:楽天って 【111】 (1000レス)
1-

1: 2020/01/29(水)21:19 AAS
前スレ
したらばスレ:shop_960
: 楽天って 【110】
したらばスレ:shop_960

楽天ユニオン公式witter
Twitterリンク:RAKUTEN_UNION

楽天ユニオン公式HP
外部リンク:rakuten-union.com

こちらは公正取引委員会への通報窓口です。
【デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口】
外部リンク[cgi]:www.jftc.go.jp

楽天市場出店企業情報局
外部リンク:rakuten.memo.wiki
511: 2020/02/04(火)16:39 AAS
先ほどゆうパックの営業が来たけど、やはり楽天やめるところが結構いると話をしていたよ。
512: 2020/02/04(火)16:41 AAS
>>507
なげーよ、
でも、納得
513: 2020/02/04(火)16:44 AAS
>>499
>送料であきらめてしまうユーザーが7割近くにのぼる。
3/18以降は商品価格であきらめてしまうユーザーが8割近くになるな。
そもそも客は安いとこで買うが、高い店は辞めてほしいとは思ってない。
514: 2020/02/04(火)17:17 AAS
>>495
笑った。孫や前澤ならまだしもおまいう
515: 2020/02/04(火)17:47 AAS
>>507
ま、楽天の皮算用も、売上が維持できれば?のお話であって、店側は当然値上げする
から、高い売り場で買う義理は客にも無いわけで・・・売上が減ることはあっても
増えるわけもないし、現状維持もありえないんだよな。
店舗側は別に楽天でうれずとも他所でうれりゃいいだけだから、これだけコストUP
すりゃ楽天だけ別料金の店舗は激増するでしょ。
うちは楽天ペイ強行時点で別料金にしたけど。
自社やヤフー見た人で何回か価格差について問い合わせあったけど、懇切丁寧に楽天
がなぜ高いか説明したら皆納得してくれたよ。
516: 2020/02/04(火)17:55 AAS
>>507
確かに大手メーカーは楽天だけ送料無料でも顧客からの信頼を損なうし、楽天だけ送料分を上乗せしても、それはそれで信頼を損なう。

それ考えたら、中小ショップよりも大手メーカーのほうが送料無料化への対応は難しい。ましてや大手は楽天にそれほど依存してないから撤退することにもハードルは少ないだろうし。
517: 2020/02/04(火)18:13 AAS
>>510
数年前の宅配クライシスがあって
送料を払うムードも出てきているのに
楽天様の施策は逆行していると思うわ
セブン-イレブン的な誰かの犠牲で魅惑の
サービスが成立するというのも同様に
時代遅れなんだよな
フェアトレードじゃないけどさ搾取はタブー
送料は店舗被れよ、泣けよって
大企業楽天が立場の弱い店舗を
いじめている構図が既に出来つつあるよね
日に日に楽天の印象は悪くなっているとも思う
518: 2020/02/04(火)18:31 AAS
楽天本体の在庫復活マスクも割高のくせに一人一限で送料800円前後取ってやがる
519
(1): 2020/02/04(火)18:49 AAS
「強制的に送料無料」というからわかりにくいんだよ 三木谷は店舗に「値引きを強要」しているんだよ
520: 2020/02/04(火)19:14 AAS
楽天グループには1日も早く連鎖父さんしていただきたいw
出店してる間に楽天グループの最後を見届けたいよ
あんな会社、利用する客も客だわ
521
(1): 2020/02/04(火)19:17 AAS
楽天の領収書発行機能はいつ搭載されるんだろうな
Yahooは2月末から搭載されて無料で使えるけど
522: 2020/02/04(火)19:17 AAS
いやいや、出店しているときに倒産なんてしたら、人質に取られてる売上回収できないから
ベストは退店して、返還請求して取り返すもんを取り返してから三木谷と楽天は倒産すればいい
523: 2020/02/04(火)19:39 AAS
だから、いつまでも父さんになれないんだよw
肉を切らせて骨をたつって、昔の日本人は普通にやってたんだけどね
世界史上、類をみない特高集団自爆テロは日本が起源だよ

現代日本人や会社が、いかに中国化、韓国化してるかわかるわ
そんなじゃ、この先も同じ事の繰り返しでしょ
524: 2020/02/04(火)19:53 AAS
>>519
すまないけど You 退場してくれる? それど真ん中の本丸。
それを言ったら4人+1で回している掲示板が終わっちゃう。
今の話題は送料無料
忖度してね、お願い
525: 2020/02/04(火)19:56 AAS
ヤバいぞこれ、がんばれWHISTLE BLOWER、内部告発者

外部リンク:johosokuhou.com
526: 2020/02/04(火)20:16 AAS
ストレートで値引きの強要だと思うよ

メーカーの上代や希望価格を超えて、マスクの転売と変わらない状況が日常化したら、公取委が介入しやすくなるやん
だから、それを知ってる楽天としては、わざと遠回しに実現しようとしてるんジャマイカ

今日はここ、4人全員出席か〜い!?
527: 2020/02/04(火)20:23 AAS
考えすぎ
528: 2020/02/04(火)20:24 AAS
オラも入れて5人だ
店舗をいぢめる悪い奴は、オラがぶっとばしてやっぞ
529: 2020/02/04(火)20:31 AAS
騒ぐわりに4人だっていう証拠を絶対に出してこないよな
530: 2020/02/04(火)20:36 AAS
は〜い 出席番号4番 短期くん どぇす!
531
(1): 2020/02/04(火)21:10 AAS
キチガイはスルーで
532
(1): 2020/02/04(火)21:17 AAS
>>531
じゃ、迷惑みたいだから永久欠場するよ
人生2回目の中退 どぇす!
ばいちゃ!!
533: 2020/02/04(火)21:46 AAS
ほんとに引き止めなくていいのか?
ああは言ってみたものの、短期くんは、本心では、引き止めてほしいと思ってるんジャマイカ
534: 2020/02/04(火)21:57 AAS
なんか、2、3人で会話してないかい
535: 2020/02/04(火)22:14 AAS
俺は短期君好きだよ。
いや、もはや愛してると言ったほうがいいかもしれない。短期君、かむばーっく!
536: 2020/02/04(火)22:24 AAS
>>521
孫さんに買われたら搭載されるんじゃないかな
537: 2020/02/04(火)22:28 AAS
孫さん助けてー
538: 2020/02/04(火)22:30 AAS
意味不明
539: 2020/02/04(火)22:39 AAS
>>532
二度とくるなよ
540: 2020/02/04(火)22:40 AAS
以前は大手の宅配配送業の下請けしてた個人事業主だった知り合いがいて
楽天の配達の下請けを始めた(楽天の物流拠点に集荷にいって配達して回る)
忙しくて仕方ないから楽天に専念してトラック10台以上増やしてフル稼働
楽天の物流の担当からも期待されてて、まだ増やすって言ってた
その時、楽天は怖い所だからと散々注意したんだが聞く耳持たなかった
それから半年も経たない内に会った時に、既に楽天を切られてた(原因は本人ではない)
そもそも切られた原因さえはっきりしない
今現在は投資した時の支払い含め会社存続の正念場らしい
俺は一回切って、もっと安くてもいいから再契約してくれないか?
という筋書きの楽天の作戦ではないかと考えてるけどあいつ等のやり方は許せない
541
(1): 2020/02/04(火)23:00 AAS
日本津々浦々からの厚いご支援、ありがとう〜
短期くんは、自演爆弾の甲斐あっで、本日、ようやくカムバックしたましたよ〜
でも、はんまに、お邪魔ジャマイカしらんら?
542: 2020/02/04(火)23:03 AAS
お前こそ忖度しろ。
みろ、会話が途切れちまっただろうが
543
(1): 2020/02/05(水)00:40 AAS
アクセス数が日割数十人とか終わってるな
こんなスレッドで必死になってるやつは真性のアホ
544: 2020/02/05(水)00:45 AAS
>>541
あれ、聞きたいな、 【こにゃにゃちわ~】で始まるやつ
545: 2020/02/05(水)01:12 AAS
俺が社長だったら0から配送を構築するなんてコストも考えると絶対無理と判断する
西濃運輸辺りと赤帽ぐらいを買収して関東、中京、関西で拠点を作って終わり
その方が安く上がるし
三木谷はアホでプライド高いから一から自分で始めないと気が済まないんだろうな
能力ないくせにwwww
その点孫はボーダフォン買収とか効率よく進めてると思うわ
三木谷も携帯事業で終わりだろうな
546: 2020/02/05(水)01:35 AAS
>>543
アホ相手に必至になってる貴殿は病気ですね
547: 2020/02/05(水)04:17 AAS
しかし企業としては終わりに近付いてるな。
時価総額これだけ落として行けば、
ネット売上で賄えるわけがない。
やらかしてしまったよ三木谷は。
548: 2020/02/05(水)05:35 AAS
>>546
5人で回してる掲示板なんだからさ、仲良くしようよ

でもさ、5人しか書き込みしてないわりには、最近のヤフコメの書き込みやポチ押しが一気に爆発的に増えたから、もしかしたら、ROM人口は数千人規模なんじゃないのかい?
テレビで取り上げられる機会が増えたのも、ちょうど同じ頃かと思う

もしかして、上手いことやったら、ここ発のネットアイドルになれるかもよ
やっぱり手身近なところで、グルメレポート付きお店紹介ユーチューバーから始めたらいいかも
グルメは取材のお店の近所限定

こんだけ数が多かったら、アイドルになれそうなイケメンと美女は確実に相当数いるんでないの?
549
(2): 2020/02/05(水)07:00 AAS
楽天が3月中に送料無料ラインを導入したい理由は、
今年4月から施行される民法改正が関係しているそうです。
Twitterリンク:MAX12003446584
550: 2020/02/05(水)07:28 AAS
>>549

楽天の社員もたぶんそれが理由だろうって言ってましたね
551: 2020/02/05(水)07:34 AAS
>>549
法に触れるかもという自覚がある証拠
552: 2020/02/05(水)07:57 AAS
3月中に導入したってアウトはアウトなのに
こんなに運営会社と出展企業が揉めてる会社なんか絶対に無いって
そもそもここまでの頻度で好き勝手に改正改悪する企業も無いけど
出展企業の銀行口座を勝手に作って入金抑える会社なんてココだけ
世界一のクソ会社で働いてると社員たちには胸を張って欲しい
553: 2020/02/05(水)08:00 AAS
楽天店を送料込みにしてみたんだけど売れる
ヤフー店は送料別にしているから表面上の価格差は送料分の750円。
ヤフーはさっぱりだよ
どこでも買っても同じ価格だからやはり楽天強しってことかな
554: 2020/02/05(水)08:07 AAS
キチガイ短期くん的には、楽天は昔から勝手に変更して契約相手に不利益を飲み込ませてるから、また変更するの?くらいにしか思ってなかったけど、今度は理由があるわけね

要するに、4月の民法改正前に送料無料化を契約として成立させとかないと、楽天は契約の変更で相手に不利益をもたらしたと判定されやすくなるってことでしょ

同じ理由で、payの強制導入や短期払いの変更と廃止も先にやっちゃった感ありそうだな

改正される法律はずいぶん前に今年4月施行と公布されてたろうから、楽天はダンマリ決め込んで、今までそこに焦点を当てて変更してきたわけかな?

楽天にしたら3月内に変更しとかないと、4月以降にお店から不利益を被ったと訴えられやすくなるから、楽天的には強行実施以外に選択肢はないだろうね
555: 2020/02/05(水)08:49 AAS
「アマゾン・楽天」一強時代に陰りが見え始めている?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

送料無料化は、楽天依存から脱却する良い機会だ
556: 2020/02/05(水)08:56 AAS
アマゾン・楽天 なら2強ではなかろうか
557: 2020/02/05(水)08:57 AAS
不思議な商売だよな
これだけ騒がれても存続している会社
労使関係でもないわけで契約とは怖いものよな
558
(1): 2020/02/05(水)09:09 AAS
読み抜かしてた…汗;
短期くんは二度とくるなと言われてたんだね

ちょうど税金関係の裁判の準備が面白くなってきたとこだったから、そうするよ
それでは、みなさん、さようなら
559: 2020/02/05(水)09:42 AAS
どうころんでも、これからも楽天は衰退一直線だし楽天依存度は下げ続けないとな。
採算割る手前で退店すりゃいい。
退店見込みで動くわけだから値上げだって気にせずやれる。
売れるかどうかなんて気にしないで利益が出る価格にガッツリ上げるしかないよ。
そもそもこれだけの騒ぎになっているんだから、楽天だけ高くしてないなら他の売り場
で買う人が大損してるって事は客だってすぐ気がつく。
公平に客あつかうなら楽天値上げするしかない。
560: 2020/02/05(水)09:45 AAS
>>558
短期くんは、
楽天ペイになり、商品代金を先に受け取っていたのに、そのシステム
料金を振り込みしなくて、それを出店権利とか馬鹿な持論を言って
いたから煙たいけど、

持論展開をしなければ居てもいいと思う
561: 2020/02/05(水)09:52 AAS
ここの市場は2月に入ってひとけがない
562: 2020/02/05(水)09:55 AAS
年度末に向けて需要がある業種は、2月は繁忙期だよ
563: 2020/02/05(水)10:07 AAS
2月入っても、暇
564: 2020/02/05(水)10:13 AAS
外部リンク:search.rakuten.co.jp
10キロ、30キロなど重たいものでよく売れる商品がお米なんだけど
送料無料にしていないとまず売れないのも事実で
外部リンク:search.rakuten.co.jp
そこまでして売りたいんだな
人口減少、食の多様化はますます進むのに儲け薄すぎるよ、この業界
だから、怪しいお米が後を絶たないんだ
565
(3): 2020/02/05(水)10:22 AAS
外部リンク[html]:www.jftc.go.jp
(問) 今の質問に重ねて,追加での質問なんですけれども,従来からの一般論で,
行われていないが実施される可能性が高いものに関しては調査をされて,その結果,
差止めをした事例というのも今まであるというふうに認識してよろしいでしょうか。
(事務総長) 何といいますか,差止めをするというのは,現に行われているから
差し止めるわけでございまして,だから,調査をして,何も行われていなければ,
そもそも措置を採る必要性がないということに一般的になると思いますので,
何もやられてないのに命令を出すということは多分ないんじゃないかと思います。

(問) ということは,3月から行われてしまうことも判断の後にあると。
(事務総長) 少なくとも今,御指摘の個別具体的な件に関しては何とも申し上げられないので,
それは分かりません。 ただ,そういう将来行われることについて,公正取引委員会が情報を
いただくということは,それは全くないわけではないというか,むしろ,一般的にありますので,
それはこれまでも必要な調査をしてきたということだと思います。

排除措置ってワンタリフ施行されてからじゃないとダメってこと?
施行前のワンチャンある?
566: 2020/02/05(水)10:22 AAS
僕が楽天を辞める前に、これから入社を検討している人たちに伝えておきたいこと
外部リンク:www.mynewsjapan.com
567: 2020/02/05(水)10:24 AAS
8月に3980円で送料無料化を発表してから、株価だだ下がりの楽天
568: 2020/02/05(水)10:28 AAS
>>565
これを見る限り3月18日以降で送料強行してからでないと動けないって事か
そうなると18日に3980円になって、1,2か月後に公取から排除命令が出たら楽天も
修正せざるを得ないだろうから、そうなると客が振り回されて一旦送料無料となってそう思ってた
客は一気に楽天から離れるだろう
今のうちからヤフーや自社に価格差付けて誘導しとかないと一気に楽天の売り上げが落ちる可能性大だな
569: 2020/02/05(水)10:30 AAS
RMSって税込3980円以下の商品を抽出して表示することできる?
更新すると表示順序が変わるし、検索機能は大馬鹿だし、使いづらいんだよな
570: 2020/02/05(水)11:16 AAS
>>565
公文書の「,」は読んでいて違和感がある。
はやく「、」を使用するように変更してほしい。
571: 2020/02/05(水)12:14 AAS
外部リンク:netshop.impress.co.jp
三木谷社長はこう説明し、特にライトユーザーが活性化していると強調したのが
2017年に一新した「楽天ペイ(楽天市場店舗向けペイメントサービス)」。
そして、「楽天市場」で2019年に始まった後払い決済サービスの導入は、
現在のところ各出店者の任意になっているが、「今後の大きな取り組みは後払い。
『楽天市場』全体で導入していく」と三木谷社長は話した。

活性化するならなんで直営店は導入してないんですかね
後払いが任意なんて初耳、強制で入れられたんですけど?
572: 2020/02/05(水)12:29 AAS
後払いは任意じゃないよ、ペイは
573: 2020/02/05(水)13:35 AAS
直営にはペイそのものを導入しないからな。当然後払いも直営には無し。
ペイ自体が店舗への課金UP策だから、直営に導入しても意味がない。
むしろ直営が赤字化すれば部署の人間にペナや左遷が株主の手前必要になる。
だから直営は全力で優遇しなくちゃならんのです。
574: 2020/02/05(水)13:41 AAS
直営店は、楽天銀行振り込みもやってないよ。
575: 2020/02/05(水)14:12 AAS
値上げ更新終わった。
楽天税20%と送料抜いて、利益60%出るようにした。
576
(1): 2020/02/05(水)14:18 AAS
>>565
なんで読点じゃなくカンマなの?
気持ち悪いし馬鹿にされるので変な癖やめた方がいいよ。
577: 2020/02/05(水)14:39 AAS
中国製のマスクは一枚100円
ランキングを見てびっくらこいたわ
578: 2020/02/05(水)14:56 AAS
>>576
>なんで読点じゃなくカンマなの?
外部リンク[html]:www.sankei.com
579: 2020/02/05(水)15:40 AAS
静かだぜ マラソン前の買い控えが始まっているようだね
580: 2020/02/05(水)16:57 AAS
RONの「楽天ペイへの切り替えに関して」への回答ひどすぎ
581: 2020/02/05(水)17:03 AAS
リーダーはリスクを恐れてはならない
Twitterリンク:hmikitani
前にがん克服云々言ってたからそれ関係かな?と思ったらただのクレイジー自己紹介だった
クレイジー言われ慣れてるミッキーっょぃ

リーダーが先に行く
私は風変わりなアイデアを提案するたびに、私は最初に行くことを志願します。
By ミッキー・ミキタニ、楽天株式会社の創設者、会長兼CEO

「それは機能しません。それはクレイジーです!"

よく聞きます。
CEOとしても、誰かが私を見て、私が今言ったこと(締め切り、目標、新しいアイデア)は
単なるナッツだと私に言った時はたくさんあります。

慣れてます。さらに、私はそれに対抗するための試行錯誤の計画を持っています。
私は風変わりなアイデアを提案するたびに、私は最初に行くことを志願します。

2010年に東京に本社を置く会社に、これ以降、楽天の公用語は英語になると発表したとき、
私は耳を傾けました。そして、最初に行きました。
582
(1): 2020/02/05(水)17:06 AAS
DIYが趣味だから工具などをよく買うんだけど
そこの店は1万円以上のものは送料無料
これから3980円以上になったらどうするんだろう
アマゾンよりかなり割高になったら買わないけど
583: 2020/02/05(水)17:14 AAS
>>582
うちも工具を買うんだけど、どの店も8000-12000円以上無料になってる、
送料も高い、 なんでだろうっていつも思う
584: 2020/02/05(水)17:17 AAS
読点の代わりにカンマを代用しても良いと今国会で決まったのですよ。
あとURLの下は空けても良いことにもなりました。
585: 2020/02/05(水)17:55 AAS
公取、違反あれば「厳正に対処」 楽天送料無料で杉本委員長
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

厳正に対処って・・政府の言う事はきかないって
自己陶酔されてる人に何を言っても・・
586: 2020/02/05(水)18:44 AAS
楽天が終わったんじゃなくて、三木谷が終わってんだな。
この本読んでつくづく思う。

「いま完全に来ているビジネストレンドど真ん中の本です。
数字より感情、計画より直感、思考より衝動。
合理性で正解を導き出す時代が終わり、
自分の内面を発散させることによってしか
価値が生み出せない時代がやってきた」

外部リンク:www.amazon.co.jp
587: 2020/02/05(水)19:13 AAS
楽天という宝くじが当たり
店舗の努力を自分の力と勘違いしたのが
終わりの始まり
588: 2020/02/05(水)19:16 AAS
で、3/18から皆さんどうします?
589
(1): 2020/02/05(水)19:18 AAS
楽天の客に送るメールのテンプレートに自社サイトやヤフーのサイトの方が安くておすすめですみたいな事書くのはok?
590: 2020/02/05(水)19:33 AAS
>>589
アウト
591: 2020/02/05(水)19:40 AAS
楽天市場の店舗のみ諸事情により値上げしております。
592: 2020/02/05(水)20:01 AAS
5の付く日と思えんほど売れん
三木谷の自爆にウイルスと必需品以外買おうという気にならんわな
593: 2020/02/05(水)20:35 AAS
毎日不屈の同一粘着ネタ乙
594: 2020/02/05(水)20:52 AAS
「違反なら厳正に対処」 楽天の送料無料 公取委員長
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

相変わらず、ヤフコメ民は店舗に同情的..
595
(1): 2020/02/05(水)21:26 AAS
ヤフコメのコメント読んでるとたまに泣けてくる書き込みあるよ
ここまでショップ側のことを理解してくれてるユーザーが多くてほんと日本っていい国だなって思う
596: 2020/02/05(水)21:31 AAS
3980円以上の商品も送料を加味して価格変更したら相当な値上げになってしまう・・・
大丈夫なんだろうか・・・
597: 2020/02/05(水)21:43 AAS
ヤフコメ民は、ID持ちのヤフーストア常連客だから
送料に理解がある顧客を抱え、ヤフーは幸せだな。
送料無料に拘る楽天のライトユーザーなんかいらん。
598: 2020/02/05(水)21:53 AAS
話題変えようぜ
おもろない
599: 2020/02/05(水)22:16 AAS
チャットwww
600
(1): 2020/02/05(水)23:37 AAS
今、テレビ東京のWBSで、公取委が楽天の送料無料化を
出店者の送料負担で始める制度について、調査をすると報道。

出店者の送料負担で、とハッキリ報道するようになってきた
601: 2020/02/06(木)00:02 AAS
>>600
調査が進むと、一部の店舗という表現が
多くの店舗という表現に変わってくるよ
602: 2020/02/06(木)00:10 AAS
いつまで調査する気なんだかw
様子見したいなら、そう言えば良いのに
603: 2020/02/06(木)00:11 AAS
あらあら・・公取委員長 激おこw

三木谷氏の発言について、杉本委員長は「売り言葉に買い言葉というわけにはいかない」と語り、冷静に事実関係の把握に努める意向を示した。

「違反なら厳正に対処」 楽天の送料無料―公取委員長

外部リンク:www.jiji.com

日経さんも援護射撃w

[社説]楽天の「送料無料化」は強引ではないか

外部リンク:www.nikkei.com

外部リンク:www.jiji.com
604: 2020/02/06(木)00:19 AAS
顔の腫れ方異常だな
605: 2020/02/06(木)00:31 AAS
どこで見れんだよその顔
606: 2020/02/06(木)00:33 AAS
楽天の「送料無料」は大丈夫なのか ロジックが微妙

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
607: 2020/02/06(木)00:53 AAS
amazonのポイント1%強制は公取委が事前に
介入してamazonは自主的に撤回した
楽天はamazonと比べて法令遵守意識に乏しく
アジアのどこかの国のようなジャイアンイズム
マナーとかって何?状態に見えるよ
公取委も政府も総務省も頭痛いだろうな
日本の企業は劣化してるな オワコン
GAFAだけで東証の時価総額の7割に達するらしい
公取委も政府もスピード終わっているしヤバ過ぎ
退店店舗の損失とかさ景気対策の前に考えろよ
政治も機能不全で笑うに笑えない
国は今も楽天守っているのかな 日本代表として
今の楽天を国が守る事ないだろって思うわ
不公正取引委員会 ニックネーム「亀」
608: 2020/02/06(木)05:17 AAS
>>595
大体はわしのとこの従業員。。
609: 2020/02/06(木)07:27 AAS
掲示板4人で回す説の次は、
ヤフコメ従業員説きたー(・∀・)
610: 2020/02/06(木)07:56 AAS
日経の記事を読みたいのに読めない
なにが書いてあるんだこれ
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*