【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (16) (282レス)
1-

1: この名無しがすごい! (ワッチョイ 7206-JzXf) [sage] 2024/05/11(土) 06:00:34.86 ID:aCXtsElT0(1/2)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

外部リンク:ncode.syosetu.com
外部リンク:kakuyomu.jp

次スレは>>970が建ててください

前スレ
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (15)
2chスレ:bookall VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
183: この名無しがすごい! (ワッチョイ d34b-ikRv) [sage] 2024/06/01(土) 22:16:07.25 ID:dOhPh7F80(2/2)調 AAS
現時点で考察するには情報が足りない
ディアボロスが某野菜人における大猿化か金髪化かでも違うし
厄災の魔女と呼ばれたからには可変式だと思うがなりっぱなしかもしれないし
184
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc6-Vb4v) [] 2024/06/02(日) 06:27:26.63 ID:WXQcNWEO0(1/3)調 AAS
>>176
良い良い
考えた作者も、好きな作品の事考えるファンも、冥利に尽きると思うな
185
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ ca02-L6jh) [sage] 2024/06/02(日) 09:19:07.17 ID:hkcbOqUn0(1)調 AAS
自画自賛とかさあ
186: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ad9d-6Hk5) [] 2024/06/02(日) 09:28:11.04 ID:KuuuZfpA0(1)調 AAS
>>185
>>184は別人だぞ
自演扱いは流石に傷つく
187: この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc6-Vb4v) [] 2024/06/02(日) 10:54:49.49 ID:WXQcNWEO0(2/3)調 AAS
陰実の1ファンとして、熱心に物語を考察してくれる同志が居てくれて嬉しいだけなんだ
188: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a52-Y8LZ) [sage] 2024/06/02(日) 22:05:33.68 ID:y7XzxmBJ0(1/2)調 AAS
暴走が始まる…
残された時間はあと僅かだ…
189
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ dd8c-Vb4v) [] 2024/06/02(日) 22:09:33.28 ID:WXQcNWEO0(3/3)調 AAS
三英雄が掘り下げられると同時に、教団やラウンズの事も掘り下げありそうかも?と期待してる
190: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a52-Y8LZ) [sage] 2024/06/02(日) 22:30:34.93 ID:y7XzxmBJ0(2/2)調 AAS
>>189
子供ウィクトーリアのエピソード見るに
シナリオフックとしてチラ見せとかほのめかしはあるけど引き伸ばしそう
191: この名無しがすごい! (ワッチョイ dd71-Vb4v) [] 2024/06/03(月) 00:14:47.89 ID:KzWzZlzS0(1/2)調 AAS
ラウンズ、異名とか能力とか厨二心くすぐられて好きなんだよね
負けてもカッコいい悪役
192: この名無しがすごい! (ワッチョイ d5a3-bLN1) [] 2024/06/03(月) 01:45:01.31 ID:S7xAEx8S0(1)調 AAS
三英雄とシドとの絡み楽しみだな
まぁシドは今回全然登場しない可能性もあるけど
193
(2): この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a48-wvcd) [] 2024/06/03(月) 04:33:37.71 ID:xfdEBYeI0(1)調 AAS
ミツゴシがシャドウガーデン関連と疑われないのはご都合だな
教団の手先が一切入り込めずあらゆる妨害を跳ね除けて急速に市場を席巻していく存在を見て疑いすらしないのはガイジ極まってる
百歩譲って別の組織だと考えたとしても自分達の活動資金源がごっそり減らされてるのに末端の雑魚しか派遣しないならかなりご都合だろう
194: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4b-HpFF) [sage] 2024/06/03(月) 07:42:41.20 ID:gQmy7OVe0(1/2)調 AAS
>>193
一応理由はあるよ
教団は派閥争いで忙しい、国は現状SGが最重要案件で人手不足
国がSGを追ってる理由がルスランの工作のせいって言うのが勘違い系ギャグとして美しい
SGを貶める策が逆にミツゴシを守ってるから
作者がそこまで計算してるかは知らん

とはいえ現状アイリスは教団側である程度コントロールできるから差し向ければいいのにと思ってる
証拠なんて必要無く、叩いて埃が出れば御の字程度に噂流すだけでもいいのに
195
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ d696-1gLa) [sage] 2024/06/03(月) 18:34:59.45 ID:kwRgFylL0(1)調 AAS
>>193
教団「ミツゴシの会長はルーナというのか調べてみるか」→「こいつはめちゃくちゃ弱そうだからSGとは関係なさそうだな」
196
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd9-Vb4v) [] 2024/06/03(月) 18:41:52.40 ID:KzWzZlzS0(2/2)調 AAS
そもそも教団内部はぜんぜん統率執れてないからね
実際に行動してる殆どが1stで現場指揮も1st
トップのラウンズは長く支配していた事で大分慢心してる
これだけでもシャドウガーデンが現状優勢なのが良く分かる
加えて埒外のシャドウ様まで居るんだから、教団の思惑が上手く行く訳ないよね
197
(1): この名無しがすごい! (ドコグロ MM72-g018) [] 2024/06/03(月) 18:55:30.77 ID:q9XJOgnjM(1)調 AAS
>>196
ネルソンはむっちゃ働いてたやん
あれはハゲるわ
198
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4b-HpFF) [sage] 2024/06/03(月) 19:35:55.63 ID:gQmy7OVe0(2/2)調 AAS
>>195
もし本当に現ルーナを調べたら、2年分の経歴しか出て来ないから怪しいよ
まぁさすがに偽装工作はしてると思うが、ガーデンの組織力だと根回し難しいから裏取りされるとまずい
だから深く探られるか否かはルーナの信用度つまり企業努力にかかってる
教団なら刺客を始末すれば良いが、国に疑われると厳しい
199
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ dda0-Ec50) [] 2024/06/04(火) 01:55:47.19 ID:ElUxvRZs0(1/2)調 AAS
>>197
ネルソンは一番若手だからな
故に年長者であり地位も上の他ラウンズのパシリにされてる
そりゃハゲるよね
200
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ 29a3-Nly0) [] 2024/06/04(火) 03:19:03.60 ID:/VWndEyp0(1)調 AAS
>>198
ってかミツゴシ商会って2年分しか出てこないと思わせないために既存の商会を引き継いで名前変えてるからな
201: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ adfe-6Hk5) [] 2024/06/04(火) 06:05:06.43 ID:5V7KNeIf0(1)調 AAS
>>199
一番若手はペトス
ネルソンは初期メンではないけど千年前からいる古参
202: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2501-9GX6) [sage] 2024/06/04(火) 06:32:46.99 ID:G/vx1ZIU0(1/2)調 AAS
ネルソンがラワガスの後釜とすると
ラウンズになるまでどうやって生きながらえてたのか分からんのよね
203
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ dd0a-Ec50) [] 2024/06/04(火) 08:04:32.70 ID:ElUxvRZs0(2/2)調 AAS
ラワガスって雫飲んでたっけ?
もし飲んでなければ、そのまま後釜のネルソンが飲んで解決なんだけど…
204: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2501-9GX6) [sage] 2024/06/04(火) 08:39:42.10 ID:G/vx1ZIU0(2/2)調 AAS
千年前に素で第十二魔界の王を捕らえるチカラを有していて
そのまま雫も飲まずに伝説だけを遺して消えていくとか

ラワガスこそ陰の実力者だったんだ!
205: この名無しがすごい! (ドコグロ MM4e-aXUN) [] 2024/06/04(火) 10:00:22.85 ID:kswPy4+aM(1)調 AAS
ラワガス雫飲んでなかったらそれはそれで黒幕感がすごいな
206: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4b-hMM5) [sage] 2024/06/04(火) 10:04:16.80 ID:32Vutd3Q0(1)調 AAS
>>200
ミツゴシじゃなくガンマ自身の来歴が2年しかないってこと
うろ覚えなんだがカゲマスだと故ルーナに育ててもらったことになってるんだっけ?
でも例えばルーナに近しい人物にガンマは幼少期どんなことをして遊んでましたかとか細かく聞かれるとおそらくボロが出る
とはいえ本当の出生地(エルフの国?)を使うと悪魔付きとバレるかもしれない
一番無難なのがカゲノー家領地内の廃村で人知れず育ちましたとあえて真実を来歴にすることなんだが
それだとオトン達に迷惑かけかねないからその選択が出来るかな
207: この名無しがすごい! (ワッチョイ ddb6-bLN1) [sage] 2024/06/04(火) 11:44:14.98 ID:W1r8sEeo0(1)調 AAS
711の時系列の矛盾って修正されたの?
208: この名無しがすごい! (スププ Sdea-Y8LZ) [sage] 2024/06/04(火) 13:08:20.13 ID:D4dXC3lId(1)調 AAS
されてない。
コミカライズ版では矛盾になる西村関連の描写は省略されてたけど
209
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ a5d3-Y6Xc) [sage] 2024/06/04(火) 20:28:22.97 ID:m5FFuBlT0(1)調 AAS
>>203
ラワガスにとって雫は失敗作ですし
210: この名無しがすごい! (スッップ Sdea-Maga) [] 2024/06/04(火) 22:11:43.80 ID:igyCzeO5d(1)調 AAS
>>209
電波届いた?
211
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ d64a-nFwG) [sage] 2024/06/05(水) 03:12:46.49 ID:o8fqq71H0(1)調 AAS
魔術に干渉して脳を破壊するアーティファクトが7、8巻あたりで出てくるんだろうけど
おそらく教団に取り込まれたあの子が、好きな人と父の宿敵が同一人物だったと知ったらどうなっちゃうんだろうな
212: この名無しがすごい! (ワッチョイ d696-1gLa) [sage] 2024/06/05(水) 12:39:27.36 ID:tB82FfOm0(1)調 AAS
>>211
それが分かるなら親父がお袋殺したことも分かれよとは思う
213: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4b-HpFF) [sage] 2024/06/05(水) 15:20:35.38 ID:BDz63Dya0(1)調 AAS
この世のあらゆる罪を持って来いすべて引き受けようって言った直後に実際父親殺しの罪を背負ったシャドウ様有言実行で好き
だからルスランの罪は闇の中の方が個人的には好み
214: この名無しがすごい! (ワッチョイ a59c-pJuT) [sage] 2024/06/05(水) 18:41:56.08 ID:wz5jA+sc0(1)調 AAS
シド君もう覚えてないに1票
215: この名無しがすごい! (ワッチョイ 2927-hMM5) [sage] 2024/06/05(水) 18:45:21.07 ID:ie/Zi3qi0(1)調 AAS
殺害手口を同じにしたから、母殺しの罪も引き取っちゃってるんだよな
シェリー視点では母も義父もやられた因縁の宿敵シャドウ
216: この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-g8DE) [sage] 2024/06/05(水) 21:06:40.88 ID:kEORBk5c0(1)調 AAS
シドになってシェリー先輩励ました後シャドウになって殺されてあげたたらシドに戻って労ってあげたところで正体明かしてシェリー先輩の脳を破壊したい
217: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4153-WQ8n) [sage] 2024/06/05(水) 22:26:09.79 ID:YTn5ZXWH0(1)調 AAS
相手の境遇を正しく理解して殺意が湧くほど不快に思って行動に移し
気づかいから真実は知らなくていいと語らずに去ったという、
勘違いの塊のシドにしちゃ珍しいエピソードだったな
218: この名無しがすごい! (ワッチョイ ad69-6Hk5) [] 2024/06/06(木) 18:48:51.85 ID:auAyeOot0(1)調 AAS
ゼータ「というか、もしかしてベータ、寝てなくてハイになっちゃってる!?」
ベータ「ええ!今週はもう、イータばりに寝ていませんっ!」
ゼータ「うわ、それは……あんまり、よろしくないんじゃ?」

書籍5巻によるとイータの睡眠時間は12時間
つまり普段のベータの睡眠時間は12時間以上ってコト!?
219: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a2e-Y8LZ) [sage] 2024/06/06(木) 23:41:58.15 ID:Zk52UQNA0(1)調 AAS
そんな記述あったっけ?
探したけどみあたらないんだが
220: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a2e-mnpp) [] 2024/06/07(金) 01:59:35.44 ID:Oc8i995y0(1)調 AAS
アニメ見直してたけどガンマ、七陰で一番頭がいいかもみたいな紹介で登場したけど
この頃ってイータの設定なかったんかね
221: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4116-WQ8n) [sage] 2024/06/07(金) 02:46:47.83 ID:Q3k1MXE60(1/2)調 AAS
ガンマ登場時は多分七陰の設定固まって無かったんじゃないかな
あえて解釈すればマッドサイエンティスト的な発明家の頭の良さと
世界レベルの大企業を起こして経営する頭の良さは違うっていうか
222: この名無しがすごい! (ワッチョイ a588-Tb+l) [sage] 2024/06/07(金) 07:10:32.89 ID:S/E23Vrd0(1)調 AAS
シドにイータの頭の良さは理解できないだろう
キテレツとかドラえもんみたいなもんだし
223: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4b-HpFF) [sage] 2024/06/07(金) 07:56:40.20 ID:blH6OrN70(1/2)調 AAS
イプシロンが女神の試練編で頭良いキャラとして挙げたのがガンマとアルファだから
まだイータの設定なかったって線は割と濃厚だが
イータに必要なのは発想力と試行回数、ガンマに必要なのは計算力と情報処理力で方向性違うと言える
あとこれは偏見だが、イータは自分の興味が湧かないことに対する知見は無くて相当偏ってそう
224: この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae6-Ec50) [] 2024/06/07(金) 10:03:06.99 ID:qDqAr0Ra0(1)調 AAS
もしアニメ化して無かったらゼータとイータってまだ未登場だった可能性あるよね
225: この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-g8DE) [sage] 2024/06/07(金) 19:22:58.29 ID:DZNSWn8T0(1)調 AAS
アルファとガンマは賢者タイプでイータはオタクタイプ
一般的に頭がいいと言われるのは賢者タイプなんだ
226: この名無しがすごい! (ワッチョイ 419a-WQ8n) [sage] 2024/06/07(金) 19:51:04.41 ID:Q3k1MXE60(2/2)調 AAS
極端な話でいえばイータみたいなのは学校の成績悪かったまであるしな
227: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a4b-HpFF) [sage] 2024/06/07(金) 20:14:59.51 ID:blH6OrN70(2/2)調 AAS
歴女が日本史のテストで良い点採れるとは限らないってやつだね
228: この名無しがすごい! (ワッチョイ dde0-Ec50) [] 2024/06/07(金) 21:56:44.78 ID:QhaS5ZGd0(1)調 AAS
ガンマは文系理系どっちも得意、イータは理系特化なイメージがある
229: この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d5e-EqIU) [] 2024/06/08(土) 10:22:12.26 ID:ZILueyre0(1)調 AAS
この世界って魔法無しの剣士だけの設定ってだったのね
230: この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a03-GQRL) [] 2024/06/08(土) 13:50:41.00 ID:+sRAYyjx0(1)調 AAS
シャドウ様のせいでいわゆる魔法的な技があの世界において規格外なのわかりにくいよね
231: この名無しがすごい! (ワッチョイ 41af-WQ8n) [sage] 2024/06/08(土) 15:18:57.48 ID:sv5asBrh0(1)調 AAS
相当魔力を強力に操れる人間じゃないと体から外に魔力を出したら
雲散霧消して効果はほとんどないし目に見える事も無い
イプシロンの飛ぶ斬撃やゴルドーさんのアレwが驚かれる理由
手を密着させるかそれに近い状態での他者魔力治癒は少なくとも原作だと描写はない
こんなとこよな
232: この名無しがすごい! (ワッチョイ ad5f-4CLV) [sage] 2024/06/08(土) 20:18:36.61 ID:b+Y3tRSa0(1)調 AAS
そういやジミナにくしゃみさせることしか出来なかったアレは、実際にはすげぇ高等技術だったんだよな…
威力が伴っていたのかどうかは気になるところだ
233: この名無しがすごい! (ワッチョイ 29fd-hMM5) [sage] 2024/06/08(土) 21:38:33.48 ID:EfjdE5Kk0(1)調 AAS
ゴルドーさんにスライムボディスーツ使わせてみたい
234: この名無しがすごい! (ワッチョイ d675-k9l2) [sage] 2024/06/08(土) 23:05:44.73 ID:EF34vAYn0(1)調 AAS
漫画やアニメだと見映え的に魔力表現しないと地味だからな
仕方ない事とはいえ
235
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ 6363-TgDg) [] 2024/06/09(日) 00:24:03.09 ID:Upg4t8uM0(1/4)調 AAS
アトミックがさもシャドウの固有技みたいな感じになってるけどさ、あれ別にやり方さえ分かれば誰でも出来るからね
236: この名無しがすごい! (ワッチョイ ff24-hCXG) [sage] 2024/06/09(日) 02:57:04.74 ID:+Owd8Yqj0(1/3)調 AAS
最近よくわからん妄想野郎が沸いてるな
237: この名無しがすごい! (ワッチョイ 13c9-jdRS) [sage] 2024/06/09(日) 03:54:55.48 ID:Pg80xirE0(1/5)調 AAS
アニメのアウロラがノリであんなことするから
238: この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f87-9687) [sage] 2024/06/09(日) 07:52:01.23 ID:YrwgJV0q0(1)調 AAS
>>235
借り物の身体とはいえアウロラですら失敗したのに誰が出来るのよ?
239: この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-xov0) [sage] 2024/06/09(日) 08:29:40.03 ID:Z6P2zYCX0(1/2)調 AAS
アトミックが誰にでも出来るならイータもマスターを解剖しようとしない
240
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ c352-4mIy) [sage] 2024/06/09(日) 08:34:00.43 ID:x3ygWanx0(1)調 AAS
まずシャドウ様並の魔力を用意します
そしてシャドウ様並の魔力制御が出来れば誰でも使用可能です
241: この名無しがすごい! (ワッチョイ f3fb-u5ZD) [sage] 2024/06/09(日) 09:16:33.40 ID:dTxwQLFd0(1/4)調 AAS
現実問題として真似できる人がいないってだけで、知識とか技術とか魔力量とか条件さえ揃えば可能ってことでしょ
実際、アルファやイプシロンだって悪魔憑き治療は習得できてるし
シャドウガーデンの面々は全員がスライムボディスーツを使いこなしてる
シャドウ様だけのチートや固有能力は一つも無い
他の連中にできないのは単に努力不足でしかない
242: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6383-TgDg) [] 2024/06/09(日) 09:27:00.35 ID:Upg4t8uM0(2/4)調 AAS
要は理論上ではシャドウじゃなくても可能だよねって話よ
アトミックは与えられた物じゃない、魔力によってシドが編み出した技なんだから、アニオリでアウロラがやってなくても読者には分かりきった事だと思うけど
転生チートスキルなんかに頼らない強さがシドの魅力だろ
243: この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-xov0) [sage] 2024/06/09(日) 09:36:43.11 ID:Z6P2zYCX0(2/2)調 AAS
成人で成長止まっても肉体改造できるか否かかな誰でも云々は
子供なら理論上将来的に可能ってのはそうだと思うが
244: この名無しがすごい! (ワッチョイ f389-u5ZD) [sage] 2024/06/09(日) 10:10:44.78 ID:dTxwQLFd0(2/4)調 AAS
2期OPでチートを授けようとする神を拒絶している?ようなシーン超好き
借り物の力には頼らない!みたいな
245
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ 8334-0r88) [] 2024/06/09(日) 12:56:53.57 ID:HEXc5ZN40(1/3)調 AAS
シャドウは男てハンデも背負ってるしな
陰実世界の男は強くなる上でデメリットしかないわ
246: この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-VQfa) [sage] 2024/06/09(日) 14:03:42.83 ID:RbQK27QO0(1)調 AAS
>>245
悪魔憑きのことを言ってるのか?
悪魔憑き=魔力暴走ならシャドウ様もセルフで出来るから、シャドウ様には男だからとかいうのは何のデメリットにもなってないぞ
247: この名無しがすごい! (ワッチョイ 13c9-jdRS) [sage] 2024/06/09(日) 14:16:40.35 ID:Pg80xirE0(2/5)調 AAS
シャドウ様以外で剣術最強の奴は、まあ男だったし・・・
248: この名無しがすごい! (ワッチョイ c390-xJxy) [sage] 2024/06/09(日) 14:39:35.72 ID:dsPKQsg50(1)調 AAS
アルファの体を実験台にして安全性を確保したうえで自分も肉体改造したわけだけどアルファの体は改造したままなのか戻してあげたのか
249: この名無しがすごい! (ワッチョイ 633f-TgDg) [] 2024/06/09(日) 14:45:10.18 ID:Upg4t8uM0(3/4)調 AAS
描写を見るに元に戻ってるみたいだけど、アルファ的にはシャドウに肉体改造されるなら本望だろう
250: この名無しがすごい! (ワッチョイ ff24-hCXG) [sage] 2024/06/09(日) 14:50:07.12 ID:+Owd8Yqj0(2/3)調 AAS
アルファに出会ったときに魔力暴走に似てる云々って話で
過去にシャドウ自身が魔力暴走でヤバいことになりそうになった=実は悪魔憑きの症状を自分で引き起こしかけてそのまま直したって事だよな
251: この名無しがすごい! (ワッチョイ f3f5-u5ZD) [sage] 2024/06/09(日) 15:21:02.04 ID:dTxwQLFd0(3/4)調 AAS
悪魔憑きは普通に生活してるだけで自然に魔力暴走させちゃう子(ある意味で才能の表れ)
シドは自分で魔力を弄り回してうっかり暴走させちゃった子
252
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ 1315-jdRS) [sage] 2024/06/09(日) 16:04:01.48 ID:Pg80xirE0(3/5)調 AAS
クレアの悪魔憑きがアルファに出会うよりも先に発症してたら実験台にしたんだろうか
まあシドなら余裕で実験台にするだろうけどカゲノー家がクレアに対してどう対応するかかな
253: この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-TgDg) [] 2024/06/09(日) 16:27:15.95 ID:Upg4t8uM0(4/4)調 AAS
あの両親なら悪魔憑きになっても守ってくれそうだけど、その場合急にクレアが表に出てこない事で遅かれ早かれ教団にバレそう
カゲノー家もそうだけど、特にクレアは優秀な事で有名だから尚更
254
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-xov0) [sage] 2024/06/09(日) 16:35:59.61 ID:BcyljaeX0(1)調 AAS
>>252
モブを装いつつ実験するのハードル高くない?
オトン達が発症後クレアを聖教に渡したと仮定しても事を起こすと目立ちすぎる
教団が盗賊使って回収に来たらワンチャン
255: この名無しがすごい! (ワッチョイ 1315-jdRS) [sage] 2024/06/09(日) 16:51:21.00 ID:Pg80xirE0(4/5)調 AAS
>>254
カゲノー家がかくまったり普通に送り出したりしたら難易度高いけど
世間一般と同じように死んだことにして送り出したらアルファと同条件で実験し放題
256: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f49-atxI) [sage] 2024/06/09(日) 16:57:03.40 ID:cCrDWbno0(1)調 AAS
シドという嫡男後継ぎがいるからクレア捨てる事自体は楽だろうな
257
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ ff24-hCXG) [sage] 2024/06/09(日) 17:33:06.66 ID:+Owd8Yqj0(3/3)調 AAS
シドは結構ドライだからお姉ちゃんあっさり見捨てそう
アルファ達が居れば奪回してきてくれるだろうけど
シドだけだったらやらないだろうね。
258: この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-0r88) [] 2024/06/09(日) 17:37:33.41 ID:w1mHfo0mM(1)調 AAS
クレアと言えばディアボロスパーツ憑依させるのはアルファ達的にOKなのか謎だな…
シャドウに意図ありそうで問題なしにしてるならゼータもアルファに相談すれば良いのに…
259
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c3e1-XCay) [sage] 2024/06/09(日) 18:06:44.10 ID:yv4T7HmS0(1)調 AAS
あんまり細かい部分この作者だから決めてないし考察するだけムダだろうけど列伝で仲良く楽しそうにしてるゼータがいつアルファたちとは違うって意識してニーナ飼ったりスタンドプレー目立つようになったのかは気になるとこ
260: この名無しがすごい! (ワッチョイ 2319-qUdF) [] 2024/06/09(日) 18:59:27.91 ID:IRZ0IiZC0(1)調 AAS
>>259
後付けで設定追加された時に考察が当たってたら嬉しいだろ
そもそも普段このスレでやれることなんて考察か妄想くらいしかないし
261: この名無しがすごい! (ワッチョイ f3dc-u5ZD) [sage] 2024/06/09(日) 19:20:12.93 ID:dTxwQLFd0(4/4)調 AAS
偽札編でアルファが引きこもった時は「ああやっぱり」だったろうなゼータ的には
262: この名無しがすごい! (ワッチョイ 1315-jdRS) [sage] 2024/06/09(日) 19:47:25.90 ID:Pg80xirE0(5/5)調 AAS
考察するのならゲームアニメのゼータと小説のゼータはわけて考えた方が色々やりやすいと思う
どういう方向に進んでもブレ幅凄すぎるし
漫画は・・・大筋では小説寄りか?
263: この名無しがすごい! (ワッチョイ 8334-0r88) [] 2024/06/09(日) 20:01:20.66 ID:HEXc5ZN40(2/3)調 AAS
列伝はウィクトーリア仲間にするイベントまだやってないから小説版ゼータに繋げる可能性ワンチャンあると思ってる
264: この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-owHh) [] 2024/06/09(日) 22:27:08.36 ID:5C2E/QTw0(1)調 AAS
偽札編上手くいってた?
265: この名無しがすごい! (ワッチョイ 8334-0r88) [] 2024/06/09(日) 23:18:10.89 ID:HEXc5ZN40(3/3)調 AAS
アニメ制作は割と頭抱えてそうゼータ
声優出演するイベントとかはゼータの裏切り弄りで盛り上がりそうだけど
266: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6317-TgDg) [] 2024/06/10(月) 00:50:39.98 ID:W0RXeFxI0(1)調 AAS
>>257
クレアのピンチにシドなら、「何だかんだ助けそう」と「面白くなりそうだから放っとこ」の二パターンが思い浮かんだ…何だこの主人公、狂ってやがる!
267: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6334-0NsG) [sage] 2024/06/11(火) 13:08:13.22 ID:LVXwlX210(1)調 AAS
考察したいのは良いけど考察じゃなくて妄想の押し付けにしかなってない人がいるのはどうにかしてほしい
矛盾後付け改稿と色々ある作品なんだから正解なんてないのに自分の妄想だけが正しいって認めさせたくて暴れるのはちょっとね
268: この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-noAf) [sage] 2024/06/11(火) 18:03:34.36 ID:+OeAs3CE0(1)調 AAS
新刊まだー?
269: この名無しがすごい! (ワッチョイ 0307-BNbi) [] 2024/06/11(火) 20:54:28.66 ID:1OQZy1jC0(1)調 AAS
気になって調べだら最新刊発売日からまだ1年たってなかった
270
(1): この名無しがすごい! (ワッチョイ f367-u5ZD) [sage] 2024/06/11(火) 22:04:30.19 ID:2k9kbeay0(1)調 AAS
子供の頃のノースリーブのスライムスーツ良いなぁ
現代でもアレ着てくれないかな
271: この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-owHh) [] 2024/06/11(火) 22:06:57.76 ID:1UEM4kIV0(1)調 AAS
>>270
七陰にしたら脇見せに横乳見せになるな
272: この名無しがすごい! (ワッチョイ cf46-9687) [] 2024/06/12(水) 00:03:08.76 ID:JMzAJzli0(1)調 AAS
むしろロリ陰に大人の服着てほしい
273: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6385-TgDg) [] 2024/06/12(水) 03:29:19.87 ID:rVoutYcL0(1/2)調 AAS
先生の仕事量と宣伝に打って付けな時期を考えると1、2年後にある映画公開前の公式生放送で新刊発表、これだと思う
274: この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMc7-HqII) [sage] 2024/06/12(水) 03:57:53.35 ID:15uVC5LpM(1)調 AAS
歴女って斎藤道三×織田信長とかネジ飛んでる薄い本書く奴らでしょ
しかも道三がやたらイケメンオジ
275: この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f34-Fmzm) [] 2024/06/12(水) 09:12:44.93 ID:2WLmZmaA0(1)調 AAS
>>240
見てる感じだと俺でもできそうだな
ちょっと森林の中で試してみる
276: この名無しがすごい! (ワッチョイ 1380-jdRS) [sage] 2024/06/12(水) 11:15:19.27 ID:FZ7Lru1M0(1)調 AAS
核兵器に対抗する手段として考えた技は核兵器が無い世界だと履修するきっかけすらないよね
277: この名無しがすごい! (ワッチョイ 0370-xov0) [sage] 2024/06/12(水) 12:29:28.77 ID:ggWg3TN60(1)調 AAS
陰実世界に核兵器無いって確定してたっけ?
教団は地層年代特定出来るんだから、炭素原子の構造理解と中性子数の計測方法持ってる可能性はあるよね
俺はにわかだからここから核融合まで何段階プロセス必要か知らないし、地球と同じ測定方法とも限らないけど
278: この名無しがすごい! (ワッチョイ 8334-0r88) [] 2024/06/12(水) 20:18:36.79 ID:29TqthJ/0(1)調 AAS
核兵器ないの確定はしてないけどあるなら普通に教団の方で言及されるんじゃね?
279: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c395-XCay) [sage] 2024/06/12(水) 20:35:24.76 ID:bsTyW5i30(1)調 AAS
核反応辺りはテレビで見た知識イータに喋ってたら今後扱うかもな
イータとシェリー繋がりそうな感じあるしイータシェリーで共同制作してシドくんにぶつけてみてほしい
イータはシャドウにぶつけてみたい好奇心シェリーはシャドウへの殺意で温度差あって面白そう
280: この名無しがすごい! (ワッチョイ 633b-TgDg) [] 2024/06/12(水) 23:57:13.98 ID:rVoutYcL0(2/2)調 AAS
核か…既に超えてそうなんだよなぁ
281: この名無しがすごい! (ワッチョイ c39c-gUC3) [sage] 2024/06/13(木) 00:03:44.44 ID:Hjz1HTJW0(1)調 AAS
モードレット戦で宇宙に出て放射線無効化してるんじゃないっけ
282: この名無しがすごい! (ワッチョイ 133e-jdRS) [sage] 2024/06/13(木) 02:50:39.68 ID:GwoLKmlv0(1)調 AAS
アニメ版の世界技術なら水爆実験くらいしてそうだよなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*