iPad第10世代 vol.1 (120レス)
1-

1: John Appleseed [] 2024/05/10(金) 11:55:02.85 ID:LfRyz+aa(1)調 AAS
iPad第10世代について

※前スレ
不明

過去スレが見つからないので、暫定でvol.1としました
21: John Appleseed [] 2024/05/12(日) 03:28:55.46 ID:Uu0WaRut(1)調 AAS
ずっとFaceIDに慣れててTouchIDに否定的だったけど慣れたら案外いいね。
机に置いたりスタンドで固定した使い方はTouchIDだと手を伸ばさないと行けなくてかなり不便だけど
手に持つ使い方が多ければ慣れれば気にならないね。
22
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 12:01:33.33 ID:rH/ksjfe(1)調 AAS
ずっと第6世代使ってそろそろ性能に限界感じてる
でも第10世代とかいうゴミ買いたくないから販売終了したばかりの第9世代買うか迷ってる
これってクイックスタートでデータ移行したらアプリのログイン状態もリセットされるのかな?
23: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 12:03:12.01 ID:6sio5gZy(1)調 AAS
第6世代から買い替えたいけど第10世代とかいうゴミ買いたくないから
第9世代狙ってる
これってクイックスタートでデータ移行したらアプリのログイン状態もリセットされるのかな?
24: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 14:11:16.36 ID:XP3dO9Wf(1)調 AAS
大事なことなので
25: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 15:17:23.40 ID:Me1G53Mg(1)調 AAS
11世代か、SEが来たら起こしてね
26: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 16:16:24.48 ID:giuFBYte(1)調 AAS
>>22
9世代スレで聞いて
27: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 17:43:05.76 ID:TOWRNdNo(1/2)調 AAS
11インチで良いなら3万多く出してAIR買っておけば間違い無いね
28
(1): John Appleseed [] 2024/05/12(日) 19:03:02.09 ID:PfTiTvbQ(1)調 AAS
4万じゃね
29: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 19:23:59.88 ID:AoM2X8aw(1)調 AAS
OSが8GB
システムデータが8GB
アップデートに必要な空き容量が8GB
64GBのうち24GBはシステムに持っていかれる

昔はiOSはフットプリントが小さいと言われていたのに
いつの間にこんな使えないモノになったんだ?
30
(2): 警備員[Lv.16][苗] [sage] 2024/05/12(日) 20:08:29.60 ID:xxEJcHgT(1/3)調 AAS
外部リンク:www.mi.com

しつこいなぁ。どんなにネガキャンされてもシャオミの偽iPad Proは買わないんだよなぁ。
本体に加えて周辺機器まで、パクリすぎだろ・・・。
31
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 20:38:51.05 ID:iIi74Bav(1)調 AAS
もはや向こうが本物という
32: John Appleseed [] 2024/05/12(日) 20:54:08.67 ID:bHGD0mws(1)調 AAS
>>30
見たけど今のipad proのやつと比べるなら小米tab 6s proのキーボードじゃね?

Magic Keyboardの問題は高級キーボードではなく高額キーボードになってしまってる事ですわ
33: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 21:04:29.96 ID:xxEJcHgT(2/3)調 AAS
なんでも良いからさ、android板いって存分にシャオミの宣伝しておいで。ここiOS板のiPadスレ。
34: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 21:04:56.75 ID:xxEJcHgT(3/3)調 AAS
失礼。Apple板のiPadスレに訂正。
35: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 21:06:34.61 ID:z4u7g+CT(1)調 AAS
唯一変わったのはその全て
36: John Appleseed [] 2024/05/12(日) 21:10:49.87 ID:1xXPDnnS(1)調 AAS
Android板ではiPadの宣伝がされてるから
そういうもんってことで
37: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 21:35:05.52 ID:P6I2sL8+(1)調 AAS
>>31

38: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 22:46:40.94 ID:TOWRNdNo(2/2)調 AAS
>>28
Airの11インチ258が114800円
10の11インチ258が84800円
3万の差ならAir買った方が長く使えて満足できそう
今回値下げが無かったことにしたら2万ちょっとの差
39: John Appleseed [] 2024/05/12(日) 23:09:16.37 ID:Ph1nNCHg(1)調 AAS
256じゃね
40: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 23:12:49.58 ID:5fbP9BaN(1)調 AAS
>>30
タブレットのキーボードのデザインにパクリもクソもないだろw
41: John Appleseed [] 2024/05/15(水) 11:34:59.20 ID:0lrvbtLJ(1/2)調 AAS
今回の発表で一人勝ちしたのはこの製品だと思っている。
42: John Appleseed [] 2024/05/15(水) 11:36:48.67 ID:0lrvbtLJ(2/2)調 AAS
一人勝ちというより、
PROとAirがオウンゴールしたという印象
43: John Appleseed [sage] 2024/05/15(水) 13:04:39.72 ID:9glFDnnN(1)調 AAS
コスパ最強だよこれ
44: John Appleseed [] 2024/05/15(水) 22:19:04.47 ID:SlV59DUf(1)調 AAS
コスパは最悪だろw

iPhoneはSEが出続けてるのに
何でiPadはSE版出してくれないんだろう
無印が一番売り上げよかったことを考えると高級路線に行くのは違う気がする
45: John Appleseed [sage] 2024/05/15(水) 23:51:04.65 ID:8uhxKNJ3(1)調 AAS
元々は教育機関向けだったはず
10世代からフルモデルチェンジして価格も上がったが、11世代から9世代みたいに低価格に戻さないのかなぁ
46: John Appleseed [sage] 2024/05/16(木) 08:44:59.59 ID:/PRYaYgo(1)調 AAS
全部岸田が悪い
47: John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 05:32:48.67 ID:ZLZNz4jj(1)調 AAS
ぜんぶ きしだのせいだ
48: John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 06:27:50.70 ID:LZb60geH(1)調 AAS
安倍晋三「キシダが悪い」
49: John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 08:41:15.18 ID:71kE/kZc(1)調 AAS
シンゾウが生きていればipadの値下げはなかった・・・
50: John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 11:03:29.47 ID:WfXrkVsz(1)調 AAS
ジューシー
51: John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 11:23:09.57 ID:qH7pQh+V(1)調 AAS
あべちゃんは増税するクズやぞ
52
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 17:25:55.31 ID:VVho4ODN(1)調 AAS
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
53: John Appleseed [] 2024/05/17(金) 18:27:35.16 ID:1kmoqimu(1)調 AAS
知らん
54: John Appleseed [] 2024/05/17(金) 18:41:44.46 ID:g5lSM4rG(1)調 AAS
>>52
気にし過ぎ
とはいえ満員電車でiPad出されたら何してるのか見ちゃうけどな
大体スマホでいいだろ的なことしてる人ばかりだけど
55: John Appleseed [sage] 2024/05/17(金) 22:40:06.43 ID:mTQojpPa(1)調 AAS
その辺はminiの守備範囲だね
mini 持ち出す前提のiPad
11インチ 持ち出すこともできるiPad
13インチ 持ち出さない前提のiPad
56
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/18(土) 09:25:18.89 ID:J2NL43EG(1)調 AAS
室内用に無印
おでかけ用にmini
2台持ちしてたけどもうだめぽお
57
(2): John Appleseed [] 2024/05/18(土) 12:26:54.16 ID:C7LXXbGW(1)調 AAS
さっきエディオンで見てきたけど、たまたま店員さん来たので、値段が値下げ前のままやんwって言ったら、あの値下げApple だけやねんて、量販店は前のままて、ひどいなー何それwwって言うたら、店員も笑ってたわ
58: John Appleseed [sage] 2024/05/18(土) 14:22:03.46 ID:79EyCg1o(1)調 AAS
レジ行ったらちゃんと反映されるとかじゃないのかよ
59: John Appleseed [sage] 2024/05/18(土) 18:12:35.80 ID:tF4OfC8z(1)調 AAS
安かったあの頃のipadをトリモロス!!
60: John Appleseed [sage] 2024/05/18(土) 22:59:43.07 ID:PM/spDYy(1)調 AAS
>>56
なぜダメなの?

>>57
定価の1万円プラスで売るとか買った人にバレたら訴えられるんじゃない?
61: John Appleseed [] 2024/05/19(日) 07:07:35.89 ID:vPpx1Eld(1/2)調 AAS
タイプCに一本化したくて1万安くなったし9から乗り換えたった
9のバッテリーがへたり始めてたのもある
思ったより表示画面がデカくなった感覚あるね
62: John Appleseed [sage] 2024/05/19(日) 10:51:45.49 ID:9g51QZAA(1)調 AAS
>>57
円安で価格改定した時、そんな感じだったね
安い価格で予約を受けていた家電量販店が、価格改定後に値上げするか、予約時の価格かで揉めた。
63
(3): John Appleseed [sage] 2024/05/19(日) 15:48:09.37 ID:aCWzpUyv(1)調 AAS
今から購入する予定で大学でノート代わりに使う用途ならこれと無印第9世代どっちがお勧めですか?
サードパーティーのペンも買う前提です
64: John Appleseed [] 2024/05/19(日) 20:59:01.06 ID:vPpx1Eld(2/2)調 AAS
>>63
どちらも定価で買うと仮定したら9000円差ならチップが1世代向上していてメモリも増えて画面の表示領域も増えてタイプCのこちらでしょ
重さや薄さも少しだけど向上してるし実はフルモデルチェンジなんだよ
65: John Appleseed [sage] 2024/05/19(日) 21:46:39.91 ID:x8cwl2gJ(1)調 AAS
画面の大きさはたった1インチだけど結構違うね
新品買うなら新しい方買った方が後悔する可能性は低いと思う
66: John Appleseed [sage] 2024/05/20(月) 10:18:46.01 ID:jq50qiXh(1)調 AAS
>>17
まったく同意。
ひとつだけ 10th iPad に難点があるとしたら RAM 4GB ってとこだなあ。
67: John Appleseed [sage] 2024/05/20(月) 15:52:26.81 ID:eS3XtoGC(1)調 AAS
>>63です
ありがとう。 
10世代で考えます。
68: John Appleseed [] 2024/05/23(木) 03:31:38.10 ID:HIfwTCcx(1)調 AAS
廉価版iPadが存在しないとか耐えられない
早く第11世代かiPadSEを発売してくれ
69: John Appleseed [sage] 2024/05/23(木) 06:00:01.94 ID:8y+aFcbu(1)調 AAS
iPad Slim
70
(1): 警備員[Lv.4][新芽] [] 2024/05/23(木) 10:03:14.42 ID:VOcCgBoK(1)調 AAS
11世代は出るだろうが
今の為替だと7万円以上になりそう
10世代も安く併売したりして
71: John Appleseed [sage] 2024/05/23(木) 10:57:40.45 ID:mjMobJu+(1)調 AAS
型が異なる9は捨てたかっただろうが10は捨てる意味がないからな
円相場が今のまま続くならiPad12まで10売ってもおかしくない
72
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/23(木) 15:20:57.05 ID:Tx2YBH/m(1)調 AAS
そんなに9と10とでは違うの?
詳しく教えてください
73: John Appleseed [sage] 2024/05/23(木) 19:53:26.58 ID:TGZPcMj+(1)調 AAS
10世代が廉価版でしょう
74: John Appleseed [sage] 2024/05/23(木) 23:06:02.00 ID:V8Kr+Ax8(1)調 AAS
廉価版(やすいとは言ってない)
75: John Appleseed [] 2024/05/23(木) 23:33:39.45 ID:rkZ/k43n(1)調 AAS
今日本経済が廉価版だししゃあない
意識高い系とかは「努力して稼げ」っていう根性論をいまだに言ってるしなw
無理ぽだわ
76
(1): 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/05/24(金) 09:27:17.89 ID:B3wC7ubK(1)調 AAS
>>72
違いは
性能と画面サイズとホームボタンの有無
77: John Appleseed [] 2024/05/24(金) 19:36:28.64 ID:/as+KLzI(1)調 AAS
>>76
タイプC
どうでもいい人にはどうでもいいらしいが個人的には結構大事
78
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/25(土) 04:15:03.14 ID:3oYd//lh(1)調 AAS
>>63です

9世代の新品が38000円くらいで買えそうで10世代を考えていましたがまた悩んでしまってます

サードパーティーのペンで第一世代とUSB-Cと違ったりするものなのでしょうか?

価格差15000円くらい違っても10世代にした方がいいのでしょうか?
79: John Appleseed [sage] 2024/05/25(土) 07:15:00.35 ID:VOgFcVbI(1)調 AAS
自分なら迷わず第10世代だけどね
CPUの世代も新しくて、画面も大きい
第10世代のA14ですら4年近く前のCPUだから少しでも長く使いたいならCPUは新しいに越したことないし
ペンシルはサードパーティ製買う時点で大した差は無いように思うけど
安さにこだわるなら9世代かもだけど、あとは全て第10世代だけどね
80: John Appleseed [] 2024/05/25(土) 09:54:18.34 ID:teofzjvu(1)調 AAS
>>78
市場相場と比較してえらく安いけど怪しくないのかそれ
尼公式とかでその価格なら普通にそれでいいと思うけど
81: John Appleseed [sage] 2024/05/25(土) 18:54:05.26 ID:eQr+crAl(1)調 AAS
新機種まだかよ
82: John Appleseed [sage] 2024/05/26(日) 00:42:49.20 ID:jgpJXWdY(1)調 AAS
第10世代で使える筆圧感知アリのサードパーティペンシルって何かオススメある?

流石に第一世代買うのが嫌で。
83: John Appleseed [] 2024/05/26(日) 13:42:10.27 ID:kurYe2Em(1)調 AAS
筆圧機能は純正ペンにしか無いよ
84: John Appleseed [sage] 2024/05/26(日) 13:52:16.05 ID:bctakRjv(1)調 AAS
そこまでペン使うってことは絵でも描くのかな
それなら無印は少し足りないかもね
85: John Appleseed [] 2024/05/26(日) 22:37:48.00 ID:m+yxQjb6(1)調 AAS
11Pro 2台買おうとしたら無印4台も買えちゃうのか…
120hzとFaceIDに妥協もしくは不要な人ならぜんぜんありだな
フト我返った
しばらく、考えてみる
86: John Appleseed [] 2024/05/27(月) 05:36:39.71 ID:CmIh+SAo(1)調 AAS
じゃ俺はPro5台買うか無印10台買うかをしばらく考えてみる
87: John Appleseed [sage] 2024/05/27(月) 05:57:11.89 ID:34HPzXjY(1)調 AAS
考える必要はない
両方ともその台数買えばいい
88: John Appleseed [sage] 2024/05/27(月) 12:15:18.76 ID:sFPskcVk(1)調 AAS
無印2台で折りたたみタブレットを自作するぜ。
そういうケースが中華製で出てきてもおかしくないな。
89
(1): John Appleseed [] 2024/05/28(火) 15:11:03.98 ID:G/zM/QUH(1)調 AAS
>>70
GIGA端末需要もあるから10の併売はあるだろうな
90: John Appleseed [sage] 2024/05/28(火) 15:38:18.87 ID:S3fr9w4Z(1)調 AAS
>>89
学生価格で 5.5万に押し込んだ。
うまいことやった。
91: John Appleseed [sage] 2024/05/28(火) 16:08:48.80 ID:P6WDfeUK(1)調 AAS
GIGA構想での端末1台の補助金が5万5千円なんだよな
92: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 10:50:09.58 ID:yXjPXGxE(1)調 AAS
128GBが欲しい
なぜ64なんだ。。
93: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 14:21:58.58 ID:AE96CwBx(1)調 AAS
ストレージって使う奴は使うけど
使わん奴は使わんからな

千鳥の漫才かよ
94: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 15:01:41.69 ID:j524mQ34(1)調 AAS
同性愛異常者によるコア数詐欺
95: John Appleseed [sage] 2024/06/05(水) 08:19:44.55 ID:n/KXmY+k(1)調 AAS
アップルair整備品を買うほうがいいよ。
96: John Appleseed [] 2024/06/06(木) 06:19:07.16 ID:dk5LcUY3(1)調 AAS
初めてのipadを買ってきました
64GBでYouTubeと5chをメインに使います
この程度なら十分ですね
97: John Appleseed [] 2024/06/06(木) 10:33:30.65 ID:BIEcYXY8(1)調 AAS
その程度なら2万円くらいの中華アンドロで
98
(1): John Appleseed [] 2024/06/07(金) 02:23:30.03 ID:6Is/CIyq(1)調 AAS
iPhone15と並べてアプリ同時起動とかしてみたけど、ほぼ変わらんな
ストレージに関してはiPhoneと違ってiPadはアプリあんまりいれないし、クラウド使えるのでコンテンツ消費ならバリバリ使えますね
ただ、256gb使う用途なら無印は買わない方がいいってことは確か
99: John Appleseed [] 2024/06/07(金) 09:53:16.77 ID:qXtHjRhS(1/5)調 AAS
ミュージックアプリにCD音源取り込み機能があればいいんだけどなあ
もうそういう使い方は想定されてないんだろうけど
100: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 10:43:51.23 ID:qm14muKs(1/2)調 AAS
iPadにCDドライブを繋げてってこと?
101
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 12:55:58.06 ID:XalNN10A(1)調 AAS
PCのiTunesで取り込んで同期すれば良いじゃん
102: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 13:19:04.07 ID:CAYjKSse(1)調 AAS
>>101
PCが無いんだろ
103: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 15:59:42.46 ID:KwBz1N4R(1)調 AAS
そんなあなたにApple Music!
104: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 16:16:56.80 ID:q8J5pym4(1)調 AAS
OH!!
105
(1): John Appleseed [] 2024/06/07(金) 17:58:15.40 ID:qXtHjRhS(2/5)調 AAS
母ちゃんに買ってあげたいんだけど、ごくたまにCD音源取り込むことがあんだよね
それで編集して一枚のCD焼くこともあるんだわ
フラダンスの先生だからフラの曲が必要なので
CDに焼くってのはまあ端末あれば再生できるからいいんだけど、取り込みだけでもできたらいいなって思ったんよ

フラの先生の先生の先生にあたる人のオリジナル曲とか、アップルミュージックにはない曲もあったりして
ちょっと前までカセットテープで運用してたけど、
デバイスを単一にして運用できないかなと思ったんだけど
PC買う方が良さそうだね
106: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 18:02:45.08 ID:qm14muKs(2/2)調 AAS
アイオーデータのCDレコってのを検索してみたら?
1万4千円くらいするけど
107: John Appleseed [] 2024/06/07(金) 18:13:26.14 ID:qXtHjRhS(3/5)調 AAS
それは発表された時に検討したことあるけど、CDレコで取り込んだ曲はCDレコでしか聴けないとか
アイオーデータがサービス終了したらどうしようもなくなりそうだからやめた記憶がある

安いノートPC買って、iTunesでCD取り込みをできるようにして
それを練習曲リスト作ってスマホで現地で再生できるようにして・・・
って感じにしますわ

14Plusでも買えば画面でかいから扱いやすいよね
みんなありがとう 考えがまとまった
108: John Appleseed [] 2024/06/07(金) 20:28:10.36 ID:K7O02MCY(1)調 AAS
>>105
こういう先生ってちゃんと著作権使用料払ってるの?
海外楽曲なんて使用許可取るだけでも大変なんだけどな
109: John Appleseed [] 2024/06/07(金) 20:45:18.82 ID:qXtHjRhS(4/5)調 AAS
全て許可はとってあるから大丈夫

ちなみにその問題、結構根深いんだよね
小さなダンス教室は不特定多数に当たるのかどうかとか日本でもニュースになったことあるはず
110: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 20:53:06.30 ID:UtOVQeXo(1/2)調 AAS
質問の内容はできそうだがここのスレタイ見直すと
教えることはないですどうぞ
111: John Appleseed [] 2024/06/07(金) 20:59:59.75 ID:qXtHjRhS(5/5)調 AAS
もう話は終わってはいる
112: John Appleseed [sage] 2024/06/07(金) 21:18:14.32 ID:UtOVQeXo(2/2)調 AAS
遠回しに言って同様のスレチガイガイジが
湧かないようにしないといけないでしょう
113: John Appleseed [sage] 2024/06/09(日) 12:44:12.94 ID:C4wPU4Hb(1)調 AAS
>>98
iPhone15proとの比較だと明らかに挙動が違う
114: John Appleseed [sage] 2024/06/09(日) 15:11:00.07 ID:w7PvvQI4(1)調 AAS
スレチガイジ
115: John Appleseed [sage] 2024/06/09(日) 15:12:44.20 ID:1G0MJIvk(1)調 AAS
そりゃ違うでしょ
無印10はiPhone12と同じCPUだからね
116: John Appleseed [] 2024/06/09(日) 18:26:17.00 ID:noDrN7i2(1)調 AAS
最安廉価モデルとプロモデルと比較して明らかに違うとかキャッキャしてるガイ
117: John Appleseed [sage] 2024/06/11(火) 08:39:37.81 ID:bnoY4jfy(1)調 AAS
これかairで迷ってるんだけど、フルラミネーションディスプレイって結構違う?
あと学マスやるかも
118: John Appleseed [sage] 2024/06/11(火) 09:49:14.50 ID:GiyNLy5X(1)調 AAS
安くない無印よりかはいっそair買うのも手だね
まあまあ違うよ
119: John Appleseed [sage] 2024/06/11(火) 11:55:34.73 ID:+OmcdIWu(1)調 AAS
決定的な違いは RAM 4GB と 8GB だな。他はたいした違いはないよ。
120: John Appleseed [] 2024/06/11(火) 22:21:30.36 ID:MfPBY90Z(1)調 AAS
フルラミネーションのほうが空洞ないからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.429s*