[過去ログ] 「ケンモメンが読むべき本100冊」のリストを作ろうと思う😤1984年、地下室の手記、安倍晋三物語…あとは何? [562983582] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:12 ID:STmT3RRW0(1/15) AAS
少年愛の美学
414: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:24 ID:STmT3RRW0(2/15) AAS
>>383
ヴェリコフスキー「衝突する宇宙」
417(1): (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:26 ID:STmT3RRW0(3/15) AAS
ブラウン神父の童心(G.K.チェスタトン)
毒薬の小壜(シャーロット・アームストロング)
時の娘(ジョセフィン・テイ)
死者の靴(H.C.ベイリー)
443(1): (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:38 ID:STmT3RRW0(4/15) AAS
>>423
新しいほうは読んだことないので分からん
だけど、一般論として俺は古い翻訳と新しい翻訳があったら古いほうを買うようにしてる(古すぎるのはダメだが)
昔の翻訳は有名な作家や詩人が訳してたりするから、文章がマシな気がする
最近の翻訳は文法的におかしかったりする文章がけっこうある
464: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:48 ID:STmT3RRW0(5/15) AAS
ヒトはなぜヒトを食べたか
食と文化の謎
485: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:53 ID:STmT3RRW0(6/15) AAS
江戸の情報屋: 幕末庶民史の側面
江戸巷談藤岡屋ばなし
500: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)21:56 ID:STmT3RRW0(7/15) AAS
>>481
むかしペンギンブックのSir Thomas Browneを読んだね、Pseudodoxia Epidemica(伝染性誤謬)とか
まあほぼ意味は分からんかったが
517: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:01 ID:STmT3RRW0(8/15) AAS
「スターリンジョーク」
ソ連と東欧のアネクドートをまとめた本
551: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:11 ID:STmT3RRW0(9/15) AAS
定本 酒呑童子の誕生――もうひとつの日本文化 (岩波現代文庫)
570(1): (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:16 ID:STmT3RRW0(10/15) AAS
宮本常一と渋沢敬三 旅する巨人
583: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:20 ID:STmT3RRW0(11/15) AAS
放浪の天才数学者エルデシュ
My Brain is Open―20世紀数学界の異才ポール・エルデシュ放浪記
610: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:28 ID:STmT3RRW0(12/15) AAS
>>590
ナサニエル・ホーソーンが入ってない
624(1): (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:31 ID:STmT3RRW0(13/15) AAS
物理数学の直観的方法
昔これを読んで rot の意味が理解できた
630: (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:36 ID:STmT3RRW0(14/15) AAS
エドガー・アラン・ポーを原書で読もうと思ったが、あまりにスタイリッシュすぎて読めなかった
シャーロック・ホームズは割とすらすら読めたので短篇は全部読んだ
653(1): (ワッチョイ c677-0INX) 04/25(金)22:51 ID:STmT3RRW0(15/15) AAS
>>646
怠惰への讃歌(バートランド・ラッセル)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*