[過去ログ] 【調査】小学生がやりたい習い事 1位サッカー 2位ピアノ 3位スイミング (95レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/03/13(木)23:04 ID:dB/YPlFr0(1) BE AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
画像リンク[jpg]:uploda.cc
画像リンク[jpg]:uploda.cc
2: 2014/03/13(木)23:06 ID:DjElQOGO0(1) AAS
セックス
3: 2014/03/13(木)23:07 ID:uSc65ICn0(1) AAS
小学生とやりたい?なにをだよ
4: 2014/03/13(木)23:08 ID:3sJxqqRD0(1) AAS
サッカーくらいやらしたれよ
5: 2014/03/13(木)23:11 ID:ayi3ms/r0(1) AAS
これ嘘だろ
野球が二人もいる訳ないわ
6: 2014/03/13(木)23:14 ID:TSTVqPVH0(1) AAS
そろばんに5人も投票するか?
7: 2014/03/13(木)23:14 ID:Pqzzpq2T0(1) AAS
100人中2人って今はクラスに野球部が一人しかいないような時代なのか。。。
俺らの時は5人はいたけどなぁ。
8: 2014/03/13(木)23:16 ID:dTwr4tsR0(1) AAS
>>1
100人中2人もやきうがいるぞwwwwwwwwww
9
(2): 2014/03/13(木)23:17 ID:eOujYY9C0(1) AAS
習い事がサッカーってイミフなんだが
部活でやれば無料やん
10: 2014/03/13(木)23:18 ID:KM8hwRuM0(1) AAS
やきうwwww圏外wwwwwww
11: 2014/03/13(木)23:23 ID:JrVZPre10(1) AAS
子供ができたら習字は確定で習わせるわ
あとは自由にやらせたい
12: 2014/03/13(木)23:27 ID:taDnMulH0(1) AAS
1位 FX 2位 株 3位 パチンコ
13: 2014/03/13(木)23:30 ID:EQLEiD3Di(1) AAS
房中術
14: 2014/03/13(木)23:32 ID:L2DT2W+w0(1) AAS
うちの子はピアノと習字と科学実験
15: 2014/03/13(木)23:41 ID:g3JnLhpoO携(1) AAS
こりゃ野球の10年後は悲惨だ
16: 2014/03/13(木)23:53 ID:8Oe7i1bl0(1) AAS
レスリングとかやりたいれす
17: 2014/03/14(金)00:03 ID:QHKq9h+Q0(1/3) AAS
跡形もないやきうwwwwwwwwww
18: 2014/03/14(金)00:47 ID:uqbKJuOxO携(1/2) AAS
あれ野球はどこ行った?
19: 2014/03/14(金)00:49 ID:wWKLMuq40(1) AAS
そろばんってまだ人気あるのか
20: 2014/03/14(金)00:55 ID:w+khKyNW0(1) AAS
野球さけられてるなw
21: 2014/03/14(金)00:56 ID:mNMIGnPz0(1) AAS
野球ってやらされてる人の惨状があるわけだしな
22: 2014/03/14(金)00:58 ID:2BPD81he0(1/2) AAS
今地元の野球少年団は一学年でチーム作れないくらい人減ってるからな
逆にザッカーは4軍まであるとかザラ
野球まじやばい
23: 2014/03/14(金)01:02 ID:QHKq9h+Q0(2/3) AAS
やきうってつまんねーしな(激笑)
24: 2014/03/14(金)01:07 ID:xV3pol+L0(1) AAS
野球廃れてるなw
25: 2014/03/14(金)01:10 ID:SZWZcQto0(1) AAS
おっさんならまだしも
自分から習字やりたいガキなんかいるわけねーだろ
26: 2014/03/14(金)01:11 ID:2BPD81he0(2/2) AAS
習字やそろばんは皆やってるからって理由だな
サッカーやらにも少なからずそういう要素はある
27: 2014/03/14(金)01:14 ID:IToyZM53O携(1) AAS
物心つかない頃から英会話だけはやっといた方が良いな他の教科はどうにでもなる
28: 2014/03/14(金)01:31 ID:QHKq9h+Q0(3/3) AAS
焼き豚そっ閉じw
29
(1): 2014/03/14(金)01:36 ID:E84Z//Ip0(1) AAS
ピアノとかヴァイオリンとか習いたいもんかね
遊ぶ時間も勉強する時間も無くなる上に「男のくせに()」とか言われるんだぞ
30: 2014/03/14(金)02:05 ID:7e2VOhh20(1) AAS
これオッサンが野球と答えて外したせいでサッカーを挙げられない空気になったんだよな
31: 2014/03/14(金)02:10 ID:cvt2Gcu50(1) AAS
子供の頃はピアノやってるとかオカマかよって思ったけど
大人になってから猛烈にピアノに憧れてる
32
(1): 2014/03/14(金)02:31 ID:5NdF/s+X0(1) AAS
サッカーは体鍛えられるし水泳は後々まで役に立つ
でもピアノはいらない、マジで。
33: 2014/03/14(金)02:36 ID:nvfCLwFG0(1) AAS
>>32
なんで小学校が体鍛えなきゃならないんだよ
34
(1): 2014/03/14(金)02:37 ID:qwL1terl0(1/2) AAS
【調査】「興味のあるスポーツ」1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位 女性の1位もサッカー26.5%★3

【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る★2

若者が興味あるのはサッカー、おっさんが興味あるのは野球という調査結果

読○新聞
「見るのが好きなスポーツ」 サッカー急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2

フ○テレビ
【テレビ/調査】小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手44人 2位野球選手24人 [女]1位パティシエ28人 2位保育士12人(めざまし)

B台
【サッカー/野球】子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加

【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%) 男子は半数以上がサッカー好き★10
35
(1): 2014/03/14(金)10:06 ID:Yr5BgvDO0(1) AAS
こういう野球に都合が悪いスレって嫌儲では全然伸びねーんだなw
36: 2014/03/14(金)10:37 ID:xngqktJz0(1/2) AAS
やきうが二人もいる訳ないだろ
37: 2014/03/14(金)11:10 ID:2WzLVJPp0(1) AAS
>>29
呼ばれてお披露目できれば好印象
38: 2014/03/14(金)11:14 ID:Ly7NVnnK0(1) AAS
習字と絵はやらせてあげたいな
音楽は才能があればいいけど無いと地獄を見そう
39
(2): 2014/03/14(金)11:26 ID:fGINeDRr0(1) AAS
>>35
こういうスレは伸びるんだよねw

【サカ豚】 浦和レッズサポーター「ゴール裏は自分たちのエリア。外人が入るのは困る」との主張
2chスレ:poverty

このアンケート「サッカーくらいなら俺にもできそうだ」からやりたいとかじゃないよなこれ…
40: 2014/03/14(金)11:28 ID:9R2qU33F0(1) AAS
>>39
なにその幸せな解釈のしかたやきぶーわろた
41: 2014/03/14(金)11:32 ID:9oRSAZU60(1) AAS
>>39
>このアンケート「サッカーくらいなら俺にもできそうだ」からやりたいとかじゃないよなこれ…

どこをどう読み取ったらそう思うんだよw糞ワロタ
42: 2014/03/14(金)11:32 ID:i1dFCz2p0(1) AAS
サッカー
→イケメン揃いで婦女子に人気

ピアノ
→指先器用で細くて綺麗(二次元)で婦女子に人気

スイミング
→ホモ水泳Free!でもお馴染み婦女子に人気

 
43: 2014/03/14(金)11:33 ID:9AI0m649O携(1) AAS
やきうが好かれてるから伸びない←まちがい

さっかあが嫌われてるから伸びない←せいかい
44: 2014/03/14(金)11:36 ID:V2HUVELT0(1) AAS
わかりきった結果だから伸びない←せいかい
45: 2014/03/14(金)11:41 ID:7OObhq6N0(1) AAS
習字はきれいな字を書きたいってのがあるだろうし
そろばんは暗算がパッとできるようになるのが魅力的なのかも
水泳は泳げるとカッコいいってのもあるが泳げないと恥ずかしいってのもあるな
小学生でも高学年になると浮き輪つけて泳ぐのは恥ずかしいって風潮になるし
46
(2): 2014/03/14(金)12:07 ID:YAVVOaLS0(1/2) AAS
むしろ俺が習字とか書道やりたいわ
まずなにからはじめたらいい?
47
(1): 2014/03/14(金)12:09 ID:g9o31IpC0(1/2) AAS
>>46
ダイソーで紙と下敷と墨を買う。文鎮や硯もあればいいけど
48: 2014/03/14(金)12:11 ID:MRjH98NH0(1) AAS
ヘディングで頭うちつけるようなスポーツやらせたいと思う親はおらんだろ
確実に馬鹿になる
脳細胞は一度死ぬと戻りませんよ
49
(1): 2014/03/14(金)12:12 ID:g9o31IpC0(2/2) AAS
>>46
おっと一番重要な筆を忘れてたw

あとはひたすらお手本見て練習だな
ネットにあるだろ
50: 2014/03/14(金)12:13 ID:TMsXzh8f0(1) AAS
習い事バカにしてたやつらは
就活の時になって気づくんだ、

趣味、特技欄に書くものがないと。
51: 2014/03/14(金)12:34 ID:7BNfFZZI0(1/2) AAS
野球はアンケートでもサッカーに勝てなくなってるんだな
52: 2014/03/14(金)12:36 ID:7BNfFZZI0(2/2) AAS
>>9
小学生の部活かよ

サッカーの場合は中学からじゃあ手遅れなんだよ
53
(1): 2014/03/14(金)12:59 ID:k74l//4I0(1/2) AAS
>>34
やきうどのアンケートでもサッカーにボロ負けww
54: 2014/03/14(金)13:00 ID:YAVVOaLS0(2/2) AAS
>>47>>49
とにかくやってみろってことだな
買って帰るわ

>>9
第4種つってJFA所属の小学生サッカークラブがあるんだよ
マリノスのユニとか着て日産スタジアムでサッカーしたり
親善でバルサと試合したりとかさ
キャプツバかっての
脳汁出るわ
55: 2014/03/14(金)13:02 ID:3fmZ4FoN0(1) AAS
ホラホラ掛け持ちなんカス頑張れよ
56: 2014/03/14(金)13:22 ID:pnBkZh1ZO携(1) AAS
オセックスがない
57: 2014/03/14(金)13:28 ID:2JdwApns0(1) AAS
大人になっても出来る事を考えれば卓球とかテニスとか楽しそう
バトミントンもいいな
何もしてこなかったからスポーツ何もできない
58
(2): 2014/03/14(金)13:29 ID:EAn4OIBI0(1) AAS
やきうってバスケにまで負けてんのかよ……
59: 2014/03/14(金)13:33 ID:2RA/pVMr0(1) AAS
近所にサッカー教室と野球教室とラグビー教室が並んであるんだけど
サッカー教室だけは命の危険がある
サイクリングロードが併設されてて
自転車を全く無視してるので何度もぶつかってる
なのにコーチは全く自転車に注意していない
野球とラグビーはそういうことないのに
死人が出るまで分からないんだろうか
60: 2014/03/14(金)13:34 ID:z2bhqIIc0(1) AAS
自分に向いてることをやればいいんだよ
両親チビなのに子供にスポーツやらせんな
プロになれないのはもちろん小学校のスポーツ部ですらみじめな思いする
61: 2014/03/14(金)13:35 ID:krXMEzNy0(1) AAS
小学生にはハンドボールやらせとけってデータが出てるだろうが
62: 2014/03/14(金)13:40 ID:++RdVgyv0(1) AAS
野球がランクインしてないのはもう皆習ってるメジャーな競技だからだろ
63: 2014/03/14(金)14:52 ID:uh1UBoGy0(1) AAS
10年後には卓球部くらいの扱いなんだろうなやきうは
64: 2014/03/14(金)15:38 ID:73hWkaUT0(1) AAS
マジレスすると水泳は着脱衣なんかのしつけにもなるからいいんだよね。
一部の体に大きな負担がかからないのも人気の理由。
65: 2014/03/14(金)16:23 ID:xYZJmQ8T0(1) AAS
金のかからないスポーツの筆頭に卓球がよく挙げられているが
ホント?
66: 2014/03/14(金)16:59 ID:k74l//4I0(2/2) AAS
>>58
バスケはやきうより楽しいから当たり前w
67: 2014/03/14(金)17:30 ID:uqbKJuOxO携(2/2) AAS
野球は今時坊主て
囚人じゃないんだからあれどうにかしなきゃ
68: 2014/03/14(金)17:38 ID:ovu4zHX70(1) AAS
やきうは何かと金かかるしな
69
(1): 2014/03/14(金)19:34 ID:vT3BV3cQ0(1) AAS
やきうは金の問題じゃなく
ただ単につまんないから誰もやりたがらないだけ
70
(1): 2014/03/14(金)21:16 ID:56+6W8z30(1) AAS
>>69
お金の問題ではないね。
【スポーツ活動ごとの母親の負担感、平均費用(小学生)】

画像リンク[jpg]:benesse.jp
外部リンク[html]:benesse.jp
71: 2014/03/14(金)21:19 ID:KGapVE/C0(1) AAS
スポーツとか習わせると体育会系のキチガイに性格歪められそう
72: 2014/03/14(金)22:40 ID:yeVmx4B80(1) AAS
>>70
焼豚の野球はカネがかかる理論崩壊してんじゃん
73: 2014/03/14(金)23:42 ID:xngqktJz0(2/2) AAS
やきうってwww
そんなんやってたら真っ先にいじめられるわwww
74: 2014/03/14(金)23:43 ID:/QAssJBc0(1) AAS
バイオリンやりたいって言ったら鼻で笑われた思い出…
75: 2014/03/14(金)23:50 ID:qwL1terl0(2/2) AAS
>>53
アンケートっていっても
新聞社の願望交じりのいい加減な奴と
おもちゃ会社の調査では必死度が違う

「こどもが何に関心を抱いているか?」を把握しておくのは
企業として死活問題だから
76
(1): 2014/03/14(金)23:59 ID:z1bpNMd/0(1) AAS
そろばんの人気が低下した理由って何なんだろうか
テストの点数が高くなるお得な習い事なのに

CMは授業がなくやる気が持続できない英会話ばっかり
77: 2014/03/15(土)00:08 ID:dsOoEv3p0(1) AAS
俺は体操やりたかったわ
78: 2014/03/15(土)02:06 ID:B2nyQ8rZ0(1/2) AAS
>>76
指がもう携帯用に進化してしまってる
79: 2014/03/15(土)02:08 ID:B2nyQ8rZ0(2/2) AAS
おやすみ やきぶー
80: 2014/03/15(土)03:28 ID:mIldbiFj0(1) AAS
やきうってスポーツのなかで1番ツマランわ
81
(1): 2014/03/15(土)04:03 ID:wB2J3Y/i0(1) AAS
小さいころからサッカーやってると短足チビになるからプロになれなかったら悲惨だぞ
82: 2014/03/15(土)07:00 ID:ODCfe8fb0(1) AAS
>>1
まじかよ(笑)

野球なんて今時やっている奴はあらゆるスポーツの残りカスなんだな(笑)
83: 2014/03/15(土)08:17 ID:TaQJprIy0(1) AAS
どれやっても将来性ないな
普通に塾通えよ
84: 2014/03/15(土)08:54 ID:xc3r+4t30(1) AAS
>>81
この20年ずっとそう言われてきたが
85: 2014/03/15(土)12:06 ID:ug9e5aKi0(1/2) AAS
>>1
あれ?
アレは?
86: 2014/03/15(土)13:11 ID:YS3E39Si0(1) AAS
スイミングと英会話はやらせたほうがいいな
将来に渡って効果が期待できる
87: 2014/03/15(土)13:35 ID:3Ej4ppwg0(1) AAS
芸スポなんJでやれ
88: 2014/03/15(土)15:45 ID:EkQRXU7b0(1) AAS
野球なんかやってたら真っ先にいじめの対象になるだろうからなあ
89: 2014/03/15(土)18:12 ID:ug9e5aKi0(2/2) AAS
棒振りは?
90: 2014/03/15(土)18:31 ID:8QqQ7PvA0(1) AAS
水泳できると何かと便利だからな。3位に入るのは納得だわ
91: 2014/03/15(土)18:32 ID:ulh+rrbv0(1) AAS
SEX
92: 2014/03/15(土)20:36 ID:2Oxq/gjqO携(1) AAS
野球って完全なオワコンになってるんだな
93: 2014/03/15(土)20:50 ID:MB9dkvCD0(1) AAS
小学生に野球やる奴が少ないのは、野球やらせる事によって親の休みが潰れるからだよ
土日はほぼ練習試合やら遠征やら休み潰れた上に金もかかる
田舎だと親が審判や送迎も担ってるからな
学校内の友達関係からも皆がやってるサッカー選ぶから余計野球は衰退する
94: 2014/03/15(土)20:55 ID:Vwn0CqG80(1) AAS
野球は道具買えない人が増えたから下火になったとかならやだなぁ・・・
95: 2014/03/15(土)21:20 ID:pW0UDqUF0(1) AAS
>>58
体育の授業考えたら、野球なんかよりサッカーやバスケの方が遥かに多くやるからなぁ……
バスケはハンドボールにも応用できるしな。野球も何もやらんよりはやった方がましだが。

サッカーとバスケやっときゃ大体のスポーツに対応できる。野球でもできないことはないけど。
サッカーとバスケは、学生生活(小学校〜大学まで)で全部やるからなぁ……
テニスとかは中学から入ってくる。野球系(ソフト含む)はやらないわけではないが、
サッカーバスケほどではない。大学だと卓球とかもある。
テニスは早いところは中学からする。

水泳は、大人になってから効果が出る。球技は友達とか人いないと独り練習で来ても実践練習できない
が水泳は、一人でもできるからなぁ……野球は競技性としては大好きだけどね。学生生活で体育を乗り切るためだと
ちょっと厳しい。体育考えるると野球よりサッカーバスケの方が重要。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*