真・侍伝 YAIBA 2 (926レス)
上下前次1-新
748(1): 04/27(日)09:20 ID:5KjMI6oM(1) AAS
>>739
カエル、クモ、ナマコか
749: 04/27(日)09:22 ID:5psaq7Qb(1) AAS
ゲロ座右衛門もスポなんとかも印象に残るキャラいじりしてていいなゲロ座右衛門に至っては恩義ちゃんと感じるキャラってのもいい
750(2): 04/27(日)09:27 ID:0s/ngdAl(2/2) AAS
>>748
カエル、ヒトデ、ナマコじゃないの?
751(1): 04/27(日)09:30 ID:5j9HQqIC(1) AAS
>>737
一般層は鬼滅のアニメ第一話をリアタイで見てないからな
あれも最初のうちは空気だったぞ
752: 警備員[Lv.9][新] 04/27(日)09:36 ID:TK3dqLTh(2/3) AAS
武蔵「ええはい響凱あたりから火がついた感がありますね、いい声でしたしね」
753: 04/27(日)09:36 ID:cTBJjh9t(1) AAS
>>750
圧倒的にクモ>ヒトデ
754: 04/27(日)09:43 ID:V1r5Es7K(1) AAS
クモは敵側コメディ要因
ヒトデはピンポイントだな嫁とかツッコミどころしかない
755: 04/27(日)10:06 ID:OtDDnp4m(1) AAS
YAIBAの連載開始日1988年なんやな
平成入ってからの作品って若者にもギリ引っかかるのかもな
進撃初期の作画も担当したWITの作画が良いってのもあるけども
756: 警備員[Lv.10][新] 04/27(日)10:09 ID:TK3dqLTh(3/3) AAS
真・女神転生シリーズも91年からだし
劇画調の妖怪だの魔界だのって作品が隆盛を誇った時代が極まったあたりかな
757: 04/27(日)10:26 ID:w12e0Avh(1/4) AAS
クモおとこも最後は一緒にさやか家にいるからなw
758: 04/27(日)10:27 ID:w12e0Avh(2/4) AAS
ヒトデは火の玉がピーク
759: 04/27(日)10:28 ID:KAOBK2Kw(1/4) AAS
>>750
ヒトデは良いやつだけど、圧倒的に出番が無さすぎる
760: 04/27(日)10:30 ID:w12e0Avh(3/4) AAS
なまこは迷路がピーク
試練がカットされたり改編されたら出番無しだな
761: 04/27(日)10:42 ID:Dhm+mq83(1) AAS
さやか・・・
762(1): 04/27(日)10:43 ID:w12e0Avh(4/4) AAS
さやかはババアになるときがピーク
763: 04/27(日)10:56 ID:rw1hbKBB(1/3) AAS
風神剣も雷神剣も元は一つの聖剣なのに、分割されたら人の心の中の鬼を呼び起こしてしまうって難儀な特性よな
764: 04/27(日)11:10 ID:f96kWazz(1) AAS
ゲロ左衛門は地味に終盤までサポート要員としてはそこそこ役立つのが偉い
765: 04/27(日)11:14 ID:JUSgVnZc(1/6) AAS
>>762
カグヤが本来の体に戻るのも含めてメチャクチャ緊迫する場面なのにさやかが捕まる過程が間抜けすぎてな・・・
766: 04/27(日)11:15 ID:y6ji+/GW(1/2) AAS
雷神剣とポリゴンショック対策の相性が悪すぎる
767: 04/27(日)11:16 ID:y6ji+/GW(2/2) AAS
さやかはお色気の露出は減ってるんだろうけど仕草がエッチだわ
768(1): 04/27(日)11:40 ID:8dM5UcwB(3/7) AAS
>>743がいつ手のひらを返すか今から楽しみだ
このまま見続ければ…だが
769(1): 04/27(日)12:00 ID:a6+sx/hT(1/2) AAS
さやかは蘭みたいに角がないから可愛い
そもそも風神剣と雷神剣だけ玉と剣がセットであるのに他の5つの玉には剣が付いてないのも酷くないって話もあるけど
770: 04/27(日)12:01 ID:Ijd+ljQb(1/2) AAS
ゲロ左衛門はいいキャラだよ
クロコダイン枠
771(1): 04/27(日)13:05 ID:g3dGwP2s(2/2) AAS
ナマコ、復活した直後の最初の布かぶってたシルエットと
明らかに姿違うけどそこらへん登場時フォローあったっけ?
>>768
世の中に万人受けする作品なんてないし
ましてやこれは合わない人は合わないだろ
そういう自分の価値観は世界共通みたいなのはちょっと…
772(1): 04/27(日)13:36 ID:rw1hbKBB(2/3) AAS
>>769
他の5つの玉ってなんぞ?
773: 04/27(日)13:42 ID:5A7l6DPy(1/2) AAS
見てりゃ分かるよ
774(1): 04/27(日)14:38 ID:geLV5sPH(3/4) AAS
ナマコ男
旧 柏倉つとむ
新 市ノ瀬加那
ナマコ女になる
誰かと思ったら水星のたぬき
775: 04/27(日)15:20 ID:raJnUa9U(1) AAS
>>771
まあたまにツッコむのもあるけどコナンの犯人みたいなもんやろスルースルー
776: 04/27(日)15:55 ID:7WKONp9p(1/2) AAS
さやかちゃんのおっぱい揉まれるシーンなかった!
777: 04/27(日)15:56 ID:7WKONp9p(2/2) AAS
>>772
それは今後のストーリーでわかるから待て
778: 04/27(日)16:29 ID:KAOBK2Kw(2/4) AAS
一応OPにも玉何個か出てたな
779: 04/27(日)16:47 ID:PzZZtBRV(1/2) AAS
>>724
YAIBAもアニメ化時は人気ないよ
93年にアニメ化したけど
原作もその時はもう鬼丸と決着してて蛇足編を描いてて人気落ちてる
780: 04/27(日)17:06 ID:geLV5sPH(4/4) AAS
YAIBAと鬼滅の差は漫画画力
YAIBA今見ても上手いわ
781: 04/27(日)17:26 ID:x47TESyQ(1/3) AAS
俺もYAIBAのが好きなオジだけど実際バズったのは鬼滅なんだしそういうの虚しいから止めろよ
782: 04/27(日)17:31 ID:VFCXRcrx(2/2) AAS
また懐古爺の持ち上げてた作品が大したことないのがバレてしまったなw
783: 04/27(日)17:33 ID:8dM5UcwB(4/7) AAS
原作を最後まで読んでの感想なら仕方がないが
そうでないならお前はいずれ手のひらを返す
784: 04/27(日)17:35 ID:Z4IvRGGB(1) AAS
鬼滅は確かに画力があれだけど、話は面白かったからな
アニメまだやってないときに、煉獄さんの話は読んで泣けたし
YAIBAは今はまだ最初だし、〇〇剣でてくれれば、、話題になってほしい
この作画で〇〇剣も見たいしな
785: 04/27(日)17:40 ID:JUSgVnZc(2/6) AAS
鬼滅は戦闘シーンはアレだけど一枚絵は上手いよ
正確に言えば途中から上手くなった
786: 04/27(日)17:47 ID:8dM5UcwB(5/7) AAS
鬼滅はキャラクターの掘り下げは上手い
この漫画とは方向性も対象年齢も違うが
787: 04/27(日)18:03 ID:x47TESyQ(2/3) AAS
ストーリー的にはYAIBAが小4くらいまでの感覚で見て、鬼滅は小6くらいは欲しい感じはある
788(1): 04/27(日)18:07 ID:soswaL2S(1) AAS
信長御前試合ってなんで蛇足とか言われるんだろ
鬼丸武人になって最後の見せ場なのに
789: 04/27(日)18:10 ID:8dM5UcwB(6/7) AAS
ドラゴンボールに例えれば
魔人ブウの後に天津飯と戦うような感じだ
790(2): 04/27(日)18:13 ID:JUSgVnZc(3/6) AAS
個人的に蛇足とまでは言わんがカグヤや魔王剣有りの鬼丸より相手の強さ水準下がってるのに
魔王剣無しの鬼丸が今までにない真の強敵とか言われても何だかなという感はあった
791: 04/27(日)18:13 ID:KAOBK2Kw(3/4) AAS
>>788
多分戦いの場のスケールが急に小さくなったからじゃないか
内輪揉めみたいな感じだし
792: 04/27(日)18:35 ID:Ijd+ljQb(2/2) AAS
恐怖を克服するとはいえ最後になって刃が情けない姿見せるのも賛否分かれるところ
793: 04/27(日)18:57 ID:jXCKmpZV(1/3) AAS
さやかの声可愛いなと思ったら
推しの子のあかねの子か
>>774
もしくはアオのハコのあやめ、フリーレンのフェルン
普通にヒロイン格の声優
794(1): 04/27(日)19:10 ID:jXCKmpZV(2/3) AAS
青山作品の中でyaibaは特に少年漫画度が高いけど女受けは良くなさそうだな
コナン、まじっく快斗みたいに美形キャラは多くないし
男キャラは基本スケベだし、ヤイバはガキだし
795(2): 04/27(日)19:17 ID:0DW8+UWq(1/2) AAS
>>794
そもそも子供向けの少年漫画みたいな話だしはじめから客層が違うだろ
796: 04/27(日)19:21 ID:a6+sx/hT(2/2) AAS
最終話だとヤイバ剣の力で宇宙飛んでいけるくらいの超人になるからなぁ
信長御前試合とかマジでSS4悟空が地球の天下一武闘会に参加するくらいのこじんまり感だよな
797: 04/27(日)19:33 ID:jXCKmpZV(3/3) AAS
>>795
まぁそうなんだけど
コナンに比べてだいぶ支持層が絞られそうだなと
798(1): 04/27(日)19:38 ID:rw1hbKBB(3/3) AAS
>>790
ぽっと出の沖田にヤイバがズタボロにされたりするのもなんだかアレよね
799: 04/27(日)19:44 ID:ixPUisfC(1/3) AAS
>>790
何か知らんが今まで習得した技全部なくしたよな
代わりに戦いの中で新たに習得するけど1つ(とその応用)だっけ?
個人的には蛇足っぽく感じるのはあんまり面白くなかったからという理由が一番の気がする
800(2): 04/27(日)19:47 ID:ixPUisfC(2/3) AAS
>>795
男キャラが2人以上出てくれば腐女子は食いついてくるんだぞ
コロコロコミックでやってたミニ四駆のレツ&ゴーあれ完全に男子小学生向けなのに腐女子に人気だったんだぞ
それこそ美形キャラなんて誰がいたかのレベルなのに
801: 04/27(日)19:51 ID:vnDPyMw6(1) AAS
YAIBAの最後は打ち切りっぽい終わり方だけど
そもそも鬼丸倒した時点で完結する話を引き延ばして御前試合無理矢理やったようなもんなんだよな
今でいう無惨、宿禰とかでしょ鬼丸って
雑誌の都合だと思うよ
802(1): 04/27(日)19:55 ID:x47TESyQ(3/3) AAS
>>800
カゲトラ庄之助はどっちが受け?
803: 04/27(日)19:56 ID:KAOBK2Kw(4/4) AAS
まああのまま続けても、ヤイバが親父みたいになっていくだけだからなぁ
804: 04/27(日)20:00 ID:0DW8+UWq(2/2) AAS
>>800
時代が違う気がするな…あの頃と違って腐女子を狙った餌がある作品は山ほどあるし
805: 04/27(日)20:05 ID:16SioWU6(4/8) AAS
>>747
現代の世界じゃないし
806(1): 04/27(日)20:05 ID:16SioWU6(5/8) AAS
>>751
その過剰にハードル上げるのなんの意味があるの?
807: 04/27(日)20:06 ID:5A7l6DPy(2/2) AAS
横一文字な
808(1): 04/27(日)20:16 ID:tppQzv5/(1) AAS
御前試合ばかり言われるけど、当時小学生の俺からしたらエメラルドとかレインとかが出てくる章も雰囲気暗くて苦手だったな
序盤のわちゃわちゃやってるところが純粋に楽しめてた
809: 04/27(日)20:22 ID:16SioWU6(6/8) AAS
昔はあんな夢中にみてたんだよ
小学校の頃は
810(1): 04/27(日)20:22 ID:JUSgVnZc(4/6) AAS
そういや昔2ちゃんねるにあった人類最強強さ議論スレみたいなスレでは刃はクリリンより上になってたな
811: 04/27(日)20:26 ID:PzZZtBRV(2/2) AAS
>>798
小次郎がボコボコにされるのもなんだかなあ
812(1): 04/27(日)20:39 ID:ixPUisfC(3/3) AAS
>>810
刃はわりとすぐケガするのにそこからがしぶといよな
クリリンは効かないか効いたら負けかのイメージ
813: 04/27(日)20:42 ID:16SioWU6(7/8) AAS
鬼滅の刃コンプ民は何かと思ったら
YouTubeとかでYAIBAで検索すると
やたら引っかかるからか
814: 04/27(日)21:16 ID:YBigIVoL(2/2) AAS
>>802
そのコンビなら庄之助が受けかな・・・
ゲロ左衛門はバリ受け希望
815: 04/27(日)22:28 ID:JUSgVnZc(5/6) AAS
>>812
すぐケガするけどそこからがしぶといというのはぶっちゃけバトル漫画の主人公によくある特性だけどなw
816: 警備員[Lv.27] 04/27(日)23:16 ID:yNOyFEIf(2/2) AAS
別に主人公じゃなくても骨の一本も折れてからとか身体に穴の一つも開いてからやっと本気出すようなキャラは珍しくない
817: 04/27(日)23:21 ID:JUSgVnZc(6/6) AAS
主人公以外でもあるけど主人公に特に多い特性だよ
818: 04/27(日)23:48 ID:16SioWU6(8/8) AAS
1わ離脱でABEMAで3話見たらまあまあ面白かったわ
819: 04/27(日)23:50 ID:8dM5UcwB(7/7) AAS
あー、確かにヤイバは
こりゃ出血多量で死ぬだろ
みたいな状態で戦うこと結構多いね
820: 04/28(月)00:10 ID:4iGsXy/c(1) AAS
なんか目がもう瀕死の感じなんだよなw
刀だからもうこれ骨までいっとるやろって思ってしまう
821(1): 04/28(月)00:18 ID:6KcAmUyp(1) AAS
さやか、雷神剣抜こうとして落雷食らったけど平気だったし
ある程度、ファンタジー世界の住人なんだろうな
822: 04/28(月)00:28 ID:ulmy0GFX(1) AAS
>>808
でもヤイバのキャラクター人気ランキング1位だぞ? エメラルド
まぁヤイバも少年漫画だから、DBみたいに後半はバトルメインの作品になったからな
序盤~中盤までは冒険活劇物だったんだけど
823(1): 04/28(月)02:44 ID:dpSasL0F(1) AAS
力のダイヤ、技のルビーだっけ?
824(1): 04/28(月)02:59 ID:bW5givX4(1/2) AAS
日本のロケーションを背景に戦ってんの結構外人ウケよさそう
825: 04/28(月)04:13 ID:DQSrnv+k(1) AAS
>>823
ポケモン?
826: 04/28(月)06:35 ID:Mthokend(1/3) AAS
頭脳のエメラルド
827: 04/28(月)06:47 ID:wJhuDKtr(1) AAS
サンデーのアニメ化の傾向見てると地の民編ばっさり行きそうな気がするんよね
828: 04/28(月)06:52 ID:Mthokend(2/3) AAS
最後までやるやら
物干し竿で行く過去へんカットされそう
829(1): 04/28(月)07:26 ID:di0lOL6r(1) AAS
>>824
なるほど何でこんな知名度も人気も無い作品をアニメ化してるのかとおもったらそういう需要あるのか
WITって海外資本入ってきてるから外人の需要と要望でつくるものがコントロールされるのだろう
830(1): 04/28(月)10:26 ID:qcDnp0st(1/4) AAS
低速で見るといかに作画本気かわかるな
ジブリ級だわ
831: 04/28(月)10:39 ID:tfGmeX1B(1) AAS
>>830
細かいのもすごいが動物とか怪物とかこれだけバリエーションあるデザインをグリグリ動かせるのがすごい
832(1): 04/28(月)11:31 ID:qcDnp0st(2/4) AAS
ほんとにこの作画で最後までやれるのか
恐ろしく金かかってる
833: 04/28(月)12:00 ID:Mthokend(3/3) AAS
スカイツリーあるし
クモ男からみで大阪万博でるか?
834: 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 04/28(月)12:13 ID:L17DYkim(1) AAS
さやかのクラスメイト、女装したコナン君だろ(笑)
835(1): 04/28(月)13:26 ID:ldk5OXrk(1) AAS
というか学校襲撃した時に教師があからさまに通報してた描写あるのに
なんであの鬼の家に警察の手が伸びてないん?
836(1): 04/28(月)13:32 ID:J4jQLFpl(1/2) AAS
>>821
半分ギャグ描写だからな
武蔵も含めて過去引き抜こうとした奴全員一度は食らってるんだろ
相当痛そうだがそれで死ぬというニュアンスではないよな
もっともさやか自身もそこらの一般人と比べたらかなり強靭な感じはするが
837: 04/28(月)13:34 ID:J4jQLFpl(2/2) AAS
>>835
それを言うなら密入国は捜査されないのか
リアルに考えたら負けだろこれは
838: 04/28(月)14:09 ID:qcDnp0st(3/4) AAS
序盤はギャグが強い
かぐや編辺りからシリアスが強い
さやかもさらに可愛くなる
839(1): 04/28(月)14:28 ID:4baWuZji(1) AAS
もう温泉回か
840: 04/28(月)14:34 ID:bW5givX4(2/2) AAS
>>829
知名度も人気もある
841: 04/28(月)15:07 ID:O62qgktP(1) AAS
>>839
テコ入れハヤくて草
842(1): 04/28(月)15:10 ID:pA4C4W78(1) AAS
そういえばこんな展開だったっけ
国会占拠までして鬼丸は最終的によく社会復帰できたな
843: 04/28(月)17:16 ID:BQqS2aCf(1) AAS
>>842
日本が逆さになっても失敗したで済む世界だぞ
844: 04/28(月)17:21 ID:nCNufnJW(1/3) AAS
後々のネタバレになる話は控えた方が良いんじゃないかなぁ
845: 04/28(月)18:00 ID:+W0ui7RD(1) AAS
優秀な弁護士でも雇ったんでしょ妃英理みたいな
846: 04/28(月)19:06 ID:VxkyjHL+(1) AAS
>>832
青山先生はポケットマネー出してでもこのスタッフに作ってもらえばいいのにw
もう余るくらい稼いどるやろ
847: 04/28(月)20:29 ID:qcDnp0st(4/4) AAS
1700万部売れてて人気無いらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s