しろ
912: ラジオネーム名無しさん [] 2025/09/26(金) 10:30:20.02 ID:PufsYnA5(1) AAS
鮎貝って人は今瀬に比べたらずっとまともだけど、この番組DJに自由にやらせろよ
今月の曲とか要らんからゲストの代表曲まずかけろ
よく知らんゲストの曲がトークばかりで少な過ぎて、深掘りする気も起こらんわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s