逆光は勝利!その3 (332レス)
1-

288: 2020/05/31(日)19:34 ID:iHh17hGN(1) AAS
バケツで米を炊くのか
289: 2020/06/01(月)17:02 ID:WbDSH3di(1) AAS
しかしたわば先輩、200フィート長巻なんてフィルムを現像できるタンクなんて、部室にありませんよ?
290: 2020/06/01(月)21:09 ID:1/mr2x06(1) AAS
25mプールに現像液を満たせば解決だ
291: 2020/06/01(月)21:25 ID:TcCYjUqF(1) AAS
塩ビパイプで十分
292: 2020/08/04(火)17:20 ID:UvKyEEjH(1) AAS
せいさくけんきゅうひ、せんきゅーひゃくはちじゅーえん
293
(1): 2020/10/17(土)18:37 ID:h4o5mcGN(1) AAS
スピリッツ読んだか?
294: 2020/10/20(火)10:26 ID:ciAeZtYc(1) AAS
充分に発達した手品は科学と見分けがつかない
295: 2020/10/20(火)11:07 ID:ItXvHXqF(1) AAS
あ〜る単行本は学術書と見分けがつかない
296: 2020/10/21(水)17:33 ID:JZq7xBhu(1) AAS
>>293
今日コンビニで見たけど、表紙に出てたね。
297: 2020/10/30(金)21:14 ID:DjxBMOvx(1) AAS
ふと考えたネタ。
小夜子さんにカメラを買ってくる様に言われて、ジャンク箱常連な
ミノルタSRとかペンタMEとか大量に買ってくる新入部員。
(いや、SRとかMEを否定してる訳じゃないです、両方持ってますし)
298: 2020/11/06(金)18:00 ID:PFCsqqbx(1) AAS
新:「部長、買ってきました。
   見てください、ペンタックスSPのボディが複数、レンズは広角標準望遠が多数、
   その他、アクセサリー類が山ほど、これがハドオフのジャンク箱にジャンク価格で
   あったんで買ってきました!

小夜子さん:「(何か寒気が・・・)

鳥頭:「(またSPユーザーが、1人消えたのか・・・)
299: 2021/03/23(火)10:14 ID:jFzIa29k(1) AAS
保守
300: 2021/04/05(月)19:22 ID:ztSzLo4n(1) AAS
光画部に、クラシックなカメラをメインに使ってる部員が居たら、意外と楽しいかも知れない。
X:「トリプレットのボケって、意外と良いですよね・・・
とか。
301: 2021/05/04(火)20:28 ID:FY0iRuJO(1) AAS
【お米を食べよう!】おかゆライス 農林水産省
外部リンク:cookpad.com
302: 2021/10/30(土)06:44 ID:digjbuPL(1) AAS
ふと考えた、光画部撮影会の時にペンタックスのAUTO110(一応レンズ交換式の1眼レフ、110フィルム使用)を
持って参加したら、鳥坂先輩はどんな顔をするだろうか?
303: 2021/11/17(水)11:02 ID:8oZuH6Qs(1) AAS
カクン
304: 2022/01/08(土)16:37 ID:L/p/5Wmo(1) AAS
春風高校土木研究会で使われてる標準カメラは、もちろんコニカの”現場監督”だよな。
305: 2022/02/14(月)13:01 ID:1/AI6oeY(1) AAS
煮干しの日定期
306: 2022/04/15(金)16:53 ID:4jTuyFsf(1) AAS
何でも聞いた話によれば、ウクライナで発行された記念切手に
とさか先輩が出ている様です。
ロシア海軍のフネに、いつものポーズを見せてるんですが。
307: 2022/04/15(金)18:48 ID:0IHgqM3h(1) AAS
あれアメリカじゃモザイクかかるんじゃねーか?
308: 2022/06/16(木)08:52 ID:Beos1Jpp(1) AAS
校長先生の命日ですん
309: 2022/11/01(火)09:02 ID:3fXqCUKS(1) AAS
スズキとゆうきまさみのコラボ企画で、ワゴンR28と言うのをふと考えた。
車体色はもちろん黒、車内に炊飯機が標準装備で、車体後部には自転車をのせるラック装備って所で。

スズキは昔々、ソニーとの共同開発で、車内後部にVTRデッキとTVモニターと
TVカメラを積んだ”TVジムニー”なんてのを作ってみた事もありますし
310: 2023/01/17(火)13:03 ID:ZEmQ5AQG(1) AAS
で逆光の話は?
311
(1): 2023/01/27(金)17:47 ID:IIJ6vlq6(1) AAS
お前なんかロボットだ
 ↓
"おにぎり"1個を万引き…店員が通報 任意聴取で名前を聞かれ「アンドロイド…」 29歳女を逮捕
外部リンク:news.yahoo.co.jp
312: 2023/01/27(金)23:39 ID:5HhjDqqu(1) AAS
順光は敗北
313: 2023/01/28(土)15:27 ID:1SG5NKKC(1) AAS
>>311
オニギリ、アンドロイド、29歳女・・・
あ、デコの事か!
314: 2023/01/28(土)22:02 ID:4o4rSPBa(1) AAS
兄妹揃って堕落しました
315
(2): 2023/04/22(土)11:49 ID:NqYa2ja/(1) AAS
 
他人の空似
外部リンク[html]:aooke-anime.com
316: 2023/04/22(土)20:06 ID:QHw2+ZPt(1) AAS
>>315
なるほど、アンドロイドがオーケストラをやるのか。
317: 2023/04/26(水)09:15 ID:LwN4RFGz(1) AAS
>>315
成原博士の声優さんは、故青野武さんでした。
マッドサイエンティストの役で右に出るものはいないお方でした。

青野つながりでなんとなく。
318: 2023/04/26(水)10:27 ID:VtvsxDHc(1) AAS
ナチのサディスティックな役とか吹き替えやってたよな
真田さんもあるけど
319: 2023/04/27(木)14:20 ID:y7LURcT3(1) AAS
今午後ローで凄腕スナイパー奴の吹き替えやってる
渋い
320: 2023/07/11(火)12:14 ID:vNJbF6re(1) AAS
test
321: 2024/01/15(月)18:00 ID:8bPQSh5S(1) AAS
鳥頭:「そういえば、お前がカメラを持って撮影してる所を見た事が無いな
X:「いやカメラぐらい持ってますよ、ほら(っオリンパスXA)
鳥頭:「カクン・・・
322: 2024/01/15(月)20:37 ID:hau2IVwt(1) AAS
その改変のどこが面白いのか説明してもらおう
323
(2): 2024/03/07(木)08:08 ID:t862H5G4(1/2) AAS
昔筑波山に登ったとき、眼下の風景をストロボ焚いて撮影してた人がいた。
324: 2024/03/07(木)08:19 ID:4xYIjH0X(1) AAS
カメラによっては
スローにさせないために敢えて内蔵ストロボを使うこともあるな
光が邪魔なら手で塞いだり
325: 2024/03/07(木)13:15 ID:2e1WWeCc(1) AAS
他人の結婚式の披露宴で、式場のカメラマンが
スクリーンに映ったプロジェクターの映像をストロボ炊いて写真を撮ってたのを見て
笑いをこらえるのに必死だったことがある
326: 2024/03/07(木)15:34 ID:lRCNUHNI(1) AAS
ああいう所のはピンキリだからな
専属置いてるところもあれば日雇いもある
参列者の中のやたら重装備なカメヲタも笑えるw
327: 2024/03/07(木)15:38 ID:5UkGTs1Y(1) AAS
>>323
コンパクトカメラだと、暗いと自動的にフラッシュが発光するのがデフォな場合があるし。
328: 2024/03/07(木)19:20 ID:t862H5G4(2/2) AAS
>323 だが、正月休み+雲無し快晴+午後3時頃
で、カメラはアサヒペンタックスに外付けストロボ

たぶん、「逆光にはフラッシュ撮影」と直結認識だったのではないかな
329: 2024/10/23(水)20:55 ID:Pa3ZDaxt(1) AAS
そういえば、最近NHKで”はに丸君”を時々見る問題。
330: 2024/10/23(水)21:25 ID:HpELxjUt(1) AAS
一人見たら30人はいるからな
331: 2024/10/25(金)14:26 ID:AdKYeeYA(1) AAS
最近のはに丸は「〇〇王になる!」などの逸脱行為が目に余る
滅びの呪文も時間の問題だな
332: 03/06(木)16:17 ID:zApj8w/q(1) AAS
つべで見つけた話だが
外部リンク:youtu.be
/pWFUZDbhRCE?t=860
新幹線の中で炊飯器を出してご飯を炊き始めた老夫婦が居たそうなんだ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.704s*