書籍化した女性向け小説の作家スレPart.27 (922レス)
1-

1
(4): この名無しがすごい! [sage] 2024/04/16(火) 10:00:57.41 ID:0EMCCDUt(1/3)調 AAS
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ、カクヨム等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。誘導目的でもURLを貼らないで下さい。

※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.26
2chスレ:bookall
823: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 06:23:05.72 ID:eyIS4F5p(1)調 AAS
pink板でやりなって
824: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 06:24:09.53 ID:LE7IqSz9(1)調 AAS
こうなると、このスレは腐女子に明け渡して別スレ作った方がいいかもね
もう直ぐスレも終わるから

ここからBL締め出そうとしても、今までも話題に出た!!!って暴れるだけだろう
825
(2): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 06:40:22.42 ID:9cEinArA(1)調 AAS
いつも絵が上手い漫画家さんつけてもらえる作家さんって漫画家さんからして魅力的な作品が書けてるってことなのかな
すごいヒット作を持ってるってわけではないけど常に絵がキレイな人に作画してもらってる人がいて羨ましいなあとつい思ってしまう
良縁に巡り会いたい…
826: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 07:14:56.82 ID:aX+aSH6C(1)調 AAS
>>825
編集者が力を持っているからってパターンもあるよ
ヒット作を持っている作者だからってパターンとか
827: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 07:15:33.33 ID:TVjT5d3L(1)調 AAS
>>825
本当に運だと思う
すごくきれいな作画で話も面白くて人気作品になった人の次がゾッとする作画だった、それは完全に空気よ
828: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 07:17:45.92 ID:5wQyRrE8(1)調 AAS
ネトコンもBL募集してるからね
BLの話題も難しいね
アルファはアンダルシュの方が重版かかってるイメージあるな
レジーナは最近の重版は継母くらい?
出せば週posにはいるけど確かに3桁だわ
だいたい良くて100後半
更にpos入っても返本ェェエエ工…
829: dongri [] 2024/06/06(木) 07:49:43.56 ID:xNWFR58T(1)調 AAS
今コミカライズ待ちだけど、良縁に恵まれたいなぁ
あ!
830: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 08:26:19.85 ID:1s6qydGt(1)調 AAS
放置の話題に乗っかっただけでスレチとか言われるんだ…
831: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 08:28:26.47 ID:lfkp5W8W(1/3)調 AAS
大爆死コミカライズ、明らかに小説より売れてなくて笑けてくる
紙単行本出たけど小説とほぼ部数変わらん
サイレントで打診の確約条件から2000部減らされたけどなんも言えんかった
832: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 08:43:20.66 ID:2gOxlBvb(1)調 AAS
私のコミカライズは奴隷印税だからな…
普通程度に売れててもよその爆死と一緒よ…
833: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 08:46:46.62 ID:PGc5UX8v(1/2)調 AAS
コミカライズ印税視力検査なのってどこだっけ
悪いほうのKは覚えてる
834: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 10:35:42.66 ID:W1Yn1F09(1/2)調 AAS
コミック部門がない中小の出版社は、コミカライズしてもしょっぱいわな
社入金がそもそも、コミック印税の2パーセントほどで、それから半分ほど取られる
薬屋ぐらい売れて、連動して重版かかるぐらいになればいいけどなぁ
835: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 11:04:33.54 ID:iBVUAcI/(4/7)調 AAS
コミカライズ絵は綺麗だけど驚くほど誰にも見られてない
失礼ながら絵が微妙なコミカライズよりもさらに空気
836: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 11:14:49.32 ID:kbWEZcMN(1)調 AAS
ヒロインとヒーローがラブラブなシーン端折られるのにイライラする、そのくせオリジナル入れてくる
苦難のあとの和解からのハグみたいなシーンをさらっと流されて、もう少し描いてほしいと言ったけど修正されなかった
感想でも二人が好き合ってるように見えないとかヒーローが冷たいとか書かれて最悪
漫画家の意見やオリジナル入れる前に話はきちんと描いてほしい
前髪がクロスしてる男キャラデザが嫌なのを我慢してるのに
837: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 11:33:39.91 ID:PGc5UX8v(2/2)調 AAS
前髪がクロス!?
838: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 12:07:56.77 ID:W1Yn1F09(2/2)調 AAS
似たような経験あるよ
でもそれって漫画より前、書籍化の時の絵師さんがキャラデザした段階からでしょ?
いったんそういうキャラにしたら、コミカライズしてもずっと「前髪クロス君」だとげんなりが続くのよ
最初に妥協せず、ほかにもいくつかキャラデザ候補上げてくださいとか、髪形別パターンでとか、はっきり言うべきだったね
839: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 12:16:28.88 ID:b56zJE3N(1)調 AAS
髪型変更の申し出したことあるけど、編集にめちゃくちゃ注意されたよ…
これでって渡した資料とは似ても似つかぬ髪型だったのに、人によっては受けて貰えない可能性もありますって言われてさ

結果的に変更してもらえたし満足してるけど、なんであそこまで恩着せがましく言われなきゃいけなかったのかいまだに理解できない
840: この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 12:19:08.67 ID:gStXTZ55(1)調 AAS
前髪クロスで爆笑したwww
1人だけ前髪クロスしてるキャラいるけど、小さめでってお願いしたら目立ちにくい前髪クロスにしてくれた
841
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 12:45:10.36 ID:iBVUAcI/(5/7)調 AAS
前髪クロスの髪型が想像できないw
うちも挿絵も漫画も私がこれでと指定した髪型とはそれぞれ違うけど
まあイケメンだから絵師さんが書きやすいほうがいいかと任せてる
842
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 12:57:54.63 ID:r03nq2ls(1)調 AAS
以前出たコミカライズの担当候補だった新人漫画家がすごかったわ
主人公含めたキャラデザを完全オリジナルで出してこれでやらせろと主張してきた
しかも私が提出したキャラデザの指定書で、漫画家の好みに合わないやつは無視したデザインだった
書籍版で出てるキャラのキャラデザは書籍版に準拠が普通だと思ってたからすごく驚いた
書籍編集さんもコミカライズの編集さんも驚いてた
編集さんたちが説得してくれたけど折り合いがつかなくて、外されて別の人になったよ
新人だけど絵も漫画も上手い人だっただけに残念だった
843: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 13:26:09.76 ID:P+j37jCU(1)調 AAS
イケメン枠じゃないけど
ポケモンのスグリを見てから前髪クロスが生理的に無理になった
844
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 14:26:21.18 ID:lfkp5W8W(2/3)調 AAS
コミカライズの漫画家に愚痴っていいかな…

同人上がりの新人さんで、あまり絵が上手くなくて予想通りの大爆死…まではいいんだけど、SNSでめちゃくちゃイキっててしんどい

コミカライズで商業デビュー一作目で目も当てられない大爆死即打ち切りコースで何でそんなにイキれるの…敵作ってそうでこわい
845
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 14:32:49.57 ID:xC33Dinc(1)調 AAS
>>841
しょぅがにゃぃにゃぁ……

画像リンク

846
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/06(木) 14:34:58.77 ID:vYtfCfGL(1)調 AAS
>>844
読者はスルーするよ
ムカつくのは同業漫画家と一緒に仕事する作家だけ
そこらへんに嫌われても無風
847: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 14:43:40.95 ID:DHnTFpDe(1)調 AAS
茄子前髪でさらにクロスされてるの嫌いわかるww
848: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 15:15:21.98 ID:y7y7xSe/(1)調 AAS
前髪クロスでFGOのアスクレピオス思い浮かんだわ…

>>842
私も書籍表紙とコミカライズはかなりキャラデザ違うけど
それはそれでキャラに合わないわけではないし、漫画家さんが描きやすいなら〜と思ってそのまま採用してもらったよ
髪型とか基本表情とかは多少修正してもらったけど他の細かいとこはもう全部お任せにした
要素がまったく残ってないのでキャラクター原案として書籍版絵師の名前が併載されてるのはちょっと首傾げ案件ではあるけど
でもこっちも納得した上での改変じゃないと以降の原稿チェックが精神的にキツくなるよね
849: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 15:16:19.40 ID:iBVUAcI/(6/7)調 AAS
>>845
これか!トントン!
850: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 15:19:24.51 ID:lfkp5W8W(3/3)調 AAS
>>846
まさにその一緒に仕事してる作家として嫌な気持ちになっているよ

コミカライズに読者ついてる気配ないし、私の固定読者も見てないだろうし、同業者に同情されてとてもつらい
851: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 19:16:53.59 ID:iBVUAcI/(7/7)調 AAS
コミカライズ全然売れてないし漫画家さん全く宣伝する気ない
やる気ある漫画家さんとやれてる人いいなあ
852: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 19:32:10.86 ID:63CofL9f(1/2)調 AAS
やる気あっても売れない人とやるのもしんどいよ
しかも本人の力量が低い場合は痛々しくて見てられなくなる
853: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 22:36:19.75 ID:SZe0dP2p(1)調 AAS
初速がどうこうまた騒いでんの
アレあんまりやりすぎると既に買ってくれてる人も離れる気がしてるから悪手だなと思う
854: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 23:16:32.33 ID:63CofL9f(2/2)調 AAS
それ言い出すと宣伝や販促は何もできなくならない?
黙ってハイスピードで作品を書くのが一番かもしれんけどさ
855: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 23:41:20.50 ID:ZxAkvRAS(1)調 AAS
過去最高に感覚が合わない担当と組んでて辛い
推されてないから扱いも雑だし下手に出るのしんどくなってきた
856
(1): dongri [] 2024/06/07(金) 08:10:06.24 ID:voWAfkMI(1/3)調 AAS
1週間以内に買ってくれとか、その通りなのかもしれないけど一読者としては言われるとウザいなーと思うし、なんか必死すぎて、、
続刊できないのは初速うんぬんより、次出したいと思えるほど面白くないからじゃないの?
857: この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 08:23:37.00 ID:XaSvlg8x(1/2)調 AAS
それはそう
ただ、面白い作品なのに絵師が絶望的にあわないとかはあると思う
その作品の読者で、まんま掲載してあるのじゃなく加筆もあると聞けば、買って読むかもしれんが
そうでないのなら、web版でいいやってなる
買うか買わないかの分かれ目って、「出します」「加筆あります」「買ってね」と書いてたら
気に入ってる作家さんの奴なら買う
そうでないと、そもそも出ている事も気づかんよ
858: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 08:36:51.79 ID:Xk9QySV6(1)調 AAS
>>856
スレ間違ってない?
言う言わないは別だけど作家ならみな思うことだよ、それじゃないと続刊しないんだ
859: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 08:45:47.18 ID:EYebU/B0(1/4)調 AAS
たまに変な人がまぎれこむよね
本出したくても出せないワナビなのかな
860
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 08:53:22.50 ID:VxTH5h/Z(1)調 AAS
同レーベルのデビュー作家が大物すぎて病む
もう年齢的にフォロワー増やすとか諦めてる
同じことしても自分はバズらない。若さと才能を見せつけられて悔しい
861: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 08:55:37.57 ID:E+96IkfD(1)調 AAS
普通に人気作家だったりアニメ化も決まってるような作家までもが言うってことをわかってないよね
こういう人って結局webしか読まないし
感想欄で書籍出たら続き書かないんですか?打ち切りですか?とか平気で言ってくるのよ
862
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 09:00:46.10 ID:QJo5g39D(1)調 AAS
口を開けば買ってね買ってねでひたすら連呼されても面白くなくて品がないなと思う
選挙カーみたい
863: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 09:01:42.66 ID:DDOFW1CT(1)調 AAS
うわあ
打ち切りなんですぅって答えるの?
864: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 09:06:20.07 ID:STVlDKUk(1)調 AAS
>>862
じゃあ、宣伝なしでやってみて
人気作家みたいに広告打ってくれる訳がなく、作品中でも告知なしだと、もしかしたら読者でも書籍化知らずに売れないってなるから

私は本文解説のところに告知をだして、青鳥(X)飛ばすぐらいはするよ
865: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 09:33:40.76 ID:ulilnFaF(1/4)調 AAS
日常ネタ呟いても公式RPされる編集の推し作品じゃないので
自分で宣伝するしかないだけなんだけど
告知もされないし推し作品と搾取作品の格差ありすぎでもううんざり
866: この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 09:33:49.08 ID:pEPPIsPS(1)調 AAS
宣伝してもらったけど全く売れず、3巻打ち切り
後に別のシリーズ物書いたら「続き、出てないんですね。無責任な方ですね。打ち切りのものを宣伝しないでください」って書かれて二ヶ月筆が止まったわ
867
(1): dongri [] 2024/06/07(金) 09:46:27.99 ID:voWAfkMI(2/3)調 AAS
Xで宣伝するのは全然いいんだけど「1週間以内に」とか「予約して」とか購買方法?についてまで口出してくるのがやだなーって。

私も書籍化したことあるけど基本単巻か全2巻くらいの長さだから、ピンときてないだけなのかもしれない。
868: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 10:22:02.16 ID:EYebU/B0(2/4)調 AAS
自分はしなけりゃいいだけの話じゃない?
869: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 10:50:30.40 ID:2UsIzrqw(1)調 AAS
>>867
まあわからなくもない
宣伝て煩く感じる程度が人によって違うから難しいなーと思う
870
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 11:42:27.26 ID:1gp8E3al(1/2)調 AAS
うざけりゃミュートして見なきゃいいじゃん

私相互の作家ほぼミュートしてる
デビュー当初は交流頑張ってたけど何もかもが面倒になった
本当は垢作り直して出版社以外フォローしたくない
871
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 11:46:48.25 ID:4Ch+JbFe(1)調 AAS
正直作家アカウントが宣伝してたところでそれで買うとかないけどね…
信頼できるレビューとか読了報告なら信頼できるけど、必死かよ笑 でマイナスまであると思う
872: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 11:56:39.94 ID:61thx/R2(1)調 AAS
やり過ぎは逆効果だと思った

>>870
私もだw
時々ブロ解したい衝動に駆られる
873: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 12:05:58.77 ID:1gp8E3al(2/2)調 AAS
>>871
ほんそれ

宣伝必死すぎウザーとか、ちょっとでも普段の言動で引っかかる発言があったりしたら気軽にミュートぶちこんでる

同業者と内輪でキャッキャするよりも、毎回熱心にRPしたり読了報告くれる読者さん大事にした方がいいと思ってる
874: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 13:29:04.71 ID:xowWWXca(1/2)調 AAS
必死すぎ笑ってなるような人は最初から買う気ないでしょ
875
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 14:44:57.48 ID:huDQWlYk(1)調 AAS
私は同業者どころか編集部をミュートしとるわ

同日発売の他作家のコミカライズは熱心にRPとか宣伝してくれてるのに
私の方が全然スルーしてるの見てからは腹が立って仕方ないんだもん
876: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 14:55:28.87 ID:mnM5u9A8(1)調 AAS
それは担当編集者の問題では
無能は本当になにもしない
877: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 16:29:39.36 ID:ulilnFaF(2/4)調 AAS
>>875
私も同じことされて以来ミュートしてる
同じレーベルかもしれん
878: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 17:16:38.93 ID:V+eIdQve(1)調 AAS
私もそれあるわ
発売前から泣きたくなった
879
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 17:19:38.21 ID:p4Kilxaf(1/2)調 AAS
>>860
ラノベ作家って全体的に年齢層高めな気がするけど若いって何歳くらい?
出版社のパーティーとか行ったことないから想像だけど30.40代が多いイメージ
880
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 17:31:16.21 ID:XaSvlg8x(2/2)調 AAS
若けりゃ十代じゃない?
上はたぶん五十代だろう
歴史ジャンルだと、還暦の人気作家とかいるけど
881: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 17:38:11.85 ID:tSVkUHps(1)調 AAS
この前18歳位で本を何冊か出してる子見かけた気がする、男性向けラノベだけどね
女性は30~50代のイメージ
仕事や結婚が落ち着いてからって感じなのか子育て中の人多いよね
882
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 17:44:28.89 ID:BK0L33CQ(1)調 AAS
>>879
ID変わってるけど860です
20代
親と子くらい離れてるのに嫉妬したくない…
883: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 17:51:31.91 ID:EYebU/B0(3/4)調 AAS
>>880
還暦かあ…
完結と認知能力と寿命のチキンレースが始まるね…
884: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 17:54:36.85 ID:ulilnFaF(3/4)調 AAS
マジの歴史系なら七十代八十代の作家さんもいるのかも
年齢高い方がジャンル的に読者層とも親和性がありそうだし
885: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:06:50.38 ID:xowWWXca(2/2)調 AAS
ハイファンで三作アニメ化していて還暦の作者もいるし
還暦くらいなら案外ごろごろいそう
886: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:13:40.23 ID:16O4hgLD(1)調 AAS
ゴロゴロはいないでしょ
887: この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 18:27:09.54 ID:p4Kilxaf(2/2)調 AAS
>>882
大物で更に若さもあるってなれば確かに気になっちゃうかもね
そういう時自分は遅咲きの有名人とか調べて人にはそれぞれのタイミングがあるんだって自分を励ましてるよw
888: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:46:32.25 ID:KNXFDOsg(1)調 AAS
五十代半ばでデビューした私が通りますよ
若い人はSNSの使い方うまいですよね
もう嫉妬もしないけど体力だけは羨ましい
そして同世代のラノベ作家が案外いて驚いてる
889: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:52:55.17 ID:EYebU/B0(4/4)調 AAS
>体力だけは羨ましい
すっっっっっごくわかる
徹夜作業してもすぐ回復できるしなんならそのまま日中も平気で仕事や執筆ができる体力がうらやましい
もし願いが叶うなら20代前半で頭脳と肉体の年齢を固定したい
890
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:53:28.51 ID:URBMagIQ(1)調 AAS
還暦のラノベ作家、淡海の海のイスラ氏
891: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 19:17:35.42 ID:v0p4y19o(1)調 AAS
10〜20代でデビューしてる人には嫉妬するけど、還暦で現役の人も羨ましい
死ぬまで書き続けられたら本望じゃ
892: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 19:17:54.78 ID:oUrAKzoy(1)調 AAS
動画で済ませずに文章や漫画を読む習慣があり、それを娯楽にしているってのはどうしても年齢層上がるんだと思う
時間割いて溺愛とかザマァとかを読んで楽しめるのがそういう世代なんだろね
若い子本買わないもの
893: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 19:22:01.10 ID:ulilnFaF(4/4)調 AAS
20代の作家さんが20代や10代の読者を連れて来てくれるなら
それも嬉しい
世代離れてるから20代の作家さんに嫉妬とかないなあ
894: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 19:42:31.13 ID:S9N/RV92(1)調 AAS
>>890
本屋さんによると淡海は作者と同年代の男性読者が特に多いそうだよ
あの年代の男性の憧れや共感を呼ぶだろうなあって内容だから聞いた時は納得した
ただ価値観が職場に潜むナチュラルなハラスメント上司っぽいからか若年層の評価は真っ二つみたい
でも受けてる5〜60代は本を紙で読む人が多いから若者に売れなくても問題にならんとのこと
895
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 21:39:54.27 ID:n05ZvYva(1)調 AAS
紙であれだけ巻数だして、漫画化も評判良くて
ノブヤボとかスマホゲームとコラボしてて、何で舞台化? アニメは? とは思ってる
定年後に、あれだけ副業でかせぎあるの羨ましい
896: dongri [] 2024/06/07(金) 21:53:14.14 ID:voWAfkMI(3/3)調 AAS
初めて聞く作品だなぁ。時代小説か、読んでみようかな
897
(2): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 11:15:02.43 ID:cxuQClLx(1/2)調 AAS
みんな外での作業には何使ってる?
自分はスマホを使ってるけど画面の小ささがネックなんだよな
小型ノートPCかiPadかポメラのどれかに変えようと思ってるんだけどどれがおすすめ?
898
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 12:54:26.94 ID:M9SPEVfP(1/2)調 AAS
>>895
定年後60歳から執筆初めてアニメ化三本は夢がありまくる
古希に十周年が出版社合同で盛大に祝われそうだ
899
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:17:54.35 ID:v7QPGZ5c(1)調 AAS
>>898
定年後に執筆でアニメ化3本は私、能力は平均値で〜の人じゃない?
淡海は別の人だよ
どっちにしろすごいけど
900: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:23:49.77 ID:M9SPEVfP(2/2)調 AAS
>>899
すまん平均値の人と勘違いしたどちらもすごい
901
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:25:19.23 ID:BYQXjRum(1)調 AAS
>>897
外ではポメラ使ってるけど変わったものを持ってる所為かチラチラする視線感じて落ち着かないんだよね
あとATOKの調教が甘い所為か漢字変換が地味にストレスでね…
でも持ち運びやすさはあると思う。私のは乾電池式の少し古い型で微妙に重さあるけど最新のは充電式だし
執筆用のみに新しく買うって話ならオススメはノートPC、次にポメラかな
iPadは他に読書とかゲームとか絵描きの用途がないなら外していいんじゃない?と私的には思う
902
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:43:47.30 ID:REa07oH0(1/2)調 AAS
iPadは漢字変換に絵文字が出てくるようになって使いにくくなった
愛って変換しようとしたら延々とハートマークが出てくるから地味にストレス
iOS版wordアプリあるけどサブスクに入ってないとルビと改ページ機能が使えない
上の人も言ってるように読書とか絵に使う予定がないなら外したほうがいい

自分はiPad使ってるけどノートPCに乗り換えようと思ってる
903: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:45:23.33 ID:REa07oH0(2/2)調 AAS
>>902>>897へのレスね
アンカつけ忘れたごめん
904: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:46:51.20 ID:XOe+Q90A(1)調 AAS
ノートパソコン
905: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 14:56:50.91 ID:cxuQClLx(2/2)調 AAS
>>901
情報ありがとう!
調べてみたけど最新型ポメラよさそうだね
ATOKの調教の手間はあるけどネットに繋がらないのが魅力的だわ
アプリでデータをスマホやPCと共有できるのも魅力的だし電気屋さんでノートPCと見比べてみるわ
906: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 15:32:25.98 ID:wQAP0rhW(1)調 AAS
外でポメラ使うと視線感じるのなんかわかるw
あとキーボードがガチャガチャうるさい
最新のはどうかわからないけど
軽くて電源入れたらすぐに書けてネット繋がらないのは良いかと
907: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 21:02:53.77 ID:xbo7GSuv(1/2)調 AAS
自分はポメラ使ってて壊れたからもう一台買おうか悩んでる
充電式もいいんだけどズボラだから充電忘れそうだし個人的に乾電池のほうがいいかな
持っていって出先でさーやろうからの充電忘れてた…がありそうで
908: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 21:21:08.39 ID:zd6+u27O(1)調 AAS
そこは充電コード持ち歩いてコンセントがあるとこを作業場所に選べば問題ないさ
というか電池の方が重そうだから不便でない?
909: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 21:30:23.38 ID:xbo7GSuv(2/2)調 AAS
あれってコードで充電できるの?
てっきり電池だけ別に充電してそれを設置タイプかと思ってた
それなら充電式のも良いね参考にするわありがとう
910: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 18:19:22.96 ID:tx6LBXlJ(1)調 AAS
ポメラ使ってたけどキーボードぶっ壊れて文鎮
ノーパソも重くて使いづらいから文鎮

結局スマホでフリックで書いてる
911: この名無しがすごい! [] 2024/06/10(月) 18:23:42.81 ID:vy4r1as+(1)調 AAS
すっご

漏れはパソコン以外で書くのは不可能だわ
912: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 18:41:37.15 ID:NL8+YB8J(1)調 AAS
スマホと持ち歩きのパソコンと自宅のパソコン3つ使ってる
913: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 11:06:25.63 ID:cys5YGFh(1)調 AAS
嫌なレビュー付いて朝から気分が落ちる
こういうレビュー付くと多少なりとも売り上げに関わってくるから嫌だ
914: この名無しがすごい! [] 2024/06/12(水) 11:08:36.48 ID:1nO2+1yf(1)調 AAS
エゴサしちゃダメ!

まぁ見ちゃったものは仕方ないし切り替えていこうじぇw
915: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 11:43:01.44 ID:gp+K++BX(1/2)調 AAS
シーモアで星1ついてボロクソに書かれた自分みたいなのもいるから元気だそうぜ
916
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 12:41:36.30 ID:QA4/QPmS(1)調 AAS
TOが顔面偏差値のコミカライズ漫画家さんに謝罪文を出してるな
漫画家さん本人のブログにも1巻の作業についてちらっと書いてるけど扱いが酷くて震えた

>作画ミス・トーン漏れ・台詞や言葉の正誤の確認は、全て私一人でチェック&修正してるため

編集の仕事を漫画家に丸投げはやばすぎるわ
作家もお気に入り以外は似たような扱いしてそうで恐ろしい
917: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 14:09:16.13 ID:gp+K++BX(2/2)調 AAS
自分もコミカライズ編集の仕事を投げられている気がするのでちょっと気持ちわかるわ…
ミスや漏れや矛盾がある状態のまま原稿が来て、こっちで指摘して、漫画家さんが直してくれるのを
もう数巻分やってる
直してくれるだけありがたいと思うし、漫画家さんには感謝してるけど
コミカライズ編集は何してんだよというドス黒い気持ちもある
918: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 15:30:48.72 ID:cZB3fWtG(1)調 AAS
編集の仕事丸投げ自分もあった
他社から作者に支払われる監修料まで会社がぶっこ抜く癖に何もしないから誤字脱字チェックくらいはしろって言ったことある
こういうトラブルあるあるなんだ
919: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 19:10:07.11 ID:dPsGmqoc(1)調 AAS
>>916
お気に入り以外の扱い悪いとここでよく愚痴られてるね
920: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 21:20:38.39 ID:LrO8ORmF(1)調 AAS
あれはいったい何やらかしたの
編集長まで交代って
921: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 00:05:44.73 ID:bzP8ZwXF(1)調 AAS
新刊だかデビュー作の宣伝まったくしてもらえなかったっていうのもTOじゃなかったっけ
どうだったっけ
922: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 03:59:01.54 ID:Hdv0zQC9(1)調 AAS
コミカライズの人が降りるとどうなるんだろう?
売れてる作品なら次の人探してもらえる?
原稿のチェックは漫画編集が仕事しない人でも上の人のように
書籍編集や原作のチェックもあるのでは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.255s*