糞レンズ愛好家 集まれ! (179レス)
1-

1: 2006/11/18(土)15:30 ID:u77UnmiR(1/2) AAS
バカな子ほど可愛い
そんな愛しの糞レンズを語ってみよう。
2: 2006/11/18(土)16:20 ID:MzGpdE7N(1) AAS
ノクチルックスは最高だった。
周辺の落ち込みが激しくてスゴクいいんだ。
明るいけど高くて性能は最低。
そこが好きだな。
3
(1): 2006/11/18(土)18:14 ID:9fKHKma2(1) AAS
スレ似合いのレンズはコシナ20MMだな。
クソだが寄れるので重宝している。
安いしね。
4: 2006/11/18(土)18:26 ID:dYXfvsAb(1) AAS
キヤノンNFD75-200/4.5
テレ端の歪曲と二線ボケがひどすぎw
発色は結構良かったんだけどなぁ
5: 2006/11/18(土)18:34 ID:QmQCG/L+(1) AAS
Omankor 25mm
6
(1): 2006/11/18(土)18:36 ID:YNTiy9vG(1/2) AAS
VMノクトン40/2。異論もあろうが。
7: 2006/11/18(土)18:37 ID:YNTiy9vG(2/2) AAS
↑間違えた、F2でなくて1.4。
8: 2006/11/18(土)20:24 ID:u77UnmiR(2/2) AAS
>3
おお、それ今日使ってました。
買ってすぐ、前玉取れちゃいましてアロンアロファでくっつけて使ってます。
24mmも欲しいんですが、もう新品買えなくなっているようですね。
9: [age] 2006/11/18(土)23:01 ID:eGzdxQ8k(1) AAS
>>6
オイラはR3Aに付けっぱで使っててるよ。
オイラ的には、スナップ時には欠かせないレンズだな。
開放からf4までの『ぬるい』描写が好きなんだな〜。
絞ればフツーのレンズになっちまうがな。。。
10: 2006/11/18(土)23:56 ID:wFWyOhGO(1) AAS
チノン50mm/1.9。
毒にも薬にもならない平凡な写りだけど、この端正さが好きだお。
11
(2): 2006/11/20(月)19:53 ID:XznHYYnk(1/2) AAS
コシナ19-35
でかい、重たい、寄れない
でも入門機に付けてお気軽広角レンズとして重宝してます。
写りは値段相応ですね。
12
(1): 11 2006/11/20(月)20:05 ID:XznHYYnk(2/2) AAS
酔っぱらった勢いで書いたけど、よーく考えたら大して重くないな。
吊ってきます。。。
13: 2006/11/20(月)21:01 ID:zgl3DlEi(1) AAS
>>11
おいらの唯一所有の広角ズームです。
前玉回転するので花型フード使えないものだから
みっともないフード付いてますね。
銀塩ではそこそこ写るんで使ってましたがデジで使ってみたら・・・。OTZ
14: 2006/11/21(火)22:26 ID:fw4oRy6c(1) AAS
>>12
気休めにもならないセコいフードがついてますね。
銀塩では中心部は意外と悪くないような気がしますね。
15: 2006/12/20(水)05:50 ID:hzdAW6Hf(1) AAS
レンズ単品じゃなくてあれだけど、おりのXA、32mmだっけ?F2.8名カメラだけど、
あれ周辺現行がよくて人気あるとしか思えん。激しいからな〜wでもすきだた。今は打っちまった胃。
16
(2): 2006/12/21(木)00:12 ID:1Rih9o98(1) AAS
ケストレルって言う韓国製のレンズを300円で買った。
300円にしてはまあ写る。
17: 2006/12/21(木)08:04 ID:KG37qp2w(1) AAS
シグマ製と言われるツァイスイエナの35ー70F3.5ー4.8を買ったんで
イエナスレで色々聞いたらボロ糞に言われた。でもなをとなく分かる。
18: 2006/12/24(日)22:26 ID:kQl8QuO7(1) AAS
昔のパンケーキは写りを期待するものではないな。あれこそ趣味のモンで・・・
19: 2006/12/24(日)22:33 ID:mNmtUx/r(1) AAS
>16
在日乙
20: 2007/02/20(火)12:49 ID:mhpmZDkC(1) AAS
2chスレ:kouri
21: 2007/03/07(水)21:10 ID:lOyjDORb(1) AAS
>>16
[kestrel]n.(C)長元坊、馬糞鷹
22: 2007/05/10(木)09:06 ID:p52pnWA1(1) AAS
σ収集家の集まるry
23
(2): 2007/05/10(木)16:43 ID:xvBrKGvl(1) AAS
XAに限らず、小さすぎるコンパクトカメラは周辺減光するね。
これはレンズよりもボディの問題なんでしょうか。
純粋にカメラの性能としてはマイナスなんだろうけど、味として使える。
24: 2007/05/10(木)22:49 ID:NwhKlNpF(1) AAS
>>23
LC-Aやホルガのトンネル効果という奴だな。
25: 2007/06/04(月)22:47 ID:C4PKN8UQ(1) AAS
クソレンズでもよく写るのがたまにあるよ
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s