【熟成焼肉】いちばん牛庵焼肉宝島【焼肉倶楽部】2 (850レス)
1-

537: 2024/12/03(火)18:29 ID:t3CdWkKj(1) AAS
いや、いちばんカルビと黒毛和牛はうまいから大丈夫だ。
12/5はいちばんカルビとフェアのサイドメニューを中心に食うよ。
538: 2024/12/03(火)18:42 ID:JWpzHVr8(1/2) AAS
誕生日クーポンが素晴らしすぎる
最高
539
(1): 2024/12/03(火)21:23 ID:QRSwXHok(1) AAS
誕生日クーポンはやっぱり1回しか使えないのかな
1129みたいに何回も使えたら嬉しいんだけどな
540
(1): 2024/12/03(火)21:29 ID:JWpzHVr8(2/2) AAS
>>539
1回までだね
541: 2024/12/04(水)07:22 ID:3V7YItYr(1) AAS
>>540
サンクス!
542: 2024/12/05(木)18:59 ID:q80g5pwJ(1) AAS
冬の贅沢フェア行ってきました
いちばんカルビ x2
熟成牛ハラミ x2
すき焼き風カルビ x3
やわらか牛ヒレ
西京漬け豚肩ロース
濃厚海老味噌ラーメン
広島県産カキフライ
天然ふぐの唐揚げ
まぐろのピリ辛ユッケ
ゆずソースのパンナコッタ

フェアの肉はそれぞれ加工肉なので無理に食わなくていい。
ヒレは味が濃かった加工肉。西京焼きはちゃんと西京焼きの味だけど加工肉。
ふぐの唐揚げは想像どおりの味、一度食ってわかったのでリピートはなし。
牡蠣フライは普通に揚げたての感じなので、余裕があれば食ってもいい。
海老味噌ラーメンは期待外れ、乾燥桜えび風味。リピートはなし。
パンナコッタは良かったので、次チョコレートケーキ試したら戻ると思う。

今回すき焼き風カルビは余計だった。脂身が固くて、やっぱりすき焼きは和牛じゃないと駄目だと思った。
543: 2024/12/07(土)22:48 ID:6lxc/Kee(1) AAS
カキフリャー美味しそうだね
フグ唐揚げも楽しみにしてる
マグロユッケは玉ねぎが入っていたか気になる
韓国フェアのユッケは玉ねぎ入ってて全く食べられなかったからマグロユッケには期待している
544: 2024/12/09(月)18:45 ID:1lvZfUUi(1) AAS
まぐろユッケは玉ねぎじゃなくてキュウリだったよ。
545: 2024/12/09(月)19:24 ID:F0Fezihk(1/2) AAS
胡瓜か
玉ねぎじゃないだけでも嬉しいけど欲を言えば夏フェアのオクラが良かったなあ
胡瓜のかさ増しは食感が水っぽくなるんだよね
546: 2024/12/09(月)20:18 ID:Ap1oNg2A(1) AAS
人それぞれ食えない苦手なものが有るのは当たり前だけど、
ネギ系嫌いの人って何でいちいちアピールするのかね
547: 2024/12/09(月)21:13 ID:F0Fezihk(2/2) AAS
猫獣人だから死活問題なんだ
548: 2024/12/10(火)08:46 ID:GjrQpFix(1) AAS
タマネギとか野菜が嫌なら普通のマグロ丼にしろよと
どうしてもユッケ風にしたいのなら別のメニューから生卵引っ張ってきて
そこに焼肉のタレかけてみるとか
549: 2024/12/10(火)15:50 ID:DWjGRaxL(1) AAS
熟成されてるの?
他の店の肉と何が違うの?
550: 2024/12/10(火)17:58 ID:d7Z92brY(1) AAS
熟成されてるんでしょうねぇ。

デザートのチョコレートケーキは
スポンジじゃなくてムースみたいなやつでしたね。これも良いわ。
551: 2024/12/10(火)21:28 ID:Hy1+nG65(1) AAS
今年のカニは胴体ハサミ付きなのか
自分で殻で割るならあんま量食えないな
オオベニズワイの予感がするしうーん
552: 2024/12/11(水)05:19 ID:nt1ph/fJ(1) AAS
オオなのかベニなのか
553
(1): 2024/12/11(水)08:53 ID:Dq2mL/il(1) AAS
食べ放題の中に組み込まれてるなら
ちょっと食ってみようかなって気もするが
追加で金取られるなら敢えて食うほどでもないな
焼肉屋でカニなんて
554: 2024/12/11(水)09:17 ID:BJ62AK2B(1) AAS
そら安い蟹だろ
1800円でホンズワイ食べ放題なんて無理
555
(3): 2024/12/11(水)15:28 ID:hpxz6FcK(1/2) AAS
熟成っての売りにしてるけど
同値段帯の焼肉きんぐの肉とかと比べて肉がどう違うの?燻製っぽさがあるってこと?
きんぐの肉はゴム噛んでるみたいでやばかったけど、食べ放題だからいちばんの肉もゴムみたいな感じ?
556: 2024/12/11(水)16:21 ID:AFkqcFfg(1/2) AAS
俺はきんぐに行ったことないから、両方経験ある人に聞きたいんだけど
いちばんの「いちばんカルビ」と
きんぐの「きんぐカルビ」は
同等なんですかね。

3180円(税別)のコースでも「いちばんカルビ」はウマいのでこれだけ食ってればいいと思う。

>>555は「きんぐカルビ」も不味かったのかが気になる。
同等でこれが不味いなら、いちばんでも満足できないと思う。
557
(1): 2024/12/11(水)16:31 ID:MBWe14nh(1) AAS
>>555
熟成は肉を長期冷蔵保存する事によって旨み柔らかさを引き出すとのこと
558
(1): 2024/12/11(水)17:34 ID:hpxz6FcK(2/2) AAS
>>555
あくまで個人的な感想ですが、食べた肉はどれも焼くとゴムみたいな食感でした

>>557
詳しくありがとうございます
その点で美味しさに違いを感じる感じですか?
559: 2024/12/11(水)17:49 ID:AFkqcFfg(2/2) AAS
>>558
じゃあ「きんぐカルビ」は食って無いんじゃないの?他と食感同じと思えないし。
少なくとも「いちばんカルビ」はうまいよ
560
(1): 2024/12/11(水)19:43 ID:n8dr/J54(1) AAS
きんぐカルビをゼンショーがパクって、臆面もなく名乗ってるのがいちばんカルビだしw
ブリスケットスカートはよそもパクってるけど筋切りから提供の仕方まで丸パクリ
所詮すき家
561: 2024/12/11(水)19:50 ID:tDmNkZUX(1) AAS
>>553
カニを食べ放題の中に入れたらカニばかり頼む人が多くなる
しゃぶ葉でやった時にそうなったみたい
562: 2024/12/12(木)01:21 ID:miPNfRGQ(1/2) AAS
>>560
うまいなら全然問題ないし、むしろゼンショーGJ
563
(1): 2024/12/12(木)08:39 ID:u1/+Pnou(1) AAS
こういう店で自分でハサミで切らなきゃならん肉はあまり頼みたくない
肉どうこうじゃなくてハサミに当たり外れがある

切れないハサミだとただ肉が潰れるだけでグチャグチャになる
店員にハサミ変えてくれって言うのもなんかイヤだし
564: 2024/12/12(木)09:46 ID:miPNfRGQ(2/2) AAS
>>563
そういう変なこだわりがあるなら、それなりの肉で我慢するか高い店に行くしか無いな

いちばんで切れないハサミに当たったこと無い。でもうまく切れないことはある。
いちばんカルビを生肉のまま切ってみればわかるけど、脂身が粘ってうまく切れない。
ある程度焼けてから切らないとうまく切れないだけだろう。
565: 2024/12/12(木)09:52 ID:9Sl75DDj(1) AAS
ハサミて少しコツがいるからね
566: 2024/12/12(木)21:17 ID:8hkeWX4Q(1) AAS
どこの肉食ってたってゴムみたいなんて思ったことねえや
こういう美味さもあるじゃなくて比較対象にゴムが出てきてまともに食えないほうがヤバそうなんだが
567: 2024/12/12(木)22:00 ID:CRwQ1F+u(1) AAS
表現の仕方かな
ゴムは昔から言われてるから別におかしいとは思わないけどやっすい焼肉のホルモンでしか聞かない
568: 2024/12/12(木)22:24 ID:mUNAwoJb(1) AAS
焼く前はすげー美味そうなのに焼くとぐにゃぐにゃになる感じでしょ
569: 2024/12/13(金)09:51 ID:4IhO1N1w(1) AAS
焼肉ではないが
ゴムと言えば牛丼屋のウナギ

最近は食ってないからわからんが以前食ったときに
皮が分厚くて噛み切れなくて気持ち悪くなって
それ以来ウナギ嫌いになってもうた
570
(1): 2024/12/13(金)22:12 ID:KB9sQKK8(1) AAS
ウナギはどこ産とか関係なく調理方法が関東風か関西風かだけと思っている
中国産でも関東風なら滅茶苦茶美味しいし天然物でも関西風だとクッッソ不味い
飯は基本的に関西が美味しいがウナギだけは関東風が圧倒的に美味い
571: 2024/12/17(火)16:01 ID:G0KNx/xN(1) AAS
ランチ休止するなら昼の営業やめたらと思うけど1129クーポンくるんかな
572: 2024/12/17(火)22:31 ID:28EDxJYE(1) AAS
ランチ食べ放題、25日までか、それまでに1回行くで
上のレス見つけなければ気づかなかった所だぜ
573: 2024/12/19(木)11:42 ID:8hVu/j50(1) AAS
>>570
>中国産でも関東風なら滅茶苦茶美味しいし天然物でも関西風だとクッッソ不味い

関東風なんてめちゃくちゃまずいやんけ
味覚おかしいんじゃないか?
574
(1): 2024/12/20(金)01:31 ID:ZwCYykSF(1) AAS
鰻はタレがうまいだけだって話あるよな

元々うまい魚ではないのでは?
575: 2024/12/20(金)04:54 ID:FiL9+b6i(1) AAS
馬鹿どもの東西争いなんてどうでもいいが、
全国チェーンで出すウナギって何処まで関東仕様なんだろう
プレスリリースなんかは背開きに見える
576: 2024/12/20(金)08:38 ID:fd6dLVeG(1) AAS
>>574
高級だから美味い
と思い込まされてる節もあるよね
ある年齢からすき焼きとか全然美味しいと思わなくなったし、カニなんか全然興味無くなったし、うなぎもおっしゃる通りタレが美味しさの大きな部分締めてそう
昔蒲焼きに似てる料理が乗ってて、油揚げでその料理通りに作ったら普通にうな重みたいでうまかったからね
577: 2024/12/20(金)09:17 ID:FVvdJ/VU(1) AAS
舌バカやな
578: 2024/12/20(金)10:49 ID:IHR6wI0C(1) AAS
スーパーのウナギと店で食うのとはやはり違うからタレだけではないな
高い金払う価値はないけど

焼肉きんぐのスレみたらラム人気みたいだけど焼肉行ってラム食べたいかって思う
579: 2024/12/20(金)15:36 ID:VLijEw5S(1) AAS
焼肉屋におけるこういった食べ放題チェーン店だったり
寿司屋における大手回転寿司屋だったりは常にいろんな新商品を出してナンボ
みたいなところがあるからな

高級店なんかは既存の商品だけで勝負できるだろうけど
こういう店はそうもいかんのかなと
580: 2024/12/21(土)09:59 ID:HTxzkoPw(1) AAS
トゲズワイって書いてありますな。
581: 2024/12/21(土)15:10 ID:raK1/NxR(1) AAS
昨日行ってきたけど冬フェアのデザートのパンナコッタに驚いた
柚子ってどこでどう使っても美味しくなるのに生まれて初めてクソ不味くなる組み合わせと思った
アイスコーナーの柚子シャーベットが100点ならパンナコッタ柚子ソースは2点ぐらいの不味さ
パンナコッタや柚子ソースそのものは普通に美味しいのに組み合わせるとこんなに不味くなる発見に感動した
582: 2024/12/23(月)00:47 ID:vGMzx0nR(1) AAS
ドルチェバーのケーキ風アイス美味かった
583: 2024/12/25(水)16:02 ID:VlxRagVJ(1) AAS
さすがに1129クーポンはないか
584: 2024/12/26(木)00:06 ID:vvNLg8a7(1/2) AAS
去年のLINEを見ると、12月は1129クーポンやってないね。
585: 2024/12/26(木)14:59 ID:aEcYDs6H(1) AAS
1129クーポン来たー
586: 2024/12/26(木)15:18 ID:heDqeU40(1) AAS
来てねーし

まあどちらにしても29日に食いに行く予定
587: 2024/12/26(木)18:10 ID:vvNLg8a7(2/2) AAS
割とおいしいと言う噂だった
ファミレス「ジョイフル」の「すき焼き鍋定食」食ったけど、
肉は牛丼チェーンの牛すき鍋とあんまり変わらなくて、全然大した事なかったよ。

いちばんの「黒毛和牛すき焼きカルビ」の方が100倍うまい。
まぁ肉と値段が違うから当たり前なんだけど、確認できてよかった。
1129クーポンなくても年内にまた食いに行くよ。
588
(1): 2024/12/26(木)18:15 ID:PqHyd8+T(1) AAS
比べるやつのお脳が弱すぎだね
589: 2024/12/26(木)18:21 ID:Ri1fBJNZ(1) AAS
>>588
いや、食わずにわからんだろ(笑)。
590: 2024/12/26(木)21:53 ID:cVB2ax4c(1) AAS
このスレには黒毛和牛コースにどハマりしてる人居るな~
毎回ランチ食べ放題しか頼まないから、そんなに美味いのかと気になってきた
591: 2024/12/27(金)08:38 ID:gtyIPf/q(1/3) AAS
和牛すき焼きカルビは1人前ごとにネギも卵も1つずつ付いてくるのが困る
そっちはそんなにいらないので1回頼んだらあとは普通のカルビやロースを
卵に付けて食ってたりする
592: 2024/12/27(金)09:13 ID:TljP36lX(1/2) AAS
玉子はなしにできるだろ
593: 2024/12/27(金)11:46 ID:oOWnHPBR(1/2) AAS
卵はマグロタタキご飯にかけて食べるのだ
個人的にはネギが余るから困る
594: 2024/12/27(金)13:22 ID:gtyIPf/q(2/3) AAS
俺もネギがダメだ
細かく刻まれたネギは食えるが
ああいう塊でドンってなってるのはキツい
595: 2024/12/27(金)13:55 ID:a4MxQY6I(1) AAS
ネギが嫌いなら一皿だけ頼んで、
あとは「炙り黒毛和牛(タレ)」をそのアルミ皿ですき焼きすればいいじゃん。

割り下が足りないなら、薬味で注文できる「しょうゆ」とドリンクバーのガムシロと砂糖と水で作ればいい。
596: 2024/12/27(金)16:01 ID:D/WSxbTI(1) AAS
焼きガニ自分で殻剥きしなきゃならんらしいけど、おまえらカニ食うの?
597: 2024/12/27(金)17:01 ID:gtyIPf/q(3/3) AAS
食い放題の金額に含まれてればともかく
追加で1800円出してまで食いたいとは思わんな
598: 2024/12/27(金)17:51 ID:TljP36lX(2/2) AAS
しゃぶ葉のやつと値段変わらんけど殻ありはちょっとな
599: 2024/12/27(金)17:57 ID:oOWnHPBR(2/2) AAS
俺は蟹食べ放題のプロだけどどんなに無駄無く綺麗に剥いて綺麗に食べても蟹だけでは腹いっぱいにはならずに制限時間過ぎてしまうから+1800するよりも焼肉をたらふく食べた方がいいと思ってる
600: 2024/12/27(金)23:02 ID:b39xfzC6(1) AAS
殻付きで100分は、時間が全然足りません。
601: 2024/12/28(土)18:57 ID:4XNK8qTH(1) AAS
カニ食べ放題行きました。味は悪くないですが去年はカットしてありかなり食べやすかったから残念でした。3人で行って運良くコンロが2つある広いテーブルだったからまだ良かったですが、あれがコンロ1つのノーマルテーブルだったら終わってました。結論は今年みたいに半身で来るならカニ食べ放題は付けないほうが良いです。海老食べれば十分です。
602: 2024/12/28(土)21:16 ID:dqDcjnrX(1) AAS
やっぱ無茶すぎるよね今回
ソロだとあまりに無理そうだから今年はスルーせざる得を得ない
603
(1): 2024/12/28(土)21:55 ID:hubmzFYI(1) AAS
ソロじゃなくてロンリーだろ
604: 2024/12/28(土)22:36 ID:jP3PZ7rx(1) AAS
いちばんて宝島時代から通ってた者としては、宝島→いちばんの業態変化が切り替わりたての時期は宝島の方が美味かったような気がしてたんだが、ここ数年はいちばんも美味くなってきたな、凄い、宝島も越えてきたな
605: 01/02(木)11:36 ID:70EyZmSe(1) AAS
元日から黒毛和牛食べ放題行ってきたよ。
ナムル盛り合わせも肉と一緒にサンチュで食うのにいいね。

しかし地方だけど、外国人家族多くなったなー。
着実な侵略を感じるわ。
606: 01/06(月)08:54 ID:HSCY3FcA(1) AAS
宝島なんて安かろう不味かろうってイメージしか無かったわ
上手くイメチェンできて良かったなと
607: 01/07(火)16:06 ID:YsC7IwLP(1) AAS
いや宝島の方が良かったよ
3000円台のコースだといちばんカルビよりも大きな塊とかあったしムール貝のスープも常設していた
608: 01/07(火)17:06 ID:61TnNbb4(1) AAS
宝島からの続投であるソフトカルビもといやわらかハラミはいちばんでも相変わらず美味い
成型肉って事で嫌われがちだが…俺は好きだな
609: 01/07(火)17:32 ID:z/+6wejD(1) AAS
1129クーポン来たー
610: 01/08(水)07:29 ID:zEXNrP7J(1) AAS
宝島のほうが良かったところといえば、
卓上にコチュジャンとにんにくの小袋があったところかなぁ。

いちばんは初来店だとタブレットで注文できることに気づかず、卓上のタレだけで食うことになる。
後で気づいて「何だよコチュジャンあるじゃん」となる。
611: 01/08(水)15:19 ID:kYiI6sVp(1) AAS
お前がバカなだけじゃん
612: 01/08(水)17:46 ID:PfmdIOOc(1) AAS
役に立たない奴だなぁ
613
(1): 01/09(木)16:33 ID:PF9pJ6mq(1) AAS
近隣の店舗1月20日より600円の値上げ
614: 01/09(木)16:47 ID:tSXbD40E(1) AAS
600円ならクーポン使ったらまだ他店よりかはって感じだな
615: 01/09(木)20:28 ID:H6w/KyJN(1) AAS
>>613
600円!?
超値上げやないかい
616
(2): 01/10(金)08:35 ID:eAgGslQ6(1) AAS
何がどう値上げすんのかも書いてないし
そもそも店のHPにそんな記載一切されてないし

おまえらソースの無いネタに踊らされるなよ
617: 01/11(土)01:38 ID:4hdRdM6I(1) AAS
知らんけど一部店舗のお高いメニューコースに変わるんじゃね
618: 01/11(土)15:08 ID:OEfFdZkT(1) AAS
一部店舗のランチの差額が590円だから
一部店舗になるだけだな。まぎらわしい。
619
(1): 01/13(月)09:15 ID:6qRc7z0G(1) AAS
フェアの牛ヒレも豚肩ロースもイマイチだった
やっぱ成形肉はダメだわ
あとフグの唐揚げも作り置きなのかレンチンなのか知らんけど生ぬるかったし
620: 01/13(月)16:17 ID:I8Omx92z(1) AAS
>>619
悪い面ばかりじゃなくて良い面も見つけてみようず
621: 01/13(月)16:29 ID:uiWZtmdH(1) AAS
無いのに?
622: 01/13(月)16:43 ID:b0TrVEgC(1) AAS
良いところは1129クーポン
623: 01/13(月)17:41 ID:G5wPkeQx(1) AAS
黒毛和牛のすき焼きが至上。
まぐろユッケも良し。
624: 01/13(月)22:57 ID:MX8thY8e(1) AAS
誕生日クーポンが15%引き
よそはどこも10%引きだぞ
625: 01/14(火)06:14 ID:0znr9GKQ(1/2) AAS
定食にクーポン使えんくなったし実質値上げだな
626
(1): 01/14(火)07:02 ID:0znr9GKQ(2/2) AAS
誤爆
627: 01/14(火)17:24 ID:0kyJUKDN(1) AAS
>>626
近所の精神障害者の方は
22歳で滑り台の手摺りが外れて落下し
お亡くなりになりました。
ちゃんと逸失利益として
70歳まで働いた分の生涯賃金分
1億8000万もらってはった。
家族はまもなく市営住宅から引越していった。
大卒やったら収入に応じて3億いくと思うよ
628: 01/14(火)19:26 ID:u65NJZ8N(1) AAS
一部店舗の場合、
ランチタイムの食べ放題(ランチ食べ放題でない)でドリンクバー無料じゃなくなったんだな。
ランチドリンクバー180円だったわ。
629: 01/15(水)15:05 ID:HNX3aG9i(1) AAS
俺のホームも値上げやんか
いきなり高すぎ
630: 01/19(日)16:36 ID:ACnf7YV+(1) AAS
明日から590円値上げ
631: 01/20(月)09:04 ID:S//Gaj1G(1/2) AAS
>>603
なんだお前?人様ににケチつけて来てムカつくな
人を不快にするしか趣味がないのか?
謝ったら許すけど
632: 01/20(月)09:13 ID:S//Gaj1G(2/2) AAS
つか一部店舗でランチ食べ放題値上げって何の狙いがあるんだ?
ランチ定食みたいなのは同額のままだし席占領して回転率下げる客減らそうって施策?
それならいっそ対象店のランチ食べ放題廃止すりゃいいのに
633: 01/20(月)09:36 ID:aEW+xcZm(1) AAS
汚い独り客追い払いたいんだろ
634: 01/20(月)09:54 ID:E8Z0i9sz(1/2) AAS
一部店舗の値上げは混雑緩和だと思う。
周辺の焼肉食べ放題の相場価格との比較で、安いままだと客が集中して回らなくなるので。
席への案内待たせたり、提供が遅くて評判落とすより、
価格を上げて来客を絞ったほうがマシだということ。
635: 01/20(月)09:58 ID:E8Z0i9sz(2/2) AAS
あとは、人員不足でバイト時給高くしてるとか。
636: 01/20(月)10:14 ID:nlS/Hczk(1) AAS
>>616
今どんな気持ち?
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s