[過去ログ] 怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2016/05/21(土)01:34 ID:JEqCB6tK0(1/13) AAS
>>113
>つまりそれは「戦後日本における大義名分」ということを口実に「映画内の描写」を正当化する理由にはならないということですよ
こっちも意味が分からない
お互い意味が分からなくなってるし第三者も出てこないから一旦この話は寝かすか
119
(1): 2016/05/21(土)01:46 ID:JEqCB6tK0(2/13) AAS
>>114
そういう観客もいるだろうけど
見終わった後ではガメラが味方だったって分かるわけだから、見終わった後の感想としては「あそこで攻撃できなかったのは残念だった」にはならないし
映画を見る前にある程度基本情報を知ってから見るのも普通だし
ガメラが既存のキャラクターであることからも、観客が知ってて見始める可能性のほうが大きい

>>116
「この映画は『大義名分がダメなんだ』ということを描写している」と話をしているのに
そうだったの?
>「戦後日本にはこの大義名分があるから映画内描写はこれで良いんだ」
字面の上でならそうだよ
この映画では、怪獣の存在という一点と、劇中での怪獣の存在に密接に関係するいくつかを除いては
現実の90年代半ばの日本と全く同じ世界が舞台になっている。「もし今現実に怪獣が現れたら」という。
だから現実世界にあるルールが映画内にも存在するし、現実が想定していない「怪獣」に対するルールが存在しない
むしろそこのズレを見せることに面白みを見出している
だからこれで良い
120: 2016/05/21(土)01:48 ID:JEqCB6tK0(3/13) AAS
>>118
そういう第三者は「居ること」にならないからね。
泥沼に混ざりたくない気持ちもわかるけど・・・
122
(1): 2016/05/21(土)02:16 ID:JEqCB6tK0(4/13) AAS
>>115
あなたの主張の仕方にも原因がある

プロパン「桶屋は儲かるんです」
誰か「なんでだよw」
プロパン「だって桶が売れるのは明白じゃないですか」
みんな「だから何でだよ!」
プロパン「桶に穴が開いたら誰だって新しいのを買うに決まってるのにそれが分からないとは馬鹿な人たちだ」
誰か「桶に穴が開く前提がおかしいだろ」
プロパン「だって最近ずっと風が吹いてましたよね」
みんな「何の関係があるw」
プロパン「風が吹いたら桶屋が儲かる。こんなことも知らないのですか」
誰か「知らんがな」
誰か「なんだそれ、とりあえず説明しろ」
プロパン「風が吹いたことから、目の不自由な人が増えることがわかります。そうなると猫が減ることは証明されている。であれば桶に穴が空く意外考えられません」
みんな「意味がわからん」
プロパン「だから三味線の材料は猫でしょうが」
みんな「(ついていけん)」
誰か「ん?目が不自由・・・三味線・・・猫・・・?つながりかけてきた?もう少し詳しく頼む」
プロパン「三味線の需要が増加すれば猫が減るんですよ。何度も言わせないでください」
みんな「その表現ははじめて聞いたぞ?」
誰か「でも風が吹いたことと三味線の需要と関係ないじゃん」
プロパン「わからない人たちだなあ・・・(黙る)」
みんな「なんだったんだ???」

こんなかんじ
124: 2016/05/21(土)02:43 ID:JEqCB6tK0(5/13) AAS
>後半2行はご都合主義的な憶測でしかない
充分現実的な推測だよ
予告でも思いっきりガメラは人類の味方と言ってたと思うが?

そうでなくても既存キャラであるガメラは「いいもん」だってことは広く知られているし
知らないであろう小さい子供は特に対決物を「いいもん」と「わるいもん」に分けて考える。
宣伝展開や、保護者に「これいいもん?」とたずねるなどから、知って見る可能性が高い

あなたがたまたま事前情報なしで見てたからって「僕の知らないことは世間の非常識」とは思わないように

>これ以降の行に関しては意味不明だし議論する気も起きないが、
そこをスルーされると議論の余地が無いぞ
どこがどう意味不明なのだ

>そもそも「憲法9条の規定」を「怪獣」に適用するというのはどう珍解釈をしてもあり得ません
そうだよ
憲法まで遡らなくても、法律の段階でも全く「怪獣」のような対象を想定していない
だから軍隊のような敵を相手にした場合しか想定していないルールで縛っている
だけどルールはルールだから、想定外の事態に勝手な行動は出来ない、それを描いている

怪獣相手に憲法の精神を適用してるんじゃないよ
武力行使についてのルールは憲法の精神の支配下にあるが
そのルールは軍隊等との戦闘しか想定してない
そして想定外の事態に対処するルールが無いから行動できない
127: 2016/05/21(土)03:03 ID:JEqCB6tK0(6/13) AAS
>>123
少なくとも主張の理屈は通ってると仮定した上での問題点を例えてみたんだよ?
例えが下手だったらすまんな

>>125
>すっげえ、ブーメラン…
何がブーメランだと言いたいのかは理解できるが
有名キャラクターのシリーズ作品だということも、
事前〜公開中に宣伝活動が行われていることも、
人が映画を見る前に「どんな映画か」ざっくり確認してから見ることも考えてね

ちゅうかさ、本当に本気で、
ガメラ見る客が、ガメラを「味方」だとは知らずに見始める可能性も重大視すべきだそういう客も少なくない
と考えてる?
しかも>見終わった後ではガメラが味方だったって分かるわけだから、見終わった後の感想としては「あそこで攻撃できなかったのは残念だった」にはならない
んだぜ

>「条文を読んでくれ」としか…
しょうがねえな中学以来久々に読んでみるよ
で、読んだら何がどうなるのか説明準備よろしく
128
(1): 2016/05/21(土)03:12 ID:JEqCB6tK0(7/13) AAS
>126
わたしもわかりません
どこにもそんな描写ないし

憲法に基いたルールによって行動が規定されていることに言及している
ならわかる
131
(2): 2016/05/21(土)03:34 ID:JEqCB6tK0(8/13) AAS
ちがうよ
ルールは具体的に行動を規定するものだから破れない
憲法はそうじゃないでしょ
その後映画でも怪獣に対する自衛隊の攻撃を承認する法案が可決されれば攻撃できたでしょ
133
(1): 2016/05/21(土)03:45 ID:JEqCB6tK0(9/13) AAS
とまれ、かくも細部に至るまでプロパンと認識が違っていることが分かったのは発見だった
そりゃ話がかみ合わないわけだ
134: 2016/05/21(土)03:46 ID:JEqCB6tK0(10/13) AAS
>>132
その自覚はない
135: 2016/05/21(土)03:50 ID:JEqCB6tK0(11/13) AAS
どこがおかしいんだ?
あなたは憲法を守って生活しているの?法律や条令じゃなくて?
憲法が自衛隊の何を具体的に規定してるの?

あの場面に憲法関係ないんだよ
組織とルールの関係があるだけ
136: 2016/05/21(土)03:54 ID:JEqCB6tK0(12/13) AAS
ルールが出来上がってしまえば、そのルールに間違いや穴があったとわかったからって、その場でホイホイ破ってはいけない
あたりまえだろ
139: 2016/05/21(土)05:50 ID:JEqCB6tK0(13/13) AAS
知能は使い方次第だからなんともいえないけど
知識量については特定分野ではこちらより上にも思えるな
見識がアンバランスに低いとは常々思うけど、それは俺も世間に出れば同じ穴の狢だから強く言えないんだよ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s