吸い込み規制、この端末では (21レス)
上
下
前
次
1-
新
6
: 2024/08/01(木)20:54
ID:q8FmmcMW0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: [sage] 2024/08/01(木) 20:54:36.60 ID:q8FmmcMW0 【人材マーケット情報】ハローワークのオワコン化が止まらない!/求人件数が人手不足なのに激減している/サービスの質が悪ければ選ばれないのは当然の結果です @user-lp2uq1gl5g 6 日前 企業が雇用過剰なのは、総務や経理や開発部門の課長級以上の管理職と経営者で、彼らが一番日本の生産性向上、企業の効率向上の抵抗勢力です。 自分達の雇用を守るために、意味の無い仕事を増やしたり、自分達の失敗の責を部下に求めているから。 @user-oo7xo7cm1v 6 日前 ハロワには、何度か訪れましたが………大丈夫なんですかね。当てにならない、公営職安が、役立たずという風評が、立ってしまうと、持たざる者は、のたれ死ね!と、言っているのと、同じになってしまいます。 @morikumiR 23 時間前 今は分からんけど求人タダだから置いとくだけで現場行くと取る気無いんだもん 常時求人消えない奴なんかブラック宣伝してるようなもんだし @user-jf1pd1gl4r 7 日前 ハローワークの履歴書って求職者の情報が少なくて、能力、人物像が想像できないんですよね。人をまるで規格品として扱ってる感じがする。 とりあえず決まりきった作業で頭数揃えたらいいんでしょ?的な。役所の仕事の進め方はそうかもしれないが、民間企業には合わない気がする。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1722297912/6
人材マーケット情報ハローワークのオワコン化が止まらない!求人件数が人手不足なのに激減しているサービスの質が悪ければ選ばれないのは当然の結果です 日前 企業が雇用過剰なのは総務や経理や開発部門の課長級以上の管理職と経営者で彼らが一番日本の生産性向上企業の効率向上の抵抗勢力です 自分達の雇用を守るために意味の無い仕事を増やしたり自分達の失敗の責を部下に求めているから 日前 ハロワには何度か訪れましたが大丈夫なんですかね当てにならない公営職安が役立たずという風評が立ってしまうと持たざる者はのたれ死ね!と言っているのと同じになってしまいます 時間前 今は分からんけど求人タダだから置いとくだけで現場行くと取る気無いんだもん 常時求人消えない奴なんかブラック宣伝してるようなもんだし 日前 ハローワークの履歴書って求職者の情報が少なくて能力人物像が想像できないんですよね人をまるで規格品として扱ってる感じがする とりあえず決まりきった作業で頭数揃えたらいいんでしょ?的な役所の仕事の進め方はそうかもしれないが民間企業には合わない気がする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.377s*