[過去ログ] 【楽天】Kobo Touch glo mini Aura 69冊目【コボ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 12:29:34.96 ID:eNNDAI+t(1/3) AAS
>>644
3千円引きで買ったけどさらに安くなったのか。
647
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 12:33:43.43 ID:uKfdfAbq(1/2) AAS
うちも割引のきた。
どうなん実際auraは。今はglo使ってるんだけど。
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 14:33:22.84 ID:b5n+qFl4(1) AAS
auraはgloと比べるとサクサク感は上だな
電池の持ちもいいしサイズもgloより小さい
内蔵が4GBだからSDは必要だな
gloも内蔵換装してなけりゃ問題ないかもしれないが…
でもgloよりE-inkらしさみたいなのがないな
E-inkらしさってのが何なんなのかは説明できないけどw
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 14:53:56.04 ID:eNNDAI+t(2/3) AAS
>>647
小説メインだったらauraいいよー。
リフレッシュが章ごとに設定できるから読書に集中できる。
軽いし薄くて持ちやすいので長時間読書に向いてると思う。

漫画もよく読むんだったらgloでいいと思う。
650
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:17:18.23 ID:uKfdfAbq(2/2) AAS
そかありがとう。
この値段だし試しに買ってみるわ
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:35:03.41 ID:eNNDAI+t(3/3) AAS
>>650
ちなみにピンクとブラックはブラックの方が持ちやすいよ。
裏面に滑り止め加工してあるから。
652
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:45:34.20 ID:rSLMGRtr(1) AAS
auraではページをまたいでハイライト引けるようになってますか?
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 16:58:29.71 ID:65+ofQEL(1) AAS
>>652
ソフトウェアの話だからバージョンが同じならば両者に差はない
654
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 18:10:25.78 ID:nQeh7mYz(1/3) AAS
>>647
おいウチには来てねーぞどうなってんだ
655
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 18:26:38.64 ID:gYb5D7jh(1/2) AAS
>>654
ゴールド会員以上だよ
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 19:20:55.06 ID:nQeh7mYz(2/3) AAS
>>655
ありがとうすげえスッキリしましたよ
657
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 20:01:23.70 ID:nQeh7mYz(3/3) AAS
割引がクーポンとか譲渡できる形式だったら誰か譲ってくれー
Monaコインとか仮想通貨でしか払えないけど
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 20:53:21.94 ID:jHUO9QmO(1) AAS
ゴールド以上の会員向けのプライベートセールwだから
割引購入の権利を譲渡とか無理。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 21:25:29.16 ID:gYb5D7jh(2/2) AAS
>>657
友達とかで楽天のゴールド以上の人に頼んでみたら?
なんなら私はパスするから代理購入しましょうか?
その気があるのなら捨てアド書いといて下さい。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 21:29:42.29 ID:/W2Pb4Ag(1) AAS
aura売り切れました
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 00:43:32.04 ID:CbDSfOXp(1) AAS
miniでがんばってて、
aura買おうか迷ってたら売り切れちゃった
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 01:00:45.12 ID:22PmWbYb(1) AAS
日本語ファイル名ってまだ対応されないの?
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 07:26:53.92 ID:p+njeRJ0(1) AAS
プラチナなのにそれらしきメールがきてないな
どうせ買わないけどなんか悔しい
あなたにおすすめの本を選びましたってのは全く役に立たないのが延々来てるのに
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 08:23:09.42 ID:OcEQfzld(1/3) AAS
「お前にお似合いの本を選びました!」
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 17:19:31.16 ID:GvtuZZRG(1/2) AAS
うぎゃあああああ
ミニスカ宇宙海賊、1冊買い逃してるううううう
確認しとけばよかった・・・orz
666
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 17:25:20.39 ID:OcEQfzld(2/3) AAS
そんな騒ぐようなことかよ…
667
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 17:41:12.02 ID:GvtuZZRG(2/2) AAS
>>666
金額じゃねえんだ
キャンペーンをみすみす見逃したこの悔しさがわからんか・・・
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 17:49:49.23 ID:OcEQfzld(3/3) AAS
>>667
君の買ったその本のタイトルを百回大声で叫んでみたまえ
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 19:03:56.77 ID:FDxaMTTo(1) AAS
近所迷惑教唆
670
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 00:18:54.14 ID:MCnfCKcM(1) AAS
ミニスカで宇宙で海賊か…
元々ファンタジーだのスペオペだのに耐性がないので
想像もつかない
671
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 00:45:49.60 ID:mctWugLl(1) AAS
>>670
大喜利ネタみたいな感じでタイトル先行で付けただけで、
中身は普通にガチガチのSF。
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 10:49:57.94 ID:6upz8CIG(1) AAS
>>671
お、おう・・・
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 21:52:09.82 ID:O1Ae/DYa(1) AAS
主人公はグリューエルだよね
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 08:48:19.97 ID:f5j2mVEP(1) AAS
氏のシリーズ物は、第1巻で主人公だったキャラの影がどこまで薄くなるかを見届けるのが楽しいんだよ。
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/25(火) 10:44:00.31 ID:418zi42U(1) AAS
>>667
買った途端キャンペーンになってクーポンがほとんど無意味になったりした事数度のオレは一体orz ww
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 12:01:47.74 ID:ZAwsKmpy(1/2) AAS
1万円キャンペーンに今朝気がついた
677
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 14:32:05.84 ID:dAVVw1Cf(1/2) AAS
楽天ブックスからクーポンきてるけど
楽天koboで使えるクーポンとは別物なんですね?
ブックスで買ってもkoboで買っても電子書籍としては
同じものでしょうか?
678
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 14:36:14.93 ID:if4eOC0h(1/2) AAS
>>677
同じだし、ライブラリに登録されるのも共通。
一部のキャンペーンは楽天ブックで買ったものには適用されないのもあるから、そこだけ注意ね。
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 14:46:44.51 ID:dAVVw1Cf(2/2) AAS
>>678
情報ありがとうございました。
680
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 18:49:27.71 ID:ZAwsKmpy(2/2) AAS
>>678
あれ?
違うクーポンじゃないか?
ブックスで使えるのは楽天クーポンで、koboでは使えない気がする
そう言えば200円もらったけど、楽天クーポンだよなあれ
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 18:51:32.73 ID:gywmNgEL(1) AAS
>>680
どっちで買っても本は共通のマイライブラリに保管されるよ
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 19:52:54.62 ID:if4eOC0h(2/2) AAS
>>680
そこはどうやっても間違えないだろうということで、電子書籍としては同じ、共通のマイライブラリに登録される、と回答してます。
なんでこんなややこしい事にしてるのかわからんが…
683
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 13:59:03.14 ID:1R1F7lt6(1/2) AAS
昨日gloが突然ファクトリーリセットかかっちゃってセットアップしなおしたんだけど、
前のバージョンだと読んでる最中も下部タップでライブラリに直行できたんだね
今はホーム経由じゃないといけないから地味に便利だなぁと思った
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 17:39:23.80 ID:rRKnNemX(1) AAS
test
685
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 17:46:02.92 ID:1R1F7lt6(2/2) AAS
>>683
この機能がついてるっぽいから、今ファームを3.1.1にしたら
全体的にもっさり感が減ってるね
何で自動では2.6.0で更新とまってるんだろうか
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 18:44:24.04 ID:irhNCwKl(1) AAS
殻割とかカスタム入れなくてもアップ可能なのかよ。もっと早く教えてくれよ
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/26(水) 18:54:12.25 ID:Gqo7jAWv(1) AAS
LINE、固定電話へ1分2円、携帯電話へ1分6.5円の格安電話サービスを提供開始
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 10:29:23.07 ID:eyS0brUh(1/2) AAS
>>601
ウチも似たような症状。
交換してもらうべきだろうか?
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 10:30:32.86 ID:eyS0brUh(2/2) AAS
>>605
あ、これかな?
試してみるか
690
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 20:13:55.20 ID:HUXcK092(1) AAS
>>685
3.1.1にしたら自動的に3.2に更新されてなければおかしいころだが
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 20:33:14.60 ID:/v+zMXw3(1/2) AAS
gloだけど3.1.1から3.2.0に変えたらサクサクになったと思うんだけど気のせいかな?
aura買おうと思っていたんだけどこれなら要らない気がする。
692
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 20:51:13.92 ID:vMgIQ+hN(1) AAS
auraならもっとサクサク
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 21:03:13.27 ID:/v+zMXw3(2/2) AAS
>>692
そうなの?それは実際にglo+3.2.0ファームと比べての感想?
でも個人的にeink端末でこの程度なら十分な感じ気がする。
694
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 08:16:14.68 ID:HdSVZ2AL(1) AAS
>>690
おかしいも何も、3.1.1に手動でいれたというだけで、
自動では2.6.0で止まってるって話なんだけど
695
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 12:09:49.53 ID:tC8WyGA8(1) AAS
miniっていつの間にか発売終了になってんだな
後継機も出てないってことは需要があまりなかったってことか
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 12:17:32.83 ID:NbzWEpeU(1) AAS
touchは知ってたけど、miniも終わってたのか。
touchはあの画面のきめ細やかなしっとり感が良かったのにな
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 13:22:26.35 ID:CRsotXzn(1) AAS
ビックカメラ実店舗ではtouchもminiも普通に売ってた
698
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 23:13:45.96 ID:puxnnJSX(1/2) AAS
>>694
.koboディレクトリの中のaffiliate.confの中をaffiliate=koboに書き換えると、pocketが使えるようになり
そのままネットワークに繋ぐと3.2にアップグレードされる
699
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 23:26:51.91 ID:puxnnJSX(2/2) AAS
3.2は辞書が格段に使い易くなったので特に洋書を読む場合は必須
700
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土) 00:33:08.57 ID:3OwubxjN(1) AAS
>>698
2.6.0から3.1.1に上げる時にそのやり方でアプデしたんだけど、今回はネットワークに繋いでもアップデートされなかった
結局手動で3.2.0にしたけどなにが悪かったんだろう
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 10:47:35.26 ID:fw50uHOk(1) AAS
>>695
漫画読まないから、miniすげー便利だわ。
後継機が出れば欲しいくらい。
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 10:53:53.87 ID:nMhtesNF(1) AAS
miniはフロントライトがついていれば完璧なんだが
703
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 11:07:51.26 ID:iYZoT7Cn(1/2) AAS
mini調べてみたら、
オクも密林もほとんど絶滅危惧種状態だったので、完全に幻と消える前に、
小説専用リーダーとして、
取り敢えず一個保護しといた。

例え外付けSDがなくても、このサイズなら需要自体はあると思うんだけどなあ
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 11:22:18.80 ID:aNmt9r8k(1) AAS
>>703
glo 使った後だとちょっともっさりな感じだけど小さいのはデカイわ
外部 SD スロットが無くても内蔵をデカいのに変えれば自炊をしなきゃ無問題
705
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 13:53:23.81 ID:03hcNk07(1) AAS
すいません、質問があります。
使用機器はkobo gloです。
koboアプリについてです。

アプリをダウンロードする前、SDカードを本体についていたのから
自分で購入したSDHCカードに付け替え、そこに自炊したデータを
PC⇔USBケーブルに接続し、cbzファイルに変換して入れ込んでいました。

スマホでアプリをダウンロードしていると、自炊データがライブラリに出てこなかったので
PCにkobo gloを接続して改めて同期を行ったのですが、
やっぱり反映されません。

スマホから読めるようになればと思ってたのですが、
自炊データはダメなのでしょうか。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 14:01:31.98 ID:sIw75a+W(1/3) AAS
ダメ
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 14:03:57.21 ID:sIw75a+W(2/3) AAS
Perfect Viewerがあったなそういえば
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 14:09:18.72 ID:rs3Renxj(1/4) AAS
>>705
スマホにもコピーしてkoboアプリでメニューから「本のインポート」しろ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 14:45:26.56 ID:iYZoT7Cn(2/2) AAS
ちょっと試してみた所、
iPhoneのkoboアプリはepubは読めるけど、cbzはあかんかった。
Androidのは両方いけるんだ?
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 14:47:43.86 ID:rs3Renxj(2/4) AAS
cbzは試したことないな。多分駄目じゃね?
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 15:14:38.22 ID:NH5Yhhvc(1/2) AAS
koboアプリで読むならepub(kepub.epubだっけ?)にしないとダメ
変換が面倒なら他の人も挙げてるPerfectViewerってアプリにすればいい
cbzじゃなくてzipだけどな
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 15:39:41.81 ID:sIw75a+W(3/3) AAS
あれ、PVでcbzも読めなかったっけ?
一度試しただけで普段使ってないけど、スマホでcbz作ってSDに焼いてgloでも読めたよ
というかcbzのzはzipのzで中身は同じはず
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 16:18:10.21 ID:rW76a34V(1) AAS
Perfect Viewerでcbz普通に読めるよ。
もちろんkoboアプリでは認識せんけど。
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 16:27:07.01 ID:Q8qUFqu2(1) AAS
koboアプリでできるかどうかは知らないけど
ファイル名を.cbzじゃなくて.zipにすれば読めるアプリもある
715
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 18:45:15.25 ID:NH5Yhhvc(2/2) AAS
あれ?
前、弟の泥タブにcbz入れたときは認識しなくて、zipにしたんだよ
なにが悪かったんだろ
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 20:21:55.40 ID:rs3Renxj(3/4) AAS
>>715
最近なら不具合、昔なら非対応の頃?とかじゃね

>2014/02/21 Version 2.2.1.3
> -ハードウェアキーの管理の問題は修正しました
> -一部のCBZ/ZIPファイルが開くことができない問題は修正しました
717
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 22:07:24.05 ID:zLja+GcZ(1) AAS
>>698
情弱ですまん、俺も>>700同様3.1.1にしたけど3.2.0にならない
どうしたら3.2.0になるか教えろ下さい
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 22:18:20.43 ID:rs3Renxj(4/4) AAS
いつまで待っても落ちてこないからいつものように.koboにぶちまけたわ
719
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 13:04:27.59 ID:HSH3JUdU(1/3) AAS
>>717
手動で落としたほうが早いんでは?
3.1.1から上げたけど、とくにサクサクになった感じはしないかな
辞書が強化されてるようだから今度洋書いれてみるつもり
720
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 14:18:33.35 ID:GhyQMCAd(1) AAS
FW3.2.0入れてみたが、
epubで、普通にページを読み進めているだけなのに
進んだつもりが、前のページに戻ったりすることが頻発するので
FW3.1.1に戻したよ。
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 14:22:51.55 ID:HSH3JUdU(2/3) AAS
>>719
挙動が怪しいことが多い気がするね、確かに
722
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 14:56:32.10 ID:Mb02BMiQ(1) AAS
>>720 それお前の周りの時間が戻ったんだよ
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 15:50:57.55 ID:/S/8JpK9(1) AAS
>>722
面白い!なかなかそんな発想はできない
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 16:10:50.01 ID:HSH3JUdU(3/3) AAS
前からあったけど、ページ送りのつもりでタップしたらメニューに戻ったとかそういう感じが増えた気がする
あと1つ前に読んでいた本が勝手に開いたり
これはキモイ
725
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 23:27:09.14 ID:7JKAGCBK(1/3) AAS
すまんもう一つのスレ68冊目のほうに書き込んでしまったw
マルチじゃないよねw

「SDカード認識できません」
このメッセージが出る不具合なんだけど
これってサポートで「皆さんからその不具合(実際は認識できてるが認識できないとメッセージが出る)の報告はいただいてまして現在対応中です」
って言ってたんだけど皆出てるんだよね?もしかして出る出ないの個体差あるの?
726
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 23:28:22.04 ID:7JKAGCBK(2/3) AAS
ごめんauraの話しね
727
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 23:42:40.83 ID:cq7xB+0w(1) AAS
>>725
二回くらい出たことあるけど普通に認識してたから気にせずそのまま使ってたわw
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/04(火) 23:48:21.66 ID:7JKAGCBK(3/3) AAS
>>727
俺毎回出るんだけど…
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/05(水) 02:24:02.63 ID:pDOv8He+(1) AAS
うちはよく出るな
毎回は出ないけど
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/05(水) 07:13:43.13 ID:KrbCV8Gk(1) AAS
よく見るけど気にしたことなかった。
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/07(金) 15:36:20.98 ID:HaXVBi6y(1) AAS
次にaura安くなるとしたらいつになるんだろ
半額セールしてくれたら迷わず買うのに
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/07(金) 21:12:15.70 ID:Dp3itR5S(1) AAS
予算引き締めに入っているからセールするとしたらゴールドランク以上のプライベートセールじゃないかな
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/10(月) 12:07:06.74 ID:E/NfuJ6+(1) AAS
3.2.0の辞書ためしたけど、
検索した語をFBにはりつけるとかいらなくない?

前の辞書は使ってなかったから、どう劇的に変わったか分からんのだけど、
とりあえず辞書を使いながら読むのならデスクトップの方がサクサクだね
734
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/11(火) 02:54:29.71 ID:fHAqQSdk(1) AAS
俺が使っているkobo Desktopに辞書機能は無いな
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/11(火) 07:04:09.08 ID:d+qshozx(1) AAS
デュアルモニタでGoogleを辞書代わりにしてる
ダン・ブラウンを画像検索しながら読むとすごい入れる
736
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/11(火) 18:19:38.27 ID:9ML/CQi0(1) AAS
>>734
デスクトップの辞書機能は去年の秋に初めて入れた時からあるから、
最初からあると思ってたけど違う?
ドラッグするだけ
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/11(火) 18:45:58.77 ID:se9GriRf(1) AAS
ブラウザにGoogleとWikipediaの検索クエリを送る機能ならあるけど
辞書機能はないなー
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/11(火) 18:47:19.72 ID:s2cMlsry(1) AAS
>>736
辞書は昔からあるよ。
ドラッグしなくても単語ならダブルクリックか右クリックするだけでメニューを開いて辞書が引けるよね。
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/11(火) 22:23:49.70 ID:P1UVnmSF(1) AAS
aura HDって去年の今頃に発表じゃなかったっけ?
今年は後継機出ないのかな…
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/11(火) 22:28:43.35 ID:BAw7Onol(1) AAS
HDを日本で出さないところがセンスない
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/12(水) 10:44:57.16 ID:g/9aszjr(1) AAS
でも、auraHDの日本での販売価格って多分がんばってもarc7と同額くらいにしかならなそうだし
そうなればカラー表示が出来て普通のタブレットとしても使えるarc7のほうが優先になるのは
当然って気がするんだけどな
742
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/12(水) 14:31:13.74 ID:jJdZQGl1(1) AAS
hd輸入で買って気に入ってるが
段差ナシ、静電式にチェンジしたらたぶんまた買っちゃうわ
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/13(木) 05:40:28.11 ID:mZyeC/qw(1) AAS
>>742
確かに高いだろうけど、一度使うとデカイ、高い、綺麗なe-inkって少ないから買ってしまうだろうな。
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/13(木) 06:25:43.28 ID:IZChO2sm(1) AAS
hd発売してコミックを高画質にすれば、
ヲタが多少高くても買ってくれる。
Kindleの少ない弱点なのに。
745
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/13(木) 09:47:46.29 ID:W02z0bj9(1) AAS
今日かわからないけど、koboのFW更新されて、少し見た目も変わったね。
見えない部分は何処が変わったんだろ。
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*