[過去ログ] 【エフェドリン】ブロン総合★19【コデイン】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(2): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 17:33:45.95 ID:37lQL39Y(3/5)調 AAS
探してるのは静脈注射用の針なんよ・・・
504(2): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 17:38:50.48 ID:5Gwn+WHh(1)調 AAS
>>503
知らねぇよ
スレチだボケ
505(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 18:10:56.61 ID:iUXDWpMF(2/2)調 AAS
>>503
筋注用の23Gでも入るって。血液検査に使うのと同じ太さだ。はいこれ以上スレチ終了
506(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 22:55:18.11 ID:37lQL39Y(4/5)調 AAS
>>504
態度がでかいぞ何も有益なことを言えない雑魚
>>505
覚えておくよ
507(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 23:03:43.62 ID:0yU7xSn8(1/2)調 AA×

508: 優しい名無しさん [age] 2015/03/26(木) 23:05:13.84 ID:6bpZiU5g(2/2)調 AAS
>>507
可愛い(´・ω・`)
509(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 23:19:58.84 ID:+PoarGFN(1)調 AAS
>>506
スレチのクズが何ほざいてんだか
510: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 23:23:41.18 ID:0yU7xSn8(2/2)調 AA×

511: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/26(木) 23:36:52.41 ID:37lQL39Y(5/5)調 AAS
>>509
単発擁護来たー
512: 優しい名無しさん [] 2015/03/26(木) 23:41:15.44 ID:9tn7Md6i(1)調 AAS
>>504が図星で顔真っ赤なんだろうな
513: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 00:15:01.96 ID:KqZXpt7b(1)調 AAS
切れ目なんだろ
そっとしといてやれよ
514: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 00:51:56.75 ID:hVBpLRo7(1/2)調 AAS
あーパブロン常用してたら多分肝臓やられた臭い
ほっといていいんかねこういうのって
515(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 00:53:42.92 ID:e17NCVvf(1/2)調 AAS
別に肝臓イカれて死ぬのはどうでもいいんだけどさ、ブロン切れかけた頃のイライラ・痒み・食欲不振はなんとかならんかなあ
特に飯食えないのが地味に辛い 家族に心配される
516: 優しい名無しさん [age] 2015/03/27(金) 01:24:38.61 ID:6hmpXSZQ(1)調 AAS
直腸吸収の吸収率は、経口吸収の二倍くらいですかね?
どれくらい違うんだろ?
517: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 01:26:12.81 ID:hVBpLRo7(2/2)調 AAS
>>515
ベンゾあれば楽勝よ
518: 優しい名無しさん [] 2015/03/27(金) 01:41:54.36 ID:cKBFkH6Y(1)調 AAS
切れかけのイライラは無い、食欲もずっと有る。けど効いてる時の痒みがウザい わ
519: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 02:35:09.97 ID:ctNJlm0q(1)調 AAS
交番のすぐ横のゴミ箱にブロンの空き瓶捨ててるわ
なかなかスリリングw
520: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 07:32:23.78 ID:TLuAShz0(1)調 AAS
一ヶ月ぶりにブロン40t投入してワインシャンパン1リットル飲んだわ
さすがにヘロヘロ
肝臓やられてももう知らねw
521(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 08:30:02.21 ID:FM5bjYv3(1)調 AAS
俺肝臓の数値でγGTPが200超えてたわ
エビリファイと酒のせいだろうが・・・
ブロンで肝臓悪くした人っている?
522: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 11:31:15.14 ID:8G3JHczW(1)調 AAS
肝硬変は治らないからね
自分の体と相談してやらないと潰すよね
自分は喧嘩して、潰しに行ってしまうが
523: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 11:46:00.57 ID:R4Wun35G(1)調 AAS
体心配するくらいなら
ブロンやめればいいんだろうけど
なかなかそういうわけにもいかないか
524: ◆LOVERS.O/. [sage] 2015/03/27(金) 16:04:44.01 ID:5cmvVf2R(1/2)調 AAS
今日は家庭教師
アネトンに頼ろう
525: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 16:13:53.19 ID:WrBLGldq(1/3)調 AAS
薬中先生とかやだなw
526: ◆LOVERS.O/. [sage] 2015/03/27(金) 16:17:51.44 ID:5cmvVf2R(2/2)調 AAS
先生には悪いけどキモティ~んだ
527: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/27(金) 17:02:34.31 ID:IBZiu+IB(1/5)調 AAS
薬中先生で思い出したが昔携帯小説みたいなやつで「リタリン探偵」ってやつがあったんだよ
探偵だけど普段はブロ中で推理する時にリタリンスニると名探偵みたいになって事件解決するやつ
あれ書いてたの絶対薬中のメンヘラだろ
528: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 17:16:57.97 ID:e17NCVvf(2/2)調 AAS
あーいかん
またイライラしてきた 飲まなきゃいいって話なんだけどさ
529: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 17:17:08.76 ID:bOZ9YbQB(1)調 AAS
>>521
俺はデブで脂肪肝でエビリファイ飲んでたけど γ-GTPは 125だった。
基本的に酒は飲まない。ブロンは 2日で1瓶(84錠)くらい。
530: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 17:22:51.79 ID:aTsaIuoc(1)調 AAS
酒とかブロン以上に体に悪いだろ
酒ほど強いバッド系副作用がある合法の薬ってなかなか無いぞ
531(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 18:09:32.58 ID:cwX8v6c8(1)調 AAS
ブロンって花粉症に効くのかな。
なんとなくだけど、入れた後はアレルギーでない気がす。
532: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/27(金) 18:30:50.60 ID:IBZiu+IB(2/5)調 AAS
>>531
ブロンにはクロルフェニラミンマレイン塩酸塩ていうアレルギーに効く抗ヒスタミン剤が入ってる
エフェドリンは気管支広げるから鼻づまりにも効くし
533(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 19:04:29.89 ID:84oH52oe(1)調 AAS
ブロン飲むとタバコがうまくなるのはエフェドリンやらクロルフェニラミンの影響かね?
吸いすぎると翌日に痰が出て嫌になるけど
534(2): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 19:08:00.10 ID:WrBLGldq(2/3)調 AAS
ドグマ、リタリン使ってるみたいだから聞きたいんだけどさ。最近コンサータ処方されるようになったんだわ。
で、最初もらった18mgだと副作用だけで効き目なくて、試しに2錠飲んだけど変わらず。
それで、三錠飲んだら少しやる気出て気分も落ち着いた。
ブロンのやる気アップに近い感じ。
だから服用量増やしていきたいんだけど、使ってくうちに効果薄れるもん?それが心配。
頓服的に使うならブロンとなんら変わりないしな。
535: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 19:39:25.62 ID:7raG6Kyo(1)調 AAS
ここ最近レスタミン飲んでて今日久々ブロン
錠剤のデカさに困惑
いや、レスタミンが小さいだけなんだけどね
536: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 20:15:01.76 ID:utHjCxQW(1)調 AAS
抗ヒスタミン剤入ってたろ確か
なかったっけ?
537: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/27(金) 20:16:30.19 ID:IBZiu+IB(3/5)調 AAS
>>534
リタリンやコンサータを常用してると耐性がついて量を増やさないと効かなくなるというのは大嘘!!!
俺は4年以上同じ量で同じように効く。
つうかコンサータ服用できるってかなり恵まれた特殊な立場だと自覚したほうがいいぞ
人によってはリタリンは飲んでも効かずスニらないと効かないとか言う奴いるが
リタリンやコンサータのメチルフェニデートを最も無駄なく効率的に接種するのは普通に飲むこと
リタリンも俺はスニるより飲んだほうが体の芯から効くのがわかる
リタリンはスニだと効いてるの1時間。服用だと3時間は効く。
コンサータ毎日飲めるとかうらやましすぎだろ。普通の奴より脳を活性化させた有意義な生活が送れるんだから。
コンサータはスニれないけど、俺今リタリン処方されてる医者にコンサータに変えるって言われたら喜んで変えるけどな。
コンサータのほうが作用時間長いし便利。だから頭がシャキッとして調子がよくなる量を毎日飲んでも絶対効果は薄れないし耐性もつかない。命かけてもいいよ。
もう飲みまくっちゃえよ。量が多ければ多いほど効く。
538: 優しい名無しさん [] 2015/03/27(金) 20:18:48.46 ID:x+uhBAJt(1)調 AAS
>>494494(1): 優しい名無しさん [] 2015/03/26(木) 10:10:05.60 ID:CHsyoN3n(1)調 AAS
0時に60一瓶空けてちびちび飲んでたら84瓶も飲み干しそうだわ
初心者だけどサインバルタ飲んでるからか思ってたより多幸感少ないっす
だけど昨日の晩から一日中寝ては吐き吐いてはねて繰り返してるカフェイン中毒かこれ
539(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/27(金) 20:20:13.21 ID:IBZiu+IB(4/5)調 AAS
>>534
3錠でやる気でて落ち着いたなら、永遠に耐性つかず、ずっと3錠で毎日同じように効くからマジで。
もし効きが悪くなったと感じたらドーパミンの原料不足だからチロシンのサプリでドーパミンの元を補給すればOK
540: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/27(金) 20:53:33.70 ID:IBZiu+IB(5/5)調 AAS
>>533
エフェドリンで気管支広がってるせいもあるけど、コデインで神経を鎮静させる副交感神経働くから
アッパー系のニコチンのアルカロイドがうまく感じる
ようは軽いスピードボールだね
541: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 20:56:08.68 ID:m/pYx37l(1)調 AAS
職場でひと瓶誤飲
早く上司帰ってこいよ・・・あいつが帰ってくるまで帰れないんだよ・・・
542(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 22:57:02.49 ID:WrBLGldq(3/3)調 AAS
>>539
おお、詳しい解説ありがとう。
それなら量増やす方向でいってみるわ。
ブロンも前ほどは効かないし、これでずっと効果あるならブロンのエフェ効果いらなくなるわ。
これ効いたらブロンはしばらく辞めて、たまーにコデインのまったり目的だけで摂取するようにするよw
543(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 09:53:34.36 ID:8lRmyBtj(1)調 AAS
ブロン飲むと全身痒くなるんだけど副作用?
あと小便しにくくなる
544: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 10:07:13.03 ID:xGVXYI17(1)調 AAS
小便でにくくなるのはオピオイド共通の副作用
545: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/28(土) 10:09:46.44 ID:OtviFdVj(1/5)調 AAS
>>543
それはみんななるよ。全身かゆくなるのは、みんな個人個人色々な方法で対処してる。
俺は抗ヒスタミン剤のタリオンを飲んで、かゆみ防いでる。
排尿困難はコデインが副交感神経働きっぱなしにするからなるんだけど
カフェインとかエフェドリンには利尿作用あるんだけどね。
ブロンのコデインは気持ちいいけど、排尿困難や便秘等面倒な副作用が多い。
546(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/28(土) 10:13:12.64 ID:OtviFdVj(2/5)調 AAS
>>542
まさに俺がその通りメチルフェニデートでエフェドリン必要なくなったことある。
エフェドリンの雑味のある高揚感よりメチルフェニデートの高揚感のほうが純粋でスマート。
547(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 10:30:59.13 ID:4e9DFYh3(1/3)調 AAS
>>546
まだ三錠だから、さらに量増やせばかなりやる気上がるのかもしれないが、三錠飲んだ感想は自然なやる気と落ち着きだったな。
リタリンが伝説になるほどのものかっていうと?って感じではあった。
てか、ドグマはなんでリタリンもらえるんだ?コンサータ以上にかなり手に入りにくいはずだが…
548: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 10:37:49.34 ID:QCy0pQJa(1)調 AAS
口が乾くと口内炎出来やすいのが辛いな
2箇所デカイのが…
549(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 17:24:38.31 ID:VNy3I106(1)調 AAS
糞コテドグマ早く薬で死んでくれ
550(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/28(土) 18:53:53.72 ID:OtviFdVj(3/5)調 AAS
>>547
精神科の先生がナルコレプシーと診断したからだよ
実際はどうであれ国家試験に受かった医者が正規にナルコレプシーと診断したからナルコレプシーなんでしょ
別に1週間くらいリタリン飲まなくても全然眠くならないし、意識も失わないが正規の精神科医が俺をナルコレプシーと正規に診断したから俺は正規のナルコレプシー患者なんだよ
551: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/28(土) 18:54:50.11 ID:OtviFdVj(4/5)調 AAS
>>549
心配すんな
俺は早死にするだろ
552(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 19:05:29.78 ID:4e9DFYh3(2/3)調 AAS
>>550
なるほど。
ただ、不思議に思ったのはリタリンって作用時間短いのにナルコ用なんだよな。
途中で効果切れて眠くなったりしないんかな。
553(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/28(土) 19:14:45.63 ID:OtviFdVj(5/5)調 AAS
>>552
あのねぇ
毎月リタリン処方されるとガンガン使うんだよ
それで次の処方日まで2週間くらいあるとするじゃん
そういう時ないから飲みようがないから急に辞めると2日くらいトイレ行くとき以外ずっと寝てる
気絶しそうな睡魔がきて浅い眠りじゃなく丸2日飯も食べず、アクエリアス目がさめた時に飲むくらいで
あとはずっと熟睡
それで2日寝てるとリタリンの離脱が抜けてブロンとロヒだけで次の処方日までしのいでるよ
ちょっと出かける
またコンサータの話しよう。自然なやる気がでるくらいが調度いいんだよ、無闇にハイになるより。
554: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 19:30:42.42 ID:4e9DFYh3(3/3)調 AAS
>>553
おう、親切にありがとな。
確かに適切に使うなら自然なやる気が出るぐらいがいいかもな。
また、なんかあったら話すわ。
555: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 20:34:22.16 ID:7Tzufy5C(1)調 AAS
精神科にもらったドンペリンという薬と半夏白朮天麻湯っていう漢方とデパス一緒に入れたら吐き気もイライラもなくていい感じ
痒みはムヒで耐えてる
556(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 22:43:58.02 ID:TarGeXMK(1)調 AAS
ドグマてめえ!
557: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 00:58:48.57 ID:UCvdegq0(1/7)調 AAS
>>556
どうした!?
558(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 02:05:55.48 ID:CUn2svlb(1/3)調 AAS
どうやってナルコと診断されたの?
脳波とかチェックするから難しいでしょ
559: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 02:06:40.28 ID:a/QPhZ5G(1/2)調 AAS
まだあると思ってたけどまさかの24tしか残ってなかった…誰か俺のブロン食べた?
560: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 02:12:25.66 ID:89C6La1P(1)調 AAS
12Tしかねーよ
よこせオラ
561: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 03:28:19.60 ID:a/QPhZ5G(2/2)調 AAS
色々あって二週間以上断薬してたお陰でほわほわしてきた
毎回多幸感に(これは中毒なっちゃヤバイな)と思ってるけどもう既に立派なブロ中なのかもしれない…?
562(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 03:36:42.82 ID:UCvdegq0(2/7)調 AAS
>>558
ありのまま書かせてもらうが日本国内にナルコレプシー検査の脳波測定機があるのは大学病院とか市などの大きな総合病院。
俺は東京にいた頃、悪名高き東京クリニックという病院でナルコレプシーとして1日6錠のリタリンを処方されていた。月に180錠。
あの頃は鬱にもリタリンは処方されていた。東京クリニックで初めは鬱の治療としてリタリンを1日3錠処方されていたが、
東京クリニックの医者に、「3錠じゃなんだか眠くなるんですが」と言ったら「君はナルコレプシーの可能性があるねと、簡単に1日リタリンが6錠処方されるようになった」
その後、保健所に審査に入られた東京クリニックはご存じ杜撰な診療情報が問題になり潰れた。
俺は訳あって田舎の実家に戻ることになった。
俺はネットで地元の個人クリニックでナルコレプシー治療のできるところをまず探した。
そして見つけたクリニックに行き、「最近東京から実家に帰ってきたんですが、ナルコレプシーでリタリンを1日6錠処方されていんですが、処方してもらうことは可能でしょうか?」
と医者に行ったら、眠くなる時の症状やリタリン服用で体調が悪くなったことがないかなど20分ほど質問を受けた後、
「ではリタリン1日6錠処方いたします。休日など休める時は寝ていてもいいから肝臓を休めるためき休肝日をとってください」
で脳波検査もなく、リタリン処方。診断書の病名はナルコレプシー。
それだけ。それでいまだにリタリン処方されている。
ロヒやエリミンやハルシオン等の睡眠薬やセルシン、ソラナックス等の安定剤は自宅から近い精神科をセカンドオピニオンとして利用し、そこで処方してもらっている。以上。
563: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 06:08:41.86 ID:CUn2svlb(2/3)調 AAS
>>562
すげー
昔はよかったんだなあ
564(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 06:31:45.94 ID:/LR06o6X(1)調 AAS
ナルコレプシーの治療をしている病院を探すという所が盲点だった
565: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 10:43:07.94 ID:/ACh55/n(1)調 AAS
8t残ってたけどお店のゴミ箱に瓶捨ててきてしまったかもしれない
少ないけどもったいないなぁ
566: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 11:42:21.38 ID:9YVTHSym(1)調 AAS
元友人に喘息偽装のミュンヒハウゼンで
吸入薬とか貰ってた奴いたから
ナガヰも上手く行けば内科で貰えるかもな
567(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 12:55:22.88 ID:UCvdegq0(3/7)調 AAS
>>564
Googleで簡単に探せるよ
地元の地名いれて
ナルコレプシー治療とか睡眠障害でググればすぐ出てくるから
ちなみに今処方してもらってる医者は「どこの病院で処方してもらってたの?」すら聞かなかった
そりゃそうさ。一方の医者がナルコレプシーと診断したのに、一方がナルコレプシーじゃないなんて言ったら、
医者どうしでモメることになるし、誤診診療してたということになっちゃうんだぞ
だからどこで処方されてたとかマジで一切聞いてこないから
568(2): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 13:22:08.87 ID:CUn2svlb(3/3)調 AAS
>>567
え?じゃあ今からでもリたりんゲッツは簡単って話?
なわけでもないよな
569: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 16:58:20.68 ID:UCvdegq0(4/7)調 AAS
>>568
ネットで調べて、ナルコレプシー治療と書いてある個人クリニックの医者はリタリン処方できる医者なわけで
個人クリニックには100%ナルコレプシー脳波の測定器はないわけで
医者とすれば前の病院で処方されていたと言われれば、それを否定すると、前の病院の医者は誤診したと認めなきゃならないわけだが、医師は横の繋がりを大事にして医者同士で争うことを望まない
ということは・・・
あとは察してくれ。ようはやりようによってはどうにでもなるだろ。
ただ個人クリニックでも地元の総合病院なんかと提携している所は総合病院で脳波検査してこいと言うかも。
まあ医者も色々で人間だからバクチでダメ元で当たってみるしかないね。
行動あるのみ。
570(3): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 17:00:08.56 ID:GBMFgA8N(1)調 AAS
てかさんざん既出だと思うけど24Tあればコデイン目当てなら必要十分量で飛べるだろ
天井効果
571(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 17:08:53.23 ID:UCvdegq0(5/7)調 AAS
>>568
例えば俺に関してなら3年リタ処方しておいて、今さら脳波検査してこいって言われて脳波検査して、
やはり異常なかったから薬止めますなんて医者は言えるわけねえじゃん。3年間も誤った薬を投与させてたこと自体が過失になるし
医者が最も恐れる誤診を認めることになるんだぞ
どの病院でもいいから、一度ナルコレプシーだと診断書に書かれれば一生ナルコレプシーってことになるから。
だから俺は正規のナルコレプシー患者です。
572: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 17:16:00.74 ID:UCvdegq0(6/7)調 AAS
>>570
俺はブロン20錠でいい具合に飛べるけどね。
毎回一度に20錠だよ。
朝起きて20錠、昼食べて20錠、夕飯食べて20錠、徹夜で遊ぶなら、夜12時頃20錠。
それずっと続けてるけど耐性もつかず、もう何年も同じように効く。
ただようは1日で84錠のブロンが確実になくなるわけだから。
毎日84錠を1瓶で計算すると1ヶ月で・・
金もったいなよね。
573(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 20:08:37.57 ID:4YIrqEnL(1)調 AAS
鬱でリフレックス飲んでますが、ブロンはやはり避けた方がいいでしょうか?
リフレックス(NaSSa)はSSRIとは作用機序が異なるようなので、いいのかなあと思っていますが…
574(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 20:49:34.96 ID:wcLoObER(1)調 AAS
ドグマに聞きたいんだけどさ、正直おクスリ使うのってどう思う?
ブロン二日抜いたら、めまい・悪寒・圧迫感・その他もろもろでマトモに話すことも出来なかった・・・
周りにバレたから辞めなきゃなんだけど辞めれる気全然しないさ・・・
長年続けてると色々障害でるもんなの?
文章がめちゃくちゃでゴメン
575(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 20:57:09.43 ID:jWq4LpKQ(1/2)調 AAS
>>573
英語サイトだが↓ここに書いてある
Is it Safe To Mix Dihydrocodeine + Amitriptyline or Mirtazapine?
(コデインとアミトリプチン(三環系抗うつ剤トリプタノール)もしくはミルタザピン(リフレックス)の併せ飲みは大丈夫?)
外部リンク:www.bluelight.org
576: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 21:01:37.36 ID:5i3F+ogx(1)調 AAS
毎週土曜日に新トニン液やブロン液入れてるんだけど予定があって飲めないと必ず日曜に下痢になる
ブロンに関係あるのかな?
577: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 21:13:34.87 ID:62nxXSCL(1)調 AAS
かゆいかゆいかゆい
578: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 21:54:26.89 ID:dEX9Mppx(1)調 AAS
>>575
リンクありがとうございます
英語分かんないからChromeで翻訳してもらいましたが、
よくわかりませんw
579: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:30:55.85 ID:jWq4LpKQ(2/2)調 AAS
どうでもいいけど、海外の鬱病の人らの間では
ベンラファキシン(SNRIの一種)とミルタザピンのカクテル(というか同時処方)をCalifornia rocket fuel(カリフォルニアのロケット燃料)って呼んでるらしい
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬を併用することで
合理的にセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンの3つを同時進行で活性化するというもの
実際効果が上がってるかは知らない
580: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:37:03.39 ID:Q6EuwJ4a(1/5)調 AAS
海外に限らず日本でもやってるでしょ?
まだ主流じゃないかもしれんが有名な組み合わせ
セロトニンとノルアドレナリンを増やしつつ、
セロトニンとノルアドレナリンの減少を阻害する
アクセルをふかしてブレーキを外す合理的な組み合わせなんだとか
581: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:38:22.93 ID:Q6EuwJ4a(2/5)調 AAS
日本ならデュロキセチンとミルタザピンになるかな
582: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:41:46.86 ID:Q6EuwJ4a(3/5)調 AAS
ミルタザピンは、セロトニンとノルアドレナリンだけでなくドーパミンの量も増やす、という研究結果があって
ミルタザピンはNaSSAとか言われてるけど、実のところ四環系抗鬱薬だからな
連投失礼
583: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:42:29.76 ID:EyiBAaG3(1)調 AAS
カリフォルニア・ロケット処方は効いたよ
ただ食欲が半端なくて内科的にアウトになってしまった
584: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:44:21.38 ID:Q6EuwJ4a(4/5)調 AAS
ミルタザピンの食欲増進作用は凄まじいからな…
あと眠気、まあ四環系だからこれはしょうがない
585: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 22:44:21.40 ID:Q6EuwJ4a(5/5)調 AAS
ミルタザピンの食欲増進作用は凄まじいからな…
あと眠気、まあ四環系だからこれはしょうがない
586: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/29(日) 23:31:13.48 ID:UCvdegq0(7/7)調 AAS
>>574
別に薬使うの何とも思わないし、長年使ってるけど別に何もないけど。
よくブロン連用してると歯が欠けるとか言うけど欠けたこともないし、
去年の人間ドックでどこも何も異常なかったよ。
薬やってようが、やっていまいが病気になる奴は病気になるし、病気にならない奴は病気にならない
死ぬ奴は死ぬし、死なない奴は死なない。
587: 愛のヒヨコ戦士 ◆LOVERS.O/. [] 2015/03/30(月) 00:13:59.26 ID:c9DaxZkk(1/2)調 AAS
今日の昼前に少しずつパブロン入れて、結果60t投入しました
久々にパブロンでバッド入りました。ここでパブロン止めないとお腹の中が逝かれそうなので、パブロン断薬しようと思います。
588: 愛のヒヨコ戦士 ◆LOVERS.O/. [sage] 2015/03/30(月) 00:14:36.97 ID:c9DaxZkk(2/2)調 AAS
すみません下げ忘れまさした
589: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 00:28:20.15 ID:K4X0sASa(1/4)調 AAS
あぁクソ、イライラすんなー
コデインやアルコール、ベンゾじゃもうぶっ飛べないわ
海外行ってヘロインでもやってそのまま死にてえ
590(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 00:36:36.61 ID:CpzY86bM(1/5)調 AAS
ヘロインは一回でいいからやってみたいね
クロコダイルは勘弁だけどw
木曜に入れたのにまたブロン入れちった。
三連休だからのんびりまったりしよーっと
591: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 02:35:17.46 ID:CpzY86bM(2/5)調 AAS
15入れてさらに10入れたのになんも効かない…追加で更に5tプラスアルコール
592(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 04:36:03.05 ID:jQf4oAHT(1/5)調 AAS
>>570
経口摂取でとった時、天井まで一気にいっちゃうもんなの?
そこが疑問なんだよね
顆粒4箱とか使ってたけど、天井といわれる以上の量に使えばオピオイド独特の気持ちよさはあったぞ
ちなみにアヘンとヘロインは経験済みだからその気持ちよさは感覚的につかんでる
>>590
やるならぜひ注射で
俺は注射未経験だからそれが死ぬまでの心残り
金ためて海外いって打つのが夢
593: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 04:38:56.53 ID:7cyMaaax(1/3)調 AAS
>>592
じゃあ天井を超える量摂取しても若干効果は上がるかもね
効率が悪くなるだけで
594(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 04:46:14.65 ID:jQf4oAHT(2/5)調 AAS
うーん、ぐぐってもよく分からんね
ただ過去レスからも天井(130mgだっけ)以上とってやっと効果を感じるって人もいるんだよね
っていうかレスの順番違っちゃうけど天井は60mgじゃないだろ>>570
595(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 04:48:58.32 ID:7cyMaaax(2/3)調 AAS
>>594
え?Wikipediaには60って書いてあるけど
596(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 05:02:56.12 ID:jQf4oAHT(3/5)調 AAS
>>595
ぐぐろう
Wikipediaは参考レベルにしかならない
外部リンク[htm]:nippon.zaidan.info
>・リン酸コデインには天井効果があり、130mg/回ほどが上限である。
外部リンク[html]:www.pharmis.org
>WHOでは、リン酸コデイン1回30〜130mgを1日4〜6回服用
>鎮痛効果の有効限界は1日量で500〜600mgであるが
597: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 05:04:53.34 ID:7cyMaaax(3/3)調 AAS
>>596
うん、ぐぐったら130ともあるね
なんにせよ60以上取っても効果は上がるんだろ
割に合わなくなるだけで
598(1): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 06:19:27.51 ID:fhtsEhBV(1)調 AAS
コンサータとかって医者からしか処方してもらえんのだろ
個人で買えない薬の情報なんかいらんわ
599: ドグマ ◆FrcclMiWTA [sage] 2015/03/30(月) 07:02:43.76 ID:vgxif2nQ(1/7)調 AAS
>>598
ブロン相性最強のロヒプノールやベンザリンも医者からしか処方してもらえないよ。
ブロ中には絶対精神科通院と処方薬は必要
600: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 07:27:46.49 ID:K4X0sASa(2/4)調 AAS
うむ、たしかにブロンやってからロヒスニやると非常に心地よい
カフェインの焦燥感とかも打ち消してくれるし
601: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 07:57:35.59 ID:CpzY86bM(3/5)調 AAS
経口とスニッフはどう効果が違うの?
乳鉢買ってこようかな
602: 優しい名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 07:59:05.27 ID:CpzY86bM(4/5)調 AAS
ちな尼で乳鉢セットみたけどSサイズとMサイズどっちが使いやすいかね
スレチごめん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s