[過去ログ] 13インチiPad Pro 43ペン目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/16(木) 22:15:54.94 ID:LLsShZGD(1/7)調 AAS
公式
外部リンク:www.apple.com

前スレ
13インチiPad Pro 42ペン目
2chスレ:apple2
903: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 05:24:10.04 ID:V0Yk58xH(3/4)調 AAS
今回わざわざ小細工までして12GB/24GB仕様にしなかったのは後々ユーザーに多大な不満を生むことになると思う
ただでさえオンデバイスAIで界隈が切磋琢磨してる状況なんだから、OLED不信問題も含めM4iPad Pro相当短命に終わるんじゃないか
904: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/05/21(火) 05:26:18.58 ID:+x0khMVR(4/22)調 AAS
>>901
でヴァカな君はゴミって認定されてるiPadオワコンタブレットで何をしてんの?ww
905: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 05:29:02.85 ID:kP+PrnQx(1/2)調 AAS
自身の使用用途を想定したうえで高いと感じるのなら買わなければ良いだけだしな
多分想定購買層としてはそれが出来ない人なんだろうけど
906: 警備員[Lv.6][新芽] [] 2024/05/21(火) 05:34:09.95 ID:+x0khMVR(5/22)調 AAS
何も分からない人にM1、M2、M4、A12Zを触られたとしてどれだけ違いがわかる奴が居るんだろうねぇww
907: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 05:37:31.08 ID:o7sIkpLW(1/2)調 AAS
>>509
壊れるから
908: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 05:39:35.42 ID:VCOflC8u(1)調 AAS
>>509
スタバでアップル製品じゃないと白い目で見られるから
909: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 05:45:57.19 ID:685oUaeU(1)調 AAS
Xiaomi買った俺、高みの見物
910
(1): 警備員[Lv.6][新] [] 2024/05/21(火) 05:55:25.22 ID:+x0khMVR(6/22)調 AAS
スペックでイキり倒してた癖に使い道聞かれたら速攻敗走かよw
これだからスペックだけで語る奴はヴァカ扱い受けんだよなぁ
911
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:12:21.68 ID:vuwG++/2(1/2)調 AAS
>>910
使い道は打ち合わせの時にサラっと出してメモを取る、スタバでメールの返信、家でTV見ながら株のチャートを表示、寝る前Kindleで読書
912: 警備員[Lv.6][新] [] 2024/05/21(火) 06:16:47.47 ID:+x0khMVR(7/22)調 AAS
>>911
A12Zでいいな
はい次w
913: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:24:46.19 ID:lM+vfpcr(1/6)調 AAS
外部リンク:x.com
ソシャゲーミングタブレットだぞ
914: 警備員[Lv.7][新] [] 2024/05/21(火) 06:26:42.08 ID:+x0khMVR(8/22)調 AAS
同時起動笑うわ
この使い方は分からんでもないw
915: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:29:16.55 ID:o7sIkpLW(2/2)調 AAS
M1でも余裕でできるってコメついてるけど
916: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:32:40.40 ID:lM+vfpcr(2/6)調 AAS
M2でもGPUとメモリ容量が変わってねえからソシャゲ同時起動でも過剰スペックだけどな
917: 警備員[Lv.7][新] [] 2024/05/21(火) 06:38:16.75 ID:+x0khMVR(9/22)調 AAS
液晶モデルよりOLEDの方が応答速度だけは上回るから選ぶ意味は無いことは無い
原神もスタレもガチ勢はタブレット云々より課金額だしな
GPUだけで見る場合M1で十分だが
918
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:42:12.78 ID:lM+vfpcr(3/6)調 AAS
ソシャゲスレでM4買おうぜって言うとPCにしろって言われる🥺
919: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:44:27.49 ID:ww5O77b+(1)調 AAS
Split ViewやSlide Over使ってたが知らんうちにステージマネージャーってので
縦持ちアプリ同時に上下並べ出来たのか
920: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:45:50.99 ID:vuwG++/2(2/2)調 AAS
>>918
先月PC買ったばっかや
今は時期が悪い、年末まで待てと言われたわw
921: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 06:50:12.41 ID:lM+vfpcr(4/6)調 AAS
AMDのLaptop向けAPUがめちゃくちゃ性能跳ね上がるらしいからなあ
922: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 07:02:35.63 ID:c2uCuhBF(1)調 AAS
M1 iPad Pro512GBモデルでステージマネージャ起動してSafariと写真とかアップル純正アプリの同時起動でも、たまにSafariは写真がハングアップ寸前みたいにクソ重くなって、ステージマネージャ止めた途端に改善するから、プロ未満なバンピーのちょっとした用途でもメモリ8GBってのはもう狭すぎるんじゃねーかな
923: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 07:02:57.53 ID:ZMACLZBX(1)調 AAS
ゲー目的ならコントローラー付きのUMPCのがQOL高いから……
924
(1): 警備員[Lv.7][新] [] 2024/05/21(火) 07:11:23.16 ID:+x0khMVR(10/22)調 AAS
今迄のパターンからして今回のモデルは早めに見切ってメモリーを12と24にした奴で対応しそうだけどな
これネガティブ過ぎてもうあんまり売れんやろ
925: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 07:24:19.59 ID:9rnnTvT1(1)調 AAS
貧乏人が荒らす悲しい感じのスレになっちゃったな
926: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 07:26:59.86 ID:V0SnhwlH(1)調 AAS
貧乏人というかニート…
927: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 07:45:26.96 ID:lM+vfpcr(5/6)調 AAS
購入報告者が全然いない時点で終わっとる
写真付きで3人くらいやろ
928
(1): John Appleseed [] 2024/05/21(火) 07:55:02.59 ID:Gv8+7xux(1)調 AAS
>>924
その分さらに値上げするけどね
929: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 07:58:36.59 ID:lM+vfpcr(6/6)調 AAS
16GBに30万払うなら12GBが23万くらいで買えたほうがよくね?
930: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 08:05:57.43 ID:CtcB4DAS(1)調 AAS
12.9比べてみた感想は
22万、17万のM4、M2はオーバースペックで高いし性能活かしきれない
13万のM1の整備品は画面も綺麗でOSのサポートは長そうでベストバイ
8万の2018は液晶がM4、M2、M1と比べると劣るが動作は問題ない
5万の第2世代は7年前のモデルなのに最新のiPadOS17に対応していて動作は少し遅いが十分使える

今の使い方に不満がなく比べなければほとんどの人は買い換える必要はないと思う
931: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 08:06:26.35 ID:jqxOYheD(1/2)調 AAS
8GBが22で16GBが32だから12GBなら27万くらいじゃね
932
(3): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 08:09:03.43 ID:tGubUC3t(1/5)調 AAS
外部リンク:x.com
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
M1:11 TOPS
M2:15.8 TOPS
A17 Pro:35 TOPS
M3:18 TOPS
M4:38 TOPS
Elite :45TOPS
933: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 08:10:48.93 ID:jqxOYheD(2/2)調 AAS
>>932
こう見ると15Proモデルのチップがめちゃくちゃすごく見えるな
934: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 08:11:01.52 ID:tGubUC3t(2/5)調 AAS
NPUってのが抜けてた、CPU GPUはまた別の話
935
(2): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 08:27:15.10 ID:o+I/e0Lj(1/2)調 AAS
>>932
A17 Pro と M4 で断層があるようにみえるけど行列計算のやり方まで変えてたりするから数字を単純に比較できない。Elite はクアルコムなんで、これも単純に数字で比較はできない。
936: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 08:28:07.33 ID:MeyAFg1h(1)調 AAS
スナドラX搭載の新型Surface ProとLaptopが正式発表されました
iPadアンチはようやくこのスレからさよならできるね
937: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 08:28:25.92 ID:p/jCDUn8(1/3)調 AAS
>>932
iPhone15ProもM4iPadと同等のAI機能搭載出来そうだな
この世代以前はOS足切り早くなりそう
938: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 08:35:32.51 ID:7Z8X/lK/(1)調 AAS
消費税がクソだな
0%なら最安モデル20万だ
2万もゴミ政府に払ってると思うとイラつく
939: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 08:58:54.30 ID:SaE4GNnu(1)調 AAS
>>935
これでほぼ同レベルの可能性があるとか罠過ぎよね
940: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 09:01:58.88 ID:o+I/e0Lj(2/2)調 AAS
スナドラ X が載った「Copilot+ PCs」 が 7社から出るね。
941
(1): 警備員[Lv.3][新芽] [] 2024/05/21(火) 09:04:36.48 ID:jvoD5+v2(1)調 AAS
>>859
track padだけで作業完結しないで画面タッチしなきゃならん時イラッとするよな
942
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 09:17:20.18 ID:qd8zrXAN(1)調 AAS
ちょっと触っただけだけどトラックパッドが画面触る代わりにならないのでかなりイライラする
指と操作系違うならカーソル出て欲しい
943: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 09:21:38.81 ID:tGubUC3t(3/5)調 AAS
>>935
ARMアーキだから親戚レベルよ
944: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 09:47:02.42 ID:xPQP9Luc(1)調 AAS
>>941
>>942
たまにスクロールとかピンチインアウトが動かないときがあって画面触らないといけないときはイライラする
でもトラックパッドの無い生活にはもう戻れない
945: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 09:50:30.57 ID:gSNHmO30(1)調 AAS
しかし13インチでこの薄さは現時点の人類史上最高技術だな
まさに天才的技術を結集させたモノだからそれ相応の対価が必要なのもわかる
が・・・わたしの嫌いな天才だ
946: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 09:52:02.35 ID:kP+PrnQx(2/2)調 AAS
薄さの定義なんてものはデッパリ含めてだと個人的には思う
947: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 10:06:35.25 ID:tGubUC3t(4/5)調 AAS
カメラの位置変えるなら音量ボタンの位置も変えるべきなんじゃねえかな、ペンと干渉するか
948
(1): 警備員[Lv.10][新] [] 2024/05/21(火) 11:20:07.08 ID:XGBW1Fch(1/4)調 AAS
IntelがM4の3倍のファンレスチップか
もうM4マックブックは出る前から死産だろこれ
949: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 11:48:01.56 ID:zos5Mbym(1)調 AAS
いくらパワーがあってもロスが多いからな
アップルのチューニングには到底勝てない
950
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 11:48:12.74 ID:xTEvDO6R(1)調 AAS
3倍ってデカ過ぎでしょ
951: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 11:51:06.98 ID:7UtnJGSv(1)調 AAS
そういや発色やら音やらは言われてるけど熱とか実際のバッテリー持ちとかって何か言われてないの?
952: 警備員[Lv.10][新] [] 2024/05/21(火) 11:52:05.91 ID:XGBW1Fch(2/4)調 AAS
>>950
性能な
953: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 11:57:47.55 ID:zb7Urm8O(1/3)調 AAS
>>948
M1作って性能で引き離しても
開発者引き抜かれると
結局性能追いつかれるな
954: 警備員[Lv.10][新] [] 2024/05/21(火) 12:03:27.83 ID:XGBW1Fch(3/4)調 AAS
日進月歩とは言えM3を昨年末から突然見切ったり謎ムーブしてた訳が段々わかってきたな
スナドラXにも分が悪いしノーパソも包囲された
こりゃメモリーも騒がれてるしM4はM3以上に短命の可能性出てきたろ
955: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 12:08:31.53 ID:zb7Urm8O(2/3)調 AAS
メモリ殺してたのはキツイね
4GBはOSとAIでの使用に限定して使うから
アプリで使えるのは8GBだけ
とかならまだしも
完全に殺してるし
956: 警備員[Lv.10][新] [] 2024/05/21(火) 12:14:59.26 ID:XGBW1Fch(4/4)調 AAS
次のMacBookProが短期間リリースされてメモリ周り正しい運用にして高クロック化で熱々競争仕掛けたM5とか年末出てきても驚かないわ
来年の春にそれ積み直したiPadにminiと無印に合わせてマイチェンされても不思議じゃない
2021と2022は間隔早かったしチップマイナーチェンジはAppleは厭わない前例が既にあるもんな
957: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 12:22:39.76 ID:zb7Urm8O(3/3)調 AAS
他社が振るわないと
Appleは舐めプかます常連だから
intelの頑張りに感謝
958
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 12:55:53.26 ID:tGubUC3t(5/5)調 AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
新macはM5積まないとかなわんなこりゃ
959: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:04:50.82 ID:VskZkkyE(1)調 AAS
>>928
この場合は値下げか据え置きのパターン
960
(1): 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:09:12.02 ID:+x0khMVR(11/22)調 AAS
マイクロソフトのAI基準にM4が届いてない時点で周回遅れ笑うわ
961: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:10:31.28 ID:4TruvsYE(1/2)調 AAS
>>958
今年後半に更に性能の高いのがリリースされるとか今買う奴バカみたいじゃん
962
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:11:36.85 ID:0VmLVC/U(1)調 AAS
何でWindowsの要件に達してないと周回遅れなんだよバカ
ID真っ赤にしてないで早く就活しろよ
963: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:13:11.14 ID:+x0khMVR(12/22)調 AAS
M1でIntelさんちゃおした所までは良かったがそこから4年間で言うほど進化しなかったのが失敗だな
スナドラXが世代落ちで中華タブレットとかに入り出すとさらに追い込まれるのは目に見えてる
性能的にはM2のちょい上って言われてるからな
こんなのが59800とかで出る未来線だぞやべえわ
964: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:14:21.02 ID:V0Yk58xH(4/4)調 AAS
SnapdragonX elite積んだ本物のPCの前ではiPadOSがクソすぎてiPadProは高価なオモチャでしかない
その上あのプレスPVメモリ抑制などユーザーへの仕打ちが酷すぎるのが今のAppleってわけ
965: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:14:43.64 ID:4TruvsYE(2/2)調 AAS
ああ、後半というのはインテルとAMDの話か
けどまあ40TOPSというのはMicrosoftの基準だからなんとも言えんな
966
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:14:52.81 ID:I6r+42KM(1)調 AAS
>>960
CPUが周回遅れなのはまだいいんだよ
appleはAI搭載してないから周回遅れどころかレースにすら参加できてない
967
(1): 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:15:58.83 ID:+x0khMVR(13/22)調 AAS
>>962
バカはおめえだろ
どうせ他社の組み込みAIってのは既出何だから周回遅れなんだよボケ
968: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:16:19.88 ID:zeAC/p/f(1)調 AAS
AppleならM5の iPadはちゃんと8Gでチップ作ると思うわ
8Gにこだわりあるからな
969: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:20:42.60 ID:+x0khMVR(14/22)調 AAS
>>966
M1M2の間にNeural Engineを殆ど進化させてない時点で負けてるよな
この頃チョロQに夢中過ぎてAIがここまで来るって予言できてなかったんだろうけど
970
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:21:49.76 ID:8vQLaav4(1)調 AAS
ダブレット端末にガチAI機能求めてるとか正気かよ
971: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:22:30.14 ID:+x0khMVR(15/22)調 AAS
ガチ勢の領域の料金設定にしてしまったのはApple自身だからな!
逃げ道はなかろう
972: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:23:34.32 ID:p/jCDUn8(2/3)調 AAS
>>967
他社の組み込みAIってOpenAIとかGeminiのクラウドで動くAIの事だろ?
その記事で書かれてるのはデバイス上で動くAIだから関係無いよ
973: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:25:09.36 ID:XJ2LA626(4/8)調 AAS
ipadとmacでパイ食わないように姑息な二人三脚やってる限り
soc性能だけ上がり続けてもユーザーはなんも恩恵受けられてない
974: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:26:53.65 ID:+x0khMVR(16/22)調 AAS
iPadOSで出来るAIはGoogleピクセルの機能を編集に応用するとかチャットGPTを検索や翻訳に組み込むとかその程度が限界の可能性高いもんね
まあ全てはチョロQが悪いんだよ
975: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:26:54.84 ID:cC+6rpV4(1/3)調 AAS
二人三脚どころか
同じiPad内ですらちゃんと使えるメモリを殺して値段小細工してるし
976
(2): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:27:22.05 ID:XJ2LA626(5/8)調 AAS
AI本気やでーとか言っといて結局35TOPS!以外何も触れなかったし
WWDCでも具体的な事な~んも言わんで終わるだろうな
977: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:29:19.65 ID:xw7xJ/HG(1)調 AAS
>>970
今後はガチAI性能発揮が必須項目になるって事でしょ
pixeltabが本気出す世界線もありえるライバルはAI強化連携でどんどん進化していきそう
978: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:29:50.80 ID:cC+6rpV4(2/3)調 AAS
iPhoneiPadではハードとソフト両面から革新的な機能を作ってきたアップルが
ハード性能が頭打ちしソフトのガチンコ対決になったらそもそも土俵にすら立ててないとか悲しいことよ
979: John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:30:24.36 ID:p/jCDUn8(3/3)調 AAS
>>976
本当にWWDCでAI発表しなかったらApple株暴落するから今の内に空売りしとけ
980
(1): 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:34:04.60 ID:+x0khMVR(17/22)調 AAS
結局はジョブズが生きてたら今どうなったんだろうな?に回帰するんだよなAppleは
981: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:34:18.76 ID:XJ2LA626(6/8)調 AAS
M1の衝撃的な性能をクックの都合でなんにも活かせないままamdとintelにlunaとstrixでパクられて終わりとは悲しいなあ
982
(1): John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:35:38.31 ID:cC+6rpV4(3/3)調 AAS
>>980
未だにジョブズが生きてたら~とかいう奴は心底キモいと思うけど
モデル細切れ細分化だけはジョブズに生き返ってクックはっ倒してほしいわ
983: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/05/21(火) 13:35:58.27 ID:TsxCxXJ1(1/2)調 AAS
>>976
何言ってんだ?logicやFCPで超具体的だったじゃねえか
984
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:38:32.63 ID:XJ2LA626(7/8)調 AAS
あれ「NPUだからできる処理」じゃないで
985: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:39:01.30 ID:+x0khMVR(18/22)調 AAS
>>982
少なくとも裏パカかタブレットとキーボード分離スタイルでOS統合は進んでSE、AIR、Proでユーザーフレンドリーな状態には行ってると思うわ
986: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/05/21(火) 13:39:19.54 ID:TsxCxXJ1(2/2)調 AAS
>>984
何言ってんだ?
もろにNPUのAPI使ってるぞ

というかそれしか使ってない
987
(1): John Appleseed [] 2024/05/21(火) 13:40:27.94 ID:FKnL8SqN(4/4)調 AAS
Microsoftは、Surface向けの新型キーボード+ペンのセット「Surface Pro Flexキーボードとスリムペン」を発表した。国内では6月18日の発売を予定している。価格は8万80円。なお、米国での価格は449.98ドル。

外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
988: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:41:33.38 ID:+x0khMVR(19/22)調 AAS
しかしSurface Proええな
これのクオリティをiPadでやって欲しかったわマジで
989: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:42:58.28 ID:JuAQsdjz(5/6)調 AAS
>>987
高くね?
990
(1): 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:43:38.22 ID:+x0khMVR(20/22)調 AAS
ペンとキーボードだからAppleと同等やろ
991: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:43:57.73 ID:nht7632d(1/4)調 AAS
高い・・・
992: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:43:57.73 ID:nht7632d(2/4)調 AAS
高い・・・
993: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:44:27.60 ID:XJ2LA626(8/8)調 AAS
クックって在庫処理能力だけで出世したけどそれ優先したあまりipadとmacが差別化でガラクタになり続けて
その末路が今回のM4ipadの在庫の山よ
994: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:46:39.31 ID:nht7632d(3/4)調 AAS
Google pixelと同じ失敗な気が
あれも最初なんでまたあんな高かったんだかねと思ったが
995: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:46:48.81 ID:lEL4xy/9(1)調 AAS
armのWindowsマジでゴミだぞ
macbook買ったほうがマシ
996: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:47:55.12 ID:+x0khMVR(21/22)調 AAS
勿論性能落ちてもAppleは買うけどもう少し柔軟性はいい加減欲しいだろ
997: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:49:00.46 ID:2qxvO2RZ(1)調 AAS
armのwindowsは気になる
このクソOSじゃ何も出来ねぇからな
998: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:49:05.96 ID:JuAQsdjz(6/6)調 AAS
>>990
ペンの性能も同等ならね
昔は散々だったけど今は良くなったんかな
999: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 13:49:50.00 ID:nht7632d(4/4)調 AAS
MIPS、alpha、PowerPCと悲しい先例が多すぎるよね>WIN
1000: 警備員[Lv.11][新] [] 2024/05/21(火) 13:50:40.45 ID:+x0khMVR(22/22)調 AAS
iPadPro買えっつうの
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 34分 47秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*