【長野】飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所」 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
965
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)16:06 ID:br6Gr1Gm0(1/5) AAS
>>47
飛び上がった盛り上がりのところから水門までグーグルアースで図って60m
走った時間はこの動画で2.5秒くらい、時速にすると86キロ
多少の減速はするだろうから事故前の速度はもう少し速いだろうが
まあ100キロかせいぜい110キロ
発表のように120キロもは無かったな
966
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)16:10 ID:br6Gr1Gm0(2/5) AAS
>>945
バンプな
ハンプはゼロ戦32型に連合軍側がつけたニックネーム
988
(2): 名無しどんぶらこ 04/26(土)18:12 ID:br6Gr1Gm0(3/5) AAS
>>968
距離は間違いない
道路の盛り上がりの中心から水門の中心まで目測で60mだ
おれは測量士「補w」の資格を持ってるから測量は正確だ、この場合は誤差1m以内w
まあ念の為にアースに付いてる計測ソフトで計ったら60.61mだった
問題はそこから水門までにかかった秒数だな、その間減速はあるはずだが少なくても最低速度は計れる
目測で2.5秒だったが今ストップウォッチを持って計ったら1.6秒だった、おれの時間感覚は不正確だった
今計りなおす為に距離は盛り上がりの中心から水門に車が隠れるところまでにして55.07m
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
秒数はストップウォッチで1.5秒だ
時速は132kmにもなるな
飛んでから減速はしてるだろうから実際はもっと早いわ

正確に測るには動画編集ソフトに入れて計ったら0.1秒単位で計れるが
誰かやってみてくれw
995
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)18:32 ID:br6Gr1Gm0(4/5) AAS
>>972
really?
おれこれでも昔アメリカに住んでた、どころか建築の設計したてんだが
ずっとbumpって思ってたし図面にもそう書いてたw
GoogleUSAでぐぐって見ると両方あるようだな
外部リンク:www.google.com
上記はspeed humpsで検索したもの、そこにbumpsも出てくるから同じ使われ方をしてるんだろう
どっちが優勢な使われ方は知らんが
997: 名無しどんぶらこ 04/26(土)18:37 ID:br6Gr1Gm0(5/5) AAS
>>990 >>991
え~
そうなのか
おれの知らないことはまだまだあるなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s