真・侍伝 YAIBA 2 (946レス)
上下前次1-新
339: 04/19(土)18:49 ID:e76d3Hjz(1) AAS
サブスクでみた方が明るくて迫力ある
OPや戦闘シーンが地上波だとかなり暗くされてる
340: 04/19(土)19:03 ID:JIAGzMwZ(1/2) AAS
前回やりすぎたヤイバへの正当な報復に見えた
真剣を使って部位欠損させないんだから相当手加減してるな
341: 04/19(土)19:17 ID:gqyu9yWc(5/10) AAS
さやかと蘭
作画で差がついたのか
342: 04/19(土)19:20 ID:cDrrWerL(2/3) AAS
340もそろそろ報復受ける羽目になるぞ
大概にしとかないと
343: 04/19(土)19:24 ID:JIAGzMwZ(2/2) AAS
先週の土日以来の書き込みだが何かあるの?
344: sage 04/19(土)19:42 ID:rgFOwWVC(1/2) AAS
YAIBAが糞ガキ過ぎて不快だから嫌いって意見が多いけど
そもそも子供なんてあれくらい生意気で自己中な性格してる奴が大半だろ?(勿論、全ての子供が同じとは思わないが)
そこまで毛嫌いされるほど酷くないと思うのは自分だけかな?
今の視聴者は真面目で品行方正なキャラじゃないと受け付けられない奴が多いのかな
345: 04/19(土)19:48 ID:Os19SeYS(1/2) AAS
正直文句しか言わないゴミは邪魔だから見なければいいのにと思う
346: 04/19(土)19:54 ID:VUbmnPNM(1) AAS
昔の子どもはいろんな親戚やら近所の人らと触れ合ってたから生意気と言うか無邪気な振る舞い出来たけど
近年の子どもはそういう経験が無く、(品行方正ということはないけど)ほんとに大人しいというか他人との触れ合いを恐れる
だから受け付けないと言うか、年とは不相応な異常なムーブしてる不気味なガキって印象になる
と推察いたします
347: 04/19(土)20:04 ID:tG8rlSzU(2/2) AAS
2036年に近づくほどディストピアに近づく……緊張してきた(´・ω・`)
348: 04/19(土)20:09 ID:2J+7eb0O(1) AAS
どのアニメにも諏訪部順一出てくるね
349(1): 04/19(土)20:10 ID:gqyu9yWc(6/10) AAS
クソガキだから面白いんだが
最近のアニメはそこ規制するからつまらなくなった
350: 04/19(土)20:20 ID:Q3sTtdtJ(2/3) AAS
カエルにとってヘビは天敵じゃん
コンビなんか組めないだろwww
351: 04/19(土)20:21 ID:fmgM54OX(1) AAS
諏訪部は老人の声質じゃないんだよなー
今後の事考えたキャスティングかもしれんが
352: 04/19(土)20:26 ID:/CfFO+xN(1/2) AAS
武蔵のじじいはなんで400年も生きてられたの?
353: 04/19(土)20:28 ID:/CfFO+xN(2/2) AAS
風神剣と違って雷神剣は雷神が体乗っ取るんだっけか?
354(1): 04/19(土)20:34 ID:rgFOwWVC(2/2) AAS
>>349
そうだよね。クレヨンしんちゃんも最近は規制が厳しくて初期のクソガキっぽさが無くなってしまった
355(1): 04/19(土)20:44 ID:NJkrtMs0(2/5) AAS
クソガキ見て楽しめるのって同じモラルの欠如したおっさんだけやろな(´・ω・`)
356: 04/19(土)20:47 ID:q837Dx+K(1) AAS
>>354
クソガキってよか子供らしさがあったんやけど(無邪気なかわいらしさ)
PTAがいちゃもんつけて大人の都合のいい気持ち悪いガキになった
357: 04/19(土)21:01 ID:gqyu9yWc(7/10) AAS
>>355
サザエ ドラ まる子 クレしん 忍たまディスってんの?
358: 04/19(土)21:04 ID:AnN1gc5j(1/3) AAS
今1話みてるけど作画キャラデザ凄いね
ただ何で現代にしてスマホ出したがるのかねアニメするのに
359: 04/19(土)21:07 ID:gqyu9yWc(8/10) AAS
刃がただのクソガキなら人気投票1位になってないな
なぜ1位になれたか後々わかる
360: 04/19(土)21:08 ID:Uz0GJ0HF(1/3) AAS
30年前の生活環境って、40代でないとわからんぞ
アニメの関係者だって若い人がかなりいるんだから
そんなん無理して再現するなら、本編に差し支えないという前提で
現代に寄せたほうがいい
自分の生まれた年の町並みとか雰囲気がわかるか想像すればいい
361: 04/19(土)21:26 ID:vM510zqF(1/3) AAS
かなり飛ばしがちにやってるからな
鬼丸の家族がいないのはその影響かやや味気ない流れになりつつある
アクションに凝るのは良いが総合して倍速アニメを見てるような味
362: 04/19(土)21:30 ID:Os19SeYS(2/2) AAS
鬼丸の家族は原作でも本当に最初しか出てこないし
鬼から戻った後すら再登場してないのだから海外設定は妥当でしょ
363: 04/19(土)21:33 ID:AnN1gc5j(2/3) AAS
みんな凄いな、オレは原作覚えてないよ殆ど
漫画は実家に置いてたの勝手に兄弟に処分されてたし
364(1): 04/19(土)21:35 ID:XShR7Y19(1) AAS
別にいても鬼丸を止められるような存在でもないからな
365(1): 04/19(土)21:36 ID:vM510zqF(2/3) AAS
人から鬼に変わる変化、ギャップに家族との触れ合いや人の姿は大事だろう
表面理解のでしょ語尾にはまあ無理かな
平気でゴミとか書いてるやつだし理解
366: 04/19(土)21:39 ID:Uz0GJ0HF(2/3) AAS
>>365
語尾とかで謎のレッテル貼りして、自分と異なる意見を見下していくスタイルw
友達も家族もいないコミュ力0のガイキチムーヴやめろw
367(1): 04/19(土)21:40 ID:hTG+dlQA(1) AAS
こういうの気にするのってまず間違いなく本人だからさっきまで暴れてたアンチってバレバレだよ
自分からよくバラす気になるな
368(1): 04/19(土)21:40 ID:cDrrWerL(3/3) AAS
>>364
鬼に支配されても家族に危害を加える真似はしないという鬼丸のわずかに残った良心を描写するのに必要な存在・・・なんてつもりは全く無いだろうなw作者的に
369: 04/19(土)21:42 ID:huuj1VmF(1) AAS
現代だと鬼丸を止められなかった鬼丸の爺さんや姉を叩くキチガイとか湧きそうだしな
>>368
そもそもそういう話じゃないしな
「お願いもうやめて!!」とか姉が涙ながらに説得するシーン追加されても寒いだけだし
370: 04/19(土)21:45 ID:vM510zqF(3/3) AAS
中身で返せないやつこそどうかしてる
その書いたことはしっかりと証拠になるのが今の時代
それこそ時代について行けていない
まあなる様になるので書いたことには責任持て
371: 04/19(土)21:47 ID:Uz0GJ0HF(3/3) AAS
>>367
ひょっとして俺に言ってる?
想像でしかないのにバレバレって脳の病気だから通院したほうがいいぞ、マジで
頭にアルミレベル
372: 04/19(土)21:57 ID:gqyu9yWc(9/10) AAS
リメイクで漫画見直したがちゃんと面白いな
漫画もさやかわいい
373: 転載禁止 広告ブロッカー推奨 04/19(土)21:57 ID:U1XPx6m8(1) AAS
むしろ原作だと風神剣見つけた鬼丸に剣を与えたのは爺さんだからな
爺さん完全に戦犯なんだよな
”自分は深い”と思い込んでる人間が浅いのものすごく笑える
374: 04/19(土)22:01 ID:Q3sTtdtJ(3/3) AAS
初登場時に「女の子よ!」って言うの変だと思ってたけど
いきなりサムライだとか言われたから窮したんかね
375: 04/19(土)22:11 ID:gqyu9yWc(10/10) AAS
アニメだとさやかがやいば殴ったの酷く見えるが
漫画だとスカート全部めくる胸も触るってガチセクハラしてた
376: 04/19(土)22:30 ID:JujSgHIi(1) AAS
Abemaで観るぞ
377: 04/19(土)22:32 ID:NJkrtMs0(3/5) AAS
作画は申し分ないんだが、刃の性格がほんま終わっとるわ…
六三四の剣とか知ってる人にはキツイ
主人公の性格でマジで切られるよ
378: 04/19(土)22:36 ID:4YOuwiyt(1/2) AAS
お前が心狭いだけやろ
379(3): 04/19(土)22:40 ID:y8sYX8n3(1) AAS
ヤイバが受け付けない人は
諸星あたるも早乙女乱馬もダメだったんだろうな
380: 04/19(土)22:42 ID:y/AAXRLq(1) AAS
八鬼とか言ってしょぼい奴ばかりなのが面白い
381: 04/19(土)22:43 ID:NJkrtMs0(4/5) AAS
刃の性格に没入とかできんって…
鬼丸の方がまともやん…
382(1): 04/19(土)22:44 ID:AnN1gc5j(3/3) AAS
>>379
そこは孫悟空では?
YAIBAはDB意識した漫画でしょ?
コナンが金田一のように
383: 04/19(土)22:54 ID:4YOuwiyt(2/2) AAS
いい年こいて昭和の漫画の世界観に没入するから
頭おかしいんだろ
この時代の漫画の主人公はこんな感じ多かったよな以外の感想などない
384(1): 警備員[Lv.9][新] 04/19(土)23:09 ID:ML5x9KN9(1) AAS
>>382
悟空は日常生活の描写あんま無いだろ
385(1): 04/19(土)23:14 ID:GZ8hGBS5(1/2) AAS
今一話見たけど作画すげー気合い入ってるな
らんまとか開始5分で見切りつけたけどヤイバは全部見るかも
最近のアニメのやっつけ仕事に辟易してたからこれは僥倖
386: 04/19(土)23:22 ID:N1G5aDlW(1) AAS
>>379
その辺は気にならなかったなぁ
ヤイバの場合はヤイバよりイカれたキャラが現状いないから悪目立ちしてる感ある
387(1): 04/19(土)23:23 ID:pczaSP6+(2/2) AAS
YouTubeにOPを5時間前に公開して7000再生しかない空気アニメやん
388(1): 04/19(土)23:23 ID:NJkrtMs0(5/5) AAS
>>387
ごちゃごちゃしてて作画班のオナニーって言われてた…
389: 04/19(土)23:32 ID:AFrSz28J(1) AAS
>>385
リメイクらんまはそこそこ良いデキだった記憶だけど
リメイクうる星は合わずに1話で見るの辞めた
390: 04/19(土)23:36 ID:GZ8hGBS5(2/2) AAS
らんまそうだったんかな
なんか旧作と比べちゃってやめちゃったのかも
391: 04/20(日)00:06 ID:78bsEGFI(1/3) AAS
>>388
OPが流行れば作品もそこそこ流行るのに勿体無いよな
有名なバンド連れてきたのならもうちょい考えて制作してほしいわ
392: 04/20(日)00:11 ID:vbE9rj0P(1) AAS
武蔵が400年生きてるのスルーされてたけど何か説明あるんやろか
393(1): 04/20(日)00:14 ID:eNzVhjk6(1) AAS
原作に武蔵400年生きてる説明あったっけ
忘れたわ
394(1): 04/20(日)00:25 ID:jHulDsmK(1/4) AAS
なかったと思う
小次郎の物干し竿で過去に行って武蔵にあっても
その辺のカラクリの話とかなかったはず
395: 04/20(日)00:25 ID:iS8AM8Kj(1/10) AAS
OP歌手って大して人気じゃないぞ
登録者25万人しかいない
396: 04/20(日)00:26 ID:eT6yLqMe(1/2) AAS
鬼やら魂やら宇宙人やらがいる世界観だからそこまで深い設定はないぞ
やたら長生きなのは亀仙人から影響受けてるのだろう
397: 04/20(日)00:28 ID:eT6yLqMe(2/2) AAS
>>394
一応刃から未来にはエッチな格好の女子がたくさんいるって聞かされて
その未来を見るために長生きしてやるぞーって意気込んでたな
398: 04/20(日)00:33 ID:TbQLa4SB(1) AAS
うる星やつらの時も思ったけど
女キャラがカワイイのが凄いな
アニメーターのセンスの向上振りが素晴らしい
399: 04/20(日)00:37 ID:iS8AM8Kj(2/10) AAS
武蔵は特に何かの力で400歳になってるわけじゃなく
昭和にありがちな超人間
400: 04/20(日)01:02 ID:VaepZT6Q(1/2) AAS
>>384
初期は寝てるブルマのパ⚪︎ツ脱がしてタマがない!とかやってたし、さやかにこれが女かってベタベタ触ってるのとおんなじだけどね
401(1): 04/20(日)02:22 ID:EDkVETpF(1) AAS
少年悟空はスケベさが全くの0だった
ヤイバはスケベ顔になってたので多分筋斗雲に乗れない
402: 04/20(日)02:34 ID:3WNxJtL2(1/2) AAS
この漫画でスケベじゃないメインキャラクターなんて十兵衛と鬼丸ぐらいしかいない
403: 04/20(日)02:58 ID:TUQz6jkS(1) AAS
あーエメラルドまで暇だ
404(1): 04/20(日)06:36 ID:d6QV4IKh(1) AAS
刃の声がなんか幼いのが気になる
みなみさんもっと低い声出せたよね?わざと?
405: 04/20(日)06:41 ID:7fUB8IFl(1) AAS
ヤイバが提供読みの時だけ敬語になるの違和感
406: 04/20(日)07:27 ID:WACUma2E(1) AAS
令和になり俺の感性も毒されてしまったのかもしれない
YAIBAのノリがついていけなくなるとはな
407: 04/20(日)08:42 ID:2akIqOap(1/4) AAS
>>401
育ての親がね
408: 04/20(日)08:58 ID:Egxk9Bh9(1) AAS
SFCのゲームしかやったことなかったけどあのゲームって原作通りに作られてたんだな
409(1): 04/20(日)09:02 ID:J3Zs/8Lm(1/8) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
久米田にあげなくてよかったな
410: 警備員[Lv.6][新芽] 04/20(日)09:14 ID:deZw7hIq(1) AAS
諏訪部はジジイの役をやる時代か
結界をそういう意味で使う作品コータローくらいしか知らんかったな
雷神剣抜くシーンはかめはめ波一発成功する悟空みたいだったけど
411: 04/20(日)09:34 ID:r+sLitSj(1/4) AAS
>>409
草 南国アイスホッケー部でも描いてな
412: 04/20(日)09:46 ID:xzH9+seK(1) AAS
>>379
作風として周囲が変態だらけだとまたちょっと違うんだよな
というか乱馬はけっこうまともじゃなかったっけ
413: 04/20(日)10:27 ID:StsaFnWm(1) AAS
FF10でシーモアとカエルの声もやってたし変声は割と得意そうではある
414(1): 04/20(日)10:31 ID:JA512D0W(1) AAS
作画と言うかカットとか構図がいいなと思う
が、こんな古臭い作品でこのリソースを使用してしまったのはもったいないなと
415: 04/20(日)10:34 ID:GBJoXLFL(1) AAS
>>414
構図わかる
昨今のアニメはなんでこんな画角でシーンを映してんの?ってのばっかり
エバーガーデン何ちゃらとか
久々にプロが描いてるアニメだと感じるわ
416: 04/20(日)10:35 ID:iS8AM8Kj(3/10) AAS
作画がいいだけじゃこうはならん
もめんなんとかはただ動かしてるだけで酷かった
417: 04/20(日)10:36 ID:iS8AM8Kj(4/10) AAS
作ってるの変態起動のWITだったな
これが一流制作
418: 04/20(日)10:40 ID:o/HJENr4(1/6) AAS
作品に愛があるからここまで作り込めるんだろう
古いとか、古くないとかその考え方が古いというかナンセンス
ヴィンテージやレトロて言葉があるように
時代は関係ない、作品が良いか悪いかそれだけだ
419(1): 04/20(日)11:24 ID:3WNxJtL2(2/2) AAS
ある程度ヒットしてほしいなぁ
リメイクな上にかなり力の入った作りのYAIBAがコケると今後こういうが作られなくなってしまうから
420: 04/20(日)11:36 ID:iS8AM8Kj(5/10) AAS
まだお子様アニメって馬鹿にされてる感
これからシリアスになってから本番
421: 04/20(日)11:38 ID:NNUkGTOH(1/3) AAS
パジャマからの制服ノーブラだよね
422: 警備員[Lv.8][新] 04/20(日)11:52 ID:Qu77VpDg(1/2) AAS
鬼丸
大人になって知識つくともう名前が刀なんだなって気づく
あと声は完了型変体刀 虚刀 鑢七花か
423: 04/20(日)11:53 ID:iS8AM8Kj(6/10) AAS
序盤がお子様すぎるのがYAIBAの弱点か
この時点で切られる
424: 04/20(日)12:02 ID:78bsEGFI(2/3) AAS
>>419
AIの予測ではコケるってさ
配信の数字、海外での評価、SNSでの反応とポスト数の減少
制作費と広告費くらいはペイできるといいな
425: 04/20(日)12:09 ID:8NH4ZTq5(1) AAS
こんなアホガキキッズ向けの糞漫画には分不相応の作画だな
剣聖おっさんの糞スタッフと交換すべきだ
426: 04/20(日)12:12 ID:iS8AM8Kj(7/10) AAS
けもフレも幼稚って馬鹿にされてたからな
終わってみればなんか伝説のアニメになってた
427: 04/20(日)12:25 ID:KJ1cNioU(1/3) AAS
なんかハゲた上にツノ生えるって可哀想過ぎだろw
428(1): 04/20(日)12:26 ID:KJ1cNioU(2/3) AAS
あと校舎壊して普通に家にいられるってのもよう分からんな
普通警察来るやろ
429: 04/20(日)12:31 ID:fYJZUIad(1) AAS
ヤイバの時代は不良ブームで、大人は全て少年の敵として描かれてた
430: 04/20(日)12:34 ID:J3Zs/8Lm(2/8) AAS
まあコナンの作者のアニメだから
我慢して脱落せずにあと何話かは見てる人もいるんでない?
俺はまじっく快斗のほうは1話か2話しか見てないが
431: 警備員[Lv.9][新] 04/20(日)12:34 ID:Qu77VpDg(2/2) AAS
子どもが大人をやり込める話があの時代は多くて
なんならそこまでして大人を叩きのめすことないだろみたいな話もあった
432: 04/20(日)12:35 ID:r+sLitSj(2/4) AAS
>>428
まじめかw
433: 04/20(日)12:36 ID:J3Zs/8Lm(3/8) AAS
原作は風呂でめっちゃペタペタ触ってたよね
つってもエロい感じじゃなく頭から揉みくちゃという感じだが
クンカクンカでさやかとわかるのはさすが野生児
434: 04/20(日)12:37 ID:iS8AM8Kj(8/10) AAS
鬼神戦は超シリアスバトルになるからな
アニメでどうなるか見物
435: 04/20(日)12:41 ID:iS8AM8Kj(9/10) AAS
構成がターちゃんと似てるな
最初ギャグやってたのに段々シリアスになる
サカモトも同じタイプ
436: 04/20(日)12:42 ID:NNUkGTOH(2/3) AAS
キン肉マン定期
437: 04/20(日)12:44 ID:J3Zs/8Lm(4/8) AAS
瀕死まで戦ったあとの日常おふざけの落差すごいよな
しかもドラゴンボールと違って仙豆もないしマジで死ぬんじゃねって感じ
味方はいるけどわりと雑魚専でボス相手だと時間稼ぎすらしてくれない
438: 04/20(日)12:46 ID:OTx2KhGJ(1/11) AAS
落差というかシリアスな場面にもギャグ入れてるからな
先日アプリで久しぶりにカグヤ編見たけどさやかがカグヤの手に渡ってエキス吸われる過程とか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s