【長野】飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所」 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
758
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:24 ID:Jxdu9dLP0(2/13) AAS
>>751
俺も試しにこれと同じ型のツーリングワゴン2年ほど乗ってみたよ
スポーツカー他に持ってるから言うほどスポーティさは感じなかった
オイルダバダバ漏れたんで修理して降りたw
759
(2): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:24 ID:XQR6ZaLg0(5/6) AAS
ひとりやふたりならともかく
後部人いるのに無謀運転するやつは頭おかしい
760: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:24 ID:mauMLsxk0(1) AAS
玉ひゅんストリート
761: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:25 ID:TgvIsPd40(1) AAS
テスト
762: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:26 ID:NvJUzDpG0(1) AAS
運転してたヤツの親と同乗してヤツの親であらそえ・・・あらそえ・・・
763
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:26 ID:vlxF8oPy0(2/8) AAS
>>759
それは個人の事情が優先されるので無問題だろうね
他人の命なんて全然問題なしって、感じで
そういう教育だったんだろうし
764
(2): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:29 ID:vlxF8oPy0(3/8) AAS
親が車買うのに反対すりゃよかったって記事見て
いや、違うだろ、あんたの教育が間違ってたんだって突っ込んじゃったよ
車購入関係ない
いつか何かでやらかしてた
765: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:29 ID:6GV3L7cu0(1) AAS
チンさむロード
766
(2): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:30 ID:FN6YzZ+/0(2/3) AAS
>>759
それが若さなのよ
イケイケのノリで調子に乗る
1人だとやらないが複数人いるとイッテマエと結果事故るし最悪命取られる
川遊び海遊びとかでも多いが
複数人だと気も大きくなってしまい緊張感危機感が薄れる
767
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:31 ID:6dM2YT4z0(2/2) AAS
>>764
車を所有してはならない程度の知能しか持ち合わせがなかったということ
768
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:31 ID:7XX+SEnL0(6/9) AAS
>>764
道具のせい、与えた事のせいにするのは流石にアホだわな。
使うやつがロクな使い方しなかっただけで、問題があるのは当人がいかにアホだったかしか無いからな。
包丁で人刺したら台所に包丁を置いてたのが悪いとか言い出すくらいのアホさ
769
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:33 ID:6wYBpVK90(20/52) AAS
>>763
挙動が別物になるんだがな
今の子は自転車さえ二人乗経験ないから乗員増しの危険を体感レス
770: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:34 ID:aBrzFVlV0(1) AAS
ほんそれな
1人と4人では操作性が全く違ってくる
映像見たが細い道で4人で130~140も出して自殺行為よ
771
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:35 ID:6wYBpVK90(21/52) AAS
>>767>>716
最低知能=おまえの部類
772: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:36 ID:m996Ml6g0(1) AAS
他人を巻き込まなかったことを高く評価したい
773: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:36 ID:7XX+SEnL0(7/9) AAS
>>766
ヒエラルキーの中のキャラクター割振りみたいなもんで、
大多数のなかだと個人に変な行動指向が生まれる

アメリカ人が「ポジティブっぽく振る舞わなきゃいけない同調圧力がキツイ」って嘆いてるのと同じで、大学生が集まるとウェーイとなぜか騒がないといけない変な価値観と、その中で馬鹿やる係みたいな奴が自然と決まる。アリみたいなもんやな
774
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:37 ID:T6aiTTXe0(1) AAS
>>287
てか、タイムアタックするのに4人のせんやろ
775
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:37 ID:vlxF8oPy0(4/8) AAS
>>769
挙動が別は理解した
けど挙動はおいといてスピードがおかしすぎる
あと若さとか関係ないし
776: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:39 ID:xEikclI+0(1) AAS
普段からテレビ番組のチンサム真似してたんだろうな
過去にも死亡事故あったっていうのに愚か者どもめ
777: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:39 ID:wckas9Dk0(1) AAS
まあスピード出しすぎただけやね
778: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:42 ID:XKV2GkFM0(1) AAS
以前ジャンプ成功したことが楽しくてもう一度やって失敗って感じか
779: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:43 ID:48HPXZsZ0(1) AAS
バカがスピード出しすぎないようわざと盛り上げてるのか?
780: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:43 ID:vlxF8oPy0(5/8) AAS
>>768
正直、親がアレだからって安心した記事
781
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:46 ID:6wYBpVK90(22/52) AAS
こういうのアスペルガー→>>775
統失。
782
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:46 ID:OcSAPrFs0(1) AAS
>>748
成人した子供に親の監督責任が問われるはずないじゃん
車が親名義だと運行供用者責任を問われる可能性はあるけど
783: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:46 ID:kDAOEbIM0(1) AAS
親の顔が見たい
784
(2): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:48 ID:O8LsO5RJ0(1/3) AAS
免許取った時、公道に慣れるまでしばらく親を乗せて教習させられて、一年間は他人を乗せるなとしつこく言われたぞw
車のせいにすんじゃないよ
785
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:48 ID:vlxF8oPy0(6/8) AAS
>>781
お前は意見が合わないと統失のせいにする、ちょっと頭が悪い人のようだな
人生楽しくなさそう
786: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:49 ID:6wYBpVK90(23/52) AAS
>>766
cmの責任は大きい。
車内で「ウェーイ🎸」だらけ
ギター弾いてるcmすらある
787: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:49 ID:KpEXK1MS0(3/3) AAS
いずれ日本の普通免許にも馬力とか同乗者数の限定条件ができるかもな。
788: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:49 ID:Jxdu9dLP0(3/13) AAS
>>782
親じゃなくて学校の話じゃね?
789: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:50 ID:7XX+SEnL0(8/9) AAS
>>748
そもそもに成人してる&教習所通って座学パスしてる時点でもう監督責任もクソもねーのよ。自己責任のアホが召されただけ
790
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:51 ID:6wYBpVK90(24/52) AAS
>>785
挙動が別物を甘く視てるから飛ばすんだろ?
挙動は置いといて←じゃねlーーーんだ、ガイジ過ぎる。
791
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:51 ID:O8LsO5RJ0(2/3) AAS
若者が死んだ事故の事例を嫌ってほど見せたらどうかな?
って教習所でもすでにやってるけど、自分は大丈夫と思っちゃうんだよなあ
792
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:52 ID:vlxF8oPy0(7/8) AAS
>>790
飛ばしてるのが頭おかしいんだろ
挙動なんて関係ねーんだよ
レーサーかお前は
793: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:52 ID:iCdLqpEd0(1) AAS
道路を走ってて曲がれなかったというより、ジャンプ台から飛んで着地に失敗したみたいだな
同乗者はこんなスピードで恐ろしくなかったのか。それとも煽る側だったのか。
こういう怖いもの知らずの遺伝子が残ってるのは、この気質がヒトの生き残りに役に立つときがあるんだろうか。
あ!保守的な怖がりしかいなかったら、出アフリカして世界の果てまで到達しとらんかw
794
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:52 ID:O8LsO5RJ0(3/3) AAS
初心者が重大事故起こしたら免許与えた教習所ってなんか言われなかったっけ?
795: 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:54 ID:o4nLH0n70(1) AAS
さすがに踏みすぎ
796
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)10:59 ID:6wYBpVK90(25/52) AAS
>>758
今度,機会あれば
パニックブレーキスキール音停車してみて?=>>680
同時にハンドルから手を離してね。
右ハンドルなら右が前に出た状態で止まるから
797
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:01 ID:6wYBpVK90(26/52) AAS
な?典型的な統合失調症→>>792
事の顛末というモノを理解出来ない。
市役所職員にも多いけどな
798: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:01 ID:A/JV7EGr0(1) AAS
>>784
俺も

駐車の練習は開店直後の広いスーパーの駐車場の端でやってたな
799
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:03 ID:Jxdu9dLP0(4/13) AAS
>>796
もう降りたってば
そもそもABSってもんがあるし
バランスの悪さ程度の事を表に出そうなんて簡単ではない
逆に言うとその程度のバランスなんてたいした話じゃない
800: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:04 ID:6wYBpVK90(27/52) AAS
>>784
「クラクション鳴らしまくっとけ」て親も多かった
801: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:04 ID:viLnjCqM0(1/4) AAS
壊れててすぐにスピードが出ちゃう車だったんじゃね?
802: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:05 ID:8ePD1rsJ0(1) AAS
チンふわロードなん?
803
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:05 ID:6wYBpVK90(28/52) AAS
>>799
ABSがOFFになるのがパニックブレーキ。
欧州教習所じゃ、スキール音停車出来るまで猛特訓
804
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:07 ID:UN8ZlbEL0(1) AAS
>>774
馬鹿がそんなこと考えると思うか?
805: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:08 ID:44oRphNE0(1) AAS
飯田グランプリ決勝レース
806: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:09 ID:6wYBpVK90(29/52) AAS
>>804>>771
最底辺はしつこい
807
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:10 ID:BVWrQlru0(3/5) AAS
>>751
車も中古、修理も中古
一生中古の人生送ってれば
情弱中古人生お疲れちゃん
808: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:11 ID:35osoYGe0(1) AAS
オーラロードが開かれたのか?
809
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:12 ID:6wYBpVK90(30/52) AAS
アスペルガー→>>807
他人を自分の範囲の人物としてしか観れない。
810
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:12 ID:Jxdu9dLP0(5/13) AAS
>>803
ABSでもスキール音くらい出るがオフになってるわけじゃないぞ
811: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:14 ID:7XX+SEnL0(9/9) AAS
>>791
みんなそうやろ。
福島の地震と津波を散々見せられても、都市部は
「震災時にそもそも逃げ場所どころか、逃げる手段ゼロ」ってことになんも危機感持ってないからな。自分は大丈夫ってマジで思ってる。
田舎はタイミングよければ車で山に走ったりできるが、都市部はみんな電車、徒歩、タクシーだから「タイミング良ければどうにかなる可能性」すらほぼないんだよな。でもなんとなく備蓄買っておけば大丈夫っしょくらいの認識でボケてる
812: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:14 ID:f1zegCPu0(1) AAS
>>794
公道じゃないならセーフじゃね
813
(2): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:15 ID:6wYBpVK90(31/52) AAS
>>810
完全OFF!になるの。
それがパニックブレーキ

アクセスペダル踏んだ状態から→離す→ブレーキペダルまでの移動時間とブレーキペダル踏み力の信号判断で、完全OFF!。
そこから油圧もフルブースト
814: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:16 ID:vlxF8oPy0(8/8) AAS
>>797
地頭ないとこうなる典型やな
お前には伸びしろも能力もない
あと役所の人間にコンプレックス持ちすぎ
815
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:16 ID:Jxdu9dLP0(6/13) AAS
>>813
どこでそんな嘘覚えた?
816
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:17 ID:6wYBpVK90(32/52) AAS
巷の嘘に騙されてるくん→>>815
817
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:19 ID:Jxdu9dLP0(7/13) AAS
>>816
一応自動車部品の開発系エンジニアなんだけど
特許あたりでいいからそのシステムのエビデンス教えてくれない?
818: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:20 ID:DHVw1D2M0(1) AAS
堤防道路でスピード出すなよ馬鹿
819
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:22 ID:Jxdu9dLP0(8/13) AAS
車系専門誌の技術解説記事でもいいけど
あの辺は割と嘘書いてる事多いんでそういうのに騙されたのなら理解するし
820
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:23 ID:6wYBpVK90(33/52) AAS
>>817
どんなん車でも付いてる。
例えば、水浸し上でのブレーキ。
そっとブレーキペダル踏めば、ロックしないように止まる=→制動距離は伸びる。

パニックブレーキすれば、タイやロック状態で止まる。

欧州教習所は、これも特訓させてる。
821
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:25 ID:BVWrQlru0(4/5) AAS
>>809
中古の型落ち3シリーズに中古部品組んで何か楽しいの?
逃げないで回答よろしくね!
822: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:25 ID:6wYBpVK90(34/52) AAS
>>819
逆。
お前が騙されてる。
これ関係は、清水和夫閣下でさえガセネタ吐く時がある
823: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:25 ID:Ie6FF+mJ0(1/2) AAS
通常の速度なら問題がないけど
やばって速度で4人だと浮いてまうんだろ

速度が問題
824
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:27 ID:6wYBpVK90(35/52) AAS
>>821
修理費だろが。
新品を要するなんぞプラグとベルトとブッシュやショックアブソーバーくらいで上等。
825: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:28 ID:Ie6FF+mJ0(2/2) AAS
同一の車を乗り換えたけど
めちゃ酷使して3年で乗り換えたら
新車は別の乗り物だな(サスペンションのへたり)
826
(3): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:31 ID:Jxdu9dLP0(9/13) AAS
>>820
ありがとう
君のレベルがよくわかったw
827
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:33 ID:6wYBpVK90(36/52) AAS
まだガセネタ洗脳患者→>>826
828: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:34 ID:6wYBpVK90(37/52) AAS
>>813
アクセルペダル踏んでる状態から⚡が肝。
829
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:35 ID:BVWrQlru0(5/5) AAS
>>824
だーかーらー型落ちの壊れやすい中古BM3シリーズに中古部品組んでまで乗る意味があるのかって聞いてんだよ
その価値観を説明しろって言ってんの
理解できない?
830: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:35 ID:76eHLNC80(1) AAS
>>469
千葉
831: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:44 ID:6wYBpVK90(38/52) AAS
>>829
知らんな。
ただBMWは、昔のなら昔のほうが気持ち良い直6エンジン。俗に云うシルキーシックスなんで、好きな人は中古買うだろ。
昔のBMWのほうが鼓動も気持ちイイから。

ATも今の8段より5段を好む人も居る。
エンジン回転、上下の動きが激しいからシルキーシックスの醍醐味
832
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:46 ID:viLnjCqM0(2/4) AAS
こんなところでスピード出すことある?
追われてたとか?
833: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:48 ID:6wYBpVK90(39/52) AAS
>>832
追うのは黄泉の醜女のイザナギで
一般人は呼ばれたとい謂うんじゃないか?
834
(4): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:48 ID:vr5vb42u0(10/16) AAS
1980年代頃BM6シリーズというクーペがあったな
あれカッコいいなぁと憧れてたけど最近はもう全く見なくなったなポルシェやベンツは古い車も走ってるの見かけるけどBMはダメだな
やっぱボディが寿命短いのか?
835: 警備員[Lv.13] 04/26(土)11:50 ID:l3+ij6Gw0(1) AAS
わきがの至り
836
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:50 ID:1ACJKQ410(1/2) AAS
いつも必ず減速するって、何キロから何キロに減速するんだろ。

50から30に落とすのか、80から50に落とすのじゃ意味合いが変わってくるけど。
837: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:51 ID:Jxdu9dLP0(10/13) AAS
>>827
中古のスバルあたり乗ってそうw
838: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:52 ID:6wYBpVK90(40/52) AAS
>>834
独御三家の中ではゴム劣化が早いね。
839: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:53 ID:1ACJKQ410(2/2) AAS
>>834
寿命がとかじゃなくてBMWの方が商売が上手って事。
ベンツとかポルシェの方が商売が下手。
でも最近はベンツも商売上手になってディスプレイ式の運転席になってる。
あれは数年も経つと古臭くなるから買い替え需要を喚起して古い車はどんどん消えてくよ。
840
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:53 ID:2/zsPLVj0(1) AAS
ぶつかる瞬間ファーックって叫んだのかな
841: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:54 ID:viLnjCqM0(3/4) AAS
他にも車がいたんじゃないの
842
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:54 ID:9C7o0qZJ0(1) AAS
BMW乗ってた奴の親の素性が知りたい。
843: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:56 ID:6wYBpVK90(41/52) AAS
>>278,141,397
ラリー強かった頃のAudiや今もSUBARUが、車軸の前エンジンなのも>>684←飛んだ時の安定性追求。
844: 名無しどんぶらこ 04/26(土)11:58 ID:PSqKKASo0(1/2) AAS
たまひゅんぽいんとか
845
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:00 ID:PSqKKASo0(2/2) AAS
ブレーキ踏んだ上であの潰れ具合
どんだけ速度出てたのか気になるな
846: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:00 ID:6wYBpVK90(42/52) AAS
>>836
自動車の挙動も衝突時の結果も。同じ時速50キロでも
ブレーキ減速中とvs加速や慣性走行中では、全く別物。
減速中は、フロント地面に向かって車重✕速度で負荷かかってるんで飛ばない。
847: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:03 ID:O57XjJin0(1/12) AAS
>>4
あほすぎわろた
848: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:04 ID:O57XjJin0(2/12) AAS
>>5
オチに吹いたw
849: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:05 ID:6wYBpVK90(43/52) AAS
>>845
だからの?ガイジ
直接Aピラー衝突事故は、あんなもん。
850: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:07 ID:O57XjJin0(3/12) AAS
>>842
親は普通の人なんじゃないの
15年落ちの3シリなんて中古50万から買えるようなゴミだよ
851: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:07 ID:O57XjJin0(4/12) AAS
>>840
まーーーーん
じゃね
852: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:11 ID:O57XjJin0(5/12) AAS
>>834
単純に古臭いから乗らないんじゃないの
アウディも古いの走ってないでしょ
853: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:11 ID:1Zw4xpKN0(1/2) AAS
中古のBMなんか軽自動車以下の値段やで
まあそんな車を初心者が乗る時点でお察しなんだが
車いじりが好きなおっさんが買ったりするけど
854: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:13 ID:8ZFV6t550(1/4) AAS
>>498
制限速度で走ってたら浮きませんからーw

ここの制限速度は30?だからなw
855
(4): 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:13 ID:O57XjJin0(6/12) AAS
>>751
中古やリビルトって情弱しか使わんよ
プロは自分の車には使わない
856
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:15 ID:1Zw4xpKN0(2/2) AAS
学校に自動車部があったけど、担当教授が廃車寸前の古臭い外車をメンテするのが趣味だったな
でもボルボやらベンツばかりでBMはなかったな
857: 名無しどんぶらこ 04/26(土)12:15 ID:O57XjJin0(7/12) AAS
>>56
そこはマツダのスカイアクティブで
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s