[過去ログ] 【楽天】Kobo Touch glo mini Aura 69冊目【コボ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 00:36:02.29 ID:0igifIrc(1) AAS
>>801
そもそももう売ってないよ…楽天アメリカでは。
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 00:40:04.02 ID:TDFcmDY7(1) AAS
もう一つの方のサイトだとまだ在庫はあるね

■楽天アメリカ・ダイレクト
外部リンク:import.buy.com
外部リンク:import.buy.com

■Indigo.ca
外部リンク:www.chapters.indigo.ca
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 00:40:17.99 ID:Rhtnf7ui(1/2) AAS
>>802
あれ、やっぱりそうなの?
なんだか売ってるところが異様に少ないような気はしていた

HDって昨年4月だよなあ…新機種は果たして出るのかどうか…
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 06:14:15.22 ID:Rhtnf7ui(2/2) AAS
プロキシかまして公式kobo.comを見てみたが、Aura HDで在庫あるのは黒だけなのね
806
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 20:01:21.29 ID:Urabr7gh(1/2) AAS
今日Auraデビューして、純正スリープカバーも買ったけど、
左手持ちなのでカバー逆さまにして指の間で保持しつつ、
左親指改頁の方が操作し易いな。
これなら電車で右手つり革でも快適そう
807
(1): 806 [sage] 2014/05/24(土) 22:00:31.97 ID:Urabr7gh(2/2) AAS
ダメだ・・逆さまセットだとスリープが効かないじゃん
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 23:29:12.51 ID:WQwLQ4u4(1) AAS
そりゃそうだw
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 01:42:26.09 ID:mNa77TyR(1) AAS
>>807
自分で磁石貼り付けろ
100均のマグネットピン叩き壊して、取り出せばいいよ
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 09:23:01.38 ID:pBmQnPAr(1) AAS
100均なら、ちっこいマグネットだけ数個入りで売ってたりするよ
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 20:21:31.63 ID:4582en17(1) AAS
おれ、手製のソフトカバーにマグネット埋め込んだら、閉じた時にはうまくスリープした。
でも、読むときにフラップを背面に折り返してもスリープしやがった。
磁石が強力過ぎるのも考え物だ。
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/26(月) 17:46:29.59 ID:aG7STGQk(1/2) AAS
スリープモードがら復帰させるとバックライトがオフになってる時が多くなった
そのたびにライトボタン爪で押さなきゃならん
何故だろう
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/26(月) 17:53:41.29 ID:vhUXssQj(1) AAS
自分でスリープさせると復帰時ライトON
オートスリープさせると復帰時OFF

こういう仕様だと勝手に理解してた
みんなは違うのか
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/26(月) 18:06:58.27 ID:/QRtSZke(1) AAS
いや、それで合ってるよ
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/26(月) 18:26:23.12 ID:aG7STGQk(2/2) AAS
俺だけか
故障かなこりゃ
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/26(月) 21:18:51.74 ID:lFbP1O80(1) AAS
しおりにジャンプするのが使いにくいね
5ページくらい先なら1ページずつめくった方が速いような
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 14:22:03.79 ID:cqKexWsr(1) AAS
マジでkobo Aura HD出してくんないかなぁ。
GloのAndroid化が凄まじく使えるものだったので、AuraHDもAndroid化して使いたい。
818
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 19:07:54.51 ID:v6NAq9T/(1/3) AAS
衝動的にAURA買ったんだけど
フロントライトをつけると画面上部に数ミリの帯というか暗い筋(影)が入るのは仕様?
仕様じゃなかったら交換してもらおうと思ってるんだけれど
819
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 19:51:28.74 ID:d6mTw3nE(1) AAS
>>818
俺のもそうなるから仕様じゃないかな
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 20:11:21.54 ID:v6NAq9T/(2/3) AAS
>>819
仕様なのか、良かった、安心したよ
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 20:16:58.96 ID:v6NAq9T/(3/3) AAS
>>819
あ、忘れてた、レスありがと
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 23:28:30.25 ID:gCoDGP+R(1/2) AAS
JAL国際線でkobo gloはWiFi切っておけば離着陸時以外の飛行中なら使用OKですよね
来月旅行でglo持ってけば暇つぶしになるなと考えていたのですが、アテンダントさんに注意された人とか居ます?
823
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 23:29:43.18 ID:sG+p+Cht(1) AAS
大丈夫
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/27(火) 23:37:30.66 ID:gCoDGP+R(2/2) AAS
>>823
ありがと、往復12時間のフライトだから読んでない小説が結構消化できるな
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/28(水) 00:05:33.55 ID:+Oxs4Q0C(1) AAS
外部リンク:www.jal.co.jp

相変わらずこの手のはわかりにくいなw
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/28(水) 00:55:32.38 ID:E4STKNnu(1) AAS
米国なら離着陸もおkが多くなってきたけど、JALはだめだよな。
827
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/28(水) 07:19:38.89 ID:encIxl6H(1) AAS
飛行機乗る時は紙本持参するようにしてる
kobo使えなくて十何時間も本読めないなんてことになったら活字中毒の禁断症状が出て死ぬ
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/28(水) 12:13:58.11 ID:XMm+fC3g(1) AAS
>>827
空港の売店で思いつきで小説買ったりするのも楽しい。

ハズしたら地獄だけどw
829
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/29(木) 07:52:37.26 ID:7iXQsiPD(1) AAS
Indigo.caで白のAura HDをポチッたが何やら時間がかかってる
2週間してダメならキャンセルにするよとメールが来た

In Stockだったんだがなあ
830
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/30(金) 16:59:29.04 ID:9yyEXkMD(1) AAS
>>829
初めての買い物の場合、海外からの注文だと住所の証明できる
郵便物や免許証のスキャンを送る必要があったよ。
831
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/30(金) 20:37:25.19 ID:9U1NELiF(1) AAS
>>830
いや即日でそのやり取りは完了してる
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/01(日) 01:36:31.78 ID:Ylns5TFa(1) AAS
狭額縁の出してくれないかな
833
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/03(火) 19:58:29.14 ID:VKGBSF3p(1) AAS
純正カバー付けてるけど右利きだとページ送りがやりにくいね
左手で本体を持つとカバーの上面が左側に開いているから
ページ送りするときは右手で画面左側をタップしなければならない
そのとき画面を手がいちいちまたぐのがちょっと煩わしい
834
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/03(火) 23:25:22.23 ID:IjNEHKuu(1) AAS
>>833
設定でタッチ位置逆に出来るよ
835: 833 [sage] 2014/06/04(水) 19:20:57.79 ID:jps+KFH5(1) AAS
>>834
おお、知りませんでした。
ありがとうございます。
836
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 08:41:55.78 ID:C902Ji2H(1) AAS
>>831
後、クレジットカードのスキャンも送らなきゃいけなかったな。
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/10(火) 19:36:01.04 ID:vC54UJi1(1) AAS
>>836
あ、レスありがとう

「状況がよくわからないんだけど、こっちにできること、しなきゃならないことある?」
ってメールを出したらこんな返事が

> I'm really sorry, I can see that there was a delay that affected
> "Kobo Aura HD- Ivory" (UPC ************). I am looking into
> availability and shipping status for you. As soon as we hear back
> we will be in touch with more information,

で、一通挟んで(今調べてるからもうちょっと待っての旨)

> Upon researching your order we have found that the following item(s)
> are allocated to ship from our distribution centre within the next 24-48 hours

これが来て、6月5日の日本時間早朝に発送の連絡が来た。
というわけで、今待ってるところ
838
(1): 829 [sage] 2014/06/11(水) 22:08:36.32 ID:ANuamNkB(1) AAS
今日届いた
やっぱり発送からは早いのね
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/13(金) 17:03:20.01 ID:d47bkQul(1) AAS
gloでハイライトをまとめて全部削除ってできる?
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/14(土) 16:10:24.13 ID:MIFYcaWM(1) AAS
>>838
それは何よりで。
良かったね!
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/16(月) 10:37:12.53 ID:xuO+8jYZ(1) AAS
同じ本棚が3つできた…しかも消せない
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/16(月) 12:03:20.01 ID:yQYSiG9U(1) AAS
俺のは勝手に本棚が4つに増えて、本がバラバラに入れられてしまった。
直すのとても面倒くさい。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/16(月) 22:38:16.27 ID:gXEAQwAH(1) AAS
以前、消せない本棚ができちゃったときはAndroidから消した。
確かkobo端末はリセットしてもダメだった。
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/18(水) 21:48:00.78 ID:sFjPl/pw(1) AAS
touchには同じ本棚が2つ出来て、Ardroidは一つ。どしたらいい?
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/18(水) 21:49:03.46 ID:2HAYbFOl(1) AAS
glo を買う
846
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/19(木) 07:39:47.70 ID:bs/zHd1T(1) AAS
touchをPCにつなげられるなら、重複の解消はできる。
ただ、実際にやったことがあるが、同期すると再復活したり
一筋縄ではいかなかったけど。

(参考)
Koboの増殖する同じ名前の本棚をなんとかしたい
外部リンク:matome.naver.jp
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/19(木) 08:12:07.87 ID:n6s75tAd(1) AAS
naver かよ
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/19(木) 20:57:23.61 ID:Y4SpRykb(1) AAS
>>846
Thanks、週末にやってみます。
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/24(火) 20:18:18.37 ID:jZbAFxZ+(1/2) AAS
本棚爆発は何?サーバー側でなんかあったのか。
SQLite用のエディタで*.sqliteをいじれば直るけど、同期すると増殖しまくる。
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/24(火) 20:20:20.85 ID:0hsucwpI(1) AAS
本棚バグはサーバーで何かやった結果なんだから
普通は公式でアナウンスすべきだよね
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/24(火) 20:51:02.33 ID:jZbAFxZ+(2/2) AAS
まだこんなバグ残ってんのかよ
何年目だ
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/30(月) 21:46:36.52 ID:a1qkplpo(1/2) AAS
koboにまともな国語辞典入れたい・・・
epwing→テキスト→pdic→1行テキスト→プチノイズさんの英辞郎コンバータ
って変換はやっぱむりだよね・・・
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/30(月) 23:51:03.87 ID:a1qkplpo(2/2) AAS
誤爆;;
854
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/10(木) 20:33:39.85 ID:afXQ9uFR(1) AAS
kobo gloをandroid化したのですが容量32GBの内1GB程しか使えないのですがどうすれば32GB使える様になりますか?
mini tool partition wizardでうまく出来ませんがやり方が間違ってるのでしょうか?
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 20:48:18.52 ID:zwm82cs7(1) AAS
>>854
そんなことできるのかw
面白そう
856
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 22:15:31.50 ID:wCI90NX0(1/2) AAS
>>854
Linuxにつけてgpartd使え
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 22:18:55.79 ID:wCI90NX0(2/2) AAS
>>856
ミスった。gpartedな。
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/11(金) 12:31:58.18 ID:VererzCs(1) AAS
糞遅そうw
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/12(土) 18:47:06.17 ID:LFlefPCZ(1) AAS
メインメモリがMicroSDだからカスタムFirmでもAndroidでも気軽に試せるのがいい
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/18(金) 20:51:37.94 ID:EyeCicOl(1) AAS
内部ストレージをメモリって言われるとなんかもやっとなる、自作板住人のオレ
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/18(金) 22:27:37.37 ID:RD9aQEeh(1) AAS
auraで本棚の整理してると毎回固まるんだが仕様?諦めるべき?
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 18:59:33.66 ID:f5OXAszK(1/2) AAS
大きさと重さ画角は別として、明るい部屋で小説の見やすさはgloとminiとKindle Paperwhiteの3種ではどれが見やすいですかね?目が疲れにくいのがいいです
863
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 19:30:19.16 ID:8HFwbrC5(1) AAS
その中ならオレはminiだと思う
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 23:23:30.60 ID:f5OXAszK(2/2) AAS
>>863
なる、miniは持ってるんで後世大事に使いますか
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/20(日) 11:02:10.20 ID:oTtun6kZ(1) AAS
mini にライトが付いてくれたら最高なんだがなぁ
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/20(日) 11:19:01.75 ID:lPiCzBSA(1) AAS
mini最強だな。
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/20(日) 22:15:20.42 ID:bi/5CPFI(1) AAS
もう売ってないから、持ってるヤツは自慢し放題デスネ。
自分? ええ、勿論持ってますよ、Mini 最高です。
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/20(日) 22:42:33.64 ID:6DFXoFfn(1) AAS
最近はauraばっかり使ってたけどminiに3.4.1入れたらサクサクで快適になった
ライト内蔵の方がいいけど、明るいところならauraより見やすいしくっきりしてると思う
やっぱり、導光板の影響なんだろうか?
でも、やっぱりフロントライト内蔵の方がいいなぁ
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/21(月) 00:57:16.18 ID:3TtUQfpH(1) AAS
明るいとこならauraよりtouchの方が見やすいくらいなんだよなぁ
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/21(月) 12:19:51.58 ID:YJB05ze9(1) AAS
auraはリフレッシュ頻度低いから、慣れたら一番快適に読めるけどなぁ
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/22(火) 09:15:47.49 ID:5SYvsRQI(1) AAS
つかauraのフラットになれてしまったらkoboに限らず他の段差付き弄るのはストレス感じるな

個人的な理想はminiサイズでフラットでライト付き。額縁はもっと狭くなるといいな
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 08:06:51.12 ID:ym67tvGD(1/4) AAS
miniのサイズが最適だ、ということを世の中に広める方法はないものか?
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 08:52:38.81 ID:JtsUyZZV(1) AAS
無いだろ、欲しい人が少ないんだから
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 08:54:11.21 ID:SjyxBI4X(1) AAS
最適じゃないんだから広まりようがない。
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 10:10:52.56 ID:IZM5KZiM(1) AAS
マンガ読みメインな人が多いって事かな
文章読むのにはminiサイズが最適だよね。
画面はそのまま額縁狭くしてもっとコンパクトになって欲しい
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 10:15:51.73 ID:ym67tvGD(2/4) AAS
漫画読みばっかりが大手をふるってるのが現状か。
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 10:23:51.81 ID:prz43TPl(1) AAS
mini イラネ
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 13:13:40.69 ID:iZh5Z1Vm(1) AAS
カナダ人はマンガ読みばかりだからminiはひろまらなかった
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 15:56:41.84 ID:cZozEpvt(1) AAS
小説や新書でもmini イラネ
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 18:13:27.61 ID:GsB/nOqC(1) AAS
aura hdが最適
881
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 18:22:49.41 ID:Krf1v7PI(1) AAS
まるで小説主体ならminiのサイズがベストのようないいぐさw
個人の感想を一般的と思うその狭い世界がうらやましいw
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 18:32:32.44 ID:dQ4TaFvx(1/2) AAS
>>881
そりゃ、売ってる(売ってた) のがminiだからだろう
miniより小さいのは一般的には売ってないからな
オレ的にはminiぐらいがベストだと思ってるけどあなた的には何インチぐらいがベスト?
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 18:45:57.04 ID:NgMp4j8X(1) AAS
Touch・glo・miniと3台買って使ってるけど、小説読むにはmini最高だと思うよ

あと、電子書籍端末を買おうか迷ってる紙本読者の人たちにmini見せると「こんに小さいのあるの?!」「これなら欲しい!」って反応

特に活字中毒気味の読者にはmini最高だと思う
いつも持ち歩くからね
884
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 19:28:36.84 ID:Oxj9GdHU(1) AAS
GLO持ってて、ツタヤでMINI投売りの時に見に行ったけど
言うほど小さくも軽くも無い。大げさなんだよ
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 19:50:06.56 ID:WRcBzrcr(1) AAS
mini イラネ
886
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 20:42:55.33 ID:ym67tvGD(3/4) AAS
>>884
なんで買わないんだよ。
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 20:51:13.67 ID:nt8GPvm1(1) AAS
>>886
使えないからじゃね?
888
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 20:52:24.71 ID:D5YXT2Ym(1) AAS
miniちょっと欲しいんだけどauraが快適すぎてなあ…
touch→glo→auraって買い換えたけど一番長く使えてる
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 20:55:18.56 ID:FKD39RHB(1) AAS
touch がいいよ。
890
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 21:16:41.38 ID:ym67tvGD(4/4) AAS
なーんだ、単発にレスつけちゃったか。
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 21:26:53.42 ID:/HdBZRcN(1) AAS
>>890
2chで何を言ってるのかね、このバカは。
892
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 21:31:59.54 ID:GhYRX1su(1/2) AAS
>>881
バイクで出掛ける時 glo だとポッケからはみ出すけど mini ならスッポリ入るから
重宝してる
ほとんど小説しか読まないけど家で読む時は glo

mini が glo と同じぐらいの処理速度なら家でも mini でいいんだが glo に慣れると
mini はもっさり感がしてついつい glo を使ってしまう

使い分け出来るしどっちも良い端末だと思うよ
893
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 21:37:31.04 ID:GhYRX1su(2/2) AAS
mini のカバーはレイ・アウトのこれを使ってるけど微妙
mini を押さえてる樹脂の部分がボコボコで店頭で買ったなら返品するレベル
自分の確認不足だけどマグネットスリープが付いてないとは思わなかった

画像リンク


それ以外は結構気に入ってるだけに残念
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 22:18:40.95 ID:uTCWHXtn(1) AAS
>>888
auraいいよね。
おかげで読書がはかどる。
895
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 22:57:26.15 ID:dQ4TaFvx(2/2) AAS
>>892
mini用のFW3.4.1入れてみたら?
多少、サクサクになってる気がする
ホーム画面もaura見たいになってるし

Touch、Glo、mini、aura、arc 7HDと買ったけどauraが一番使いやすいと思う
値段が高くて最新機種なだけはあるw
ストア本はmini、自炊小説はaura、コミックはarc 7HDと使い分けてる

miniはパネル自体のコントラストが高いのかライトの導光板がないからかauraやGloよりくっきりしてるな
Kindleのcartaパネルとかなら導光板あってもくっきりしてるんだろうか?
896
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 11:47:16.76 ID:bSoaeXPw(1) AAS
あんまりmini をほめる人がいるから中古をポチった。使い勝手が悪かったら責任取って貰うからな。
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 12:29:40.93 ID:vAGCD/av(1) AAS
>>895
新 FW 出てたのか
今入院してるおかんに貸し出し中だから退院したら入れてみるわd
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 20:39:11.30 ID:bwzsFq85(1) AAS
小学館 5年制限撤廃 Reader Storeだけど
7月24日15時より
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 21:06:17.92 ID:r/Lk+VoN(1) AAS
>895
横だけど、FW3.4.1入れてみた
確かに多少サクサクになったd
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/25(金) 11:26:08.10 ID:3f1ytec7(1) AAS
>>896
aura使いならモッサリした感じがちょっと気になるかもしれないけど、
コンパクトさは何物にも替えがたいものがあるよ〜
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/25(金) 15:52:18.67 ID:2mdOVkax(1) AAS
これからはフロントライトつきのminiとaura HDの2つのラインナップでいってほしい
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s