真・侍伝 YAIBA 2 (947レス)
上下前次1-新
258: 04/18(金)11:24 ID:l8JBCwqp(1) AAS
こち亀の両さんの無茶苦茶にもやたら切れてる人間いたし
なんというか余裕ない人間増えてきてるよな
259: 04/18(金)12:27 ID:TT2wf1Qx(1) AAS
さやか可愛すぎてな
全てが丁度良いバランス
260(1): 04/18(金)12:29 ID:79wcuIPQ(1) AAS
昨今はセクハラ系でも時代にそぐわない言われてるから
少年漫画でタ-ちゃんの我慢汁垂れ流す勃起描写等等ありなんだろか
261: 04/18(金)12:31 ID:500+UFxe(1) AAS
この程度のクソガキにキレてるのがやばいな
真のクソガキを知らんらしい
262: 04/18(金)12:36 ID:YM5a8QyK(1) AAS
>>254
愚物
263: 04/18(金)12:53 ID:vhBf0UZF(1) AAS
幼馴染で主人公の秘密知らされてない蘭や青子と違って
さやかは劇中で刃と出会い同じ道を旅していくのが良い
264: 04/18(金)13:13 ID:exsv4C4K(1/3) AAS
>>257
ジャングルの王者と言われつつジャングルではないからな
265(1): 04/18(金)13:28 ID:52Ya1vYy(1) AAS
>>248
野生児だったゴクウが終盤でサイコパスみたいになったのと同じでキャラの人格は変わっていくからね
266: 04/18(金)13:42 ID:cyMkbKGg(1) AAS
ターちゃんは当時からすでに頭一つ抜け出してヤバかったと思う
267: 04/18(金)13:51 ID:3sgCuAUd(1/2) AAS
ターちゃんはよく岸谷五朗は声優引き受けたと思うよ
268: 04/18(金)13:52 ID:3sgCuAUd(2/2) AAS
>>265
悟空サイコパスって言ってる人ってなんかネットのネタにモロに洗脳されてるの丸わかるで見てて痛い
269(1): 04/18(金)14:30 ID:pKuV0457(1) AAS
YAIBA、人気はあったけど
当時もサンデーの看板って感じはなかったな
あの時だとらんまか
270(1): 04/18(金)15:17 ID:kN4pqnll(2/2) AAS
今夜の地上波コナン映画で鬼丸出て
明日の3話で刃が剣手に入れるから
このタイミングでOPをYouTubeで解禁すると予想
271: 04/18(金)18:05 ID:FcUKAwqZ(1) AAS
>>260
ターちゃんは下ネタ好きだが、女性に優しいし、奥さん大事にしてるから
女性様的にはおそらくOK側だろう。
272: 04/18(金)18:20 ID:0PRnjayS(2/2) AAS
>>269
ゲーム結構出てるから、それなりの知名度はあったと思うけどね
273(1): 04/18(金)18:44 ID:qBGtlB19(1) AAS
ターちゃんの前にお坊ちゃまくんがあったから
274: 04/18(金)19:29 ID:OdVrbpP5(1) AAS
さやかと付き合いたい
275: 04/18(金)19:51 ID:AYej+zvh(1) AAS
ターちゃん作者からブラックジョークや下ネタ無くせばワンピみたいなもんやでな
人情モノなんだよネタがワンピ以上にえぐいからギャグが無いと結構きついレベル
276: 04/18(金)20:07 ID:ZCFbOd4+(1/4) AAS
原作すこし読み返したけど担任と戦うのが完全にカットされたのか
あと空港で警官の脳天に一発かましたのがなかったことになってるw
277(1): 04/18(金)20:30 ID:4BRqKO8v(1) AAS
今時の若い奴には信じられんかもしれんが昔はアニメージュが600円でアニメディアが400円、
なんて時代があったんだぞ
YAIBAってコミックを見たこともアニメを見たこともないんだけど
昔のアニメディアで感動したシーンを挙げるのがあってな
何か知らんけどさやかが高い所から落ちる
ヤイバがそれを助けようとして自分が刀の刃の部分持ってさやかには刀の柄の部分を差し出して
さやかがその柄に掴まったけど、ヤイバの手から血が出るのを見て自ら手を離した、
ってのを見て印象に残ったんだけど
さやかって何で高い所から落ちたの?
その後さやかってどうなったの?
278: 04/18(金)20:36 ID:exsv4C4K(2/3) AAS
物価が違うからな
279: 04/18(金)21:13 ID:ZCFbOd4+(2/4) AAS
>>277
俺にとってはそのシーンは剣の刃の部分を握れるわけないって思ったから嘘くささしかなかったな
普通の棒で助けること想像してみて
同じ強さで両刃の剣を握れるかって考えたらさすがにね
あんまり説明しちゃよくないだろうから言わんがその後のさやかは落ちたが死んでないよ
280(1): 04/18(金)21:16 ID:v9L7MS1n(1) AAS
そんなクソ真面目に現実だとありえない言い出したらコナンの事件のトリックだって実現不可能なものばかりだぞw
マンガにマジになり過ぎでしょ・・・なんか現実と区別つけられない子が増えてるのかな
281(2): 04/18(金)21:25 ID:3QsLQ/0e(1/2) AAS
>>247
連載時知らんけどそうだったの? それでよく24巻も続いたな…
282(2): 04/18(金)21:28 ID:ZCFbOd4+(3/4) AAS
>>281
ドラゴンボールはゴクウが共感されるキャラか?
ワンピースはルフィが共感されるキャラか?
オモシロ少年キャラってことで成立してるでしょ
当時の作中キャラ人気投票ではさすがに当たり前だが刃が1位だったよ
283: 04/18(金)21:29 ID:Qn4Vf5bk(1) AAS
龍神の試練だなそら
落ちるさやかに雷神の剣を出したの
284: 04/18(金)21:34 ID:ZCFbOd4+(4/4) AAS
>>280
現実だとありえないじゃなくフィクションでもありえないと思ったって話なんだがな
たとえば崖に剣ぶっさして腕伸ばして助けるとかだったら現実では無理だがそれなりに説得力はある
作品を通して切れ味の良さは明らかなだけに余計に無理だと思わずにいられない
さやかが手を離しても剣すら回収できないだろう
285: 04/18(金)21:53 ID:rBxTpard(1) AAS
なんかアフィの対立厨くせえな
(このスレは転載禁止 広告ブロッカー推奨)
286: 04/18(金)22:49 ID:6AQRn5TR(2/3) AAS
単にクソガキの刃見てもつまらんだけやろw
287: 04/18(金)22:49 ID:3QsLQ/0e(2/2) AAS
>>282
まあ超人キャラに共感はされにくいわな
288: 04/18(金)22:51 ID:6AQRn5TR(3/3) AAS
>>281
サンデー弱いからな
切らんようにしとったんやろ
YAIBA連載前に六三四の剣やってたけど普通に名作級やったで
289: 04/18(金)23:11 ID:eW2bEQNq(1) AAS
悟空みたいに刃もこれから成長するし欠点もなんもない聖人君子のほうが共感薄い
290: 04/18(金)23:15 ID:UC3f2U3a(1) AAS
最近ちばてつやの漫画初めて読んでたから気付いたけど刃のキャラっておれは鉄兵モチーフなんだな
青山剛昌の部屋にもサイン飾ってあったし
鉄兵も勝つためには何でもするキャラだから現代人に合わないのか漫画アプリのコメント欄だと否定意見多い
291(1): 04/18(金)23:21 ID:KHlcWa4x(1) AAS
サンデー弱いっていってもちょくちょく気になる作品は掲載されてたけどな
それこそ、らんまとかうしとらとか、あとタイトル忘れたけど女子高生が男装してテニスする奴も好きだった
292: 04/18(金)23:21 ID:exsv4C4K(3/3) AAS
鉄兵も初期に比べれば途中からある程度常識をわきまえるようにはなったけどな
鉄兵と東台寺学園の対外的な実力の変化はイマイチ納得できなかった
293: 04/18(金)23:32 ID:ZhNHZDCn(1) AAS
鉄兵は初期のほうがスカしてて達観してる感じで見た目も大人だった…
294: 04/19(土)00:25 ID:NJkrtMs0(1/5) AAS
>>291
らんまやうしとらは別格でw
295: 04/19(土)02:22 ID:lbKeBk49(1/2) AAS
フィクションの演出を理解できない人にどう補足しても無駄やろ
構っても時間の無駄だからNG放りこんどこ
296: 04/19(土)02:41 ID:Vpih3JPS(1) AAS
武蔵出てくれば教育されてくから大丈夫
297(1): 04/19(土)02:44 ID:4ziGreX7(1) AAS
>>273
アニメでウンコひりパワーアップが小便のおもらしパワーアップになって残念だった
おぼっちゃまくんはウンコOKだったのに
298: 04/19(土)02:59 ID:LLxN3oCN(1) AAS
>>297
アニメだと切断系も改変されてたな
鼻糞で腕くっつけようとしてたギャグとかなくなったのは悲しかった
299: 04/19(土)03:28 ID:QnANGr9W(1) AAS
徳弘漫画は変に陰惨だったり無情だったりするからある程度改変しないとゴールデンで流せないから
300(1): 04/19(土)05:51 ID:a7bStZ5/(1) AAS
連載時もサンデーでは人気ある方だった記憶
今日から俺はや健太より上のイメージ
というかジャンプが強すぎて
コナンが始まる前までは
高橋留美子とあだち充の2強しかいなかったし
301: 04/19(土)07:03 ID:hdRzeWpi(1) AAS
そりゃ当時アニメ化されるくらいには人気があった
302: 04/19(土)07:22 ID:Q3sTtdtJ(1/3) AAS
刃みたいなクソガキキャラが好きかって言ったらそこまででもないが
なろう系俺tueee主人公よりは絶対にいいわ
戦ってて相手がどう動くかわからん、負ければただではすまないというのに感情がどの方向にも振れずに淡々と処理して勝ちましたはないわ
303(1): 04/19(土)08:18 ID:g0DvOIgf(1) AAS
>>300
サンデーで巻当たり70万部も売れてるしな アニメも好評でゲームも何本か出たし
自分も当時のサンデーはYAIBAとあだちのH2くらいしか読んでなかったな
その後はコナンが当たって烈火の炎がワイの周りでは流行ってたな
ジャンプはDB 幽白 スラダン ダイ大あたりがこぞって連載終了して一時的にマガジンに売上抜かれたことあったな
304: 04/19(土)09:01 ID:f/qIEUEC(1/2) AAS
鬼丸の部活の仲間はなんで防具を拾ってやらないんだ?
嫌われてるのか
305(1): 04/19(土)09:03 ID:f/qIEUEC(2/2) AAS
まあ鬼丸以外が拾ってたら死ぬ人出るから無理か
いくら昭和とはいえおかしいと思わないのか
306: 04/19(土)09:10 ID:Q0LDBLDp(1/2) AAS
マウスのよこのふたつのボタンがご操作して邪魔
307: 04/19(土)09:11 ID:Q0LDBLDp(2/2) AAS
まんがやアニメの表現を現実と区別しよう
308: 04/19(土)11:13 ID:gqyu9yWc(1/10) AAS
>>305
いちいちそんなん気にするのがおかしいな
309: 04/19(土)11:21 ID:vHsH59k0(1) AAS
やっぱ不快だわこのクソ主人公
なろう系とおなじで中身がクソすぎる
310: 04/19(土)11:55 ID:PaA2AYs0(1) AAS
>>11
元々1993年に「剣勇伝説YAIBA」ってアニメがあったけど子供向けって感じだったからねぇ
311(1): 04/19(土)12:15 ID:ImaeiJBF(1/2) AAS
まあ勇気があれば分かるはずなんだけど文句言ってる奴には分からんだろうな
312: 04/19(土)12:24 ID:X/+5zMz4(1) AAS
>>282
どっちも共感されるキャラでしょ特に初期は
オモシロ少年キャラはクレしんだわ
313: 04/19(土)12:49 ID:7BQzXv94(1) AAS
>>311
愛を信じないとな
314: 04/19(土)13:01 ID:EdYoG/qD(1/4) AAS
そもそも子供向け作品だろ・・・
315: 04/19(土)13:22 ID:zRYS0if5(1) AAS
童心にかえって雷神剣振り回しながら視聴したいから
早く発売してくれ
316: 04/19(土)13:26 ID:EdYoG/qD(2/4) AAS
わいも玉無し雷神剣かみなりぎり~したい
317: 04/19(土)13:28 ID:tG8rlSzU(1/2) AAS
しゃあっ風車っ(`・ω・´)
318: 04/19(土)13:40 ID:EdYoG/qD(3/4) AAS
あれ体固いからむりやろ
319: 04/19(土)13:43 ID:ImaeiJBF(2/2) AAS
旋風剣だろ
320: 04/19(土)13:46 ID:EdYoG/qD(4/4) AAS
かっぱの皿を割るんや
321: 04/19(土)14:12 ID:lbKeBk49(2/2) AAS
旧アニメでは河童が山口勝平さんだったな
322: 04/19(土)14:27 ID:dVtxGT9s(1/2) AAS
特訓もいいがルール覚えろよ
323: 04/19(土)14:37 ID:dVtxGT9s(2/2) AAS
作画いいしカット割りもカッコヨで、これはハマれるスポ根!って思ったら明後日の方向に行ってしまった……
324: 04/19(土)14:48 ID:tOncw6tW(1) AAS
雷神剣とってからが本編だから
序盤は忘れていいレベル
325: 04/19(土)15:57 ID:pczaSP6+(1/2) AAS
絵柄古い
声がコナンでヒロインもジェネリック蘭みたいな声
(作者の思い描くクソガキ系とヒロインボイスがワンパターンなんだろうな)
主人公が不快でうるさい
ギャグを含めて内容が古い
こんなん若い子見ないだろ
326: 04/19(土)16:17 ID:GX24DKiE(1) AAS
>>303
あの頃のサンデーヒットしてもアニメにならなかったり
アニメになっても人気出なかったりしたよな
327: 04/19(土)17:24 ID:gqyu9yWc(2/10) AAS
昔はジャンプが強すぎた
今はジャンプが弱すぎた
328: 04/19(土)17:58 ID:TsKXKjYc(1) AAS
カエルとヘビ同時に襲撃するんか
329: 04/19(土)17:58 ID:bbZthL4I(1) AAS
蛇とゲロ座衛門一緒に来る時点で原作大改変だな
330: 04/19(土)18:00 ID:dkThztIW(1) AAS
ハイペースなのは良いこと
旅編から面白くなるし
331: 04/19(土)18:01 ID:Ta9s9Mro(1) AAS
相変わらず作画だけは今期トップクラスで素直に凄えですわね
中身は…まあ…30年前のですしね?ギャップはしゃーないよな
332: 04/19(土)18:02 ID:gqyu9yWc(3/10) AAS
さやかわいいバトル凄い
安定してるな
333: 04/19(土)18:03 ID:oeH9hsiq(1) AAS
いやーほんと作画すげーすげー
334(1): 04/19(土)18:07 ID:LlazN/JY(1) AAS
烈火の炎って幽遊白書からのパクリばっかり言われてるけどYAIBAからもパクってるな…
335: 04/19(土)18:07 ID:trdd7MRB(1) AAS
なかなか良かった
336: 04/19(土)18:14 ID:gqyu9yWc(4/10) AAS
武蔵が諏訪部順一か
前より渋くなった
337: 04/19(土)18:43 ID:dmSE5y+U(1) AAS
>>334
刃もDBとらんまからって言われたら否定できねーし
338: 04/19(土)18:46 ID:cDrrWerL(1/3) AAS
いっそナメクジ男も同行させれば3すくみトリオ揃い踏みだったのになあ
339: 04/19(土)18:49 ID:e76d3Hjz(1) AAS
サブスクでみた方が明るくて迫力ある
OPや戦闘シーンが地上波だとかなり暗くされてる
340: 04/19(土)19:03 ID:JIAGzMwZ(1/2) AAS
前回やりすぎたヤイバへの正当な報復に見えた
真剣を使って部位欠損させないんだから相当手加減してるな
341: 04/19(土)19:17 ID:gqyu9yWc(5/10) AAS
さやかと蘭
作画で差がついたのか
342: 04/19(土)19:20 ID:cDrrWerL(2/3) AAS
340もそろそろ報復受ける羽目になるぞ
大概にしとかないと
343: 04/19(土)19:24 ID:JIAGzMwZ(2/2) AAS
先週の土日以来の書き込みだが何かあるの?
344: sage 04/19(土)19:42 ID:rgFOwWVC(1/2) AAS
YAIBAが糞ガキ過ぎて不快だから嫌いって意見が多いけど
そもそも子供なんてあれくらい生意気で自己中な性格してる奴が大半だろ?(勿論、全ての子供が同じとは思わないが)
そこまで毛嫌いされるほど酷くないと思うのは自分だけかな?
今の視聴者は真面目で品行方正なキャラじゃないと受け付けられない奴が多いのかな
345: 04/19(土)19:48 ID:Os19SeYS(1/2) AAS
正直文句しか言わないゴミは邪魔だから見なければいいのにと思う
346: 04/19(土)19:54 ID:VUbmnPNM(1) AAS
昔の子どもはいろんな親戚やら近所の人らと触れ合ってたから生意気と言うか無邪気な振る舞い出来たけど
近年の子どもはそういう経験が無く、(品行方正ということはないけど)ほんとに大人しいというか他人との触れ合いを恐れる
だから受け付けないと言うか、年とは不相応な異常なムーブしてる不気味なガキって印象になる
と推察いたします
347: 04/19(土)20:04 ID:tG8rlSzU(2/2) AAS
2036年に近づくほどディストピアに近づく……緊張してきた(´・ω・`)
348: 04/19(土)20:09 ID:2J+7eb0O(1) AAS
どのアニメにも諏訪部順一出てくるね
349(1): 04/19(土)20:10 ID:gqyu9yWc(6/10) AAS
クソガキだから面白いんだが
最近のアニメはそこ規制するからつまらなくなった
350: 04/19(土)20:20 ID:Q3sTtdtJ(2/3) AAS
カエルにとってヘビは天敵じゃん
コンビなんか組めないだろwww
351: 04/19(土)20:21 ID:fmgM54OX(1) AAS
諏訪部は老人の声質じゃないんだよなー
今後の事考えたキャスティングかもしれんが
352: 04/19(土)20:26 ID:/CfFO+xN(1/2) AAS
武蔵のじじいはなんで400年も生きてられたの?
353: 04/19(土)20:28 ID:/CfFO+xN(2/2) AAS
風神剣と違って雷神剣は雷神が体乗っ取るんだっけか?
354(1): 04/19(土)20:34 ID:rgFOwWVC(2/2) AAS
>>349
そうだよね。クレヨンしんちゃんも最近は規制が厳しくて初期のクソガキっぽさが無くなってしまった
355(1): 04/19(土)20:44 ID:NJkrtMs0(2/5) AAS
クソガキ見て楽しめるのって同じモラルの欠如したおっさんだけやろな(´・ω・`)
356: 04/19(土)20:47 ID:q837Dx+K(1) AAS
>>354
クソガキってよか子供らしさがあったんやけど(無邪気なかわいらしさ)
PTAがいちゃもんつけて大人の都合のいい気持ち悪いガキになった
357: 04/19(土)21:01 ID:gqyu9yWc(7/10) AAS
>>355
サザエ ドラ まる子 クレしん 忍たまディスってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s