[過去ログ] バルナックライカ 13台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2023/02/19(日)07:35 ID:Eaz+0rIm(1) AAS
「ショコ」っていうシャッター音が好き。心が落ち着く。日常の
わちゃわちゃした気分がすーっとダウンしてほっとする。
529: 2023/02/19(日)08:51 ID:Te3jkRM4(1) AAS
ギザモユルス
530: 2023/02/20(月)02:39 ID:OxZNSCDE(1) AAS
しょこたん
531: 2023/02/20(月)03:18 ID:VrcIK4Co(1) AAS
ワロタ
532: 2023/02/20(月)19:17 ID:KkgqHp7U(1) AAS
しょこたん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
533
(1): 2023/02/20(月)22:43 ID:sajLUNB8(1) AAS
しょこたん早く結婚して子供作らないと高齢出産は大変だぞ
534: 2023/02/21(火)01:52 ID:PeBeSzWM(1) AAS
しょこたんと結婚したいオタクは10万人いる。
535: 2023/02/21(火)11:46 ID:jNy99/b5(1) AAS
ここはしょこたんスレでつか?
536
(1): 2023/02/21(火)11:47 ID:Hqsk0K9s(1) AAS
>>533
はいセクハラ
537: 2023/02/21(火)12:04 ID:gWM2aohz(1) AAS
>>523
セルフレバーを外して使っているが、フィット感がいいよ
538: 2023/02/21(火)13:57 ID:pbjjZQ4w(1) AAS
>>536
おまえはしょこたんにイタズラしたんだろ
539: 2023/02/21(火)14:55 ID:JD/2rzve(1) AAS
しょこたんがもうすぐYouTubeの登録者数100万人って言ってたけどやっぱりしょこたんくらいになると、あっという間に達成するのだろう。さすがしょこたん!
540: 2023/02/21(火)18:46 ID:bVLM0LyJ(1) AAS
しようこ
541: 2023/02/21(火)19:04 ID:2JVMd6ht(1) AAS
おうおうおうおう!
黙って聞いてりゃしょうこしょうこと御託並べやがって
あの夜咲いたこの桜
見忘れたとは言わせねえぜ!
542: 2023/02/21(火)19:32 ID:xUoQ7IfI(1) AAS

つまんねーよ。糞が。
543: 2023/02/21(火)20:17 ID:3cepz+Fy(1) AAS
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)
544: 2023/02/21(火)21:15 ID:Zhe/Jbus(1) AAS
今更
545: 2023/02/22(水)12:10 ID:yhxdqkTO(1) AAS
尼で売ってるエルマー用の中華フードはかなり良い。ヤフオクで尼より高く売ってるけど送料まで出して買う奴なんていないだろうw
546: 2023/02/22(水)13:57 ID:+FLnlrim(1) AAS
「しょうなんだい」がしょこたんに見えたw
547: 2023/02/22(水)14:19 ID:FOUOPX9t(1) AAS
しょうなんですか
548
(1): 2023/02/22(水)19:29 ID:tEcWAPHr(1) AAS
ゴーストやらフレアやらが楽しいのにフードつけたらでなくなっちゃう(´・ω・`)
549: 2023/02/22(水)19:42 ID:1eagvoEh(1) AAS
>>548
出るよ
550
(1): 2023/02/23(木)20:15 ID:zyBM788c(1) AAS
ズマロン 3.5cm F3.5を手に入れた
デジカメに着けて撮ってみたが、なるほどこういう感じか
違いを見るのにエルマー 3.5cmも欲しくなってきたな
551
(1): 2023/02/23(木)23:19 ID:i+6vf6x3(1) AAS
レンズ選びの基準はただひとつ、俺の漆黒のDIIに相応しいか否か
その審査の厳正なること業務スーパーでお肉を選ぶ主婦の如し
選球眼のない者はレンズ沼で苦しむであろう
552: 2023/02/23(木)23:35 ID:kNDz3n2a(1) AAS
典型的な老害思想だな。
553: 2023/02/24(金)01:55 ID:u1ffG2I/(1) AAS
>>550
エルマー5cmもまあ高いけど3,5となると法外に高いよね。
554
(1): 2023/02/24(金)10:45 ID:pegiUQly(1) AAS
>>551
見た目的に?
555
(2): 2023/02/24(金)20:58 ID:cnIZfoK8(1) AAS
>>554
そう、見た目
ズミタールの水を張ったグラスのような佇まいが好きだ
あとは黒のルサールとかジュピターもいい
持ってないけど
556: 2023/02/24(金)21:47 ID:t9NhWKaG(1) AAS
>>555
ジュピターは撮る方でも使いやすくて好きです
557: 2023/02/24(金)23:16 ID:F8H7yBI8(1) AAS
ジュピターなら安いから買えばええがな
558: 2023/02/25(土)06:43 ID:khgXMtHa(1) AAS
>>555
お前のズミタールはイタズラ品だよw
559: 2023/02/25(土)13:03 ID:DMQZCIlP(1) AAS
ジュピターは12が好き
あの丸いガラスのお尻見てるだけで和む
560
(1): 2023/02/25(土)18:51 ID:gBk65bpY(1) AAS
APOズミクロン使ってみたい
561: 2023/02/25(土)20:01 ID:R6kb66TY(1) AAS
被写体を想定するとレンズは自ずと定まる
それがたとえカビだらけのインダスターでも受け入れるのです
562: 2023/02/25(土)21:22 ID:nhqcG178(1) AAS
ロシアとかドイツとか空気が乾燥したところから直接買うと状態の良いレンズが多いな。日本にやってきてカビだらけになるのだろう。
563: 2023/02/25(土)22:03 ID:Ss1Y+x9A(1) AAS
>>560
お前のAPOズミクロンはイタズラ品だよ
564
(4): 2023/02/25(土)23:15 ID:zAIbMk2s(1) AAS
田中長徳氏がYouTuberになってる。もっと知られるべきですよね。再生回数数十回の動画を1日4本も5本も上げておられる。
外部リンク:youtube.com
565: 2023/02/25(土)23:39 ID:hp7dBifo(1) AAS
マルチ氏ね
566: 2023/02/26(日)07:09 ID:rp2R91fD(1) AAS
ここまでマルチ投稿されると、絶対に死んでもみるもんか、って思いました。
567
(1): 2023/02/26(日)15:09 ID:JMVbLrdF(1/3) AAS
>>564
これはすごい
568: 2023/02/26(日)15:24 ID:v0XGdnYK(1) AAS
>>567
自演乙。
569: 2023/02/26(日)16:28 ID:JMVbLrdF(2/3) AAS
>>564
おお、これは素晴らしい
570: 2023/02/26(日)17:20 ID:JMVbLrdF(3/3) AAS
>>564
美しいファインダーは視神経を癒やす効果があるという指摘は鋭い
571: 2023/02/26(日)22:21 ID:5Jlejxv8(1) AAS
ジサクジエーン
572: 2023/02/27(月)07:02 ID:IhsVAFGh(1) AAS
バルナックの話題に戻そう
573
(1): 2023/02/27(月)15:04 ID:r7YhzOxB(1) AAS
お前の話題に戻そうはイタズラ品だよ
574: 2023/02/27(月)22:25 ID:WPB0EFLM(1) AAS
 
馬鹿の一つ覚え
575
(1): 2023/02/27(月)23:12 ID:X66ePFQq(1) AAS
>>573
なんか面白いと思ってんのかな
576: 2023/02/27(月)23:34 ID:7yti6/UZ(1/2) AAS
>>575
一回言われてそうとう悔しかったんだと思う。

自分の満を持して書いたのが一言でスカされたとか。
やっと買ったので自慢したらコレで返されて笑われたとか。

ただ、ここまで粘着するヤツが面白い事を書けるとは思えないので
もはや特に理由なんて無くて惰性だけで続けてるんだと思う。
577: 2023/02/27(月)23:36 ID:7yti6/UZ(2/2) AAS
あー、でも長徳から入って来たのはどこでも嫌われてた気がする。
578: 2023/02/28(火)09:44 ID:tOE2B/t/(1) AAS
本人スレにカエレ
まだあるのか知らんけど
579: 2023/02/28(火)16:45 ID:Aiscmk3D(1) AAS
あるよ。読んでないけどかなりの長文を頻繁に更新してるっぽい。
580
(4): 2023/03/18(土)11:36 ID:Fwz4X3UW(1) AAS
今までM4を使ってきたのですが、最近バルナックを使ってみたいと思い始めました。
Ⅲg以外でおススメはありますか?
あるいは、Mを使っていた人はバルナック使うと不便と感じるからやめた方がよいですよ、
といったアドバイスもあれば、お願いします。
581: 2023/03/18(土)11:54 ID:A/mok9QA(1) AAS
ニッカでいいよ
割とマジで
582: 2023/03/18(土)12:39 ID:czl8yRZ1(1) AAS
余市かな
583: 2023/03/18(土)13:24 ID:ya1XfXMn(1/2) AAS
>>580
レンズ付きフィルム(写ルンです)と割り切って使う
584: 2023/03/18(土)13:31 ID:PY368Im9(1) AAS
>>580
使い勝手的には特に差は無いからなぁ。
良いのあればなんでも良いんじゃないかと。
585: 2023/03/18(土)14:48 ID:1ryG9vyx(1) AAS
IIIsは名コピー
586: 2023/03/18(土)14:51 ID:AhG+9mRB(1) AAS
正直ニッカとロシアレンズで十分。
587
(1): 2023/03/18(土)15:00 ID:r03LdkNo(1) AAS
>>580
整備されてるバルナックのファインダーを覗いたらMタイプに戻れんぞ
588: 2023/03/18(土)15:19 ID:ya1XfXMn(2/2) AAS
>>587
いや流石にそれはない
外付けのファインダーの話ではないですよね
589: 2023/03/18(土)18:50 ID:Lb15RD7V(1) AAS
フィルム入れにくい
ファインダ見づらい
距離窓と別
590: 2023/03/18(土)18:53 ID:9RXETkyq(1) AAS
不便といえばやっぱりフィルムを入れるときだろうね。俺はあの
手順、所作をしながら心を落ち着かせているので、出先なんか
では結構好きな操作。
591: 2023/03/18(土)19:41 ID:HOzpIPph(1) AAS
俺はペンタックスなんかより入れやすいと思っている
592: 2023/03/19(日)03:48 ID:n6wGKK0U(1) AAS
>>580
私はM4-Pを使ってたけど、ライカスタンダードを買ったらそれにはまりました。
28mm/35mmの焦点で使うのならかわいらしくて良いです。最近はコシレンの21mmを使うこともあります。
593: 2023/03/19(日)12:30 ID:4DrWDqPt(1) AAS
Mだって使いにくいだろw
594: 2023/03/19(日)15:17 ID:EAu0JU41(1) AAS
Mは大きい
595: 2023/03/19(日)15:19 ID:ZeYjeFGy(1) AAS

こびとプロレス乙w
596
(2): 2023/03/19(日)16:00 ID:HG+b5i+9(1) AAS
バルナックはちょっと訓練いるな。ピント合わせてから前後に微動だにしないように。
597: 2023/03/20(月)04:42 ID:C98Zwusx(1) AAS
そんなシビアな撮影しないし精度もない。
598: 2023/03/20(月)06:58 ID:gkr9Mc3F(1/3) AAS
視力に問題あれば、バルナックに限る
599
(1): 2023/03/20(月)09:55 ID:2kqEQdw0(1) AAS
IIIfの巻き上げが空回りしてフィルム送れない件。これって何かの部品脱落したのかな。知ってる人いたら教えてください。
600
(1): 2023/03/20(月)11:27 ID:cEX4ohqM(1/3) AAS
>>596
ビギナーか?
自分の体を動かしてピントを詰める
601
(1): 2023/03/20(月)11:32 ID:cEX4ohqM(2/3) AAS
>>599
何枚目での症状よ?
602
(1): 2023/03/20(月)11:47 ID:LReBsGWS(1) AAS
>>600
そういう意味じゃないからwバルナック使ったこと無いのがバレバレw
603: 2023/03/20(月)13:16 ID:gkr9Mc3F(2/3) AAS
>>596
前後に微動して合わせる 
ってバルナックに限らんフィルムの作法だぜ
604
(1): 2023/03/20(月)13:17 ID:gkr9Mc3F(3/3) AAS
>>602
素人君の能書はいらないわ〜www
605
(1): 2023/03/20(月)13:20 ID:/5PYvtCn(1) AAS
>>604
バルナックでなんで前後に動かないようにって意味が全然わかってなくててワロタwそれ以上突っ込んでも恥かくだけだからやめた方がいい。
606
(1): 2023/03/20(月)13:22 ID:cEX4ohqM(3/3) AAS
まっ、リアルで撮影会でもバルナック使っている人は
偏屈なジジい連中ばかりだからな
607
(1): 2023/03/20(月)13:26 ID:HmDmI9hR(1) AAS
>>601
もう一年くらい前で覚えてないけど終盤あたり。途中から使えなくなったからフィルム抜いて防湿庫の肥やしにしてる。
巻き上げノブのガワ(溝ほってある部分)だけ回転してる状態。なんだこれ…
608: 2023/03/20(月)13:35 ID:CanfMSdI(1) AAS
>>606
撮影会w
609
(1): 2023/03/20(月)17:07 ID:kRlL4Hpr(1) AAS
>>605
ピント合わせのファインダーとフレーミングのファインダーが別だから
ピント合わせた後ファインダー替える時に動くと。って話なのに。

バルナックタイプのファインダー使った事があれば分かる〜で終わる話なのに何を言ってるんだ?
610: 2023/03/20(月)17:47 ID:R3zywSY9(1) AAS
>>609
とりつくろいに必死でワロタw
611: 2023/03/20(月)23:22 ID:cdx65vW/(1) AAS
距離計でピント合わせた後にフレーミングしてるときにもう少し
変えたくなることはよくある。でカメラ位置を変えたら当然もう一度
ピントを合わせるために距離計のほうを覗く。よくあることだ。
612: 2023/03/21(火)15:20 ID:2u2qIvkV(1) AAS
>>607
同じ症状で放置してますわ…
水没品って言われてたから、なかなか修理しようって気持ちにもなれなくて…
理由わかれば知りたいよね
613
(1): 2023/04/06(木)16:24 ID:XjOXZ7rW(1/2) AAS
多少高くても良いから、バルナックをきっちりと整備している所を教えていただけないでしょうか?
614: 2023/04/06(木)17:20 ID:VY4jFeIY(1) AAS
早田さん
615: 2023/04/06(木)18:04 ID:XjOXZ7rW(2/2) AAS
ああ、早田さんですか。
近所のコーヒーショップの店長さんが、本来付かないハッセル本体にデジカメキットを
取り付けられる様に加工してもらったと聞かせてもらった事があります。
改造も得意だそうですね。
616: 2023/04/06(木)18:06 ID:1Wur1dJx(1) AAS
>>613
後々のメンテ考えるなら圧倒的に早田さん。かなりお年なのが心配だが。でも管理は割と適当だから買う時にちゃんと点検してもらった方がいいいよ。あれ?これ逆さについてる、とかスプールが入ってねーや、とか結構あるからwでもバッチリ調整してくれるけど。
617: 2023/04/07(金)11:20 ID:XmptYKJZ(1) AAS
青天井でいいならライカでも受け付けてんじゃね?
618
(1): 2023/04/07(金)19:04 ID:Gf567UHg(1) AAS
早田カメララボは会社で後輩も育っているんじゃないか。
会員制だけど。
619: 2023/04/07(金)20:04 ID:oQxxdper(1) AAS
>>618
ラボだとお金取られるし。
620: 2023/04/08(土)08:09 ID:iGxBGHYv(1) AAS
早田カメラは永久保証
621: 2023/04/08(土)20:13 ID:g23fiHhB(1) AAS
いいね
622: 2023/04/08(土)20:53 ID:ovdAZUhg(1) AAS
ネット販売以外のほとんどのカメラ屋さんがいるのでデパートでやるカメラ展を見るといいと思う。
特にレンズは一度に全部のお店のをチェックできるから、店によって値段の付け方とかよくわかる。
キクヤカメラさんはちゃんと整備した程度のいいレンズを割とお手頃な価格付けしているように思った。
623: 2023/04/09(日)10:56 ID:/xSTN7d9(1/2) AAS
但し初日開店前は転売屋が長蛇の列を作っているので、
その時間帯だけは避けましょう。カメラ展。
624
(1): 2023/04/09(日)11:03 ID:B+de7mUW(1) AAS
先入観じゃなくてElmarとかで撮ったのって違うんだよなモノクロでもカラーでも。
625: 2023/04/09(日)11:53 ID:QwgjHOWz(1) AAS
>>624
極めて主観だけど、3群構成のレンズは対照型となんか立体感の出方が違うような気がする
確かめたくてキヤノンの50mmF1.5とかも買ったことある
素人の思い込みかもしれないけど
626
(1): 2023/04/09(日)16:45 ID:INl9XUzu(1) AAS
Canon50/1.5は例外的にゾナー
627: 2023/04/09(日)17:07 ID:fTsloZY8(1) AAS
>>626
ニッコールとかもそうでしたよね。f2になるけれどシュタインハイルのキノンとか
バルナックではほとんど使いませんが、ゾナータイプのレンズは私も好きです
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s