中国の輸出企業、米関税でパニック 海運取扱量8割減も 「倒産の波」におびえる中国 [662593167] (483レス)
1-

214: 警備員[Lv.9][新](庭) [DE] 04/20(日)12:02 ID:vNfVEn+e0(1) AAS
別に米以外に輸出すりゃいいだけ
215
(1): (福島県) [FI] 04/20(日)12:05 ID:w+6gey2M0(3/7) AAS
元高になったとしてもそれはドルの価値が下がった分元高になるだけで元の価値が上がる訳では無い
元なんて中国国内でしか使えない
中国は銀行も企業もドル依存でドルを手放せない
元安元高問わず元その物に価値がない事を中国自身が理解してる
216: (庭) [JP] 04/20(日)12:06 ID:Ix6Fm6jH0(1) AAS
ドル売ってユーロや金に円や元を買うだけだろ
別にドルから元にしなくちゃならない道理はないんだし
一気に流入させるのはそれもまたリスクだしな
217: (やわらか銀行) [ニダ] 04/20(日)12:08 ID:JjLoyMMF0(1) AAS
やっちゃえトランプ!
218
(4): (日本のどこかに) [CN] 04/20(日)12:12 ID:7YnnDKrL0(1/4) AAS
ちなみに日本の最大の輸出相手国が中国だから中国が倒れると日本は破滅する
219: (庭) [ニダ] 04/20(日)12:14 ID:35d7eiA40(6/11) AAS
>>218
別に破滅はしないわな
倒産は増えそうだけど
220: (ジパング) [GB] [age] 04/20(日)12:15 ID:ToZfwyfP0(1) AAS
チーノざまぁ!!
221
(1): hage 警備員[Lv.7][新芽](みかか) [CL] 04/20(日)12:16 ID:NJjo27kk0(17/21) AAS
>>215
元を円に変えても使えるなそれw
222: (庭) [ニダ] 04/20(日)12:17 ID:4vfD7hj50(1) AAS
困るのはアメリカ
223: (みょ) [BR] 04/20(日)12:19 ID:5bpkL2Xe0(1) AAS
アメリカの西海岸はチャイナと海運で緊密に繋がっているからな
224: (やわらか銀行) [US] 04/20(日)12:21 ID:hr4X9YFU0(1/3) AAS
どうせ迂回輸出するやろ
東南アジアは税率高くて出来なくて
漁夫の利は日本と韓国
225: (庭) [ニダ] 04/20(日)12:21 ID:oVx+F0MM0(1) AAS
なんだかんだ言われてるけどダメージは有るんだな
226: (茸) [SE] 04/20(日)12:22 ID:+MLta7880(3/5) AAS
もろに影響出てるのは中国の方だなアメリカは8月以降がヤバい物不足が深刻化する
227: (大阪府) [CN] 04/20(日)12:25 ID:nLsXaTPK0(1) AAS
これはとてもよいトランプ
228
(4): (愛知県) [CN] 04/20(日)12:26 ID:8Xlzl2x+0(2/2) AAS
あの中国が黙っているかな?
一気に追い込みすぎてもヤバいことになりそう
229: (茸) [US] 04/20(日)12:26 ID:9L7TphdT0(3/3) AAS
(´・ω・`) 大陸のことは大陸で解決して欲しいの…
(´・ω・`) わー島を巻きこまないで欲しいの…
230: (東京都) [RO] 04/20(日)12:27 ID:ZnDF2RKr0(2/2) AAS
>>228
打てる手もあんまりないんだよな
味方になってくれる国が少なすぎる
231: (愛知県) [CN] 04/20(日)12:29 ID:rLxvn9Ex0(5/9) AAS
>>228
追い込まれて暴発、叩き潰されエンド
戦前の日本をトレースしてる
232: (茸) [CN] 04/20(日)12:30 ID:0GOecqCc0(18/20) AAS
>>228
黙らずに報復関税とか言い出したから追い詰められているんだよ?
233
(2): (東京都) [KR] 04/20(日)12:31 ID:l2romnak0(1) AAS
中国は米国が関税かけても平気だろう
他の国に売ればいいし
234: (やわらか銀行) [US] 04/20(日)12:34 ID:hr4X9YFU0(2/3) AAS
中国は日本法人作ってメイドインジャパンとして
迂回させて輸出すれば問題無し
235: (公衆電話) [ヌコ] 04/20(日)12:36 ID:bDQXCkzU0(1) AAS
>>233 ☚ 🥳
236: (庭) [CA] 04/20(日)12:36 ID:8PfMa4AA0(1) AAS
こんな時に日本は自民左派の媚中政権
早く石破ら一派には消えて欲しい
237: (ジパング) [BE] 04/20(日)12:37 ID:WMjyxg2A0(1/3) AAS
bricksに輸出すればいいじゃん
238
(1): (千葉県) [US] 04/20(日)12:38 ID:EBMjKhUz0(1) AAS
>>72
それはシンガポールとかの中継港の話で
>>1は生産地から出荷の港の話かと
239: (ジパング) [CZ] 04/20(日)12:38 ID:LELS8vpo0(1) AAS
まあ中国とか世界で一番嫌われてるし、とにかく敵が多すぎるからな
先日の米国の関税引き上げに関する対応の件で底を見透かされたところがあるから、これからはかなり厳しいだろ
240: (みかか) [CA] 04/20(日)12:40 ID:fuA/3Mep0(1) AAS
関税戦争で中共体制崩壊まで目論んでるな
241: (福島県) [FI] 04/20(日)12:44 ID:w+6gey2M0(4/7) AAS
>>221
円と元では国際的な信用のレベルがまるで違うでしょ
242: (みかか) [ニダ] 04/20(日)12:45 ID:9PKCvifs0(6/14) AAS
シナほんとにヤバくなってきたからテレビもニュースやらなくなったし5chにスレも立たないw
243: (ジパング) [CN] 04/20(日)12:47 ID:EOucth5Y0(1/2) AAS
>>212
ないない
Switch2のアメリカの予約開始が4月24日決定したからもう関税は合意に至ってるよ
発表が株価に影響の出にくいGWってだけ
中国に大幅関税かけるから迂回出来なくなる
東南アジアもインドネシア以外は続くだろ
244: (庭) [US] 04/20(日)12:47 ID:DbULbF2f0(1) AAS
これは日本が悪い
中国父さんの味方をすべき
245: (ジパング) [CN] 04/20(日)12:50 ID:EOucth5Y0(2/2) AAS
>>233
アメリカより売れる場所が世界に存在しない
中国で関税かかるくらいなら安く作れる国はいくらでもある
どう考えても中国は終わりだよ
246: 警備員[Lv.15](庭) [ニダ] 04/20(日)12:51 ID:DNXq/sWX0(2/2) AAS
中国との迂回輸出入は、アメリカに速攻で締め上げられる。
すでにベトナムが指摘されてるし、エヌビディアのシンガポール経由の中国への輸出もバレてる。
247: (みかか) [US] 04/20(日)12:52 ID:VtKc3yx30(1/18) AAS
中国が毎年抱える貿易黒字のうち、3分の1以上はアメリカからのもの。
さらに、東南アジアなどを経由してアメリカに再販される商品も含めれば、実際には中国の貿易黒字の50%以上がアメリカに依存してる。

そんな最大の“お得意様”に報復を仕掛けるなんて、中国は正気とは思えません。www
248
(1): (ジパング) [US] 04/20(日)12:53 ID:Uzjyk0eL0(1/3) AAS
中国の製造業が海外移転することになるので
悪夢の民主党政権時代のように産業の空洞化が急加速する事になる
249
(1): (みかか) [ニダ] 04/20(日)12:54 ID:9PKCvifs0(7/14) AAS
シナの製造業ってただの下請け組み立て工場やろ
産業なんかもともとないやろ
250: (庭) [ニダ] 04/20(日)12:54 ID:35d7eiA40(7/11) AAS
中国の発展は西側の融和姿勢の賜物だからね
敵対するなら発展を阻害する、いや破滅させる
ってなるに決まってるんだよ
251: (みかか) [US] 04/20(日)12:55 ID:VtKc3yx30(2/18) AAS
2023年の世界の個人消費支出(最終消費支出)は、約55兆~60兆米ドル。

そのうち、アメリカの個人消費支出は約19兆米ドルで、世界全体の30~35%を占めている。

つまり、アメリカは世界最大の消費市場であり、単独で世界の約3分の1を占める巨大市場。

GDPに占める個人消費の割合を見てもアメリカが圧倒的に高い。
252: (ジパング) [US] 04/20(日)12:56 ID:Uzjyk0eL0(2/3) AAS
>>218
もう企業が選ぶ最重要貿易相手国は中国から米国へ切り替わってるよ
253: (ジパング) [JP] 04/20(日)12:56 ID:zufuhpY/0(4/5) AAS
>>187
我慢を重ねて?
最初から見せたら番組成立しないし締めに持ってく分かりやすい定番の様式としか思わないけど、そんな風に見えてるんだ。
254: hage 警備員[Lv.7][新芽](みかか) [CL] 04/20(日)12:56 ID:NJjo27kk0(18/21) AAS
関税掛かるようになったら世界の50%消費するんだろw
だって米国民がお高い輸入品買うしね
255: (みかか) [US] 04/20(日)12:57 ID:VtKc3yx30(3/18) AAS
>>249
そもそも中国の輸出の約4割は外資系によるもの。

中国の輸入相手先首位は2年連続で台湾、輸入の過半占める半導体が牽引
外部リンク[html]:www.jetro.go.jp

中国の輸入相手国・地域で台湾が2年連続1位となった。中国は台湾から半導体を含めた電子部品を大量に輸入しているため、中台間の貿易は構造的に中国の貿易赤字となっている。

台湾の半導体や電子部品がなければ、多くの中国工場はただの廃鉄排出施設。
256: (庭) [JP] 04/20(日)12:57 ID:qp1l6DXk0(1) AAS
今必死になって他国に協力求めてるが普段その相手に散々メチャクチャやってきたツケでどこもお察しなの自業自得すぎて笑う
257: (東京都) [GB] 04/20(日)12:57 ID:3OSPgghf0(1) AAS
泣きっ面にオオスズメバチ
258
(2): (やわらか銀行) [US] 04/20(日)12:57 ID:hr4X9YFU0(3/3) AAS
>>248
中共が工場の海外移転を許すと思う?
せいぜい迂回輸出のための会社だろう
259: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [FR] 04/20(日)12:58 ID:He/3CgBK0(1) AAS
>>1
負けたのはトランプの方じゃなかったの?しよ
260: (みかか) [ニダ] 04/20(日)12:59 ID:9PKCvifs0(8/14) AAS
>>258
許さないならますますやられるだけだよw
261: (みかか) [ニダ] 04/20(日)13:01 ID:9PKCvifs0(9/14) AAS
迂回とか未だにできると思ってんだね
262
(1): (みかか) [US] 04/20(日)13:01 ID:VtKc3yx30(4/18) AAS
>>218

→日本は部品や素材を中国に輸出し、中国で組み立てた製品が日米欧に輸出されている。」〇
→日本が中国の消費者に直接完成品を売る。✕
263
(1): (みかか) [US] 04/20(日)13:02 ID:VtKc3yx30(5/18) AAS
2020年の中国の対外貿易輸出金額ランキングでは、上位10社のうち、フォックスコン、ASUS、クアンタ・コンピュータなど6社が台湾企業で、残り4社はファーウェイ、中国石油天然ガス集団有限公司などの中国本土系企業だった。

つまり、10位の半数以上が台湾企業なのだ。

→中国の最大輸入相手先は台湾(中間財など)
→中国最大級の輸出企業の多くは台湾系企業

結局、中国の台湾系企業は台湾から半導体を含む部品を輸入し、中国で組み立てて第三国へ輸出する。

そしていまはこれらの台湾企業が我が先に中国から逃げ出している
264: (ジパング) [US] 04/20(日)13:04 ID:Uzjyk0eL0(3/3) AAS
>>258
自国の経済を傷めず中国の工業力を潰したいなら工場の海外移転を促すだけでいい
アメリカと日本が中国に負けると言われてるのは第二次産業を軽視したからなので
中国を同じ状況に追い込むようにしないと
265: (ジパング) [US] 04/20(日)13:04 ID:VQxh9ySC0(1) AAS
効いてる効いてるw
266: (みかか) [US] 04/20(日)13:04 ID:VtKc3yx30(6/18) AAS
>>263
訂正
ASUS→ペガトロン

中国経済は基本的に植民地型経済だよ
267: (ジパング) [FR] 04/20(日)13:06 ID:1+KrDJlJ0(1/5) AAS
テムの鬱陶しい広告出なくなったよねw
268: (東京都) [US] 04/20(日)13:07 ID:VuZqR2g00(1) AAS
獣のように振舞う無課金モンゴロイドのくせに覇権国家ゴッコなどするからだ
269: (みかか) [US] 04/20(日)13:09 ID:VtKc3yx30(7/18) AAS
トランプは大統領選挙中に「中国への関税を100%に引き上げる」と主張していて、当時は皆が誇張だと思っていたが、まさか就任からたった3か月で実行に移し、しかも145%とはww
270
(1): (庭) [ニダ] 04/20(日)13:09 ID:35d7eiA40(8/11) AAS
輸出企業が中国から逃げ出したら
日本の対中輸出は、ベトナムなりインドなり
他の国の輸出に置き換わるだけ。

なぜなら日本が中国に輸出してるのは
ほぼほぼ中間財だから。
271: (やわらか銀行) [FR] 04/20(日)13:11 ID:8E30XPeC0(1/3) AAS
めちゃくちゃ効いてるじゃんw
272: (やわらか銀行) [FR] 04/20(日)13:12 ID:8E30XPeC0(2/3) AAS
余ってる商品を安く買い叩かれるねえ
273
(1): (日本のどこかに) [CN] 04/20(日)13:12 ID:7YnnDKrL0(2/4) AAS
>>262
だから大丈夫って発想がいかれてるわw
中国がだめになったら他の国でってならならそもそも中国で生産してない
コスト的に最適だから中国なわけで
生産拠点を移すのであればそれなりの投資も必要だからコスト増
当然その分消費も減る
その波及効果はどこまでも続いていく
274
(1): (みかか) [US] 04/20(日)13:14 ID:VtKc3yx30(8/18) AAS
>>273
中国が倒れたら、日本は破滅という発想自体は非常識。
中国の経済構造を全く理解していない
275
(1): (庭) [DE] 04/20(日)13:14 ID:plHSoX6f0(1) AAS
迂回して輸入をするケースにたいしても生産国を明示させて関税がっつりかけるってのをやりそう。
あと、同盟国に対しても同様の関税措置と見返りに軍事力など防衛ってのを普通にやりそう
というかそうしたほうが良いと思う
276: (新潟県) [FR] 04/20(日)13:15 ID:2CAA3Jp00(1) AAS
今こそ日中友好!
277: (ジパング) [FR] 04/20(日)13:16 ID:1+KrDJlJ0(2/5) AAS
>>270
そんな購買力が無い
278: (みかか) [US] 04/20(日)13:16 ID:VtKc3yx30(9/18) AAS
>>275
原産地証明書があるからな
279: (茸) [CN] 04/20(日)13:18 ID:0GOecqCc0(19/20) AAS
迂回とか言ってるけど
迂回国にも関税あるんだよなあ
中国→関税→迂回国→関税→アメリカ
中国人はバカなのか?
280: (東京都) [KR] 04/20(日)13:20 ID:AyEJW5WG0(1) AAS
>>148
グラボが安いとか何処の五毛だよ
適当なこと言ってんじゃねえよチャンコロ
281: 令和アポカリプス 令和ハルマゲドン 令和ジャッジメントデー  警備員[Lv.9][新芽](星の眠る深淵) [ニダ] 04/20(日)13:21 ID:loJJbeEj0(1) AAS
シビル ウォー 
パージ フオー エヴァー 
学園黙示録 HOTD
ゾン百 アイアムアヒーロー
虐殺器官 AKIRA
セカンド インパクトー第2次アメリカ南北戦争 
攻殻機動隊

ガサラキ トーキョーノヴァ
ガンドッグ Fallout
トーキョーナイトメア
サイバーパンク二〇七七
遥かなる星
ID:NJjo27kk0 ID:J2DG975m0● BE:662593167-2BP(2000)

ーーー
トラタニア帝国🇺🇸ムーヴアメリカ合衆国、ペタ崩壊 ギガ絶滅イベント、
ここらいまから発生しろww

バイデン民主党政権 FRBの、
トランプノミクス ドル安 インフレ化
投機狂乱過熱テラバブルからの、武漢コロナ熱パンデミック超恐慌 
令和ウクライナ ガザ戦争で
ここらでの

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め
ペタ国債利上げ、安価な物資豊富な、ドル高デフレ化

DIE 多文化共生 ムーヴ ペタ育成醸成

ここらは、低賃金 ブラック奴隷貧困労働者のパンデミック オーバーシュートだったが、賃金コスト上昇抑制での、インフレ化抑制
重税化 スタグフレーション構造化不況化を抑制する、消去法で最良だったなw
282
(1): (兵庫県) [JP] 04/20(日)13:22 ID:azztmGNH0(2/2) AAS
日本もプラザ合意で2年で円が2倍に値上がった。
100%の関税かかったようなもの。
日本は30年かかっても復活の芽は見えない。
中国も同じ道を歩むのか???
283: (日本のどこかに) [CN] 04/20(日)13:24 ID:7YnnDKrL0(3/4) AAS
>>274
少なくとも日本は不況フェーズにはいるやろ
日本の輸出の2割程度が中国なんだから
これが仮に半減すればGDPは2%程度のマイナス成長になる
当然中国が倒れれば為替は円高にふれるだろうし外交的緊張感も高まって
製造業や観光は一層厳しくなる
人口構造的に内需が弱っていく一方で外需も細っていってく最悪のケースやろ
284
(1): (みかか) [ニダ] 04/20(日)13:24 ID:J+LBaoHO0(1/2) AAS
>>1
画像リンク[png]:i.imgur.com
285: hage 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [CL] 04/20(日)13:25 ID:NJjo27kk0(19/21) AAS
>>282
日本は自滅だろ
ずっとデフレ政策取ってるんだから
今はようやくインフレ政策取ってるけど
庶民が苦しいガーと文句言ってるだけだろ
選挙だと高齢者の支持得られないから終わるね
286: (みかか) [US] 04/20(日)13:26 ID:VtKc3yx30(10/18) AAS
アメリカ市場を失ったら、中国の貿易黒字は半分以上消えることになる。

不動産、投資、輸出が中国経済の三大エンジンと言われるが、コロナ後、中国の不動産と投資はすでに壊滅状況、もし輸出も崩壊すれば、中国経済はとんでもないことになる
287: (みかか) [ニダ] 04/20(日)13:26 ID:J+LBaoHO0(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
288
(3): (みかか) [US] 04/20(日)13:27 ID:VtKc3yx30(11/18) AAS
2003年に中国がWTOに加盟する以前の世界には、中国製サプライチェーンなんてほとんど存在感がなかったけど、だからといって困ることなんてなかった。

世界はちゃんと経済も回ってたし、物も足りてたし、今よりずっと健全だったと言ってもいい。

むしろ、知的財産なんて無視して、国際ルールを平気で踏みにじる中国みたいな問題児をグローバル市場に迎え入れたことで、余計な混乱とトラブルが増えただけ

そろそろ、ぐちゃぐちゃになった状況をちゃんと正すべき時
289
(1): (みかか) [US] 04/20(日)13:28 ID:VtKc3yx30(12/18) AAS
すでにこの有り様 wwww

「関税戦争」で中国の貨物が港に放置…ブランド品市場も氷河期に突入
外部リンク:news.yahoo.co.jp

アメリカの関税で多くの中国企業が「宙ぶらりん」状態に……広州の貿易見本市を取材【BBC】
動画リンク[YouTube]
290: (みかか) [US] 04/20(日)13:29 ID:VtKc3yx30(13/18) AAS
中国製品の対米輸出が大きく落ち込む兆候
4月中旬~5月中旬にかけて
●米中間の海運航路で 26便の運航がキャンセル
● 20フィート標準コンテナの輸送量
 37万6000個 → 23万個に減少
291
(1): hage 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [CL] 04/20(日)13:29 ID:NJjo27kk0(20/21) AAS
>>288
UNIQLOその頃からMade in Chinaだぞ
無知すぎる
292: (みかか) [US] 04/20(日)13:31 ID:VtKc3yx30(14/18) AAS
日本政府が今やるべきことは、
第一に、中国からの輸入品に対する関税を引き上げ、中国によるダンピングを防ぐこと。
第二に、中国人の日本への定住を厳しく制限し、失業した中国人が大量に流入してくるのを防ぐこと。

まあ、いまの移民党二世三世には無理かも
293: (ジパング) [US] 04/20(日)13:32 ID:+K3pvb1X0(1/2) AAS
>>166
中国が廃プラ輸入禁止した時に中国国内の取扱業者が一斉に国外に逃げ出して
一時期中国国内で出た廃プラの処理が滞った事を思い出す
294
(1): (みかか) [US] 04/20(日)13:32 ID:VtKc3yx30(15/18) AAS
>>291
お前毎月支出の何%はユニクロ? www
295: (みかか) [ニダ] 04/20(日)13:32 ID:9PKCvifs0(10/14) AAS
日本モーが必死w
日本は不況になっても自力でなんとかするよ
シナはそのまま自滅だろうけどw
296
(1): (庭) [CN] 04/20(日)13:33 ID:r3BZUhq40(1/4) AAS
いいね、やっぱり面白くなりそう
90日延期だけが本当に余計だった
297
(1): (日本のどこかに) [CN] 04/20(日)13:33 ID:7YnnDKrL0(4/4) AAS
>>288
お前は知らないかもしれないけど
世界中の殆どの国がこの20年で収入を数倍にしている
今や中国は世界の工場でその世界経済の維持発展を支えている
298: hage 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [CL] 04/20(日)13:34 ID:NJjo27kk0(21/21) AAS
>>294
なんならiMacも中国製だったし
カラフルなやつ買ったわ
299: (奈良県) [CA] 04/20(日)13:34 ID:ltWo1gi10(2/2) AAS
中国製部品を組み立ててアメリカに輸出する日本企業(社長も社員も全員中国人、非正規雇用バイトには日本人もいるかも)がこれからどんどん増える
300: (やわらか銀行) [FR] 04/20(日)13:35 ID:8E30XPeC0(3/3) AAS
>>289
大ダメージ喰らってるなあ
301: (庭) [ニダ] 04/20(日)13:36 ID:yhzupOtl0(1) AAS
自由主義経済にタダ乗りすんのももう終わりやねー
302: (愛知県) [US] 04/20(日)13:36 ID:0BHHqc7f0(1) AAS
>>35
あそこまで力あるものに逆らうのは無理じゃね
303
(1): (みかか) [US] 04/20(日)13:37 ID:11kppg/H0(1/2) AAS
>>296
中国は即発動じゃなかたっけ?
米中混乱してて面白くはあるな
日本も影響は有るだろうけど今まで弱かった分上手く立ち回れるかもしれんし
304: (茸) [CN] 04/20(日)13:37 ID:EV62pCTA0(1) AAS
台湾海峡で人が死ぬより遥かにマシな戦法
305: (みかか) [US] 04/20(日)13:39 ID:VtKc3yx30(16/18) AAS
中国は貿易をはじめとするさまざまな分野において、世界の戦後秩序に深刻な悪影響を与える存在であり、“地球のがん細胞”と言っても過言ではない。今のうちに徹底的な排除する必要がある。
306: (ジパング) [FR] 04/20(日)13:39 ID:1+KrDJlJ0(3/5) AAS
UPUの制度改革により、途上国から先進国への郵便料金が大幅に引き上げられ、特に米国宛の料金が大幅に上昇しました

日本から迂回輸出しても無意味では?
307: (みかか) [ニダ] 04/20(日)13:41 ID:9PKCvifs0(11/14) AAS
今まさに世界がシナいらないって実際に行動に移してるんだけどw
日本は同盟国裏切ってシナアシストしてるから在日シナ人の認識は未だに甘いようだね
308
(1): (庭) [CN] 04/20(日)13:44 ID:r3BZUhq40(2/4) AAS
>>303
他も即発動して欲しかったの意
延期とか弱腰になったように見えて落胆した
日本もあとに続こう
309
(2): (兵庫県) [ニダ] 04/20(日)13:52 ID:q/sLgINy0(1) AAS
どうやって2割も残せたの?関税を払うとは思えないんだが
310: (兵庫県) [FR] 04/20(日)13:55 ID:MJoN9I3U0(1) AAS
効いてて草
311: (茸) [SE] 04/20(日)14:02 ID:+MLta7880(4/5) AAS
>>309
アパレルあたり替えが効かないのもなりにあるからな
312: (福島県) [FI] 04/20(日)14:04 ID:w+6gey2M0(5/7) AAS
一帯一路で元の基軸通貨化を目論むも派手に出来るはずもなくもちろん間に合わず
トランプ関税以降は人類運命共同体という考え方から対象を限定した周辺運命共同体とか習近平が直々に言い出してる事からも深刻さが伺える
313: (鹿児島県) [CN] 04/20(日)14:05 ID:8maiW3020(1/4) AAS
これずっと言われてたのに今更ニュースかよ
赤澤のトランプ参拝が効いてるのか
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s