裁断・解体スレ (650レス)
上
下
前
次
1-
新
19
:
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage] 2013/01/26(土) 15:39:53.87
ID:7czI9r6f(3/3)
AA×
>>15
>>16
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:39:53.87 ID:7czI9r6f >>15 説明不足すまないです。 まずカバー外して板+クランプで伸ばし →カバーが伸ばせた頃に本体解体と同日にスキャン って流れなので、解体後に伸ばす時間をかけると ・本体が裁断状態で保管になってしまう ・表紙と本体の組み合わせが判りにくくなる って状態でした。 先に本体をスキャンしてから表紙伸ばしってのは気がつかなかったです。 そしてさっき思いついたけど、表紙の特定は歪んだままでも仮スキャンしておいて 伸ばし終わったら差し替えって方法で混乱は防げる気がしてきました。 とりあえずやってみます。 >>16 自分もそんな状態だったんですが、場所をとるのでクランプに変更。 でもクランプした板は地味に場所をとるので場所削減にはつながらなかったけど、 プレス状態のまま移動できるようになったのは便利です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359100175/19
説明不足すまないです まずカバー外して板クランプで伸ばし カバーが伸ばせた頃に本体解体と同日にスキャン って流れなので解体後に伸ばす時間をかけると 本体が裁断状態で保管になってしまう 表紙と本体の組み合わせが判りにくくなる って状態でした 先に本体をスキャンしてから表紙伸ばしってのは気がつかなかったです そしてさっき思いついたけど表紙の特定は歪んだままでも仮スキャンしておいて 伸ばし終わったら差し替えって方法で混乱は防げる気がしてきました とりあえずやってみます 自分もそんな状態だったんですが場所をとるのでクランプに変更 でもクランプした板は地味に場所をとるので場所削減にはつながらなかったけど プレス状態のまま移動できるようになったのは便利です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 631 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s