[過去ログ] 【コンタックST】DXM総合1mg【ブロンL】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:01:15.38 ID:PUsGwVcm(1/13)調 AAS
コンタックSTやブロンLなどDXMを含む市販薬について語るスレ

次スレは>>980
980(2): 優しい名無しさん [sage] 2015/03/01(日) 10:05:51.60 ID:EwywiAd8(1/5)調 AAS
金曜日の夕方メジコン50T入れてから身体が怠い
徐々に回復して来てるし頭の方はすっきりして
余裕もある感じなのだけど
今日も処方された薬を用法用量きちんと守って
飲むだけにしておとなしくしておく
が立てること

ブロン錠についてはこちら
【エフェドリン】ブロン総合★17【コデイン】
2chスレ:mental
2
(4): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:10:42.65 ID:PUsGwVcm(2/13)調 AAS
使い方とかは徐々にまとめていきましょう。
個人的にはコンタックST12T(360mg)でインナートリップ(瞑想)という使い方と
その半分の6T(180)でパーティードラッグのような楽しみ方の2つで使用しています。
3
(3): 優しい名無しさん [] 2014/12/07(日) 18:12:29.75 ID:PUsGwVcm(3/13)調 AAS
参考になったサイトは以下の2つ
外部リンク[html]:www.reocities.com
外部リンク[html]:dxm.darkridge.com(英語)
4
(3): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:13:17.34 ID:PUsGwVcm(4/13)調 AAS
まず最初に断っておく。
俺はマトモに薬学を修めた人間ではない。
お前らと一緒だ。聞きかじった情報を垂れ流してるだけ。

ブロンLはやめてくれ。やるならコンタックSTにしよう。
なぜか。

まずひとつ。
ブロンLには「クロルフェニラミンマレイン酸塩」という、
抗ヒスタミン剤が入ってるから。
!!抗ヒスタミンとDXMの化合は肝障害を引き起こす。!!

ふたつ。
ブロンLにはカフェインが入ってるから。
DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
カフェインはこれを促進し、脳血管障害を誘発させる。

みっつ。
ブロンLにはグアイフェネシンが入ってるから。
これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
DXMが本来持ち合わせる、"吐き気"を促進する。
5: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:15:03.29 ID:PUsGwVcm(5/13)調 AAS
>>4
いいですね。テンプレに追加、OKです。
どんどん改訂して頂いてかまいませんので。

コンタックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コンタックはイギリスの会社。

ジプロフィリン、リゾチーム塩酸塩ともに、
悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。

でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。

アルコール→ダメ
コデイン→コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ
SSRI→セロトニン症候群を引き起こすからダメ

初めてなら、少なくとも200mg〜300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。

次から作用について書いていきます。
6
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:20:20.81 ID:PUsGwVcm(6/13)調 AAS
>>9
9(2): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:33:06.41 ID:PUsGwVcm(9/13)調 AAS
続き
--------------------------------------------------------
2
ブロンLはなるべくやめてくれ。

やるならコンタックSTにしよう。
理由は3つある。

1つ。
ブロンLには「クロルフェニラミンマレイン酸塩」という、
抗ヒスタミン剤が入ってるから。
!!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!

2つ。
ブロンLにはカフェインが入ってるから。
DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。

3つ。
ブロンLにはグアイフェネシンが入ってるから。
これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
その通りです。アセトアミノフェンもです。ってかアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
金パブはやめよう。それだけ。

僕の場合、昼の14時頃に、300mgを一気に摂取しました。
その後30分後、効き目を感じられなかったので、60mg追加しました。
つまり、コンタックST12カプセル全てを飲み干した訳です。

1時間後、下痢が酷かったです。
たぶんセロトニン症候群を既に引き起こしていたのでしょう。
1時間半後、距離感が無くなったり、色彩が鮮やかに感じたり、
音楽が鮮明に聴こえたりといった、幻覚作用を覚え始めました。

ちょうど盛岡の商店街で、祭りが開かれていました。
明らかに様子がおかしい僕を、ジロジロと見る人は、不思議と居ませんでした。
DXMを摂取してから、だいたい2時間頃です。
時間間隔は狂っていたので、あくまで「だいたい」です。。。
下痢はもう止まっていました。

中学校のブラバンが神社で演奏していて、
それが何より素晴らしく聴こえました。
八百屋の前でCDが100円で安売りされていたので、
20分ほど物色しました。プリンスのCDを積み上げていると、
カリブ海系と思われる逞しい黒人が「こんなのもあるよ」と、
クリス・クロスの「Live and Die for Hip Hop」をくれました。

その後はフラフラと帰路につきました。
家についたとき、2時間半ほど経過していたでしょうか。
音楽が良く聴こえるかもと思い、エイフェックス・ツインやジャングルなど、
いろいろ流しましたが、やかましいだけでした。

布団で得も言われぬ苦痛に耐えていると、5時間経ちました。
僕はPCで、幼少期の写真を眺め始めました。
僕は容姿や性格や頭の出来、出自などにコンプレックスがあり、
その事で、顔を拝んだことも無い肉親を恨んだりもしていました。
でも、その時は不思議とそんな気持ちになりませんでした。
全てを客観的に、冷静に、受け止めることができたのです。
「すべて、結局は、自分の責任だろう」と結論しました。
その後は宇宙の仕組み、人間の生死、
我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか、
といったことについて、自分なりの答えを導き出しましたが、よく覚えていません。

夜の9時頃、僕は自分がセロトニン症候群になっている事に気づきました。
下痢はもうありませんでしたが、身体の強張りと発汗が酷かったのです。
OS-1を買い求め、それでジアゼパム/セルシンを5mgほど飲みました。
軽快しました。
その後の事はよく覚えていません。たぶんマイスリーで寝たんじゃないかな。
長々とすいませんでした。僕がDXMについて言えるのはこのくらいです。
7
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:26:17.36 ID:PUsGwVcm(7/13)調 AA×
>>3

8
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:31:53.55 ID:PUsGwVcm(8/13)調 AA×
>>2

10: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:39:43.18 ID:PUsGwVcm(10/13)調 AAS
最後
--------------------------------------------------------
3
コンタックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コンタックはイギリスの会社。

ジプロフィリン、リゾチーム塩酸塩ともに、
悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。

でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。

アルコール →ダメ
コデイン →コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ
SSRI →セロトニン症候群を引き起こすからダメ

初めてなら、少なくとも200mg〜300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。
11: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 18:40:47.48 ID:PUsGwVcm(11/13)調 AAS
以上がテンプレ案になります。
案の元になった書き込みをしてくださった方々、ありがとうございます。
何か付け加える要素など提案がありましたら、アドバイスお願いします。

>>19
19(2): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 13:33:48.95 ID:AAi/eE0n(2/2)調 AAS
>>15
最近金欠だから
14-20日くらいは開けてる
トリップで小旅行というのは言い得て妙ですねw
確かに僕も音楽鑑賞や瞑想をしている際に別世界にトリップしている感覚があります。
12: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 19:03:00.09 ID:PUsGwVcm(12/13)調 AAS
以下ご自由に
13
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 21:06:04.11 ID:ciI7cs62(1)調 AAS
スレ立て乙
ただ、DXM総合2mgじゃ・・
14
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 22:48:18.97 ID:PUsGwVcm(13/13)調 AAS
ごめん…
15
(2): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 23:46:20.41 ID:4hfVDOvL(1)調 AAS
メジコン早くとどかねえかなあ。
届くまでは休止日でガマンだ。
みんなスパンどれぐらいできめてる?
16
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 02:18:12.44 ID:wmCQXZ/0(1/2)調 AAS
無知を承知で失礼いたします。
コンタックはかぜ薬でしょうか?
また、金ブロとブロンSも同様に良くないのてしょうか
17
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 03:12:55.67 ID:LQWjR7Kl(1)調 AAS
病弱だからいろいろ薬やらサプリやら摂ってるけど
ニコチン1.5mg以上のタバコすぱすぱ吸ってると顕著に薬効弱る
0.5mg以下だとそんなでもない
18
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 13:32:12.48 ID:AAi/eE0n(1/2)調 AAS
>>16
「コンタックST」は咳止め
「コンタック総合感冒薬」と箱の形が似てるから買うときは注意
大抵のDSでは風邪薬コーナーの隣に咳止めコーナーがあります

>>金ブロ, ブロンS
正しくは金パブ(パブロンゴールド)、ブロンL
前者はラリる成分がコデインなのでこのスレで扱ってるDXMとは関係ない 金パブに入ってるアセトアミノフェンは肝臓を痛めるってだけ
ブロンLはDXMだけどカフェイン入ってて肝臓痛めるからコンタックSTの方が安全

つまり飲み合わせは注意ってこと
20
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 18:20:05.10 ID:2XmkbnTw(1)調 AAS
>>19
てかそれぐらいがホントは一番良い間隔なんだろうね。
あったら使っちゃうんだよなあ。
今度メジコン500個買う予定なんだけど、
なんかとんでもないことになりそうだなあ。
21: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 18:25:34.83 ID:b0IapSSe(1)調 AAS
>>20
500個って輸入?通関通るの?
22: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 20:07:07.12 ID:FgEKNnku(1)調 AAS
スレ乙
メジコンなんて買ったらある分全部飲むわwww
この変な癖はもう治らんな!
23: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 22:30:54.90 ID:DMJQRVDt(1)調 AAS
SSRIとは併用ダメってことらしいですが、
NaSSaはどうでしょう?
俺はリフレックス飲んでるんですが、やっぱ駄目ですかね?
24
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/09(火) 23:46:41.27 ID:wmCQXZ/0(2/2)調 AAS
>>18
大変丁寧にありがとうございます。
>>18さんの説明非常に分かりやすく理解し易かったです。
テンプレも再度見直し、ご迷惑のないよう今後の参考にさせていただきますヽ( ´¬`)ノ
25: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 00:15:36.41 ID:9GZatceo(1/2)調 AAS
>>24
紳士な薬中だな。
26: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 00:48:10.98 ID:zAC7AV+l(1/2)調 AAS
効果は強力なのに日本ではかなりマイナーだよね。
今後ハーブ規制の影響を受けた人たちが流れ込んで来ない事を祈る。
27: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 00:53:03.04 ID:zAC7AV+l(2/2)調 AAS
事情により初めて中8日も空けた。
明日か明後日には、久しぶりに黄金に輝く流体を超えて異次元に旅立って来よう。
28
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 01:19:21.27 ID:9GZatceo(2/2)調 AAS
俺も明日メジコン届くんだ。
トリップ楽しみ。
宇宙の意味がわかれば良いな。
29: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 11:20:19.81 ID:eWKdmAQc(1)調 AAS
DXMって何かしらとカクると最高になる
日本では体には悪いけどコデインとかしか現状はないかな
あとブロン液のが個人的にはキマる
30: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 18:22:03.16 ID:4YMT50Xz(1)調 AAS
>>17
タバコ吸ったらビタミンC壊すのとニコチンで肝臓負担かけるから結果薬効がうんぬんかんぬんってのはわかるが実際タバコ吸ったらよりうまいしよりキマった気分になるしわからんよね
31
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 01:36:16.77 ID:rd3Fd2MU(1)調 AAS
>>28
一応テンプレに有る様に900=60錠は超えやん様にな。過去にコンタックで超えてるんなら別にいいんだけど
32: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 06:20:02.86 ID:fD/1lBv+(1/5)調 AAS
>>15
50tを中3日で一ヶ月くらい続けてる
やばいよね
死ぬかな
33: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 06:21:06.46 ID:fD/1lBv+(2/5)調 AAS
>>31
900こえんのってそんなにやばいの?
たしかに脳圧あがりまくりで脳破裂するかと思ったけど
34
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 08:05:21.35 ID:qBqjvaGk(1/2)調 AAS
気になるなら血液検査で肝臓調べとけ
近年酒飲む機会多くて疲れがとれにくい、肝臓悪くしてるかもしれんとかなんとか言えば不自然じゃない
それと血圧は高くないか?高いならやめとけ
あとビタミンB12が不足するらしいんでサプリでも食え
焦らずゆっくり死ね
35: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 08:06:29.11 ID:fD/1lBv+(3/5)調 AAS
>>34
おお さんきゅー
助かるわ
36: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 17:04:19.11 ID:c1MtghdG(1)調 AAS
レスタミンもサイケ系らしいんだけどDXMとどっち楽しい?
37: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 17:27:27.15 ID:2Qh9ZJ1A(1)調 AAS
断然DXM
レスタミンの幻覚は、俺の場合はコバエが飛んでる幻覚が基本。一番やばかったときは部屋の物陰がうにょうにょ動いて見えて、それが巨大な芋虫や巨大なクモに見えたりした

レスタミンって睡眠導入剤のドリエルと同じ働きするから、脳の機能が凄く落ちる感じがすんだよね
さっきの影が虫に見えるのも識別する能力が落ちてるからだろうし、メモしてるときも文章思い浮かばなくて、後で読み返すと文中に突然関係ない言葉が出てきたり、全く新しい漢字生み出してたりする

でも幻覚以上にやばいのは、レスタミンは記憶がなくなってる間に変なメール送ってたり、ツイッターなら変なツイートしてたりして周りに迷惑掛けるからオススメしない
ネット上だけならまだしも前にODスレかなんかで全裸徘徊してた人とかいたみたいだし
38: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 17:59:06.76 ID:gYPwmfEB(1)調 AAS
レスタミンはのど渇いたり体がクッソ重くなったり面倒なことが多すぎる
そういうのも楽しめるっていうなら別だけど
39
(2): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 18:15:13.76 ID:fD/1lBv+(4/5)調 AAS
レタスこわすぎわろた
DXMは1000mg以上いれたことあるし頭そんときめっちゃぶっ飛んでたけど最後の思考する部分は残るよね。
だから戻って来た時ツイッターにちんこ画像晒したとおもって焦ったこと何度もあるけど結局晒してたこと一度もないし
飛んでる時の有意な思考も覚えてたりする。

なんでこんな最強なのにDXM勢力弱いんだろうな?
40: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 18:42:04.80 ID:fUr3l74/(1)調 AAS
マレイン酸クロルフェニラミンとの併用での肝障害についてソースが見つからない。
41
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 18:49:17.73 ID:9w85e5EP(1)調 AAS
俺も前1500mg入れたけど常軌を逸した行動をするまでまでには至らなかったな
42: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 18:52:01.29 ID:fD/1lBv+(5/5)調 AAS
>>41
やば、そんな入れたらどうなる?
詳しく聞きたいれす
43: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 19:56:52.95 ID:qBqjvaGk(2/2)調 AAS
レタスは酔い+二日酔いが短い間隔で来る感じ
クソ楽しい時もあるが変なループハマるとクソしんどい
ただ市販薬でラリるならコスパは間違いなく最強

DXMも結構変なループハマるけど身体感覚薄い分あんま辛くない
ただ、すげえ楽しいって実感もあんまない
44: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 20:55:00.60 ID:d+rW6wub(1)調 AAS
>>39
比較対象がブロンや危険ドラッグだからじゃない?
俺としては今くらいマイナーな方がいいかな
45: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 02:10:02.50 ID:s66uNHy6(1)調 AAS
レスタミンなんぞと比べるのは止めてくれ。天と地と言うか、宇宙と虫ほど全てにおいて差が有るわw
46: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 02:54:03.59 ID:vHHqJZPf(1/2)調 AAS
>>39
>頭そんときめっちゃぶっ飛んでたけど最後の思考する部分は残るよね。
>だから戻って来た時ツイッターにちんこ画像晒したとおもって焦った

唐突なちんこに吹いた
47
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 03:11:21.18 ID:vHHqJZPf(2/2)調 AAS
前スレで初めてやったときレポったけど6錠でデキ360mgしか摂取しなかったけど脳圧との戦いでしかなかった、立ち上がってみたら体の軽み、外出たら若干の色彩変容+離人感味わえてセッティング次第なのかなとも思ったけど
ブロンも最初は吐いたり何も効かなかったりするし慣れかしら

つぎやるなら12錠いきたいとこだけど自分は偏頭痛持ちだから720mgDX脳圧まじ怖い、あの数時間の耐え難い体験はほんとゾッとする
コデイン、ロキソなりで鎮痛、デパスロヒなりで払えられないかなー
48
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 07:31:33.20 ID:gLlWn5Uz(1/2)調 AAS
>>47
それ半分やないか
49
(3): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 15:41:27.01 ID:TOuNTNa8(1)調 AAS
>>48
なんか最近ODしちゃってる書き込み増えてるからさ
前スレはまだ恐る恐るみんなやってたし偏頭痛持ちとか体質によってどんな薬理作用起こるかまだわからんとこあるし正直個体差かセッティングのせいかはっきりしてなくないか
50: 優しい名無しさん [Sage] 2014/12/12(金) 21:21:56.33 ID:7FibxxNp(1)調 AAS
>>49
マジでごめんちょっと何言ってるのかわからないんだけど・・・
48さんが言いたいのは、コンちゃん6錠いったら180mg
12錠で360mg
てことね。
で、オレが恐いのは、dxmで事故とかおこって成分が規制されること。
51
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 21:37:48.24 ID:tWZ/WPNN(1)調 AAS
マイスリーとDXM両方経験した人いますか?
多幸感はどちらが上でしたか?
52: 49 [sage] 2014/12/12(金) 22:28:31.35 ID:tKA0rVSZ(1)調 AAS
ごめん、一回量じゃなくて一日量(2カプセル)で計算してた
53
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 22:44:28.02 ID:xB7UtIP7(1/2)調 AAS
>>51

ベクトルが違う気がする。
マイスリーは気が大きくなって調子に乗るけど、DXMはむしろ多幸感あっても冷静に考えれると思う。

マイスリーで何か失敗をしたっていうのは本スレ見るとよくあることだし、俺も失敗してるけど、DXMはそういうの少ないんじゃないかな?

DXMで何か失敗した人いる??
54: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 22:51:48.14 ID:fwxZKCLM(1)調 AAS
>>53
スケボーやって、思いっきりコケたくらいかな
あとは、バーで飲んでバレて出禁になった
55: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 23:08:02.21 ID:gLlWn5Uz(2/2)調 AAS
抜けきらないで仕事にならん的な失敗はよくある
ピークから抜けきるまでの時間長すぎるわ
56: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 23:51:11.29 ID:xB7UtIP7(2/2)調 AAS
DXMは奇行とか、人間関係の失敗は少ないんだな。
それにしてもスケボーやるとは強者だなw
三点倒立ならやったことあるけどww
57: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 23:53:47.85 ID:ZHnIpG4n(1)調 AAS
個人的にはコンタックST4錠(+下痢止め)がふわふわハッピーで良い感じ。
色々と規制されてしまった現状において、下戸にとっては福音になると思う。
58: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 01:40:10.86 ID:meQ1wGHc(1)調 AAS
VIPの方でDXM飲んだ後ラーメン屋にいって車に轢かれた奴いなかったっけか
高容量だとどうしても体はヘロヘロになるから怪我にだけは気をつけてな。階段とか
59: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 01:56:35.89 ID:GV7wzQaZ(1/2)調 AAS
んー、少量ならいいけど、俺はこれ飲んで外出ってのは考えられんわ
60: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 02:02:57.52 ID:GV7wzQaZ(2/2)調 AAS
700くらい入れて効いてきたら静かに目を閉じる。
で、黄金に輝く流体を抜けて異次元へってのが一番いいわ
61: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 15:12:12.25 ID:aiCFt8+n(1/2)調 AAS
今宵は中12日… 久々にキメるぞー!
ずっと中2、3日が続いてたからコンタック20tくらいにしとこう。あー楽しみ楽しみ
62: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 20:57:17.86 ID:XteGRuK5(1)調 AAS
初日4Tから始めてみます。わくわく。
63: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 21:26:45.43 ID:aiCFt8+n(2/2)調 AAS
現在14t、やっぱり初期の頃の様に3時間じゃ変化無し。
5時間半くらいでアレが来るのだろう。
64: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 00:27:33.89 ID:fRB1uDg9(1/2)調 AAS
大学で効き始めて早く帰ればいいやと思って気付いたら2時間経ってた
そのあと自転車を支えにしながら帰ったわ・・・
65: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 00:54:03.52 ID:68wtcYHc(1/5)調 AAS
24tで漸く来そうやわアレが
66: 49 [sage] 2014/12/14(日) 01:00:42.17 ID:O23pdeHM(1)調 AAS
みんなどうなったんだ!
67: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 01:51:07.91 ID:ixuiFuUB(1)調 AAS
たしかに最近、初回(またな始めて日が浅い)にも関わらずやたらと飲む奴は多いように思う
初回なら普通一箱も使わないで飛べる
ここだけじゃなく、ブロンスレなんかでも見るな
なぜだろう?
68: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 01:57:52.96 ID:kAIbPTf8(1/4)調 AAS
どうせなら確実に飛ぼう!って欲張るんじゃない?
あと個人差あると思う。
俺は最初のほうから6t微妙だったよ。
69: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 02:20:07.19 ID:68wtcYHc(2/5)調 AAS
できすとらめとれふぁん
70: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/14(日) 02:24:22.73 ID:68wtcYHc(3/5)調 AAS
よし、これから異次元へ行って来るわ
71: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 06:44:39.77 ID:68wtcYHc(4/5)調 AAS
経験ある人なら解ると思うが、とうとう達観した。金で降りて来た
72: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 06:54:55.81 ID:68wtcYHc(5/5)調 AAS
24tでいけた。なんかゲームみたいやなあれ。
それにしてもセイントセイヤだらけやったわ!!
73
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 14:32:12.70 ID:eXj/LqVe(1)調 AAS
昨日、4Tを連日入れてみた。
多幸感はかなり少なくなく、やはり連用すると効かないのかと思ったけど、夜半に目が覚めた後に軽度のサイケと時間感覚の喪失が来た。
その事に自覚的で明晰夢みたいな感覚があったのが面白い。
多量勢の報告にもあるけど、自己を失いにくいのがDXMの特徴なのか。
74: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 15:29:52.13 ID:p2oU9xqW(1)調 AAS
>>73
自己を喪失することはない、というよりは
奇行に走ったりすることは多分ない、の方が近い
75: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 16:37:01.72 ID:kAIbPTf8(2/4)調 AAS
いつも少量だとイマイチだけど6t豆乳。
マイルドな効きも楽しんでみたいから少量の活用にも期待してるんだけど、どうなることやら…
76: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 17:41:12.10 ID:ovBKk+Kx(1/4)調 AAS
メジコンの眩暈に鎮暈薬のメリスロンは効かないよな?
77: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 20:08:18.43 ID:kAIbPTf8(3/4)調 AAS
75だけど、やっぱ少量は少し落ち着く程度であまり効果を感じられないなあ。

ということで追加6t
78
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 21:26:31.30 ID:ovBKk+Kx(2/4)調 AAS
薬中薬学部とかいう人おらんの?
DXM入れ過ぎた時の酷い眩暈の拮抗薬として
メリスロンは無意味かな?
それとSDA系のメジャートランキライザーでDXMの
セロトニン再取込阻害作用と拮抗は可能?
79
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 22:02:36.24 ID:A+uvcleC(1)調 AAS
>>78
お前VIPから来ただろ
80: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 22:09:33.51 ID:ovBKk+Kx(3/4)調 AAS
>>79
来てないわ。VIPあんま見ないw
81
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 22:10:21.40 ID:l9LDO4jR(1/2)調 AAS
コンタックスSTを小量から試してみたいのですが、どなたかサインバルタとの相性をご存知の方いらっしゃいませんか?��( ´o` )
82
(1): 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 22:15:56.89 ID:ovBKk+Kx(4/4)調 AAS
>>81
俺サインバルタ40mgにレメロン30mg毎日飲んでるけど
コンタック12カプセル飲んでもなんともなかったよ
83: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 22:31:41.68 ID:l9LDO4jR(2/2)調 AAS
>>82
おお〜!12カプセルって多いですね!
SNRI系との相性が検索しても英語ばかり不明だったので体験談嬉しです。
84: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/14(日) 22:32:59.86 ID:kAIbPTf8(4/4)調 AAS
計12tが若干効いてきたかな。
今日は寂しい気分だから、自分の世界に篭りたいな。
85: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/15(月) 00:00:53.08 ID:fRB1uDg9(2/2)調 AAS
DXMはあっちの世界に飛んでても自制は効くからなんとかなるけど
ウットとかの健忘?みたいなやつだと自制なにそれおいしいの状態になるから注意
86: 優しい名無しさん [rage] 2014/12/15(月) 00:45:22.18 ID:hPYu8bjS(1/2)調 AAS
>>73
高用量の目を閉じている状態なら、異次元へ行き自己は崩壊するよ。
目を開けている時は安全だと思う。
87: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/15(月) 00:51:47.58 ID:hPYu8bjS(2/2)調 AAS
俺は1000以上のヘビーな人たちにはなれんと思ってたが、700で二回連続次元を超える事が出来やんだ。
その内コンタック30錠とかいってしまうのだろうか
88: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/15(月) 01:55:57.21 ID:iXFSIwFV(1/2)調 AAS
DXMキメて『ブレードランナー』って映画見てたけどなんかよくわからんうちに終わってた
89: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/15(月) 02:04:04.16 ID:4NE3cBj7(1/3)調 AAS
なんかそこまで連投してなかったし、一ヶ月ぶりくらいなんだけど、あんましきかん…
90: 優しい名無しさん [sage] 2014/12/15(月) 02:06:38.56 ID:iXFSIwFV(2/2)調 AAS
dxm決まった状態でスマホみるとすごくのっぺりしてるよね
91: 優しい名無しさん [] 2014/12/15(月) 02:22:48.51 ID:g1do744w(1/4)調 AAS
4年前からトリップ体験をたまに書いてた者だが
みんなやり過ぎ
脳細胞どんどん死んでるからな
規制入るのが目に見えてる
まぁ「L」なんて名前つける製薬会社も確信犯だけどな
720を月一でちょうど良い
92: 優しい名無しさん [] 2014/12/15(月) 02:28:38.17 ID:g1do744w(2/4)調 AAS
草が合法だったら良いのにな
93: 優しい名無しさん [] 2014/12/15(月) 02:40:55.64 ID:g1do744w(3/4)調 AAS
俺の初体験はコデインのあれ84錠とl一本だったが宇多田ヒカルのたった5分のトラベリングの中の世界に3時間入り込んだ感覚になって幸せだったが切れ際に脳血管がブチブチ切れて行く感覚に襲われてバッド入った。
ウォッカ1瓶飲んだら収まった。
それ以来あれほどのサイケを味わうことは無くなった。今は音楽が若干楽しいのと一時的にポジティブになるだけ。これ以上量を増やそうとは思わない。因みに顆粒一箱とのミックスも最高だった。
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s