自炊技術総合37 @電子書籍板 (814レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 18:34:14.90 ID:UNdSRcgj(1) AAS
ピーナッツくん回の螺旋1番このままなんですが
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 13:44:06.90 ID:jcC4gcv2(2/3) AAS
なんやらpayで支払いするとレシートくれないのな
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 13:34:26.90 ID:ld94QXDO(8/8) AAS
なんか他人とごっちゃにされてそうだな
とにかく家庭内なら自炊はOKなんだよ
バックアップとか関係ないので、原本を売ろうが焼こうが自由
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 15:00:57.90 ID:AMvmgTM3(2/2) AAS
糊が劣化していれば簡単だけどホチキスで止まってたりもするよね
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/16(土) 17:33:53.90 ID:0EOojYyw(1) AAS
自炊でScanSnap使っていますが、付属アプリのScanSnap homeがとにかくつかいづらくて、、業務用も含めておすすめのスキャナ、アプリはありますか??
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/13(金) 09:25:42.90 ID:Fh0m7WXX(1) AAS
第211回国会(令和5年1月23日〜6月21日) 会議日誌 - 衆議院憲法審査会
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
574(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/24(火) 01:10:59.90 ID:ybc/pWW8(1/2) AAS
>>571
フラットベッドだと線なんか出てこないことを考えると、ドキュメントスキャナーの
単位時間あたりのスキャン枚数によるセンサーの加熱じゃないだろうかという
推測だけどどうだろうか
センサーのカバーガラスが熱くなるから結構苛酷な環境なんじゃないだろうか
(照明用のLEDも相当熱を持ちそうだけど)
新品のスキャナーを酷使したらいきなり線が出たという記憶はないからセンサーの
劣化に弱いドットの部分が正常に動かなくなったと言えるかもしれないけど、
一晩置いて復帰するなら寿命というほど深刻ではないと思う
ちなみに、10年以上使っている機種でAcrobatからスキャンしてPDFを直接作るとき、
1冊スキャンする度に出来たPDFの全ページのページ番号を確認する作業を挟んで
いるけどその間に線が消えたりすることも経験している
(確認は4,50ページ毎に裁断した紙の束を重ねるときに前後左右を間違えていないかと
許せないレベルの斜行を探すためにやっている)
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 08:52:46.90 ID:/UOyJbK2(1/3) AAS
ローラーとかモノタロウやホムセンの汎用品でどうにかならないものかな
771(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/07(月) 09:03:08.90 ID:GVkMx5AJ(1/2) AAS
完全に漫画用ということはうちから持ち出さないの?
それなら8インチ以上の安いタブレットで十分では?
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/01(木) 13:00:35.90 ID:EUmdDguj(1) AAS
>>811
横からすまないがBTScan頂けませんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*