[過去ログ] NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237
(1): 2012/11/23(金)07:45 ID:l7hKFJIy(1/6) AAS
おはよう日本
“日本の競走馬を中国に売り込め”

中国の走狗か?犬HK
238
(1): 2012/11/23(金)07:57 ID:l7hKFJIy(2/6) AAS
松枝一靖
記者

?V
239
(1): 2012/11/23(金)08:14 ID:l7hKFJIy(3/6) AAS
[NHKニュース おはよう日本]の番組ページ - TVトピック検索
外部リンク[html]:tvtopic.goo.ne.jp

?V
244: ↓「偽工場」まで用意して“最先端”盗む 中国が狙う日本のハイテク 2012/11/23(金)20:06 ID:l7hKFJIy(4/6) AAS
>>237-240

?V
245: ↓(戦後レジーム脱却) 安倍晋三の本気、敗戦利得者達の恐慌 2012/11/23(金)20:07 ID:l7hKFJIy(5/6) AAS
211 :(戦後レジーム脱却) 安倍晋三の本気、敗戦利得者達の恐慌:2012/11/23(金) 00:30:54.54 ID:???
動画リンク[YouTube]

「日本を取り戻す!」そう宣言した安倍晋三の決意は本物であった。
20年に亘るデフレ不況から脱するため、日銀が頑なに拒む金融緩和の拡大に加え、インフレターゲットの導入など、
まずは経済面でのレジームチェンジに挑もうとしている。
しかし、安倍が取り戻そうとしている「日本」とはもちろん商人国家日本ではなく、
そのための教育再生や、自衛隊の国軍化、そして最終的には自主憲法の制定など、保守層が待ち望んでいた政策が目白押しである。

しかし、これに恐慌をきたしているのが、戦後体制に安住してきた敗戦利得者達であり、
特に現在のメディアを支配している反日左翼言論は、「安倍降ろし」と「安倍外し」を展開して、お得意の世論操作に乗り出してきている。

来るべき総選挙で日の丸派は安倍を支えきることが出来るのか?あえて毒を喰らう覚悟で、水島の考えをお話しさせて頂きます。

※産経 11月22日:経済再生 司令塔カギ
※読売 11月22日:物価上昇2%目標明記 日銀法改正を視野
※朝日 11月22日:成長重視、保守を前面 自民公約発表 TPP交渉に条件
※毎日 11月22日:「経済成長3%以上」

※産経 11月22日:「安倍カラー」前面に
 ◆政権公約での「安倍カラー」ポイント
  ・教育委員会制度の改革
  ・教科書検定基準の改善と近隣諸国条項の見直し
  ・憲法改正で自衛隊を国防軍
  ・官邸に国家安全保障会議
  ・集団的自衛権の行使を可能に
  ・領海警備新法の制定
  ・拉致問題解決に全力

※産経 11月22日:期待先行 円安は本物? 7カ月ぶり82円台半ば、輸出企業歓迎
※朝日 11月22日:党内にも戸惑い かすむ財政再建 消費増税、帳消しか(←?)
 ◆「上げ潮派」と「財政再建派」の系譜(←?)
246: 2012/11/23(金)20:08 ID:l7hKFJIy(6/6) AAS
※産経主張 11月22日:自民党公約 「強い日本」実現策を競え
※読売社説 11月22日:金融政策 デフレ脱却の具体策で競え
※朝日社説 11月22日:自民党の公約 3年間、何をしていた
 ※朝日 11月22日:仕事は「次の次」の内閣で
 ※朝日 11月22日:天敵いなくなった右 「一水会」顧問 鈴木邦男

※産経 正論 11月22日:大衆迎合の政治文化問う総選挙 京都大学教授・佐伯啓思
 ・民主党の何が失敗だったのか。
  第一に、民主党は経験不足の即席の政治集団であった。
  第二に、民主党は選挙を目的として実効性のない大風呂敷をひろげた。
  第三に、民主党は政治主導をうたい、官僚と敵対したために有効性ある行政能力をもたなかった。
  第四に、民主党はそもそも政策論の異なった烏合の集まりだった。
 ・民主党の失敗とは政治改革の失敗だったのである。
  政治改革がもたらしたものは、二大政党政治のポピュリズムへの転化であり、従来の派閥型政治の世論中心型政治への転化であった。
  政治は、マスメディアを通した大衆的気分と「人気主義」に大きく左右されることになった。
 ・ところで、今回の選挙における注目の一つは日本維新の会への支持がどれほど広がるかである。
  石原新党が合流した日本維新の会は、ただ「統治機構改革」すなわち中央官僚組織をぶっこわし、既成政党をぶっこわす、
  という一点で政権奪取をうたっている。
 ・先にあげた民主党の四つの失敗はそのまま維新の会にあてはまるだろう。
  それにもかかわらず維新の会への支持がわが国民のかなりの意思だとすれば、われわれは民主党の失敗から何を学んだことになるのだろうか。
 ・霞が関の中央官僚組織に問題があるのかもしれない。
  しかし、中央官僚をたたき、「統治機構改革」すなわち「政治改革」を続行しても、決して日本経済がデフレから脱却し、社会規範や教育が回復し、
  将来の社会像が安定するとは思われない。

    (非常に重要)

?V
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s