最近の海外アニメのテンプレ状態が酷い件について (191レス)
上下前次1-新
1(15): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/20(日) 20:53:14.66 ID:/68xfAIY(1/3) AAS
アドベンチャータイムとG4マイリトルポニーが始まって以降、新作カートゥーン(主に子供向け)の8割が、魔法、LGBT、異世界、冒険物、ヒーロー物、それらの繰り返しばっかじゃねーか
思考停止にも程があるだろ
もうエドエッドエディやジョニーブラボー、フォスターズ・ホームみたいなアニメは作れないのかよ?
きっと上で上げた2作品とコンプライアンス()がクリエイターを甘やかしたせいだな。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/20(日) 20:54:26.05 ID:/68xfAIY(2/3) AAS
・厨二的な要素 も追加で。
とにかくこのマンネリを誰かなんとかしろよ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/20(日) 21:01:20.19 ID:/68xfAIY(3/3) AAS
それと多分だけど、スティーブンユニバースやアウルハウスとかを見る限り「少女革命ウテナ」という日本のアニメも一連に悪影響を与えてるのかもしれない。
困った時のウテナ頼み!ってか?
甘ったれるのも大概にしろや
そういや最新版のミュータントタートルズ(ROT亀)にも魔法要素やレズ要素がなんか無理矢理ねじ込まれてる感じだし…
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/20(日) 22:24:50.00 ID:aB/iskQf(1) AAS
>>1
ビッグシティグリーンとかベアベアーズとかゴースト&モリーは初期のCNに近い物を感じるんだけど、アレはダメなの?
5(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/21(月) 17:29:46.81 ID:qehs9UO8(1/3) AAS
どうせ今後も、魔法の要素があって日本のアニメの要素があってLGBTを取り扱ってて異世界で冒険してヒーローがどうたらこうたらとかいうようなカートゥーン作品が評価されるんだろうな、そんな海外アニメが作られ続けるんだろうな。
最悪だよ、もう救いようが無い
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/21(月) 18:07:06.83 ID:pEKOHUiD(1) AAS
レギュラーSHOWって凄いよな、カートゥーンアニメ要素と厨二病要素両方バランス整ってる
後ゴースト&モリーはフォスターズホームぽいっ感じ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/21(月) 18:52:36.71 ID:qehs9UO8(2/3) AAS
アドベンチャータイムとマイリトルポニーをパクればアホが喜ぶアニメが出来るから楽な仕事だよな
そんでもって制作陣も観てる奴らもそれが本来子供向けであることをド忘れてして調子に乗りまくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s