iPad第9世代 vol.16 (398レス)
1-

1
(1): John Appleseed [] 2024/02/19(月) 21:47:35.55 ID:G5uPW7im(1)調 AAS
iPad第9世代について

※前スレ
2chスレ:apple2
299: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 12:33:39.25 ID:BrF2cU+c(1/3)調 AAS
10世代ヨドバシも値下げしたな
買う気でいたけどこれ2年前発売の製品なのか
今使ってるやつで11出るまで我慢できるかなあ
300
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 12:49:17.30 ID:bnGIBPy1(2/4)調 AAS
9世代からたいして進化ねえぞ
301: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 12:58:08.31 ID:m0q2Xlre(1/2)調 AAS
じじばば用にusbcに差し込んで使うホームボタン欲しい
302
(2): John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 13:13:26.07 ID:DQK3yvIZ(1/2)調 AAS
>>300
Lightning が USB-C になったのが大きい気がする
303: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 13:17:58.65 ID:m0q2Xlre(2/2)調 AAS
ここを10と兼ねスレッドとします😤
304
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 14:28:04.47 ID:BrF2cU+c(2/3)調 AAS
>>302
でもそれProとかと違ってコネクタの形状が変わっただけなんでしょ
305: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 14:41:58.00 ID:bnGIBPy1(3/4)調 AAS
>>302
用途によりけりなんだろうな
型落ちのあいぽんくん使ってる人はむしろLightningのほうがええやろし
ワイはノートとエロ動画とポイ活専用機だからいらへんわ
306: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 14:44:48.29 ID:bnGIBPy1(4/4)調 AAS
ホームボタンが体に馴染んでるからデザイン優先?で勝手に外してるのは許せない
307: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 16:12:32.54 ID:BrF2cU+c(3/3)調 AAS
ホームボタンなくなると不便になるの?
横のボタンに指紋認証が付くんだっけ?
308: John Appleseed [] 2024/05/09(木) 16:27:10.29 ID:TF6xo0Hl(1)調 AAS
iPhoneの場合は今さらホームボタンタイプを使うと使いにくくて仕方がないけどiPadはそんなにアプリ切り替えとかしないし正直どちらでもいい
309: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 17:22:37.09 ID:DrrUecwv(1)調 AAS
こりゃiPhone seもホームボタン無くなるな

とても便利だったのに
310: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 17:46:41.54 ID:j2KCFPaq(1)調 AAS
ほむぼなんぞいらんよ
311: 警備員[Lv.1][新初] [] 2024/05/09(木) 17:59:31.25 ID:ASjXWGLu(1)調 AAS
ドルで買ったらいいんじゃね
312: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 18:31:14.19 ID:DQK3yvIZ(2/2)調 AAS
>>304
iPad 第10世代は
USB-C になったけど、転送速度については
USB 2.0だから遅いね
313
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 19:18:00.95 ID:sGlDWFRg(1)調 AAS
安いipadが消えた
終わった
314: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 19:30:43.18 ID:vMnl3EDH(2/2)調 AAS
第10世代下がったからええやん
miniなんて値上がりしてAir11インチと変わらん値段やぞ
315: John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 20:04:15.13 ID:eFYs+tNF(1)調 AAS
iPad 第10世代でようやくWiFi6だから集合住宅で夜使う人には恩恵大きくね?
316
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/09(木) 20:52:36.56 ID:EcrwpdSC(1)調 AAS
そろそろ9世代から買い替えたいんだけど、次は安くなった10世代かのう?
317: John Appleseed [] 2024/05/09(木) 22:40:25.27 ID:V9sS+oRW(1)調 AAS
>>316
9も10も大した違いないんじゃね
無印にm1が乗るまで待てば 秋か来年には出るんじゃね
318: John Appleseed [] 2024/05/09(木) 22:54:04.52 ID:TZBGTL8N(1)調 AAS
そう易々と無印にM1はくれんやろう
やっとこさエアがM2になったところなのに
319: John Appleseed [] 2024/05/09(木) 23:07:16.11 ID:E3+4w1z7(1)調 AAS
そこまでの性能いるか?

ってかiPadに20万払わせるならMacの機能も使えるようにしろ
320
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/10(金) 04:51:39.05 ID:xDgdQduo(1)調 AAS
10世代だとFace IDのiPhoneみたいに画面タップでディスプレイ起きてくるの?

結局サイドのボタン押さなきゃダメ?
321: John Appleseed [sage] 2024/05/10(金) 08:57:18.72 ID:qhfaOLqQ(1)調 AAS
ここでホームボタンいらないって言ってるやつ何なの?もう世の中はほぼホームボタンないiPadしか売ってない状況なんだが。
322
(1): John Appleseed [] 2024/05/10(金) 09:10:53.67 ID:ZdmO5K06(1)調 AAS
>>320
タップで点灯するよ
323: John Appleseed [sage] 2024/05/10(金) 13:09:03.81 ID:Yt6jyPv/(1/2)調 AAS
11世無印は128GBが来るかどうかが焦点になりそうやな。
324: John Appleseed [] 2024/05/10(金) 13:43:04.02 ID:XW3WK0E8(1)調 AAS
流石に64GBはもうキツいでしょ
325: John Appleseed [sage] 2024/05/10(金) 14:25:00.29 ID:Yt6jyPv/(2/2)調 AAS
32GBを8世まで使ってたわけで、今回消えた9世から64GBになったわけだしまだ分からんよ
326
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/10(金) 15:01:08.37 ID:ZZffRFCT(1)調 AAS
>>322
あざす
9世代だとタップで点灯しないんで、ロック外しててもボタン押す必要あってダルいのよ
327: John Appleseed [] 2024/05/10(金) 15:24:08.05 ID:takExiEY(1)調 AAS
ストレージ容量って結局余ったら空気に金払ったようなもんだからムカつくし足りなかったら買い替え案件だしで本当に悩ましいよな
328
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/10(金) 16:50:31.47 ID:YX6m3Idc(1)調 AAS
>>326
ロック外す=画面点灯
あとはタッチパネルだけで操作可能だが馬鹿なのか?
329
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 01:28:27.73 ID:GDwBh1yG(1/2)調 AAS
新型発表直前に9世代とApple Pencil第1世代買ったわ
コスパ重視したつもりだから良かったかな
330: John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 01:29:32.78 ID:GDwBh1yG(2/2)調 AAS
ストレージは外付けHDDで解決するんじゃない?
自分もいずれ足りなくなったらそうしようと思ってるんだけど
331: John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 07:11:00.98 ID:JpTJAlPc(1)調 AAS
勉強用に使ってるけど千円くらいの買い切りのノートアプリ2つに標準で付いてくるメモ
Proなんか使おうものならその高性能で標準のメモアプリを
うまく使うぜなんてならないかもしれないpro使ってはみたいは本音だが
まあ高機能なノートアプリできれいなノートを作らなくちゃいけないで終わってしまうだろうな
きれいなノートを作りましょうってより
要点をまとめたノートを作ろうになれるので結果9世代でいいになっている
pencilの書き心地とか総合的に満足のいく十分なレベルの製品だ
332: John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 07:16:31.39 ID:8WNO61kd(1)調 AAS
>>329
コストはいいかもしれんが今更ライトニングの周辺機器買うってパフォーマンスは悪いじゃん
333: John Appleseed [] 2024/05/11(土) 07:52:45.57 ID:QtUWnvXS(1/2)調 AAS
いいんじゃね、オフラインで使うなら10年後も使えてるだろうし
334: John Appleseed [] 2024/05/11(土) 08:45:56.71 ID:aTIQpj2h(1)調 AAS
10年後とか使えたとしてもカックカクでそれこそパフォーマンスは最悪だろうな
335: John Appleseed [] 2024/05/11(土) 09:14:22.84 ID:yhEgd9Xq(1)調 AAS
10年なんて使えるわけないだろ
どうせ次世代機も円安で高くなって動画視聴特化FireHD3年ごとに買い替えで良くねになりそうな
$349のスペックしかないしで無印自体5万以上で買う価値あんま無いしな
336
(1): John Appleseed [] 2024/05/11(土) 12:14:18.28 ID:QtUWnvXS(2/2)調 AAS
iPodとかまだ使えてるだろ
電池酷使してたら無理だが
337
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 12:49:54.94 ID:2J9QCbBa(1)調 AAS
>>336
初代iPodは1時間くらいは再生できるが端子がIEEE1394で充電が面倒
338: John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 12:58:01.09 ID:dEIE8DFk(1)調 AAS
無印の後継機は出ないのかな?
339: John Appleseed [sage] 2024/05/11(土) 19:11:45.02 ID:qGqeHYla(1)調 AAS
>>328
ロック外す=パスコードすら設定しない事な

そもそも持ち歩くことも無いキッチン専用機なので、必要のないパスコード設定したところで手間にしかならんし常時点灯もイヤ
画面を点灯させるのに決まった位置の物理ボタンを押したり、指紋認証とかやりたくない

これがタップで点灯できれば、ワンタップで点灯してすぐに操作できるわけだ
340: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 02:25:02.23 ID:Z6fbgj4P(1)調 AAS
ぽっくんちんだ?
341: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 03:36:52.43 ID:BTh2eN9x(1)調 AAS
おらはちんぢまっただ
おらはちんぢまっただ
おらはちんぢまっただ
てんごくへいっただ
342: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 05:54:18.78 ID:z4u7g+CT(1)調 AAS
>>337
FireWire?iLink?IEEE1394?
343: John Appleseed [] 2024/05/12(日) 15:40:44.69 ID:gv3syHvw(1)調 AAS
今から買うならヤフオクの未使用品が最安でしょうか?

おすすめの購入先ある?
344: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 16:10:23.27 ID:KIQEp4Fx(1)調 AAS
mini6売って第10世代買おうと思いますがどうでしょうか
345: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 16:27:18.72 ID:3NHoJ7Id(1/2)調 AAS
銅ではないだろうな
346: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 17:03:55.50 ID:t0R02YEP(1)調 AAS
色々性能は落ちるが大きな画面で使いたいのなら仕方ない
347: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 17:49:42.87 ID:jFCcupMO(1)調 AAS
どうって言われても
人それぞれなんだから
お好きにどうぞとしか言えない
348: John Appleseed [sage] 2024/05/12(日) 20:01:46.88 ID:3NHoJ7Id(2/2)調 AAS
結局の所本人の嗜好で選んでいい程度の差しかないからな
ちっちゃい子が好きならmini、おっきな子を弄りたいなら10で
349: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 07:55:14.40 ID:3RjUbKSC(1)調 AAS
ホームボタンは
便利
350: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 08:17:08.16 ID:bYQIJ3it(1)調 AAS
まぁTouchIDは電源ボタンよりホームボタンのほうがええわな
351: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 11:36:04.67 ID:3dRYnSBZ(1)調 AAS
ホームボタンは見ていると気持ちが落ち着く
352: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 11:48:27.73 ID:WrSinSmU(1)調 AAS
この前イオシスで4万円で売れた
ただまた欲しくなったから10を買う
353: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 12:17:17.03 ID:WgAOr0pL(1)調 AAS
TouchID一体型電源ボタンの耐久性がまだ信用できない
いちいち上側に手を伸ばすのもだるい
354: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 13:56:08.38 ID:FeaDgPwF(1)調 AAS
ホームボタンは置いたときに指先が包み込まれるような感触がいいんだ
355: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 15:43:42.02 ID:i2ikvgad(1/2)調 AAS
ホームボタンないタブレットとかゴミだろ
356: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 17:06:24.19 ID:xyalAt6Z(1)調 AAS
なんでや
357: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 17:14:31.46 ID:mfz+HAyl(1)調 AAS
もうホームボタンなしでは生きられない体だからやんw
358: John Appleseed [sage] 2024/05/14(火) 17:35:44.96 ID:i2ikvgad(2/2)調 AAS
乳首ついてないおっぱいみて
ツンツンしたくならんだろ
359: John Appleseed [sage] 2024/05/15(水) 09:18:34.07 ID:9pvP4TJ+(1)調 AAS
むしろ全体が大きな乳首だと想像してみろ
ビクンビクン来るだろ?
360: John Appleseed [sage] 2024/05/15(水) 11:09:36.72 ID:fJ+gum7r(1)調 AAS
平らな胸にはピクリともしないだろw
361: John Appleseed [sage] 2024/05/15(水) 12:53:28.85 ID:SbaqLnqX(1)調 AAS
ホームボタンは乳首(結論)
362: John Appleseed [sage] 2024/05/15(水) 19:57:05.12 ID:Kl8jaY1D(1)調 AAS
おちんちんもつけて
363: John Appleseed [sage] 2024/05/19(日) 20:03:26.26 ID:rjrUeb6f(1)調 AAS
おちんちんは自前のがあるので結構です
364: John Appleseed [sage] 2024/05/19(日) 20:23:00.55 ID:TeGE/TZb(1)調 AAS
自前の乳首がないんかい
365: 警備員[Lv.4][新初] [] 2024/05/20(月) 13:17:06.60 ID:vJagQDno(1)調 AAS
乳癌の人に謝れ
366: John Appleseed [sage] 2024/05/21(火) 02:39:02.59 ID:No90N0Ar(1)調 AAS
乳首ないiPadとかAndroidかよ
367: John Appleseed [sage] 2024/05/25(土) 09:13:40.56 ID:+WkGSrN8(1)調 AAS
しかしこの9世代スレは悲惨よな
当時64GB(前世代から倍)最安39800円につられて
ぽっくんが入りびたるようになり一般のユーザー間コミュニケーションが妨害された
とうとうディスコンになるまで機能不全だった

ぽっくんなら最新機スレで活動してるよ
368: John Appleseed [sage] 2024/05/26(日) 02:51:06.67 ID:bOlSdiBW(1)調 AAS
>>65
ELECOMのLightningケーブルのみのキーボード、秋葉原のばおーとかで千円税込で投げ売りされてるだろ。

iPhoneにも使えるから捗るわ。
重くないし。

って、iPhoneなら音声入力したほうが速いんだけどな

>>313
Ipad9 256GBを57000円、セゾンカード専用のECサイトできたばかりで割引きいて20%引きで買えたので今さら10th買い換えも売却も、、、
AIR5の整備済みか6とか考えるけどそれほどがんがんつかってないしダ・ビンチぶちこんで非推奨Ipadでもぐりぐり動くからどうしよーって。
って整備済み品もAIR5消えてるね、そのうち大量にでるんだろうけど

休みの日にぶらぶらアップルのお店いってiPadの使い道、すこしだけ?(5分くらい)なにか面白いこと、できない?て聞いてる。
最近アップルペンシル買ったから聞いたらメモ帳で手書きからテキスト変換できるよーって教わった
369: John Appleseed [sage] 2024/05/26(日) 08:56:37.33 ID:mBwgzW5Z(1)調 AAS
一番安く買えた僕すごい、まで読んだ
370: John Appleseed [sage] 2024/05/26(日) 13:00:45.42 ID:RaMrJTnB(1)調 AAS
ぽっくんすきやよ
371: John Appleseed [sage] 2024/05/28(火) 17:43:21.00 ID:cUEwIpzD(1)調 AAS
ぽっくんはあると身代金
372: John Appleseed [] 2024/05/28(火) 21:16:50.03 ID:S4btq/GT(1)調 AAS
ともだちんこ〜
373: John Appleseed [] 2024/05/29(水) 12:14:22.78 ID:KApO9Ibt(1/3)調 AAS
ベゼルは9世代までの広い方が書籍読みには便利なんだよな
11世代無印は9世代の焼き直しに戻るとかないかな
374: John Appleseed [] 2024/05/29(水) 12:16:04.74 ID:KApO9Ibt(2/3)調 AAS
画面が広くなっても使い勝手低下するの許せん
375: John Appleseed [sage] 2024/05/29(水) 12:20:53.01 ID:KApO9Ibt(3/3)調 AAS
ベゼル太iPadが好みなんで、この先は9世代を買い増ししてストックするしか無いのか
30代で対応力が衰えてるのが原因かもしれんが
376: John Appleseed [sage] 2024/05/29(水) 12:42:20.72 ID:Cg82k3V/(1/3)調 AAS
いまのタッチIDがゴミすぎて9thのほうが使いやすい
faceIDしか使えなくなる
377
(1): John Appleseed [] 2024/05/29(水) 16:30:30.93 ID:iePg0PbP(1/2)調 AAS
ほんと何も知らなくて恥ずかしい限りなのですが、iPhone内の動画とか写真をケーブルで繋げてiPadに保存出来ますか
同期でなく、ケーブルを使ってです。
378
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/29(水) 16:53:38.21 ID:Cg82k3V/(2/3)調 AAS
同期しかしないのでわからない
379: John Appleseed [sage] 2024/05/29(水) 18:02:55.09 ID:Sndgub2w(1)調 AAS
荒野行動やりにくいんだよこれ
ベゼルが邪魔
380: John Appleseed ころころ [] 2024/05/29(水) 18:12:52.81 ID:iePg0PbP(2/2)調 AAS
>>378
ありがとうございます
外付けHDみたいな感覚で移動出来るのかと思ったので聞いてみました
381: John Appleseed [sage] 2024/05/29(水) 18:26:36.28 ID:Cg82k3V/(3/3)調 AAS
荒野行動はわからないがベゼルあったほうがゲームしやすくね
もしかして床においてやらないのか
382: John Appleseed [sage] 2024/05/30(木) 03:54:51.96 ID:TG76yWTl(1)調 AAS
fps床置いてやるやつとかおらんやろ(笑)
383
(1): John Appleseed [] 2024/05/30(木) 06:25:46.73 ID:hzIuOAHs(1)調 AAS
>>377
MacかPCにUSBケーブルで
これが確実
USBのストレージも認識するものは使える筈
ただ普通はそんなことする必要ないよ
384: John Appleseed [] 2024/05/30(木) 13:00:32.81 ID:tGXXJI2p(1)調 AAS
>>383
ありがとうやってみる
385
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/30(木) 15:21:17.35 ID:sco862Hd(1)調 AAS
第10世代と価格差8000円くらいなんだけど9世代の方がいいかな?

どう思う?
386: John Appleseed [sage] 2024/05/30(木) 15:28:58.18 ID:UH6vGQJg(1)調 AAS
畳とナオンは新しい方が良い

田中角栄の言葉だ
387: John Appleseed [] 2024/05/30(木) 20:07:04.09 ID:ZAuAGsCt(1)調 AAS
データのバックアップ考えると、USB-CでSSD使える10がいいんじゃないの
388
(2): John Appleseed [sage] 2024/05/30(木) 20:22:54.94 ID:hG8x9P/9(1)調 AAS
>USB-CでSSD使える

素直に、PC持っておらんのかこいつ、と思いました
389: John Appleseed [sage] 2024/05/30(木) 20:53:04.80 ID:U+u0qBDB(1)調 AAS
>>385
4~5ヶ月後にまた来てください。新しいiPadをお見せしますよ
390: John Appleseed [] 2024/05/30(木) 21:32:01.68 ID:DCPiVZDW(1)調 AAS
>>388
???
391: John Appleseed [sage] 2024/05/30(木) 21:50:43.68 ID:JzPa1oez(1)調 AAS
>>388
素直にこいつ読点多すぎるやろと思いました
392
(1): John Appleseed [sage] 2024/05/31(金) 05:43:11.45 ID:1QIebNju(1)調 AAS
10のほうが音いいよ
充電端子然り性能全般底上げしてあるし
アップデートも長いからあえて9買う必要はもうない
393: John Appleseed [sage] 2024/06/01(土) 20:14:51.84 ID:m9JzVJ4f(1)調 AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
394
(1): John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 15:38:19.52 ID:LVBo0XqP(1)調 AAS
>>392
ん~悩むなぁ
10に比べて安いので
大学でサードパーティーペンでノートを取る目的で購入なんだが
395: John Appleseed [] 2024/06/02(日) 17:02:58.35 ID:SQxp/+QV(1)調 AAS
>>394
とりあえず9買う
物足りなさやUCB-CにSSD直結とかの魅力感じたら、9売って10にするとか
アップルストアなら、2週間以内は無条件返品できる

1日も早く学習に役立てるべき
396: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 17:30:04.49 ID:RwZqSBuR(1)調 AAS
用途によるよな9より10を俺なら買う
売値も違うだろ音がぜんぜん違うから動画見るなら絶対10
397: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 22:44:38.06 ID:35oh5FE9(1)調 AAS
秋冬まで待って64GBじゃなくなることを期待するか、思い切って今M2air128を買うかの二択かな

値下げされたとはいえ、64GBはある程度長く使うつもりなら不安、無印256は多すぎ、1年半前の製品ってことも考えると、何かで割切が必要かな。M2airま間で出せれば、OS切り捨ての不安も遠ざかるな

ただ10万は高い。かといって次のが128からになるかも怪しいのが辛いところ
398: John Appleseed [sage] 2024/06/02(日) 22:56:45.48 ID:01NSH0Qi(1)調 AAS
M2 airは一般人向けじゃないんだよな
ipad10thがゴミだから」おすすめしにくいのもひどい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.675s*