【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】 [転載禁止]©2ch.net (576レス)
上下前次1-新
317: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/02/25(土) 11:18:20.13 ID:rUA0eMUs(1) AAS
トリミングありで出力する
コミックの場合 自動領域補正 が効かないので手動での位置調整が必要だが
フォトショで1枚ずつトリムするより楽
中綴じ本の場合は 幅ピクセルが揃わないから諦めて個別調整
318: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/12(金) 05:45:25.28 ID:nHc+fhDH(1/2) AAS
初めて自炊に挑戦します。
同人誌を自炊したいのですが本の分解はアイロンでできる?
スキャナのガラス面に糊がついたら何で綺麗にすればいいの?
オススメの自炊ガイドサイトかあればぜひ教えて下さい。
319: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/12(金) 05:57:31.53 ID:JWncNqCL(1) AAS
出きる
アルコール系洗浄剤
自炊wiki
その辺りのは大抵テンプレ先のサイトを見れば解決
320: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/12(金) 06:13:08.53 ID:nHc+fhDH(2/2) AAS
ありがとうございます。
321: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/20(土) 01:46:05.98 ID:UvszJLpr(1) AAS
ガラス面に、ガラコやレインXでコートすればより安心
322: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/20(土) 05:28:46.56 ID:nF4WLffm(1) AAS
コート剤は色味変わる気がする
補正かけるならいいけど
323: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/20(土) 14:00:23.79 ID:f83mSyLP(1) AAS
変わらないよ
なにそのオカルト的プラシーボw
324: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/05/21(日) 12:35:15.33 ID:fXi+Js1P(1) AAS
マジレスするとたまにある虹色のハレーション的なノイズはガラス表面の細かな傷の散光で発生する
それを予防するのはガラスコーティング剤を使うのが最良の防止方法
紙に糊が残っていてもコートされていればガラスに付着しなくなるしな
325: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/06/29(木) 06:31:35.80 ID:Ctsm6B33(1) AAS
age
326(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/08/06(日) 08:43:24.09 ID:eMQ6oCsD(1) AAS
自炊とは難しいものだな・・・
もう10年以上自炊しているけど
未だにこれで満足これ以上望むものはないというものはできず、毎回試行錯誤してるわ。
えるとらちんを使うと傾き補正は楽だけど、要らない余白が増えるし、
かといって全部E.C.で直すと大変だし。
今は結局スキャナーの補正機能を使ってるけど、見開きページとか台座がずれてるような画像が結構あるから
それを吸い直すのが結構大変だし。
まあ、だからこそ面白いのかも知れないけど。
電子キャプチャとかだとこういった悩みはないんだろうけど
やりなれてるせいもあるが、紙自炊がが好きなんだよね。
以上俺の日記でした(w
327: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/08/21(月) 14:59:20.62 ID:8THzi4TV(1) AAS
>>326
えるとらちん....
328: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/08/21(月) 17:49:31.28 ID:AAoaWZy3(1) AAS
とらちん!(゚∀゚)
329: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/01(金) 00:36:54.02 ID:7tkEl7FO(1) AAS
お前らDR-C225WとScansnapどっち使ってる?
この2機種ってどっちが性能上なんだろね?
2004年型のScansnapから乗り換えた身からするとDR-C225Wの方が圧倒的に性能上だけど
古すぎて比較にならんかな?
330: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/01(金) 00:58:41.97 ID:mrp0qGAj(1) AAS
ここ一応見栄え重視で仕上げるスレだから、スレ的にはfiかC240以上じゃね
ちなみに自分は中古のDR-6010C
331: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/02(土) 18:14:23.57 ID:3yn33n+G(1) AAS
みんなそんな安物使ってないのか。
Canonと富士通どっち使ってる?
という質問の方が良かったかな?
332(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/02(土) 18:38:05.86 ID:88tDZGrt(1) AAS
どちらかといえばスキャナより補正テクニックのスレだからな
600dpiでスキャンできれば正直なところ後は補正で何とかなるから、あまりこだわりないかもな
ADFスキャナについては重送や歪みの問題が大きいけどこれは原本の紙質にも影響されるし、補正前提ならScansnapより上の機種ならメーカーはどちらでもいい
フラベだと光源の関係でエプソンかもしれんが別段キャノンで問題があるわけではない
333: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/09/02(土) 21:04:58.79 ID:aXqSN5gy(1) AAS
初めて自炊に挑戦するのですが、一度水にぬれてしまい
しわが残っている書籍はスキャンできるのでしょうか?
334(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/02(土) 23:28:45.13 ID:C8KR4JJB(1) AAS
3レス前から読んでもらえば分かるがここ補正のスレなので
電子書籍板の自炊スレあたりのほうが良いかと
自炊技術総合24 @電子書籍板
2chスレ:ebooks
水濡れ後の波打ってる紙をスキャンで何とかするならエプソンのGT-X830で1枚ずつがんばる
ADFだと多分酷いことになる
335(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/02(土) 23:58:49.10 ID:ZwrU7eb/(1) AAS
線がグニョるほどのシワは
スキャナじゃどうしようもないから
とにかく乾かしてプレスするしかないな
軽いシワ程度なら
白飛ばしだけでほぼ消える
336: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/03(日) 03:11:53.50 ID:4A1+Rdmz(1) AAS
>>332
そうなんか、ありがとう。
参考になった。
337: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/09/03(日) 07:55:51.01 ID:SxtH/UO7(1) AAS
>>334
>>335
すみません。そちらに移動します。
アドバイスありがとうございます。
338(2): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/09/14(木) 16:51:17.76 ID:KJGJra7+(1) AAS
waifu処理とかって、漫画の自炊合わない圧縮方法するヤツって、アタマがおかしい?
スクリーントーンとの相性は最悪じゃないかな?
んで、調べてみると、waifu処理ってカラーのグラディエーションが多い画像を、高圧縮できて、拡大してもアラが目立たない圧縮方式、ってだけなんだけど……
アニメ調の画質の圧縮(要するに塗りつぶし&グラディエーションに最適化)であって、点の集合体であるスクリーントーンの多用された漫画の原稿の圧縮には向かないよね?
空間周波数で言えば、前者は低周波数、後者は高周波数な全く違うカテゴリの画像なのに……
waifu処理された自炊モノってモアレ、モスキートノイズ、ブロックノイズが載った酷い変換ばかりなんだよね?
waifu24x-caffeとか使って「AIだからキレイ」とかって思い込んでいるのかな?
しかもイチイチ、フォルダ名とかに"[waifu処理]"とかって、入れてwww
339(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/14(木) 17:05:39.50 ID:TlI/zvgi(1) AAS
あのここ自分で自炊するスレで拾ってきた割れ物に文句つけるスレじゃないんで…
>1
>・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
340: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/15(金) 07:57:26.66 ID:rAN/1lcL(1) AAS
>>338
waifuは低画質画像とか元々読みづらい画質のものをなんとか読めるようにするだけだから
こことは関係ない
補正に使えそうな新しい情報があってももう閉鎖外部には出てこないだろうから安心しろよ
341: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/09/16(土) 08:55:23.25 ID:nb5Ucl5B(1) AAS
>>338
なんか勘違いしてるみたいだがwaifu処理された自炊物っていうのは自分で解体スキャンして補正したものじゃないぞ
ナナイチというサイトから抜くと自炊扱いになると肛門の主任が決めた
実際に解体スキャンしてるのはナナイチの管理人
ナナイチから抜くと縦800という低解像度なんで抜いてきたアフィがwaifu処理して拡散してる
ここに出入りしてるなら自炊するんだろ
そんなのを拾ってることを恥じたほうがいいんでない?
342: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/18(月) 09:28:19.79 ID:MN0t71VT(1) AAS
グラディエーションとか言ってるからネタかと
343: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/24(日) 16:35:03.96 ID:0Glu2Zxy(1) AAS
>>339
ダウソ板にこのスレがある以上そんな論理は通用しないぞ
344: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/09/24(日) 17:20:13.44 ID:G2M1WEdb(1) AAS
通用してたからテンプレに入ってるんだよなあ
ダウソ板だからって何でも話して言いわけじゃないし
むしろあえて触れないようにしてるネタは他板より多いだろ
345: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/10/16(月) 03:49:31.21 ID:3V9KiY2M(1) AAS
Ralphaで複数のフォルダを同時に連番リネームしたら、
続き番号(フォルダAの画像は001から009、フォルダBのは010から)、
になってしまう、フォルダ毎に001から連番させたいんだが、
どうすれバインダー
346: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2017/12/10(日) 23:54:01.78 ID:7XIT/glS(1) AAS
もう自炊しなくなったから久々に来たけど
すっかり伸びないスレになってしまったなぁ
俺と同じように電子書籍に移行したんだろうか?
347: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/12/11(月) 00:30:35.85 ID:7IvyQM5y(1) AAS
まだまだやってるで。
みんな自分なりに完成の域に達したから見ないんじゃね?
電書は調べるのが面倒だからやり方がわかんねし〜
紙の方が中古で安く買えるから良いかなと思ってる。
348(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/12/11(月) 04:21:58.32 ID:wFYBXhaL(1) AAS
できたのを読んでる? 自炊するのが目的化してないか?
349: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/12/11(月) 10:10:04.04 ID:niGZZAHS(1) AAS
W6VjIfnC33氏、新しいアクション発表してくれないかなぁ
350: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2017/12/13(水) 04:37:25.36 ID:Fah7oL4r(1) AAS
>>348
読んでるつーか、
裁断して自炊した後に読むことにしてるから必ず読むことになる(w
その方が、微修正もできるしちょうど良い。
351: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2018/01/03(水) 03:39:13.73 ID:I5JX4qUB(1) AAS
ダウンロード不要で見られるネットで儲かる方法
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
YHDECGFTLD
352(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/01/09(火) 21:22:04.54 ID:2fTHUx5B(1) AAS
日記
JpegAnalyzer Plus V1.42が公開されてから10年以上経過し更新チェックに引っかかって起動できなくなった。
日付を騙して起動、設定ファイルの更新日時も過去に戻し読み取り専用にする事でしのぐ事にした。
353: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2018/01/29(月) 12:33:13.91 ID:6Ny2UUkR(1) AAS
ラノベとか同人誌とかを自炊しようととりあえずgt-x830を買ってみたのですが、よろしければ取り込みのおすすめの設定とかその後の手順、画像編集ソフト等の行っている事などご教授いただけませんでしょうか
お願いいたします
354(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/01/29(月) 14:53:27.45 ID:yNjVMSCP(1) AAS
>1にある自炊wikiをまず読む
特に手順書は必読
355(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/01/30(火) 00:49:26.00 ID:wef8mCfX(1/2) AAS
>>352
遅レスだが助かったわ
しかしこれから使うたびにシステム時計いじらんといかんのか
jpg解析なんてほかに代替アプリ知らないしVM上で起動とか面倒だしなあ
356(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2018/01/30(火) 18:13:29.37 ID:wAs2Pkta(1) AAS
>>354
ありがとうございます
熟読してみます
357(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/01/30(火) 18:22:22.46 ID:c7kb/XM+(1) AAS
>>356
GT-X830でスキャンした画像うpしてみてくれ
スキャナが違うからどんなもんだか見てみたいし
的確なアドバイスできるかもしれん
358(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/01/30(火) 19:14:14.58 ID:Y6Zw6NbR(1) AAS
>>355
RunAsDateを使いJpegAnalyzeを過去の日付に認識させるショートカットを作り利用している
日付を確認する処理をバイパス出来れば良いのだけれど誰かクラックしてくれないかな
10年の年月を経て使えなくなるとは思わんかった
359(2): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/01/30(火) 23:01:00.93 ID:wef8mCfX(2/2) AAS
>>358
重ね重ねありがとう
NirSoftは一通り落としてたけどRunAsDateは使ったことなかった、こんなソフトあったのね
iniをリードオンリーにしたせいで終了時にエラーメッセージ出るけどこれなら実用範囲内かな
いやまさか使用期限があるとは自分も思ってなくて焦ったわ
一応ヘルプにあったメルアドはまだ生きてるっぽかったので作者さんに期限オフにしたバージョンの
再配布のお願いは出してみた
360: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2018/01/31(水) 18:09:31.17 ID:HW+j+RvJ(1) AAS
>>357
すみません
まだ開封さえしていないし裁断器もまだ物色中の状態です
とりあえずキムワイプと無水エタノールとカッター&マットを注文してみました
wikiを熟読してからPCにソフトインストールと解体してみようと思います
361: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/02/01(木) 00:08:27.81 ID:aKEgLLA2(1) AAS
>>359
クラック云々言う前に作者さんに連絡するという方法をすっかり忘れてました
今の状態よりも良くなるかもしれないので助かります
かわりに連絡して頂いてありがとうございました
362: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/02/04(日) 23:48:16.18 ID:8FWvOs+1(1) AAS
DS-570でスキャンしてみたら隙間があいてスキャナの押さえ板?みたいなのが写ってしまうんだけどどうしたらいい?
一枚一枚トリミングしかないのか?
363(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/02/05(月) 05:03:06.86 ID:mOWdc+wP(1) AAS
フラベならともかくADFだから
紙の形がおかしいか、自動傾き補正がオンになってるんじゃ?
それでダメならまとめてトリミングだろね。
364(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/02/05(月) 10:27:51.01 ID:MVuXdSzf(1) AAS
自動サイズ検知に失敗してるんじゃね
ハード不良の可能性もあるしメーカーサポートに連絡してみたら?
365: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/02/05(月) 19:39:49.30 ID:vOFVf27P(1) AAS
>>363
>>364
どうも裁断の時微妙に垂直に切れてなかったみたいです
設定をいじってみたところ原稿サイズ→設定→自動(サイズ)選択時の切り出し位置調整をマイナス2〜3ミリにしたら無くなりました
ガイド板にピッタリ合ってなかったんだろうか?そんなに厳密に裁断しないとダメなのか…どうもありがとうございました
366: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/02/17(土) 18:27:40.65 ID:AOvbWzQg(1) AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
367(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/03/11(日) 17:03:27.60 ID:M2mUbcOL(1/2) AAS
外出時の自炊用にハンディスキャナを買おうと思ってるが、amazonで探した所候補が3
1:Inlight iscan01
というかそれ以外にもAolecaとか有るがよく見ると本体の形状とボタン位置がほぼ同じで
筐体のロゴだけ差し替えてる印象。端から11mmがスキャンできないため、書籍中綴じが
どうなるか不明
2:サンワダイレクト400-SCN032
ディスプレイが付いてるのでPC接続しなくても結果確認可能。電池消費が相当激しいことと
iscan01と同じくスキャナ端11.6mm(製品ページの写真から逆算)がスキャンできない模様。
3:Inlight iScan02
充電池式、amazonだとAibecyとかいう販売名になってるが、商品画像にiScanってあるから
調べたらiScan02という機種だった模様。こっちもディスプレイ付き、Wifi対応、1050dpi、
加えて裏面の画像を見ると本体端とスキャン端の幅が短く、中綴じ近辺5mmまで行けそう。
最大の難関は「レビューが無い」。海外レビュー2件星5だけ、ここに経験者居ますか?
368: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/03/11(日) 19:09:25.77 ID:M2mUbcOL(2/2) AAS
>>367
またロゴの違うiScan02だかが出現 ナニコレ
外部リンク:www.amazon.com
とりあえずハンディスキャナで非破壊自炊しやすいかどうかと
おすすめの機種と注意点あったらお願い会います。
369: sage [] 2018/03/25(日) 02:36:38.73 ID:No8cfNkz(1) AAS
懐かしいなぁ
じっちゃんやばっちゃんはどこで遊んでるんだろう
みんないなくなったの
370: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/03/25(日) 21:57:29.27 ID:AapiDoiM(1) AAS
はよ
371: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2018/03/26(月) 06:32:12.42 ID:l9DkhrVf(1) AAS
職人による自炊プロセス説明書をダウンロードしたが、
柊の自炊プロセスだけ何度やってもダウンロードできない…
372: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/03/30(金) 02:46:18.15 ID:TlhaYS/U(1) AAS
やはり漫画村はクソ
373: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/05/16(水) 00:27:03.84 ID:hd8EjpSh(1) AAS
電子書籍共有グループ入りたい人いますか?
Kindle本も共有できます(やり方教えます)
今の所身内だけでひっそりやってる感じだけど、数人増やしたいなーって。
興味あればメールください。
kamodonu@usako.net
374: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/05/21(月) 22:02:05.68 ID:HKUlf+9g(1) AAS
レーザー複合機の中古が欲しくなってきた。
新しい奴はスキャナの性能も上がってるんだろうか。
でも電力すごそう。
行く先々で何故か富士ゼロックスのDocuCentre-II C2200な俺。
もう今年でサポート終了か。
他のもちょっと触ったけど。
375(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/05/22(火) 18:14:28.23 ID:u73QVp3X(1) AAS
ドキュメント用のスキャナーはオフィス文書に最適化されてるので必ずしも
自炊には向かないと思うがどうだろう。たとえばデータ圧縮で画質に影響するとか。
紙送りしながらスキャンするのでスキューするとか。ペーパーレス派には最適だろうが。
376: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/05/24(木) 06:15:40.31 ID:0Zaf25aM(1) AAS
>>375
そういやよく斜めになってたわ。
やっぱ専用機が高性能かつ多機能で無難か。
377: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/05/26(土) 02:21:11.70 ID:6a9nE+J4(1) AAS
1冊のページ数の3/1くらいは斜めに読み込まれるから手動での補正が大変。
まあ、10年前の機種に比べたらましになったけど。
378: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/05/26(土) 14:52:09.66 ID:PX8JdDox(1) AAS
1冊の3倍斜めに読み込まれるってそれホラーだろw
379: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/09/16(日) 00:40:58.90 ID:NKQsvNaw(1) AAS
画像リンク
380: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/09/29(土) 17:03:31.01 ID:dYbtic2p(1) AAS
半田医師会元職員、詐欺容疑で逮捕 被害総額1億6000万円か:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
愛知県の半田市医師会健康管理センターから数百万円をだまし取ったとして、県警は27日、詐欺の疑いで、センター元職員で臨床検査技師・山下忠男容疑者(54)=同市=を逮捕した。
詐取は10年近くに及び、被害総額は約1億6千万円に上るとみられる。捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、センターの検査売り上げとして数百万円を架空計上し、第三者の口座に入金した疑いが持たれている。カードなどで引き出して使っていたとみられる。
医師会関係者によると、税務調査でセンターの収支が合わないと指摘され、今年2月に発覚。男は直後に退職し、内部調査に「輸入したクラシックカーを組み立てて転売しようとしたが失敗し、穴埋めのために金を使ってしまった」と話しているという。
同センターは人間ドックや定期健診などの健康診断事業のほか、全国の健診・医療機関と連携したネットワーク健診を行う。
売り上げは年約90億円で、繁忙期には職員約700人が働いているという。センターの担当者は本紙の取材に「現時点でお話しできることはない」としている。
381: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2018/10/02(火) 20:00:09.16 ID:IbI13Xth(1) AAS
「ScanSnap」が6年ぶりのフルモデルチェンジ、白い新機種「iX1500」で変わった7つのポイント
株式会社PFUは、パーソナルドキュメントスキャナーの新機種「ScanSnap iX1500(FI-IX1500)」を10月12日に発売する。
オープンプライスだが、同社が運営するオンラインショップ「PFUダイレクト」での販売価格は4万8000円(税別)。受注開始は10月2日から。
2012年に発売した「ScanSnap iX500(FI-IX500)」から実に6年ぶりのフルモデルチェンジだという。
「簡単・スピーディー・コンパクト」そして「『ワンタッチ』への追及」を基本コンセプトとして開発したiX1500では、
筐体デザインを一新し、本体に大画面タッチパネルを装備。PCレスでの使い勝手を向上させた。
スキャン速度も高速化したほか、A3サイズの原稿も2つ折りでそのままスキャンできるようになった。
無線LAN(Wi-Fi)接続は、5GHz帯のIEEE 802.11ac規格にも対応。専用ソフトも「ScanSnap Home」として刷新しており、
ファイル名の修正やOCR抽出データの修正に対する学習機能なども搭載した。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
382: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/10/12(金) 01:32:18.95 ID:C10/+UaV(1) AAS
違法JKリフレ店で売春持ち掛け…40歳医師を逮捕|テレ朝news
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
東京・歌舞伎町のホテルで16歳の女子高校生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、40歳の医師の男が逮捕されました。
静岡県にある病院の勤務医・小高健三容疑者は今年6月、歌舞伎町のホテルで18歳未満であることを知りながら高校2年の女子生徒に現金2万円を渡し、みだらな行為をした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、小高容疑者は女子高校生らによるサービスを売りにした違法な店で女子生徒と知り合い、「いくらぐらい、もらいたいの」などと売春を持ち掛けたということです。
女子生徒は小高容疑者に年齢を聞かれ、未成年であることを伝えていました。取り調べに対し、小高容疑者は「18歳未満と知っていた」と容疑を認めています。
383: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/10/14(日) 16:58:18.83 ID:GOkOVZAF(1) AAS
コスパ抜群の裁断機教えれ
384: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/10/25(木) 22:36:21.03 ID:A6H1I7l1(1) AAS
画像リンク
385: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/11/10(土) 23:47:37.27 ID:nCgD4Z8m(1) AAS
画像リンク
386: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/11/28(水) 19:49:10.68 ID:kThdwnD8(1) AAS
「犬猫の販売やめます」ペットショップの決断 企業理念との葛藤あった | 沖縄タイムス+プラス
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
「ペットボックス」などを営むペット小売業のオム・ファム(北谷町・中村毅代表)が、2019年4月から犬と猫の生体販売をやめる。企業理念「不幸な犬・猫を生まない社会をつくる」に基づいた判断で、中村代表は「ペットショップの概念を変えたい」と意気込んでいる。
387: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/12/14(金) 21:11:52.97 ID:lVVlMLCH(1) AAS
どう考えても迷惑行為なのに犬のことで苦情を言うとタブーみないな風潮はおかしい。
田舎は特この傾向が強いような気がする。
388: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/12/28(金) 23:32:07.01 ID:p8B5YXtL(1) AAS
動物好きだけど
犬だけは大嫌いだな
特に小型犬
意味もなく吠え続けるからだ
うるさいんだよ
踏み潰してやりたい
389: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2019/01/11(金) 21:04:36.66 ID:ugr3hpUT(1) AA×

390: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/01/12(土) 02:45:59.27 ID:UaccdhQo(1) AAS
これから自炊を始めようと思いドキュメントスキャナを検討しているのですが皆さん
どの辺りの機材を使っているのでしょう?
とりあえずxi1500にするか500で悩んでいます
391: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/01/13(日) 17:55:45.84 ID:ztxX66Ow(1) AAS
小説?漫画?
392: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/01/13(日) 19:56:39.51 ID:aQC3W1zB(1) AAS
xi1500のがいいよ
393: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/01/19(土) 01:17:26.57 ID:yGQQBsq3(1) AAS
外部リンク:www.linkedin.com
394: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/02/03(日) 22:38:38.80 ID:w17koU9t(1) AAS
ヌケサク 画像リンク
395: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/02/17(日) 01:21:05.09 ID:lGyvsJ2H(1) AAS
子犬の返品がきかないことを知って怒った女性。子犬を店員に投げつけ死なせる。 その後炎上し謝罪
2chスレ:poverty
396: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/03/01(金) 02:44:17.82 ID:buxZ/as2(1) AAS
女性に睡眠薬入りの酒を飲ませ自宅で性的暴行 昭和大学病院の医師2人逮捕 容疑否認
2chスレ:newsplus
397: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/03/16(土) 23:51:09.01 ID:QtzNciaN(1) AAS
医薬品を横流しか、病院理事長を逮捕 TBS NEWS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
医薬品医療機器法違反の疑いで逮捕された医師の八木禧徳容疑者(73)です。
警察は12日、処方箋が必要な肝機能改善薬「ラエンネック」を許可を得ずに販売目的で大量に保管していたとして、自称・会社員の男ら5人を逮捕しましたが、男らに医薬品を横流ししていた疑いで、八木容疑者を逮捕しました。
八木容疑者は、「違法と分かっていた」などと容疑を認めているということです。
警察は12日、八木容疑者が理事長を務める千葉県野田市の「野田中央病院」など10数か所に家宅捜索に入っていて、流通ルートなど事件の実態解明を進める方針です。
398: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/03/31(日) 23:07:48.40 ID:MlZkuIdW(1) AAS
外部リンク:web.archive.org
399: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/04/16(火) 01:23:50.57 ID:X+WDA39M(1) AAS
【月刊『WiLL』(5月号)より】豚コレラ――感染源は中国人(WiLL) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
400: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/04/29(月) 01:25:05.35 ID:KOSINl9P(1) AAS
エプソンは新ソフトが出ているみたいだけど
軽さとかどんな感じですか?
401(2): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/04/29(月) 10:22:40.63 ID:jd2TRGxv(1) AAS
ドキュメント・キャプチャー・プロの2.0のこと?もしそうなら、
軽さは多分PC本体の性能によって変わるんじゃないかと思う。
1に比べて軽くなったかおぼえてないが、自分のPCでは
元々重いとは思わない。スキャナ本体も特に速くなったとかは
感じないかな。
PDF化する前の確認画面の画像拡大率が大きくなったとか
PDFの圧縮率が上がったといった違いはある。
その代わりOCRつきPDF化に時間がかかるようになった。
あれなら以前の速度でPDF化してから別の圧縮ソフトで圧縮した
方が速いしとりあえずPDF化だけしておくとか作業を分けられる。
確認画面で画像拡大するのはいちいちマウスで選択→拡大→
拡大解除→選択→・・・を繰り返さないといけない点は改善されて
いないので縦線チェックが無茶苦茶面倒臭い。
jpgとかで出力するならウィンドウズ・フォトビューワー使えば簡単だが。
402: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/05/01(水) 03:37:50.29 ID:JzPilfuu(1) AAS
>>401
なるほど
近所で530が安く出てるので文庫新書用に検討中なんだけど
自炊未経験なのでキャプチャープロ2が
素人なりに使いやすくなってればなあ、と。
403(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/05/01(水) 07:17:09.48 ID:ZZrkBUqv(1) AAS
>>401
OCRの精度はどの程度でしょうか?
縦書きをOCRに掛けたら、Acrobatより優秀?
404(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/05/01(水) 10:37:08.63 ID:UFQj1Nt6(1) AAS
>>403
アクロバットの方は知らないので比較はできないのと
一応OCRつきで電子化してるけど検索はそんなに使ってない。
国語辞書を吸い出したもので多少試した程度では日常的な
語彙はおおむね拾えてると思う。
ただ漢和辞典の一部を試したときは拾えてなかったので
旧字や難しい漢字が出て来る歴史物とかには向いてないかなぁ
と思ったりはした。
405(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/05/02(木) 09:10:27.58 ID:fxik/1d9(1) AAS
>>404
レポート、ありがとうございます。
OCRの文字認識エンジンが何系なのか気になりますね。
家庭用PCでディープラーニングは無理だと思いますが。
406: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/05/02(木) 10:21:04.40 ID:MPwppXGY(1) AAS
>>359
今年になって使用期限解除されたJpegAnalyzer Plus V1.43が公開されていたようです
JpegAnalyzerの作者様、作者に要望を伝えてくれた方、ありがとうございました
407: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
408: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2019/05/24(金) 21:05:25.90 ID:+gFRxr2M(1) AA×

409: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2019/06/03(月) 17:50:52.13 ID:o+2cyveA(1) AAS
ドンケツが25以上流れてねーやん
糞
410: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/06/05(水) 23:12:53.39 ID:KYQvIyiM(1) AAS
土佐犬にかまれ?82歳死亡 飼育中の犬舎で 兵庫:朝日新聞デジタル
外部リンク:archive.is
26日午後8時40分ごろ、兵庫県南あわじ市松帆西路で、近くの無職福本勤さん(82)が土佐犬にかまれて意識がないと長男から119番通報があった。
県警によると、福本さんは土佐犬が飼育されている犬舎の中で倒れており、死亡が確認された。
背中などにかまれたり、ひっかかれたりしたような傷があり、県警は土佐犬に襲われたとみて調べている。
南あわじ署によると、福本さんが倒れていた犬舎のおりには、知人から預かっていた土佐犬1匹がいたという。
福本さんは犬舎で4匹の土佐犬を飼育し、毎日夕方に餌やりなどで犬舎に行っていたが、この日は自宅に帰ってこなかった。心
配した妻が様子を見に行き、倒れているところを見つけたという。 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
411: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/06/20(木) 14:09:55.67 ID:gVZ90sIE(1) AAS
画像リンク
412: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/07/13(土) 01:14:42.96 ID:jaXcXmLY(1/3) AAS
買う前にちゃんと調べろという話ですがDR-M260とかいうスキャナ、12万するくせに背景色に黒を選べません
それでfiシリーズを買おうと思ったのですがCCDの構造上の理由のため?ほこりが入りやすい
悩ましい
413: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/07/13(土) 01:29:47.29 ID:EFQRW8SF(1/2) AAS
買う前にちゃんと調べろという話だがキヤノンのADFは背景の色は
全機種仕様にしっかり記載があるのになぜ買ってしまったんだ?
キヤノンのはfiみたいに切替式じゃないからね
背景黒はDR-6010Cから
背景黒機種はトリミングが下手だから下位機種にはあまり乗っけたがらない
414: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/07/13(土) 15:18:44.35 ID:jaXcXmLY(2/3) AAS
自炊自体数年ぶりのうえ、いつも背景黒でスキャンしていたのでそれの重要性を全く忘れていました(>_<)
Photoshop極めれば背景白の裏写りとか余裕で対処できるようになるんですかね?
415: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/07/13(土) 15:35:01.96 ID:EFQRW8SF(2/2) AAS
白部分的にうっすら写ってるのは飛ばせるけどトーン部分は無理
416: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2019/07/13(土) 15:52:35.13 ID:jaXcXmLY(3/3) AAS
ですよねー
しかも裏写りきっちり飛ばすくらい明るくしたら間違いなくトーン飛びますし
スキャナって10年前のでも最新のと画質に差異はないですよね?
DR-6010Cを買おうと思うのですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s