自炊技術総合37 @電子書籍板 (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/06(土) 23:50:33.97 ID:45uD9eLr(4/4) AAS
BD-R製造中止
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/07(日) 17:29:06.97 ID:noZ/k/rq(1) AAS
HDDもフラッシュメモリも凄い勢いで容量増えてるけど
BDは規格出てきた00年代当初からそんなに変わってないからね
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 18:58:21.97 ID:Hhd65vdC(1) AAS
>>12
なお、ガーシーの腰巾着言われて落ちに墜ちた
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/10(水) 22:31:15.97 ID:3ThtmtGC(3/6) AAS
資料とかならPCでもいいだろうけど
PC向かってると疲れない?
俺はほぼタブでしか読まない
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/23(火) 21:53:58.97 ID:VyTkpR6C(1) AAS
>>100
フリーズして落ちることない?
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 13:31:02.97 ID:rZKGa5hy(2/2) AAS
でも最近領収書の電子化する人も増えたから
それでスキャナの需要は結構あったんじゃないかとは思う
まぁ自炊は関係ないけど
どうせ買ったからついでに自炊もチャレンジするかって俺みたいな人もそれなりにいるのではないか
218
(1): 129 [sage] 2024/09/16(月) 07:07:11.97 ID:t21gN6SI(1) AAS
よくわからんけどまっすぐ補正ってのは厳密には画質が少し劣化してるんじゃないのかな?
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 15:02:19.97 ID:JTb47IhH(1) AAS
最近の本なら2度を見ることはめったにないと思うよ
昭和とかの古本とかなら稀にある
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/21(月) 22:34:04.97 ID:8F+2q1Es(1) AAS
俺は大学受験生で参考書メインだから縦線は気にならない

きっと縦線気になるのってコレクション要素の高いモノなんだろうね

参考書をGoodnotesに取り込んで使っているけど
知識を頭に入れるかどうかが一番大切だから縦線とかどうでも良い
頭に入ったらそれでヨシ
しかも大学生になったらたぶん二度と使わない

コレクション要素が無いとスキャンも精神的にラクダ
407
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/04(月) 10:20:23.97 ID:jZ5uROLR(1/2) AAS
>>404
コピー防止のCSSを解除したり回避することが違法
つまり、動画に変換するために生データを抜き出した時点でアウト

そういや、90年ころにデカいこげ茶の太字で各ページに斜めに「コピー禁止」と
印刷してあった本があったな(プロテクト関係の本だったかな?)
本文の黒い文字は読めるんだけど、モノクロコピー機でコピーするとこげ茶部分が
真黒になって読めなくなるというもの
本屋で見かけてちょっと感心した覚えがある(コピーさせないぞというその執念に)
今のカラーコピー機でコピーしたら読めるかな?
420
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/04(月) 13:40:20.97 ID:ek5zBLxS(2/4) AAS
じゃあ非破壊自炊の話でもいい
スマホのスキャンアプリでスキャンするとページの歪みがどうしても残るけど
あれはフォトショとかあれば綺麗に補正できるん?
505
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 12:52:42.97 ID:AZFHRA01(1/2) AAS
>>504
非可逆圧縮なのに品質問わずにサイズだけ比較したいの?
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 10:06:47.97 ID:iW7qiEaE(1) AAS
容量の問題もあるけど、手間の問題もあるよなあと思う
わたしはあらかた自炊してもうほとんど紙の本ないので
買った紙本自炊するだけなんだけど
これから蔵書を処理したい人は
できるだけ手間をかけずに処理したほうがいい
あんま手間かけてるとめんどくさくなって挫折しそう
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/28(月) 12:18:28.97 ID:gSMj7mS3(1/3) AAS
13インチのタブ持ってるけど限界に近い大きさだわ、俺には
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*