岩波文庫総合スレッド 21 (287レス)
1-

1
(1): 無名草子さん [sage] 2023/06/05(月) 07:02:17.00 AAS
●岩波書店
外部リンク:www.iwanami.co.jp
●岩波文庫
外部リンク:www.iwanami.co.jp

前スレ
岩波文庫総合スレッド 20
2chスレ:books
188: 無名草子さん [sage] 2024/01/21(日) 12:33:00.83 AAS
一巻が熊野訳で二巻が別の訳
文体の統一についてめっちゃ不安がある
189: 無名草子さん [sage] 2024/02/11(日) 14:40:12.37 AAS
今月はサラゴサ手稿の電子書籍が三冊まとめてリリースされるので楽しみ
下巻発売から一年以上経過しているのはご愛嬌
190: 無名草子さん [] 2024/02/12(月) 09:30:42.94 AAS
個人的にはトクビルの復刊がうれp
191: 無名草子さん [sage] 2024/02/12(月) 12:38:55.70 AAS
大河ドラマ便乗で紫式部集(難波浩校注。1973年発行)の電子書籍がスイと出るのがいい
192: 無名草子さん [sage] 2024/02/12(月) 14:14:22.19 AAS
岩波文庫の箱入りの全巻セットは、箱を留めてる金具が錆びると中の本に染みが出る。
最近のは金具なしの仕様に変わってるな。
193
(1): 無名草子さん [sage] 2024/02/20(火) 17:37:31.19 AAS
▼2024年4月
『孝経・曾子』(末永高康 訳注)
『人倫の形而上学 第二部 徳論の形而上学的原理』(カント/宮村悠介 訳)
『新編 虚子自伝』(高浜 虚子/岸本尚毅 編)
『道徳形而上学の基礎づけ』(カント/大橋容一郎 訳)
194
(1): 無名草子さん [sage] 2024/02/20(火) 17:39:24.40 AAS
>>193
買わせにきてやがるぜ!
195: 無名草子さん [] 2024/02/20(火) 17:45:07.78 AAS
もっと小説を…
196: 無名草子さん [] 2024/02/20(火) 18:19:53.87 AAS
虚子自伝こーうかどーか迷う
197
(1): 無名草子さん [sage] 2024/02/21(水) 21:01:45.93 AAS
>>194
本気で言ってるのか皮肉なのか分からん
198: 無名草子さん [sage] 2024/02/21(水) 21:03:19.12 AAS
>>197
カント買わなあかんと!
199: 無名草子さん [] 2024/02/22(木) 12:33:03.97 AAS
カントなんて実際に読んできちんと理解してる人って
どれくらいいるんだろう?
例えば日本中で年間100人いるんだろうか?
200: 無名草子さん [] 2024/02/22(木) 13:07:49.07 AAS
カントうふふ
201: 無名草子さん [sage] 2024/02/22(木) 15:57:01.12 AAS
きちんと理解できているかどうかは、あらゆる分野で理解に相違が生まれる微妙な問題だと思う。
そもそも書いている当人でさえ、自身の書いたことをきちんと理解できているかどうかは証明のしようがなかったりする。

とくに学問の場合は、後世の人間が先人の誤りや未完成だった部分を訂正&追加して発展させるというケースは良くあることだからね。
202: 無名草子さん [sage] 2024/02/22(木) 16:23:20.38 AAS
知るかボケ
203: 無名草子さん [sage] 2024/02/22(木) 22:59:08.32 AAS
カントなんて法理論に取り込まれるまだまだ常識的なもの
怪文書哲学だったら他にいくらもある
204: 無名草子さん [] 2024/02/23(金) 15:22:37.83 AAS
力ン卜っっぽい
205: 無名草子さん [] 2024/03/03(日) 01:31:42.62 AAS
画像リンク

206: 無名草子さん [sage] 2024/03/03(日) 10:39:28.24 AAS
カントのア・プリオリは怪しいからなぁ....
207: 無名草子さん [] 2024/03/04(月) 09:36:57.66 AAS
「正法眼蔵」なんて読んで理解できる人年に10人いるかな?
208: 無名草子さん [sage] 2024/03/04(月) 13:35:15.62 AAS
2月の復刊はもうやらないのかな
209: 無名草子さん [] 2024/03/10(日) 19:42:10.09 AAS
岩波文庫は収録作品の古さ更新する気はないのかな?

例えば神曲は山川訳が入ってるけど、日本での全訳の最初期の恐ろしくマニアックな翻訳がまだ現役だし、古事記も半世紀以上前の注釈。
210: 無名草子さん [sage] 2024/03/13(水) 00:11:50.41 AAS
4月に出る「孝経・曾子」とか戦前の版がちまちま復刊されてたけどとうとう新しい注釈になるぞ
211: 無名草子さん [sage] 2024/03/13(水) 12:02:36.33 AAS
カントの道徳形而上学の基礎付けも新訳出るぞ。
212: 無名草子さん [sage] 2024/03/13(水) 13:41:42.65 AAS
目的の国
手段としてだけではなく目的としても
213: 無名草子さん [] 2024/03/13(水) 14:28:41.71 AAS
トクビルの「二月革命」がやっと復刊されてうれぴい
ゆっくり読むは
214: 無名草子さん [sage] 2024/03/14(木) 22:58:41.60 AAS
ヘーゲルの法の哲学とカントの人倫の形而上学を岩波文庫で読める日が来るとは。感激だね。
215: 無名草子さん [] 2024/03/19(火) 23:59:23.66 AAS
網野善彦は、あと『蒙古襲来』と『無縁・公界・楽』と『異形の王権』を岩波文庫に入れたら初期代表作はいっちょ上がりだな
216: 無名草子さん [sage] 2024/03/20(水) 08:11:51.83 AAS
ケストナーの「独裁者の学校」よみおたわ
217: 無名草子さん [sage] 2024/03/20(水) 11:01:23.09 AAS
平凡社ライブラリーだっけ
過去に岩波文庫入りがあったか知らん
218: 無名草子さん [sage] 2024/03/23(土) 09:19:02.09 AAS
▼2024年5月
『ウンラート教授 あるいは一暴君の末路』(ハインリヒ・マン 作/今井 敦 訳)
『正岡子規スケッチ帖』(復本一郎 編)
『過去と思索 1』(ゲルツェン/金子幸彦・長縄光男 訳)
『過去と思索 2』(ゲルツェン/金子幸彦・長縄光男 訳)
219: 無名草子さん [] 2024/03/23(土) 12:19:11.87 AAS
「ウンラート教授」は映画「嘆きの天使」の原作ですな
220: 無名草子さん [sage] 2024/03/23(土) 23:50:03.36 AAS
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 拡散希望
221: 無名草子さん [] 2024/03/25(月) 12:11:27.90 AAS
なんか昔のやつはカバーが本体に対してピシッと一体化してたけど
いつからかぼわっと丸まるというか膨らむようになった気がする
222: 無名草子さん [] 2024/03/25(月) 14:08:02.52 AAS
確かに
223: 無名草子さん [sage] 2024/03/25(月) 15:05:02.50 AAS
背の角の部分の折り方の問題か材質の問題か分からないけど昔の方が好きだな
現代文庫とかも表紙に帆船が描いてあった頃のはピシッとしてた印象
224: 無名草子さん [] 2024/04/01(月) 06:54:32.68 AAS
岩波文庫にカバーは不要。
カバーなくして値下げした方がいい。
225: 無名草子さん [] 2024/04/05(金) 22:37:38.87 AAS
そう。カバーに岩波文庫は不用だな
226: 無名草子さん [sage] 2024/04/06(土) 08:14:21.42 AAS
岩文のあの白いカバー好きなんだは派なんだは
227: 無名草子さん [sage] 2024/04/06(土) 09:28:00.95 AAS
やっぱり不要に岩波文庫はカバーしかないわ
228
(1): 無名草子さん [] 2024/04/06(土) 20:07:20.12 AAS
セネカの倫理書簡集の文庫化はいつですか
229: 無名草子さん [sage] 2024/04/06(土) 20:21:23.42 AAS
>>228
2065年頃を予定しております
230: 無名草子さん [] 2024/04/07(日) 18:55:57.42 AAS
艶本を出してほしい
231: 無名草子さん [sage] 2024/04/10(水) 03:50:27.99 AAS
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
「作」と「著」の違いって何? ネットで話題…岩波文庫がズバリ回答 「マジか」「これは知らなかった」
[ 2024年4月9日 09:35 ]
232
(1): 無名草子さん [] 2024/04/13(土) 22:35:20.41 AAS
プラトン全集とかアリストテレス全集とか
頑なに全集を文庫化・電子化しないのって何でなん?
233: 無名草子さん [sage] 2024/04/13(土) 22:36:38.36 AAS
>>232
売れないからでしょ
234: 無名草子さん [] 2024/04/13(土) 22:38:06.88 AAS
プラトン全集とかアリストテレス全集とか
頑なに全集を文庫化・電子化しないのって何でなん?
235
(1): 無名草子さん [] 2024/04/13(土) 22:38:21.36 AAS
ごめん連投した
236: 無名草子さん [] 2024/04/14(日) 00:18:04.58 AAS
>>235
いやいやお怒りなのはよく分かった
237: 無名草子さん [sage] 2024/04/14(日) 13:03:23.20 AAS
谷崎潤一郎の自伝的小説『神童』には、主人公の少年が13歳で英訳のプラトン全集に出会い夢中で読み耽るシーンがある。

彼は学校では勉強好きで有名な神童なのに、家が貧しく、高等小学校を卒業したら奉公に出されることになっていたものの、ふと立ち寄った古書店で手に取った英訳のプラトン全集の一節が目に入り、ふだん自分が漠然と考えていたことが言葉に記されているのを目にして衝撃を受ける。
238: 無名草子さん [sage] 2024/04/17(水) 20:21:28.90 AAS
▼2024年6月
『人類歴史哲学考 4』(ヘルダー/嶋田洋一郎 訳)
『「人間喜劇」総序・金色の目の娘』(バルザック 作/西川祐子 訳)
『遠藤周作短篇集』(山根道公 編)
『晩年』(太宰 治 作)
239: 無名草子さん [sage] 2024/04/18(木) 09:45:48.12 AAS
人間喜劇は今後何冊出すつもりなんだろう?
240: 無名草子さん [] 2024/04/19(金) 01:40:55.64 AAS
いまさら太宰と遠藤周作とか

ありがたいわ
241
(1): 無名草子さん [sage] 2024/04/19(金) 19:45:34.81 AAS
おお、太宰買うわ
情報ありがとう
242: 無名草子さん [] 2024/04/20(土) 15:27:28.94 AAS
太宰は実朝以来か
243: 無名草子さん [] 2024/04/20(土) 19:04:32.04 AAS
新潮文庫で読める太宰「晩年」をなぜ岩波が出すのか分からない
244: 無名草子さん [sage] 2024/04/20(土) 21:21:46.80 AAS
不倫の形而上学かいますた
245: 無名草子さん [sage] 2024/04/21(日) 06:57:55.29 AAS
泉鏡花の高野聖を岩波文庫の他に
角川文庫と新潮文庫と集英社文庫が出しているようなもんだろ
246: 無名草子さん [] 2024/04/21(日) 16:41:41.95 AAS
>>241
わざわざ岩波文庫でかう意味あるのか?
247: 無名草子さん [sage] 2024/04/21(日) 16:43:21.83 AAS
岩波で揃えたい気持ちはわかる
248: 無名草子さん [sage] 2024/04/21(日) 22:17:06.05 AAS
紙質のいい岩波で揃えたいからな
新潮の紙はなんか安っぽい
249: 無名草子さん [sage] 2024/04/21(日) 22:18:19.56 AAS
スピンあるからね いらないけど
250: 無名草子さん [sage] 2024/04/22(月) 13:12:23.11 AAS
遠藤周作は生誕百年だっけ
北杜夫の小説よりも、兄モタさんのエッセイの方が売れていると聞いてショックをうけたのもずいぶん前になるなあ
251: 無名草子さん [] 2024/04/22(月) 20:31:49.60 AAS
セネカの倫理書簡集(セネカ哲学全集の5、6巻)を文庫化して下さい
252
(1): 無名草子さん [sage] 2024/04/22(月) 20:51:56.86 AAS
全集ものの書簡集とか絶対売れないだろw
253: 無名草子さん [sage] 2024/04/22(月) 20:53:10.59 AAS
>>252はセネカの書簡集のこと知らなさそう
254: 無名草子さん [sage] 2024/04/22(月) 20:59:39.64 AAS
しらんかったw 
255: 無名草子さん [] 2024/04/23(火) 16:49:05.24 AAS
千草忠夫を出してほしい
256: 無名草子さん [] 2024/04/23(火) 17:26:59.85 AAS
新刊と復刊の両面で岩波文庫にバルザックの嵐が吹き荒れる?
257: 無名草子さん [sage] 2024/04/23(火) 20:49:13.46 AAS
バルザックに限らず復刊するなら旧漢字のやつを改訂してほしい
258
(1): 無名草子さん [] 2024/04/24(水) 13:19:34.74 AAS
川上宗薫、宇能鴻一郎も出してほしい
259: 無名草子さん [sage] 2024/04/24(水) 17:07:56.89 AAS
どちらもデビュー当初は芥川賞候補(宇能は受賞)になった作家だからね、初期の作品には岩波文庫にふさわしいものがありそう。
260: 無名草子さん [] 2024/04/24(水) 20:42:34.32 AAS
>>258
同意。富島健夫も
261: 無名草子さん [sage] 2024/04/25(木) 07:43:04.01 AAS
中間小説誌(すごい呼び名だな)デビューの作家のものは今手に入れようと思うと一苦労する
五木寛之くらいじゃないかな。それでもエッセイが大半か
262: 無名草子さん [] 2024/04/30(火) 12:10:23.52 AAS
age
263: 無名草子さん [] 2024/04/30(火) 18:26:49.14 AAS
6月は新潮文庫が百年の孤独という強力なタイトルを出して来るので、岩波文庫もバルザックで対抗する。
264: 無名草子さん [sage] 2024/05/09(木) 20:34:45.88 AAS
公式HPの今月の重版、復刊と電子書籍の更新が遅いね
GW明けには更新してると思ったが
265: 無名草子さん [sage] 2024/05/10(金) 04:42:05.49 AAS
ゲルツエンのがすごすぐだろ
266: 無名草子さん [sage] 2024/05/13(月) 14:59:19.59 AAS
5月復刊
『頼山陽詩選』 揖斐 高 訳注
『野草』 魯迅 作/竹内 好 訳
267: 無名草子さん [sage] 2024/05/13(月) 14:59:50.73 AA×

268: 無名草子さん [sage] 2024/05/19(日) 10:57:03.80 AAS
▼2024年7月
『吉本隆明詩集』(蜂飼 耳 編)
『新科学論議(上)』(ガリレオ・ガリレイ/田中一郎 訳)
『断腸亭日乗 一 大正六―十四年』(永井荷風/中島国彦,多田蔵人 校注)
269
(1): 無名草子さん [sage] 2024/05/19(日) 13:59:00.57 AAS
断日全集版集めたばっかなのに・・・orz
270: 無名草子さん [sage] 2024/05/19(日) 18:43:11.52 AAS
風土記、トルストイ懺悔の再版を願います。
271: 無名草子さん [sage] 2024/05/19(日) 18:47:39.68 AAS
>>269
わかるよー、その気持ちw
自分も全集版人倫の形而上学買ったらすぐ文庫化されたw
まあこっちは訳者が違うからいいけれども
272: 無名草子さん [] 2024/05/22(水) 20:51:25.31 AAS
風土記は講談社で買えたはず
273: 無名草子さん [sage] 2024/05/23(木) 12:19:11.52 AAS
風土記は角川ソフィア文庫(全2巻)の電子書籍版を持っている。
スマホに入れておいて
274: 無名草子さん [sage] 2024/05/23(木) 12:21:15.85 AAS
スマホに入れておいて、旅先でその土地の由来など調べるのにも便利。
275: 無名草子さん [] 2024/05/23(木) 23:45:52.16 AAS
ロベール・ブレッソンの遺作映画「ラルジャン」の原作であるトルストイの小説を出して欲しい
276: 無名草子さん [] 2024/05/24(金) 07:52:04.09 AAS
このスレの住民はカントなんか読んで本当に理解してるのか?
自分はちんぷんかんぷんだ
277: 無名草子さん [sage] 2024/05/24(金) 09:21:30.58 AAS
そこらの大学教授よりは理解してるよ
絶対に
たぶん
278: 無名草子さん [] 2024/05/25(土) 13:19:14.82 AAS
カントはそんなに難しくないよ
つーか認識論・経験論界隈の哲学者の言ってることはほぼみんなプロティノスの焼き増し
カント、ハイデガー、ベルクソンあたり
だからプロティノス読めば全部事足りるし何も難しいこと言ってない
279: 無名草子さん [sage] 2024/05/25(土) 19:36:25.58 AAS
今どき背伸びしてカントの三批判書読む人は何が得られたのか煽り抜きで気になるわ
倫理学の方面を学ぶ方が全然現代的意義あるやろ
280: 警備員[Lv.45] [] 2024/05/28(火) 22:07:13.89 AAS
テスト
281: 警備員[Lv.46] [] 2024/05/29(水) 06:01:27.40 AAS
テスト
282
(1): 無名草子さん ころころ [] 2024/05/30(木) 15:35:24.38 AAS
プロティノスは岩波文庫も講談社学術文庫も絶版で読めないね
283
(1): 無名草子さん [] 2024/05/30(木) 15:38:01.88 AAS
ショーペンハウエルの「意志と象徴としての世界」を文庫化してほしい
284: 無名草子さん [] 2024/05/30(木) 21:07:48.34 AAS
トーマス・マンが若い頃の憧れの三連星 ニーチェ、ショーペンハウエル、ワーグナー
285: 無名草子さん [] 2024/06/04(火) 13:09:17.75 AAS
>>283
実は戦前に途中まで出ているという
286: 無名草子さん [] 2024/06/05(水) 20:54:33.86 AAS
>>282
プロティノス読みたいなら田中美知太郎の全集をが国会図書館デジタルで全公開されてる
287: 無名草子さん [sage] 2024/06/11(火) 20:33:25.96 AAS
ウィトさんの「確実性について」を岩波文庫で出して下さい!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*