なろうアニメ化作品総合スレPart25 (317レス)
1-

1
(2): この名無しがすごい! [] 2024/03/27(水) 17:30:39.10 ID:/LpfmrR2(1/2)調 AAS
「この作品のアニメ良かったな」「次はこれがアニメ化しそう」「アニメ化するとして尺はどうするんやろ」
「声優は?」とかそんな感じで、あれやこれや議論するためのスレです

また、ドラマ化、舞台化、映画化などの話題も可とします
以前スレを荒らした経験のある月夜涙、その著作の話題は非推奨とします
その他、荒れそうな作品や話題はしないようお願いします

次スレは>>970が立ててください 立てられない場合は安価を指定してお願いすること
以上の注意事項と、ネットにおけるマナーを守れない人は荒らしとみなし、スルーするようお願いします

過去スレ
なろうアニメ化作品総合スレPart23
2chスレ:bookall←実質24
なろうアニメ化作品総合スレPart23
2chスレ:bookall
なろうアニメ化作品総合スレPart22
2chスレ:bookall
218
(2): この名無しがすごい! [sage] 2024/05/22(水) 22:01:20.91 ID:cPio9W7m(1)調 AAS
Lv2からチート 観てないけども
画像リンク

左から堀江由衣、川澄綾子、日野聡、釘宮理恵
ってわらっちゃうな
219: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/05/23(木) 18:21:04.73 ID:IBf4SCPj(1)調 AAS
中国アニメだとそういうメンツを並べてるな
それがどこ産か知らんけど
220
(3): この名無しがすごい! [sage] 2024/05/23(木) 19:33:08.07 ID:TK14uAe/(1/2)調 AAS
普段ほとんどアニメ見ないからなにが問題かわかりゃん…
キャラと声優が別のアニメのキャラと似てるとかか?
221: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/23(木) 19:48:54.66 ID:nsIP/JcQ(1)調 AAS
それ作者が複垢でなろうBANされたやつだっけ
222: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/23(木) 20:36:35.62 ID:VNBCu9gi(1)調 AAS
>>220
ベテラン声優だし?
画像リンク

223: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/23(木) 21:20:21.04 ID:ChsFnRVJ(1/2)調 AAS
>>220
2000年代半ばにメインキャストとして何作か共演した声優たちが、
2024年の今はベテラン枠でそれぞれ脇を固める配役に回っているのがほとんどの中で
当時の顔ぶれをメインとして再結集させたキャスティングが意外だ、ということ
224
(1): 220 [sage] 2024/05/23(木) 21:59:13.12 ID:TK14uAe/(2/2)調 AAS
お二方、詳しく教えていただき感謝!
225: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/23(木) 23:37:29.72 ID:ChsFnRVJ(2/2)調 AAS
>>224
声優は喉の声帯が衰えない限り、中年になっても若いキャラの役を演じることは可能だけど
後から後から若い声優がデビューし続けて、若いキャラの役は当然、その若手たちに回っていくから
中年声優は歳相応に自然と大人キャラの役で起用される機会が多くなる

そういう意味で、>>218という「現在放映中の新作アニメ」で、ベテランの域となった
(あえて中年とは言わない)声優たちが、こぞって若いキャラ(しかも主役級)を
演じているのが珍しいんです
226: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/24(金) 18:07:33.50 ID:7Rp+IXtl(1)調 AAS
狼のリメイク
狼は「XXx無理すんな」と思いながら聞いているが
犬の主人は「中の人まだこんな声だせるのか」と唖然とした
227
(2): この名無しがすごい! [sage] 2024/05/26(日) 08:29:37.86 ID:dBnjyiTL(1/2)調 AAS
海外ランク
画像リンク

レベル2からチートが健闘してるのが意外
海外って外人声優があてる……よな?

鑑定スキル16位
第七王子18位

王子のほうが質がいいはずでは
228: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/26(日) 08:42:55.66 ID:E4UEvQ3R(1)調 AAS
>>227
>海外って外人声優があてる……よな?

音声は原語(日本語)のままで、画面下部にその国の言語の字幕を表示している
現地で吹替版を制作していたら、放送するまでもっと時間が掛かる
229: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/26(日) 08:44:12.50 ID:dBnjyiTL(2/2)調 AAS
そうなんか
なら外人もくぎゅううしてんのか
230: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/26(日) 15:17:00.40 ID:Ecvvteh5(1)調 AAS
アニメとJRPGは日本語吹き替えのが好まれるからな
231: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/27(月) 20:06:12.17 ID:21O+3m+o(1/2)調 AAS
>>215
隠れ家的なスレなのでネタバレ書くけど、
このペースだとたぶんCV花澤の政治100野心80の婚約者と結婚して終了って感じになるっぽい感じかな>鑑定スキル
232: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/27(月) 20:08:47.00 ID:21O+3m+o(2/2)調 AAS
>>218
往年の有名声優を集めてみました的な?
そういう層を狙ってるのか知らないけど、絵的に受け付けない人けっこう多そう
233: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2024/05/28(火) 22:38:32.79 ID:VacNv0L6(1)調 AAS
>>227
アメリカは家族愛がお約束だから先週の鑑定は受けたのでは?
234: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/29(水) 19:01:49.31 ID:O8bmnokU(1)調 AAS
なんで海外というとアメリカってイメージになるんだろな
235: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/30(木) 08:39:07.48 ID:ne21+xel(1)調 AAS
画像リンク


アメリカと言えばネトフリさんよ……
236: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/30(木) 17:04:13.97 ID:nPkbTSX0(1)調 AAS
東アジア、ロシア、南米のアニメ好きは日本と趣向が似てる
欧米は結構違う
237
(3): この名無しがすごい! [] 2024/05/30(木) 17:35:43.18 ID:NQsMUNwA(1)調 AAS
天使様ってなろうだったんだ 
なろう系のメディア化ってどうしても異世界モノ(転生or元から異世界)、いわゆるゾンビもの、VRMMO 、
後は劣等生やとあるシリーズみたいな不思議な力が当たり前の現代日本
ばっかりだと思ってた、逆にそういうのが一切ないファンタジー作品有るのかな
238
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/05/30(木) 21:39:01.35 ID:NTwta7W9(1)調 AAS
逆にそれどんなファンタジーやねん
239: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/31(金) 07:29:15.42 ID:aJDwKnCz(1)調 AAS
来期はロシデレとかVTuber配信切り忘れとかあるし異世界以外も増えつつあるな
240
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/05/31(金) 07:46:29.40 ID:ZDwJceJS(1)調 AAS
こういうとなんだけど「わたしの幸せな結婚」に関してはアニメ版よりも実写映画版の方がぜんぜん良かったな
別に上田麗奈の演技がダメだったっていうのではないけど、映画版の今田美桜の演技がすごく良くてアニメ版よりも印象的だった
旦那様への「罪の告白?」シーンも自分は小学校出で額がないってセリフもカットされてなかったし、旦那様目黒蓮の髪を結ぶ所作も綺麗で見入ってしまう
241: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/31(金) 09:14:05.96 ID:S/GYiXXG(1)調 AAS
>>237
劣等生もなろうだぞ
242
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/05/31(金) 09:19:04.25 ID:+sCIIq1+(1)調 AAS
>>237,238
不思議なチカラのないファンタジー?
それってむずかしいよな

>ファンタジー(英: fantasy)は、超自然的、幻想的、空想的な事象を、
>プロットの主要な要素、あるいは主題や設定に用いるフィクション作品のジャンルである
243: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/31(金) 10:51:43.18 ID:gR3gbFHj(1)調 AAS
少し不思議、でそこら辺はフレーバー程度にしとけば良いのでは。
単純に魔法や神の実在のない世界で亜陣やモンスター出しとけば、それも見た目ファンタジーになるだろうし。
244: この名無しがすごい! [] 2024/05/31(金) 15:54:58.54 ID:QCNPUWuc(1/3)調 AAS
>>242 不思議な力のないファンタジーじゃなくて、その力や魔法生物なんかが認知されているかどうか
例えば、ハリポタの世界では魔法の存在を知っているのは魔法族と、家族に魔法使いがいる一部の非魔法使い族だけなわけで
245: この名無しがすごい! [] 2024/05/31(金) 16:19:08.46 ID:QCNPUWuc(2/3)調 AAS
一般認知されていない世界だと主人公たちに関係ない人たちに見られないように行動する制約がつくからな
ハリポタの劇中でロンの家の空飛ぶ車を一般人に目撃されて大騒ぎになってたり
ウルトラマンや仮面ライダーにも人前で変身できない主人公はたくさんいた

一般認知な世界だとそういう必要性ないんだよな
246: この名無しがすごい! [] 2024/05/31(金) 16:33:37.95 ID:QCNPUWuc(3/3)調 AAS
>>237
すまん、「なろう原作のアニメ化、コミック化した作品」の中に該当する作品があるかどうか
247: この名無しがすごい! [sage] 2024/05/31(金) 17:46:54.15 ID:GL4oe599(1)調 AAS
>>240
>自分は小学校出で額がないってセリフ
現実の日本とは違うのだろうけど、ああいう時代設定でそういう台詞が出てくると
中学までが義務教育なのか?とか戦後の6・3・3制前提?とか色々雑念が交じってくるから
俺はそんな台詞はいらんわ
248
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/05(水) 19:57:46.00 ID:/FFucOj1(1)調 AAS
外部リンク:kijin-anime.com
2024年7月より放送を予定しておりましたTVアニメ「鬼人幻燈抄」は、制作の遅延により放送を延期させていただくことになりました。

2025年に2クール連続での国内放送を予定しております。詳細につきましては決定しましたら速やかにお知らせいたします。

楽しみにお待ちくださっている皆さまには、ご迷惑とご心配をおかけすることになり心よりお詫び申し上げます。
より良い形で作品をお届けできるよう努める所存でございます。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
249
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/05(水) 22:25:53.56 ID:f/xQMmra(1)調 AAS
>>248
延期して良くなるんならいいけど、期待できねぇんだよなぁ……
でも2クールあんのは良かった
250: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/05(水) 22:28:45.06 ID:3iJobVZT(1)調 AAS
脚本赤尾でこか
この時点でダイジェストシナリオの駄作ってわかる
251
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/05(水) 22:30:16.02 ID:xgA9X3OJ(1)調 AAS
横浜アニメーションラボ 赤尾でこ
クラウドハーツとの共同制作じゃなくてよかった
252
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/05(水) 22:51:33.44 ID:5xjWvIcb(1)調 AAS
歴史に残る悪女になるぞがMAHO FILMでアニメ化で残念だったけど外科医エステリーゼはわりと作画大丈夫だったん?
でもキービジュ第一弾のデュークの肩とか肘が曲がってるとこの布の作画すでに崩壊しててやばそうアリシアの肩の膨らんでるとこもなんか
デュークの柱に置いてる腕もすごいなやばそう
253: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/05(水) 23:24:38.54 ID:9MPVbEZr(1)調 AAS
まあスマホ太郎の時代に比べたら進歩してるし
戦闘シーン主体じゃなければMAHOのアラも見えにくいんじゃないかな

でもお寒い加齢臭の漂うノリ、テメーはダメだ
CMアイキャッチで声優に変なアドリブさせたりね
254
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/06(木) 20:57:45.35 ID:sGa7BkXY(1)調 AAS
>>251
相浦監督と赤尾でこのコンビでやったアサシンズプライドってのMALが5.93で絶不評やで
255: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 00:45:01.38 ID:i+aIBbxI(1)調 AAS
外れスキル《木の実マスター》:“なろう系”人気作がテレビアニメ化 “ハイパーチートスキル”を手に入れた少年のサクセスストーリー
外部リンク[html]:mantan-web.jp
256: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 01:30:29.38 ID:ejklqszs(1)調 AAS
テンプレっぽいタイトルと内容だな
257: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 02:10:30.33 ID:dFrGtOUj(1/2)調 AAS
外れスキルって時点でもうね
258: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 07:37:02.58 ID:Gq+H+6bR(1)調 AAS
木の実 コミカライズはマガポケでちょっと読んだが切ってたもんだな
普通はひとり1個しか食えない それで得られるスキルもひとりひとつ!のハズ!だが
主人公は2個3個と食っても死ななかったというのだった
259: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 09:58:54.55 ID:/UCShkPz(1)調 AAS
自分だけなんちゃら系はだいたい糞
260: この名無しがすごい! [] 2024/06/07(金) 12:12:58.29 ID:KGlKOcJY(1)調 AAS
木の実なんてタイトルからは分かりにくいけどようは無制限でスキルを増やせる系のチートよな
強奪とかラーニングの親戚みたいなのだと思ったらいつもと似たような感じはするよな
261
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:22:57.78 ID:RzXbd8Ul(1/3)調 AAS
>>249
2クールでどこまでやるつもりかね
飛ばして江戸時代全部とか?
262: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:23:35.67 ID:RzXbd8Ul(2/3)調 AAS
>>252
エリーゼは作画はそんな気にならなかった
263: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:26:14.52 ID:RzXbd8Ul(3/3)調 AAS
>>254
アサプラは2話まではかなり良い出来だった
4話あたりから話が繋がらなくなって訳わからなくなった
264: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 18:28:48.10 ID:yqFl4M1g(1)調 AAS
MAHOは監督のラインで結構変わるな
エリーゼの監督はまだマシだけどもう1人が酷い
そして歴史に残る悪女はもう1人のほう…
265: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/07(金) 23:58:23.46 ID:dFrGtOUj(2/2)調 AAS
>>261
書籍版だと幕末編の前、江戸編の終わりくらいまでやってくれるとキリもいいしちょうどいい感じの引きで終わる気がするな
コミカライズベースだと読んでないから分かんないんだよな
266: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 09:06:06.02 ID:TNMNIpGQ(1)調 AAS
まじか〜歴史に残る悪女のアニメかなり楽しみにしてたんだけどな
コミカライズの絵が良いからよけいに期待値高くなる
安定してアニメの方が絵が綺麗な時代は終わったよな
267: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 12:58:25.38 ID:Ha/qX2WC(1)調 AAS
テオゴニアのOPがAKB亜種とか勘弁してくれ
普通の歌手使ってよ
268: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 16:36:15.91 ID:B+Nz3uPW(1)調 AAS
月導 累計400万部超え
画像リンク

ゲート自衛隊はまだまだすごいが次のコミック初版の予定部数じゃ勝つか

異世界でカフェもやっぱりアニメいけるんじゃないかな
269: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/08(土) 17:36:54.20 ID:HsTExkPH(1)調 AAS
月導のアニメは上手く言ったな
アルファポリス的にはアニメの儲けが途中(日テレ)で引っかかってあまり落ちてこなかったのが不満みたいだけどまぁしゃーない
270: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 02:18:57.82 ID:724DT1iT(1)調 AAS
横浜アニメーションのささ恋は万策で2週連続、もう1個のTHE NEW GATEは元々崩壊気味だった作画が今話で完全に崩壊
そりゃ鬼人も延期するわwww
271: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 09:12:49.77 ID:VurwOwYA(1)調 AAS
作画信頼できるアニメスタジオの方が少数派
272
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 10:56:17.04 ID:XCaIeqI4(1)調 AAS
神統記(テオゴニア)は制作会社は当たりだけどエンディングテーマがSTU48とかいう大外れ
273: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 13:04:16.74 ID:Agd5iwPQ(1/3)調 AAS
向こう側の事情は初めてのアルバム出すから、で分かるけどどんな事情がアニメ側にあれば瀬戸内とタイアップさせられるのかw
274: この名無しがすごい! [] 2024/06/09(日) 13:14:21.42 ID:UPxR9gIM(1)調 AAS
普通にキングレコードがスポンサーのだけでしょ?
275: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 13:35:51.22 ID:Agd5iwPQ(2/3)調 AAS
身も蓋もねぇ
276
(3): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 18:58:02.56 ID:QGl+nwOG(1)調 AAS
春アニメはこのすば一強だね
転スラは3期になって完全にザコに成り下がった感

現在までの2024春アニメ再生数(累計) (Abema+ニコニコ動画)
h●外部リンク:pbs.twimg.com

*1位 このすば 3期 5370646
*2位 第七王子   5090780
*3位 無職転生 2期 4455364
*4位 奴隷エルフ  4411423
*5位 Lv2チート   4153530
*6位 Wind Breaker 3783005
*7位 鬼滅     3509564
*8位 魔法科高校の劣等生 3414453
*9位 怪獣8号    3296698
10位 ゆるキャン3期 3181907
11位 転スラ 3期  3179460
12位 じいさんばあさん 3165171
13位 新・狼と香辛料 2842480
14位 鑑定スキル  2844762
15位 Re:Monster 2827017
277: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 20:03:57.75 ID:Agd5iwPQ(3/3)調 AAS
メインがMXのこのすばと日テレの転スラをそんなとこの視聴数で比べてどうする
278: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 21:27:55.24 ID:FrN0RT6D(1)調 AAS
>>276
外部リンク:gem-standard.com

転スラは4位
279: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 21:59:50.30 ID:afi8s27T(1)調 AAS
>>276
そのランキングだと奴隷エルフと怪獣が好きだな
280: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/09(日) 22:12:38.57 ID:8bfnWsVx(1)調 AAS
海外ランク
画像リンク


このすば1位はともかく無職3位は偶然の一致か
エルフ嫁11位、第七王子13位
281
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 06:29:47.28 ID:2ziXtAra(1/3)調 AAS
>>272
あんな糞つまらん無駄にダラダラ長いだけの三流作品をアニメ化??
なろう原作、弾不足にも程があるだろ・・・
282
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 11:55:16.31 ID:6pWUC64+(1)調 AAS
7月からアニメが始まるモブから始まる探索英雄譚がやばいぞ
原作途中まで読んだけど盛り上がりそうなところが一箇所もない
283
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/10(月) 11:55:20.29 ID:vy4r1as+(1)調 AAS
>>281
じゃ喪前さんが主婦と生活社のアニメ化権限のあるえらい人だったとして
PASH!からアニメ化するなら何を選ぶの?
284: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 20:29:30.18 ID:2ziXtAra(2/3)調 AAS
>>283
自分としては断然「北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし」かな
日常系で地味で淡々としてるけど原作はなろうで金賞取った良作だしね
猫とか木彫りの工作とか、飯テロとか、暖かさと人情味の溢れる人間模様とか、そのあたりを丁寧に描けば的な?

年上の男装麗人に一目ぼれしてプロポーズするとか、宝塚的な意味でそういうの好きな層って確実にいると思うし
他にも美少女アイナに惚れてまう馬鹿で律儀でやる時はやるエメリヒとか
ちょっと気合入れて制作すれば十分に新風起こせる可能性あるあるだと思う
285
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 20:50:47.30 ID:qz80aQWF(1)調 AAS
なろうで金賞って何?
286: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/10(月) 22:40:12.69 ID:2ziXtAra(3/3)調 AAS
>>285
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし|PASH UP!
h●外部リンク:pash-up.jp

>「第3回なろうコン大賞」金賞受賞の人気作をコミカライズ!
287: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 00:18:03.93 ID:0aq4/bZ9(1)調 AAS
なろう「コン」で金賞ね
288: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 01:29:26.24 ID:Y82u07io(1)調 AAS
北欧貴族はワイも最初の頃夢中だったけど飽きるのも早かったな
妻の髪が伸びるにつれて興味なくなっていったわ
289: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 01:57:20.59 ID:wKXlWCy2(1/2)調 AAS
北欧貴族はけっこう好きだったが東欧貴族は合わなかったかな

タイガの森の狩り暮らし~東欧貴族の食卓~

タイガの森の狩り暮らし~契約夫婦と東欧ごはん~

>北欧貴族は猛禽妻でしたが、東欧貴族は猛虎妻です
290
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 05:52:42.59 ID:vPR3Skjo(1/2)調 AAS
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし

興味を惹かれて読もうとしたけど、無料で読めるやつじゃなかった
冒頭二話だけでした、無念
291: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 06:36:17.96 ID:E4zwJE4R(1)調 AAS
>>290
マウスでスクロールしてみ
他にもポツポツと無料で読めるやつあるよ

ていうかニコニコ静画でもわりと読めるやつあったはず(復旧まだみたいだけど)
292: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 07:11:26.88 ID:vPR3Skjo(2/2)調 AAS
ありがとう
飛び飛びで読めるのね
293
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 07:50:55.60 ID:iDtfHu0t(1)調 AAS
毎クール10数本もアニメ化してりゃ弾不足になるのは当然なんだよなあ
アニメ会社なろうばっか作りすぎ
294: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 07:52:48.39 ID:wKXlWCy2(2/2)調 AAS
つーかweb小説を読めばいいのにw

北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし
外部リンク:ncode.syosetu.com
295: この名無しがすごい! [] 2024/06/11(火) 18:02:47.58 ID:rwuHBcQa(1)調 AAS
異世界(元から、転生、転移、逆etc)、ゲームの世界、ラブコメ
これらのどれでもない作品片手で数えるほどしかないのね。
296: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 18:43:18.05 ID:M2Y/lnRj(1)調 AAS
>>293
原作者が喜んで飛びつくから交渉楽だし安いからな
297: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 18:46:19.58 ID:0RvKPjcC(1)調 AAS
>>276
転スラはキー局地上波で早めの時間帯にやってるんだし、
Abemaはプレミアム限定だしニコニコでも1話のみ無料で最新話無料ないんだから、
再生数は落ちて当然なんだよなあ
298
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/11(火) 18:47:15.92 ID:u7Tb7dNv(1)調 AAS
一般的には出版社が主幹事になってアニメ化企画を立てるから高いも安いも無い
299
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 19:12:45.57 ID:XpeonuN+(1)調 AAS
lv2チートが1対1ラブコメでなかなか受けてるの見ると、一期に1作品はその手のがあればいいんだろうな
300: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 20:58:05.03 ID:dIvPOAwl(1)調 AAS
>>298
幹事しまくっている出版社なんてそれこそ角川ぐらいな感じはするな
アルファポリスとか出資率が低くてアニメの儲けが落ちてこないとぼやいているし

異世界系ラノベは売れる?ネット発特化の出版社、売上100億突破で過去最高 アニメ化多数も課題あり
#決算
2024.06.06
外部リンク:0115765.com
301: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/11(火) 21:29:50.00 ID:V3jYXviZ(1)調 AAS
>>299
あれは1対1だからとかそういうことじゃないだろw
302: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 07:04:08.81 ID:2glkEjcl(1/2)調 AAS
lv2チートは完全にゼロ魔懐古層狙いだから、1対1どころか内容もあんま関係ない気がするな

令和も1桁後半になって音泉で釘宮と日野聡のラジオが放送されるとは思わなかったわw
303: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 11:10:19.71 ID:/2pGnAWm(1)調 AAS
HJはアニメ化率は高めだけどアニメの出来が微妙なんだよね
304: この名無しがすごい! [] 2024/06/12(水) 11:18:13.72 ID:1nO2+1yf(1/2)調 AAS
でもなんだかんだ言って深夜アニメの平均レベルじゃん
305
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 12:50:22.39 ID:hTOqfxRt(1)調 AAS
ゼロ魔声優で固めてるのって作者の意向なんかな
たまに一昔前の人気声優ばっか出てくるアニメってあるけど
306: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 16:57:29.12 ID:UX01r3jK(1)調 AAS
アニメの作画予算と声優に仕事頼む予算だと声優の方がずっと安上がりだから
予算なくて作画に金かけられない時は声優を豪華にして声優ファンを引っ張ってこようとするとどこかで読んだやで
307
(1): この名無しがすごい! [] 2024/06/12(水) 17:08:58.66 ID:1nO2+1yf(2/2)調 AAS
大御所でも4万5000円、13話だとしても58万5000円だもんね

アニメ制作には1クールで数億円掛かるけど、それに比べたら声優代なんて大御所揃えても誤差みたいなものだし
308: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/12(水) 18:33:31.15 ID:2glkEjcl(2/2)調 AAS
>>305
大々的なメディアミックス企画とかだと無理なんだろうけど、声優は割と作者の意向が通るらしいと聞くね
ハヤテのごとくだったか何だったかで原作者が駄目元でぼくの選ぶ声優オールスター出したらほぼ全部通ってびびったってどっかで見た

まあ俺修羅みたいに原作者が斎藤千和信者で斎藤千和想定したヒロイン出してドラマCDでは斎藤千和に声当ててもらったのに、
アニメ化の時には容赦なく田村ゆかりに替えられた例もあるから何とも言えんがw
309
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 00:28:48.39 ID:mCkz1gTH(1)調 AAS
月が導く異世界道中 なんで人気あるのかわからない
310: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 00:32:39.45 ID:mRjGGZ7B(1)調 AAS
>>309
漫画家さんががんばってるからじゃないかな
アニメ1期はコミックベースだったし

らくがき色々 - min.t (ミント)
外部リンク:min.togetter.com

外部リンク:www.alphapolis.co.jp
311
(1): この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 01:12:06.26 ID:xqhXXxBx(1)調 AAS
月導はアニメの儲けも出ているし全方向勝利だろうな
312: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 04:38:25.53 ID:c4AHz+e3(1)調 AAS
小萌>澪>豚>巴
313: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 05:42:56.44 ID:ejIW+PkY(1)調 AAS
無敵主人公
異世界バトル
露出過多でナイスバディな無敵ヒロインズ

迷走してるだけでアニヲタの喜ぶ要素は散りばめてある
314: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 07:46:35.54 ID:+7br8DaQ(1)調 AAS
>>311
アルファポリスでやってたブラウザゲーだけ大失敗サ終済み
315: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 08:59:43.47 ID:+QmcT4Q+(1)調 AAS
>>282
現代ダンジョンというかローファンジャンルが増えそうなのは単純に楽しみだけどな
個人的には異世界から日本に戻ってきて無双する帰還者物も見たいところだが
316: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 10:07:59.01 ID:5OloY+d6(1)調 AAS
>>307
そんなに安くて良いのかー
オオタニサンの一打席分より安いのでは。
317: この名無しがすごい! [sage] 2024/06/13(木) 14:20:32.24 ID:bBsyN4ui(1)調 AAS
現代ダンジョンは冒険家になろうって作品が結構好きなんだけど
作者が小説打ち切られてやる気なくして原作投げちゃったのが残念だわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.840s*