11インチ iPad Pro Part97 (836レス)
1-

1
(1): 128 [sage] 2024/05/17(金) 16:24:23.11 ID:a7H3z0Qg(1/2)調 AAS
公式サイト
外部リンク:www.apple.com

iPad整備済製品
外部リンク:www.apple.com

前スレ
11インチ iPad Pro Part93
2chスレ:apple2
11インチ iPad Pro Part94
2chスレ:apple2
11インチ iPad Pro Part95
2chスレ:apple2
11インチ iPad Pro Part96
2chスレ:apple2
737: John Appleseed [] 2024/05/31(金) 19:15:52.98 ID:dBIMNKuf(1)調 AAS
カメラの出っ張り無くなるなら厚くしてもいい
738: John Appleseed [sage] 2024/05/31(金) 19:19:22.67 ID:2gt0estN(1)調 AAS
いまだについ癖でFace IDの時左の親指ベゼルから避けてしまう
739: !dongiri [] 2024/05/31(金) 19:32:48.05 ID:lWaUAeYI(1)調 AAS
今更M1は嫌だな
740: John Appleseed [] 2024/05/31(金) 19:42:22.69 ID:cNhqAv+N(1)調 AAS
M4以前のモデルは再来週発表されるAIまともに動かんだろ
741
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/31(金) 20:44:53.53 ID:xw2AyoMM(1)調 AAS
性能よりRAMの方がネックだからな
M4でもM1でも8GBしかないと相当に用途が制限されるよ
742: John Appleseed [sage] 2024/05/31(金) 20:47:37.36 ID:hlnMnaRD(1)調 AAS
>>712
本人おつ
743: John Appleseed [] 2024/05/31(金) 22:14:22.41 ID:6H8lLLML(1)調 AAS
リファレンスモードって使ってる?何に使うの?
744: John Appleseed [] 2024/05/31(金) 23:38:49.64 ID:yonB1tis(1)調 AAS
Socは進化していく中で、省電力でも以前なら考えられないほどパワー出たりしているのに
メモリだけは大容量が正義ってのは変わらないのかね
745: 警備員[Lv.21] [] 2024/06/01(土) 01:32:49.08 ID:tbCGvwTp(1)調 AAS
>>741
凄く余裕ある訳でもないけど
ユニファイドメモリなら8GBでも問題ない
746: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 01:58:45.44 ID:P5Zj1q3B(1)調 AAS
そいつはネチネチとM4ディスってるカスだよ
747
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 02:00:24.75 ID:oDQCztOG(1)調 AAS
A12ZモデルだけどInvesting.comのアプリが重い
これはM2とかならサクサク動いてくれるのかな?
それともこのアプリってこんなものなの?
748
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 02:57:14.26 ID:RKr/HVso(1)調 AAS
無効にした4GBのメモリは完全に無効になってるのかアプリが使えないだけでAIコアやGPUメモリ用途には使えるのかな 
749: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 08:05:20.77 ID:3mgBvCxa(1/6)調 AAS
>>747
GPU使ってグリグリ動かすようなアプリじゃないなら、
アプリ自体に不備があって安定稼働しないだけかもしれんよ
750: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 08:42:28.25 ID:dbmuoUfT(1)調 AAS
ダメアプリはどんな強力なCPU持ってきてもダメ
751: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 08:42:35.52 ID:rZl/Nq4Q(1)調 AAS
M1の128GBで満足しててそれでもM4 256GBに乗り換えた人間としては
もし初ProならM1整備品128GBの9万で十分満足できると思う

4スピーカーで音は無印やAirとは格段に違うしディスプレイ表示性能もAirより上
これで9万なら同容量のAirより安いんだからM1整備品はいい選択だと思うぞ
752: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 09:03:28.10 ID:3mgBvCxa(2/6)調 AAS
>>748
制限するための無効化でないなら多分そのメモリはどうあがいても使えないんだと思う
753
(1): 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/06/01(土) 09:54:26.04 ID:DDsoRqIX(1)調 AAS
>>732
それでも円安のせいでM1発売当初よりも
今の整備品価格の方が高いというジレンマ
754
(2): John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 10:24:10.21 ID:YRHCa1nl(1/2)調 AAS
>>623
Nano-textureガラスの人は
ガラスの保護どうするのか
情報少なくて悩み中
755: 警備員[Lv.30] [] 2024/06/01(土) 10:27:59.51 ID:0xcUfhgb(1/3)調 AAS
>>706
これ買ってみたが、普通に使えてなかなか良い。
純正のバカ高いのに悩んでいるようなら、こちらも有りかと。
756
(1): John Appleseed [] 2024/06/01(土) 11:16:54.13 ID:SeawbxnZ(1)調 AAS
>>754
AppleCare+入ってノーガード推奨やろ
ガラス剥がした時にナノテクにダメージあったら嫌じゃん
757: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 11:32:01.46 ID:YRHCa1nl(2/2)調 AAS
>>756
やっぱそうなるか
サンクス
758: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 11:42:03.94 ID:3mgBvCxa(3/6)調 AAS
>>754
気にしてない
保護しようがないしなw
なんか貼ると接着部分がナノテク加工埋めちゃうし
スマホなんかであるガラスコーティング(保護できるわけないアホ相手の商品だが)しても
ナノテク埋まる可能性あるし、撥油コーティングとかされてたら剥がしちゃうしね
ケア入ってノーガードが一番じゃないかな
わいはケアも入ってないけど
759
(1): John Appleseed [] 2024/06/01(土) 13:12:54.10 ID:aSztzhP1(1/2)調 AAS
>>753
発売当初よりは安くなってる
760: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 13:14:15.53 ID:aSztzhP1(2/2)調 AAS
128GBだけど
761: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 14:01:10.61 ID:VHkqwtuK(1)調 AAS
海外のレビュー見たけどフリッカーが240Hzってさすがに予想外だった
せめて500Hzはあると思ったのに
まじで昔の蛍光灯にちかくて悲しくなったわ
762: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 14:19:55.11 ID:PebBIQbj(1)調 AAS
買いもしないのに悲しがる必要ないだろw
暇だね
763: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 14:31:35.59 ID:zD5Jz9jw(1)調 AAS
つべの動画見ると黒い帯がゆっくり動いてるけどそれか
764: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 14:36:31.09 ID:JKCuNPYJ(1)調 AAS
特に気にならんわ
765: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 16:28:38.71 ID:r61KFHdu(1)調 AAS
こんなものも買えねぇのか
オリコ使えよ
766: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 16:36:26.73 ID:uDpgClHi(1)調 AAS
iPhoneも同じぐらいだったと思うけど気になってる人?
767: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/06/01(土) 16:42:25.54 ID:TJ/BqlQ5(1)調 AAS
性能に不満はなかったけどバッテリーがへたってきたから2020からM4に買い替えた。
4年間使い倒して6万で売れたからコスパはよかったと思う。
768: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 17:07:06.65 ID:mbaLYm/L(1)調 AAS
そいやWWDCでiPadOSの足切り端末発表来るんかな
初代11インチpro使ってるからドッキドキだわw
769: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 17:22:59.21 ID:3mgBvCxa(4/6)調 AAS
切られるとしたらA12系だろうけど、A11以降ってNPU一応載ってるから案外しぶといよね
まあ、もう流石に切られるだろ、と思うけどA12X/Z、結構性能いいからな
770: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2024/06/01(土) 17:26:46.64 ID:rI+VEy+j(1)調 AAS
>>759
当時のAppleの年始セールで新品が今の整備品より安く買えた
771: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 17:27:36.52 ID:3mgBvCxa(5/6)調 AAS
言い出したらキリがない
本来なら整備品のM1モデルなんてもうちょい安いはずなんだしな
772: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 17:41:11.69 ID:xB4wuQSm(1)調 AAS
当時はもっと安かった、ってしつこくレスする馬鹿が多いね
じゃあ駄賃込みで金渡すからその値段で買って来てくれよと
773: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 18:08:23.03 ID:0xcUfhgb(2/3)調 AAS
現時点で不満なく使えるにしても、2年後考えると5年落ちモデルは流石に古臭くてどうにもならなくなるだろ。
774: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 18:13:19.67 ID:3mgBvCxa(6/6)調 AAS
その辺り、値引きされた背景だと思う
善意で値引きなんて基本的に商人はしない
価値に対して値段が決まるのは鉄則だしね

でもまあそれ含めてもM1はありかなとは思うけど
775: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 18:46:13.76 ID:Y3WhHYL2(1)調 AAS
2年後なんて、次のモデルが多分出てるだろうって程度の先の話じゃん
今より一世代古くなったくらいで古臭くてどうにもならないってどういう感覚よ
776: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 19:10:42.55 ID:0xcUfhgb(3/3)調 AAS
今更M1モデルを買う話の流れ
777: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 19:45:53.86 ID:m9JzVJ4f(1)調 AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
778: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 20:18:03.17 ID:svs/lbUl(1)調 AAS
第4世代128GB売れるのか?去年の大晦日にバッテリー交換はした
779: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 21:52:38.21 ID:JfASKd0Z(1)調 AAS
M1の128GB届いた
軽くて感動!
780
(1): John Appleseed [] 2024/06/01(土) 22:17:08.66 ID:dWAMHSoT(1)調 AAS
今中古でM1を買うのが唯一の正解だったな
家族の人数多くて、複数欲しい場合は値下がり大きいモデル選ばないとな
781: John Appleseed [] 2024/06/01(土) 23:35:33.40 ID:YdA+74jX(1)調 AAS
>>780
書き込むスレは間違ってるけどなw
782: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 23:41:01.57 ID:Fm4MHmBG(1)調 AAS
買い替えで M1売りたい人なんじゃないの
俺もだけど
783: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 00:19:00.56 ID:cZD2c5pD(1/2)調 AAS
スペースブラックについてくる黒いUSB-Cケーブル未使用でメルカリに出してほしい
買うから
784: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 00:53:59.40 ID:ggTE3Q5L(1)調 AAS
スペースブラックも何気にiPad初だよな
有機ELの黒といいまさにPro
785: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:18:42.70 ID:iqLK5KEp(1/4)調 AAS
11万5千円で第4世代買うか、
9万円で第3世代買うか
迷ってる🤔🤯
786: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 01:25:22.63 ID:7gEBrJ6q(1/2)調 AAS
そんな古いやつによく10万出せるな
787: 警備員[Lv.11] [] 2024/06/02(日) 01:34:29.54 ID:p+Z7f8GS(1)調 AAS
9万で第3世代買うなら
流石にair買うなぁ
788: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:34:53.97 ID:iqLK5KEp(2/4)調 AAS
最新のやつに17万円も出せないんよ🥺
789: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:37:44.43 ID:f/PKDJXx(1/3)調 AAS
新型に比べ性能も低く間違いなく電池が劣化してるもんに
その金額はどうなんだろうね
790: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:38:30.77 ID:iqLK5KEp(3/4)調 AAS
今持ってるのが第1世代(2018)だから、
最新のAirでも2スピーカーだったり120Hz非対応だったりで性能下がっちゃうんよ🥺
791: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:38:33.98 ID:kQRIrX5x(1)調 AAS
中古のm1iPadproが狙い目だろ
792: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:48:32.93 ID:f/PKDJXx(2/3)調 AAS
第1世代かぁ。流石にメモリが厳しいってやつね
793: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 01:54:30.82 ID:ZYRYYHr5(1)調 AAS
いったん清水ダイブで最新型に買い替えると、その後は1世代飛ばしでもリセールで半分近くは戻って来るから、大分買い替えがラクになるぞ
794
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 02:00:26.16 ID:+EV/tq4E(1)調 AAS
画像リンク

M4でついに原神120fps
795: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 03:51:48.45 ID:0b8bMnVZ(1)調 AAS
熱くもならないみたいだね
ファンレスだから凄い
796: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 04:01:42.51 ID:1VW7hLOd(1)調 AAS
Xiaomiかえよばか
797
(1): John Appleseed [] 2024/06/02(日) 05:59:08.69 ID:A8pEsGXM(1)調 AAS
>>794
Air5がやたら低いな
今回の9コアM4みたいにAir5は偽M1チップなのかもな
Air6のM2も偽M2なのかな?
798: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 05:59:42.59 ID:/5QgZKUZ(1)調 AAS
いまだに容量の違いによるサイレント差別化やってるのか
799
(1): John Appleseed [] 2024/06/02(日) 08:05:47.03 ID:bI2WtO4R(1)調 AAS
iPhoneでもストレージ容量で速度の違いあるよ
128GBと1TBではぜんぜん速度が違う
800: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 09:20:01.04 ID:AE96CwBx(1/3)調 AAS
そらしゃあない
801: 警備員[Lv.30] [] 2024/06/02(日) 09:39:04.83 ID:VL/skEYw(1)調 AAS
使っててそんなこと気にするやついるのか?
802: 警備員[Lv.11][芽] [] 2024/06/02(日) 09:42:54.33 ID:XKiPItgG(1)調 AAS
>>799
これってNANDのチップ数の違い?
今回のiPad Proも256GBは1チップだから遅いのではという話らしい
803
(1): John Appleseed [] 2024/06/02(日) 09:52:54.50 ID:BHf+nIXd(1)調 AAS
なんやかんや比較する人がいるけど買って使ってみて十分満足してるし買ってよかった
俺の使用用途だと256GB中52GBしか使ってないし256GBで十分だわ
804: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 09:58:34.65 ID:I6PmqbOE(1)調 AAS
そういう評価の仕方は廉価版を買った時にする言い方ですね…
805: 警備員[Lv.14] [sage] 2024/06/02(日) 09:58:56.95 ID:c+R3JiH2(1)調 AAS
昨年秋に512GBM2買ったけど、今回は512GBM4買ったった。古い方はどうしようかな?
806: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 10:06:45.51 ID:AE96CwBx(2/3)調 AAS
そりゃ256より256を二個積んでる512の方が速いよ
でも体感での差はない
そもそもその256GB自体がもう速いんだからな
扱うファイルがでかいとか溜め込むデータが多いとかの利用目的で256か512を選んだ方がいいし
負荷の高い処理をさせる人はたいがいストレージ要求も高いから
1TBとか2TBを買えばいい 搭載メモリも多く単純にスペック上がるから処理速度も上がる

だから差別化されてるけど「求めてる人に求めてるものを」っていう売り方ではあると思う
807: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 10:17:13.43 ID:f/PKDJXx(3/3)調 AAS
弄る全てのデーターが常にストレージ上にある為に
アプリ立ち上げると常にストレージアクセス中の
映像編集と音楽制作以外のアプリはそんな凄い差は出ないね
そもそも嫌になる程ストレージの量使うし
808
(1): John Appleseed ころころ [] 2024/06/02(日) 10:23:06.70 ID:fSNb0aSv(1/2)調 AAS
動画編集とか大容量のデータ扱う人には効果あるかもくらいじゃね
基本は必要十分なストレージ容量選べばええんや
809: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 10:24:49.35 ID:zKOXaYvo(1)調 AAS
m2proなんて最初は人気なかったのに今になって評価されてきてるよな
810: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 11:02:18.31 ID:7gEBrJ6q(2/2)調 AAS
いや評価されてないよw
最も手抜きのiPadって評価
811: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 11:37:39.85 ID:R50y8TK7(1)調 AAS
M2pro買った
M4pro高すぎる🥲
ペンで+2万だし…

2020からの買い替えだから楽しみだ☺
812: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 11:47:31.18 ID:BlZRseN/(1)調 AAS
>>808
社長やっす〜い、とか今になって夢グループみたいな再評価をされてるんか
813: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 12:27:35.71 ID:eT8t3lkh(1)調 AAS
まあM2も今となっては悪い選択肢ではない
最新のAirがM2だからアプデも長くなりそうだし
814: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 12:58:26.28 ID:4VHjBfgt(1)調 AAS
過っっっっっ疎過疎やね
でもまぁしゃあないか
815
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 13:05:29.42 ID:EagG6qhF(1)調 AAS
広角カメラがいい人と液晶のほうがいいという人もいるからな
中古価格も新型出ても下がらない
816: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 13:17:05.23 ID:00jsJ59W(1)調 AAS
普通に買えるけど冷静に考えると高いので迷ってる
817: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 13:27:52.97 ID:TJjB+eHZ(1/3)調 AAS
>>815
なければ無いでなんとかするけど...
広角があれば手間が最低で済むので仕事中にイラッとするんだろうなあ...
818: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 13:54:03.03 ID:cZD2c5pD(2/2)調 AAS
本来なら値上げするもんを色々コストダウンして据え置きに抑えてるんだろうね
819: 警備員[Lv.17] [sage] 2024/06/02(日) 14:17:23.57 ID:xPAdaus1(1)調 AAS
>>803
俺は無駄遣いして130GBぐらいやな
Apple musicが頭おかしいからミュージックアプリで自動的にダウンロードをオンにしてると
ストレージ使い切ってくれる 全部
iPadの動作が不安定すぎて恐怖だったわ
空き容量全て勝手に埋めるとか信じられなかった
820
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 14:31:28.15 ID:iqLK5KEp(4/4)調 AAS
Google Earthがパケ詰まりせず、動ければM1でもM2でも良い

今使ってる第1世代(2018)はGoogle Earth使ってると画質が悪くなってまともに使えなくなる
821: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 14:49:09.25 ID:TJjB+eHZ(2/3)調 AAS
>>820
荒くってどんな風に?
822: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 14:50:27.96 ID:TJjB+eHZ(3/3)調 AAS
荒くじゃなかった「悪く」か
823: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 14:51:27.19 ID:ZPDr76PC(1)調 AAS
2018とかさすがにゴミでしょ
824: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/06/02(日) 16:04:21.47 ID:xKgXyOcm(1)調 AAS
YouTubeでゲーム目線のレビュー動画があった
やっぱり高負荷ソシャゲは背面が熱くなるのか
買うのはロマンだそうだ
825: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 16:17:31.78 ID:UBEET+lx(1)調 AAS
最近はソシャゲですらメモリ要求8GBだろう?廉価padではギリギリだな
826: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 16:20:44.65 ID:QeFHYqVq(1)調 AAS
>>797
Air6のスペック詐称して炎上してる
Air6はGPUが1個減ってる偽M2だった
827: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 16:21:36.03 ID:AE96CwBx(3/3)調 AAS
M1Airより高性能なら別に
828: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 16:39:15.70 ID:tajaXIOq(1)調 AAS
株主というか株価だけ見てユーザーは馬鹿にするクック体制
829: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 16:40:36.94 ID:hEwkoUej(1)調 AAS
学マスを60fps最高画質でプレイしてると確かに背面は熱くなってくるな
けど動きはヌルサクでプレイはいたって快適なのはさすがM4
830: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 17:23:13.01 ID:fSNb0aSv(2/2)調 AAS
レイトレをバリバリに使う高スペ要求の人気ゲームが出れば評価変わるかもしれんが
そんな気配ないんだよなぁ
831: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 17:31:49.66 ID:L8I91E5j(1/2)調 AAS
ゲームなんかで評価変わらんよ
832: !dongiri [] 2024/06/02(日) 18:08:38.85 ID:qtlPgTUU(1)調 AAS
ゲームもアプリも普及機のスペックに合わせるからね
Proは要らんのよ
833: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 18:56:28.12 ID:L8I91E5j(2/2)調 AAS
13800円もした純正smart folio前のより若干汚れにくくなってる気がするな
角度調整できるのがMacのサブディスプレイで使う時とか地味に便利だわ
13800円もしたからペンホルダーとかも付いてれば良かったと思う
834: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 19:21:56.17 ID:KKe/ZI1Q(1)調 AAS
アラミド製とかの超薄型軽量の風呂蓋ケースないかな
脱着時に割れそうでチト怖いが
やたら高くて側面保護の不安な純正ケースか、安いけど厚くて重い中華ケースかの2択以外の選択肢プリーズ
835: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 21:24:40.10 ID:vBgecQ87(1)調 AAS
Pencil Proと第二世代ってカバーとか使える?
大きさや仕様はほぼ同じなのかな
836: John Appleseed [] 2024/06/03(月) 00:20:09.63 ID:7pDIjz8z(1)調 AAS
「パソコンの先生は調べれば分かることをあなたの代わりに調べてるだけ」そのままな質問で草

そんぐらい調べなよそのiPadで…30秒かかんなかったよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*