[過去ログ] 【電力】火力発電、無理やりフル稼働…点検また先送り★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:36 ID:9G/Wgx/x0(3/4) AAS
>>348
というか非常電源が津波かぶる処に露出してたのが問題なんだ。
しかもそれを指摘されながら、改善してこなかった東電が悪なんだ。

オレは原発には賛成するけど、東電の奴らには二度と触らせるな!
と言って歩いてる
366: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:36 ID:5sXXiXnd0(1/2) AAS
ていうかさ、再稼働も何も
ストレステストをクリアできた原発が3つしか無いんだよ
しかもその内の一つは断層を無視したインチキだったのが既にバレてる

まともにストレステストをクリアしたやつをリスクと相談して動かすかどうか決めるのと
テストのクリアすら出来てない原発を一緒にしちゃいかん
後者は電力会社の明らかな怠慢であり、これによる問題は電力会社の責任だよ
367: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:37 ID:+Euts4po0(3/10) AAS
堺港のボロボロになったタービンどうなったんだろうな
368
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:37 ID:9LSlgIkH0(26/62) AAS
>>357
あれだけ何度も原発事故を経験しながら原発依存のほうが有り得ないだろ

地震が防げる、っていってもそりゃ安全に自動停止しただけで、発電機能自体は死んだも同然。
ちなみにその女川はいつ再稼働可能になるんだい??

地震はしょっちゅうあるわけで、そのたびにいちいち止まる不安定な電源など無用だよ
369
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:38 ID:p7xzRW710(18/64) AAS
>>364
> 火力が今現在天然ガス火力発電所がメインなのはご存じだよな。
>
> で、天然ガスの輸入としての依存だが、
> 基本政治情勢が安定しているマレーシアやオーストラリアがメインだ。

すまない、そこは俺の認識不足だった
370: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:38 ID:g85XbAY80(2/10) AAS
>>358
原発動かせば事足りる程度に壊すんだろ
供給能力を知り尽くしてるんだからさ
371: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:38 ID:hPLoz05w0(33/40) AAS
>>356
放射能は何十年も影響が残るなんて言うのに、実際の被爆地は除外されるんだよな。
まあ、水で流せば良いだけなんだから影響なんて長期間残るわけがないが。
372
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:38 ID:zKFcUfkj0(1/2) AAS
>>361
非常用発電機は系統に繋がってないんじゃね?
繋いでタンク増設しても燃料費が恐ろしいことになりそうな気が。
373
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:38 ID:OteeHtxh0(5/5) AAS
っていうかなんで0か100なんだよ
真夏の数日がピークアウトするなら、その間だけ稼動させればいい
どうせ停止してたって冷やさなきゃいけないんだから
374
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:39 ID:9LSlgIkH0(27/62) AAS
>>361
真夏の昼間ピーク時間帯は、非常時と考えて稼働できればいいんじゃないかな
24時間ずっと自前の電力で賄うって話でもあるまい
375
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:40 ID:BL1PGOGA0(3/5) AAS
>>368
雨が降るたびに水力発電所は止まるけど、これもいらないというのかい?
376: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:40 ID:/Jbvz8La0(6/7) AAS
>>6
原発から10kmどころか100km200km離れても害を及ぼすからだろw
377
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:40 ID:TY+5tJHq0(4/11) AAS
>>361
法律を拡大解釈するなよ。
3日で切る仕事。なんならタンクローリー横付けにすりゃOKじゃないか。
さすが原発を爆発させた電力会社のアホ知恵。
378
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:40 ID:jXeGPIOX0(1) AAS
日本の反原発の連中は、日本では反原発だが、韓国、中国では原発推進なんだよな。w
だから、韓国が原発2基建設着工しても反対もしない。w
日本海側だから、爆発すれば西日本壊滅なんだけどな。
379: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:41 ID:jLZB6e1HO携(1/10) AAS
大阪は原発再開への生け贄にされるんだよ…(´・ω・`)
380: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:41 ID:zKFcUfkj0(2/2) AAS
>>364
その他にオマーンやクウェート、イラクなんかがいるから、
2割強は中東やね。
381: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:41 ID:ZX4h7lQR0(1/2) AAS
>>373
家の電灯みたいにボタン一つで切り替え出来る訳じゃないんだよ
382
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:41 ID:+Euts4po0(4/10) AAS
数年我慢して原発稼働させて
その間に特例を出して貰って火力増設ってのが一番妥当な所なんだけど

停電してもいいから原発反対っていう関西圏外のお花畑な人が多すぎるから対応に困ってる状態なのかな
383
(5): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:41 ID:9LSlgIkH0(28/62) AAS
>>369
ちなみに石油もガスも輸入できなくなったら、北海道や九州の石炭掘れば事足りる。
国内調達だけでも充分な資源量がある。

ジャパンプレミアム価格がこのまま高騰し続けるなら、国産石炭のほうが安くなる。
384: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:42 ID:p7xzRW710(19/64) AAS
おい、威勢のいいこと言った、 ID:b5n8YfER0
お前はどうするんだよ
逃げんなよ
385
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:43 ID:ny5NisSZ0(3/10) AAS
>>372
>>374

発電機ってメチャクチャ燃料食うから
ちょっと使っても直ぐにカラになるから1日おきくらいに補給しないとならないはず
そうなると大変だよローリーの数も足りなくなるし
配達の人員もままならなくなる
386: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:43 ID:PJ2zTvJm0(1) AAS
>>373
前例を作ると、またなんクセつけてなし崩しに他の原発も動かすことになる。
387: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:43 ID:fCBwOVz90(1) AAS
原発は安全を確認して使うべきだ。原油を使う発電以外の電力を全力を挙げて捜すべきだ。
太陽発電等のインチキは止めて、真剣に他の動力を見つけて、いずれ原発は全廃すべきだ。
388
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:43 ID:A5e4w0O90(1) AAS
>>378
ただの反日活動だからな。
389: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:44 ID:hPLoz05w0(34/40) AAS
>>364
2010年の統計なんか役に立たんよ。
原発代替のスポット分は殆どが、たまたまアメリカ輸出分が無くなって余ってたカタール産なんだから。

特に中部電力はLNGの六割をカタールに依存。
外部リンク:news.livedoor.com
390: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:44 ID:ZX4h7lQR0(2/2) AAS
>>382
俺もそうは思うんだけど、政治家と電力会社の癒着を見ていると
稼動させたら二度と止めないと思う

暫定税率みたいに延長に次ぐ延長をしていくんじゃないかなー
391
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:44 ID:9LSlgIkH0(29/62) AAS
>>375
水力もたしかに不安定だけど、いざというときの発電立ち上がりがすばやい憎めないやつ。
のっそりした原発よりよほどかわいい。
392: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:45 ID:/Jbvz8La0(7/7) AAS
テロに屈したら負けだぞ
393
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:45 ID:ny5NisSZ0(4/10) AAS
>>377
横付けは消防法違反
横付けする場所も無い
394
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:45 ID:p7xzRW710(20/64) AAS
>>383
ジャパンというか、世界規模で脱原発に向かえば、燃料が高騰するのは目に
見えているのを心配している

石炭て今からでも取れるんかな
今の技術で環境への被害を少なく運用できるなら、それもやって欲しいわ
でもそれまでの間、どうやって電力を安定供給させるかだ
395: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:46 ID:9G/Wgx/x0(4/4) AAS
>>388
サヨクの集まりは皆合コン! セックルがらみ!

もしくは組合に召集されたノンポリDQN
396
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:46 ID:qQWVbM1F0(1/4) AAS
というか、故障したらマジやばくね。
397: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:46 ID:jLZB6e1HO携(2/10) AAS
>>383
炭鉱再開の費用がデカ過ぎないかな(´・ω・`)?
採炭設備の整備だって時間かかるよ
三池炭鉱とか良い石炭は海の下の坑道だったし
398
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:46 ID:hYGyLe8a0(1) AAS
>>361
>本格的に稼動させるのなら数倍以上にしないと燃料供給が間に合わない

連続使用で3日持つ燃料タンクがあるから、2日に1回燃料補給に来てもらえば足りる計算。
また、莫大な燃料量を使うわけではないから、職員が1日3〜5回程度をタンク持って
買いに行けば足りるくらいの消費量。
399: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:47 ID:ce3/i56t0(1) AAS
>>7
電力不足が常態化すれば10万人単位で失業者が出て
大量の餓死者が出るだろうな
400: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:47 ID:flFPY1ok0(1) AAS
>昨年、電力不足に陥った東京電力は、被災した相馬共同火力(福島県)の復旧や小型発電機の設置が進み

ならば関西も同じ事では無いか。一回くらい我慢せえよ。
エコノミスト(笑)どもが「今年は企業も国民も我慢しませんよ!!」などと口を揃えて脅していたが
関西はまだ計画停電やってないだろ。
401: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:47 ID:LUzjJQaZO携(2/2) AAS
>>383
日本がエネルギー自活できますなんて発表したらまた戦争ふっかけられるよ
402: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:48 ID:ny5NisSZ0(5/10) AAS
>>383
粉塵爆発で北海道の炭は掘るのには危険なんだよね
福岡も事故で閉山になったんだろう
403: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:48 ID:nqe3/1WIO携(1) AAS
いつパチンコ廃止するんだよ
404: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:48 ID:TY+5tJHq0(5/11) AAS
>>393
電力会社は原発爆発させても法律違反して無いんだものな。
405: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:48 ID:+Euts4po0(5/10) AAS
>>394
震災で福島逝った時から既に高騰始めてて
途上国の発電所や海外の自家発なんて燃料買えないから動かしてないって所まで出てきてる
406: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:48 ID:BL1PGOGA0(4/5) AAS
>>391
んで、戦前に作られたものが未だ現役だったり健気なヤツだ
407
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:48 ID:qQWVbM1F0(2/4) AAS
>>398
それを系統連系に組み込むの?
408: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:49 ID:hPLoz05w0(35/40) AAS
>>394
オイルショック後に、国産5000万トン体制の維持とか言って頑張ったけど、
最新の炭鉱とかでも毎年100人単位の死者が出るし、
中に人いるのに消化のために水没させたりと悲惨な事件が連発するので止めになったね。
409
(4): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:49 ID:9LSlgIkH0(30/62) AAS
>>394
火力発電の2割ぐらいは石炭だよ
それに石炭はいまでも採れる。国内の炭鉱でほとんど採掘してないのは、外国産のほうが安いからって理由だけ。

石炭を液化やガス化する技術もあるし、これからは石炭の時代ですよ!
410: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:50 ID:tF7b2IRU0(3/6) AAS
原子力村や電力会社の人のコメントって変だよね?

築30年の火力発電所には「老朽化」って平気で言うけど

築40年の原子力発電所には「老朽化」って絶対言わない。

そういう掟なの?ルールなの?

そんなに原子力がいいの?

湯を沸かして蒸気タービンを回すのは同じでしょ。
411: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:50 ID:g85XbAY80(3/10) AAS
>>396
火力が故障してくれなきゃ原発再稼動できないからな
壊れなくても壊すんじゃね?
412
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:51 ID:62P7m+Os0(1) AAS
>>396
火力は故障したら止まるだけ。
放射性物質を撒き散らすようなことはない。
現場が汚染されるわけじゃないから、数時間から2〜3日で復旧可能。
413: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:51 ID:qQWVbM1F0(3/4) AAS
>>409
露天掘りには勝てんでしょ。
414: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:51 ID:hPLoz05w0(36/40) AAS
>>409
いや、お命頂戴しますとかいうのがダメだったんだろ。
経営者が事故のたびに自殺するのに、経営が成り立つ訳が無い。
415: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:52 ID:p7xzRW710(21/64) AAS
>>409
つーか、これからはメタンハイドレートじゃなかったのか
もう尻に火が付いているんだし、実用化急いで欲しいわ
416
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:52 ID:ny5NisSZ0(6/10) AAS
>>398
タンクローリーの配達は資格を持ったものでなければ出来ない
危険物なので無資格の物がこれに携わる事は無理
2日に一度って言うけどこれは本当にギリギリ
もし間に合わなければ電気がストップするからありえん
417: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:52 ID:TY+5tJHq0(6/11) AAS
>>407
組みこんだら電力会社の商売上がったりになる。(内緒)
418
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:53 ID:ApiwToyF0(1/2) AAS
>>260
完璧に運転してあたりまえの原発と飲酒運転
無免許運転速度違反など法律無視が当たり前の車と一緒には出来ない
419: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:53 ID:9LSlgIkH0(31/62) AAS
>>418
原発も無免許のやつが運転してる
420: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:54 ID:jLZB6e1HO携(3/10) AAS
>>409
海外の炭鉱って露天掘のスゴイ奴だから安価なんだよ(´・ω・`)
石炭液化での(石油)代替燃料なら第二次大戦時には実用化されてるよ(´・ω・`)
コストで石油に敵わないから使って無いだけ
421
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:54 ID:ReWZQhro0(1) AAS
>>385
>そうなると大変だよローリーの数も足りなくなるし

燃料は施設の人間が小型タンク持って近くのスタンドに買いに行ってもいいんだよ。
車にタンク積んで1日1回くらいまとめて買いに行けばいい程度の消費量。
422: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:56 ID:TY+5tJHq0(7/11) AAS
>>416
原発事故の責任もとらないで、、
いつまでも法律を電力会社の都合良く解釈するひきような奴だな。
423: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:56 ID:MrxE2oqO0(2/15) AAS
>>412
逆に言うと、原発は数百年に一回の震災でもなきゃ止まらないんだよ。
一方、火力は結構事故って止まる。ついでに言うと、原発は止めてたって数百年に一回の震災が
また起きれれば、運が悪きゃまた放射能を撒き散らす可能性があるんだよ。
424
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:56 ID:yc6Te7VyO携(1) AAS
火力がぶっ壊れて、猛暑下で突然の予測不能の大停電が起きたら、
どえらいことになるよ。
確実に死者が出る。

関西人はそこまでのリスクをとるつもりでいるのかね。
425
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:57 ID:1cx37ynZ0(1/2) AAS
>>416
>タンクローリーの配達は資格を持ったものでなければ出来ない

これは大量に燃料を輸送する場合の話で、施設の発電設備の燃料を職員が
小型タンクで買いに行くのであれば、普通に危険物の資格無しで買いにいける。
426
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:58 ID:9LSlgIkH0(32/62) AAS
>>424
たいして出ないよ

40年前なんてしょっちゅう停電してたよ。でもたいして問題になったことなかったな。
427: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:58 ID:qQWVbM1F0(4/4) AAS
つか、脱原発でも原発推進でもどうでもいいんだけど、
電力不足じゃ、選択肢狭めるだけなんだけどね。
428
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:58 ID:ny5NisSZ0(7/10) AAS
>>421
危険物は無資格の物は扱えません
一般の人はガソリンなどはポリ小型タンクで買えません
429: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:58 ID:hPLoz05w0(37/40) AAS
>>425
炎天下にタンクさらして、爆発事故多発しそうだが。
430: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:59 ID:jLZB6e1HO携(4/10) AAS
>>421
ローリーで買いに行く燃料なんだがね…(´・ω・`)
原油からの精製が間に合うのかな(´・ω・`)?
日本全国の火力発電所が燃料の必要量増加するし、
発電以外での需要はあるでしょ(´・ω・`)?
431: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:59 ID:Gw6HDTnG0(1/17) AAS
>>368
女川はいつでも再稼働できるだろ
危険厨が騒がなければ
あれだけ何度もって福一1度じゃん
432: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:59 ID:0k5f28ZC0(1) AAS
>>385
つかさ、非常用電源なんざピーク時に使おうって発想だろ
お前24h非常用電源とかど低脳な事考えてね?
433
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)05:59 ID:BL1PGOGA0(5/5) AAS
石炭の話が出てるけど、化石燃料の消費を増やすばかりでCO2の25%削減はどうなるの?
434
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:00 ID:9LSlgIkH0(33/62) AAS
>>428
携行缶なら買えるよ
435
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:00 ID:1cx37ynZ0(2/2) AAS
>>424
猛暑下に地震が起きて原子力発電所が大事故を起こしたら、避難する場所も
汚染されて奪われて、猛暑に晒されるだけじゃ済まなくなるんだけど。
436: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:01 ID:IyvV8bvC0(1/47) AAS
>>435
大事故ってどんな事故?
自然災害の事故?
437
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:01 ID:MrxE2oqO0(3/15) AAS
>>426
40年前と今じゃ全く状況が違う。都市のオフィス高層ビルは完全冷暖房が前提で
窓を開けることすらできないんだよ。
438: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:01 ID:hPLoz05w0(38/40) AAS
>>435
汚染されたらまた地道に水撒くだけだろ。
たいした問題じゃないんだから、我慢してやれよ。
439: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:01 ID:Gw6HDTnG0(2/17) AAS
>>273
排ガスで大公害おきるだろ
発ガン物質も出るんだぞ
440
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:02 ID:ny5NisSZ0(8/10) AAS
>>434
携行缶でも危険すぎるからまともなスタンドでは売らない
もし買えても40リットル
本当に危険だから止めてね
441
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:02 ID:9LSlgIkH0(34/62) AAS
>>437
40年前のオフィスビルもそうだけど?
442: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:02 ID:76l/neUh0(1) AAS
大衆迎合が国を滅ぼす
443: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:03 ID:aBg9iVPH0(1) AAS
>>433
火力発電所が出す二酸化炭素量は日本全体で排出される二酸化炭素量の1%にも満たない。

つまり、二酸化炭素量削減の目標値には影響しない程度の排出量増になるだけ。
444
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:03 ID:9LSlgIkH0(35/62) AAS
>>440
10リットルぐらいのやつで何度も往復すればいいよ!
445: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:03 ID:jLZB6e1HO携(5/10) AAS
>>433
お勉強の出来るだけのキチガイ馬鹿の鳩山が吐いた妄想なんざ、
世界中で鳩山本人と取り巻きのお花畑以外本気にしないよ(´・ω・`)
446
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:03 ID:Kte++E0u0(1) AAS
>>441
40年前の気温と今じゃ違いがありすぎるだろカス
447
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:03 ID:g85XbAY80(4/10) AAS
>>426
本気でエアコンつかなくなるだけで済むと思ってる?
突然大停電なんか起こしたら工場とかヤバいぞ
448: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:04 ID:p7xzRW710(22/64) AAS
>>435
今まで日本に何回大地震があって、その時に何回原発事故があったんだよ
羮に懲りて膾を吹くって奴だ
原発再稼働は、出来る限りの安全策を講じるのが前提だが
449: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:04 ID:hPLoz05w0(39/40) AAS
>>447
明治乳業なんか一回の停電で潰れたもんな。
450
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:04 ID:9LSlgIkH0(36/62) AAS
>>446
40年前だって夏は暑いし冬は寒いよ
どう違いがありすぎるんだよww 40年前は氷河期かなんかでもあったんか?ww
451: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:05 ID:+Cpm1V9bO携(1) AAS
>>421
無資格の人が扱っていいのは200リットルまで。
タンクローリーは1台あたり20000リットル。

100往復すんの?
452
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:05 ID:9oFTiJh10(1) AAS
>>440
>携行缶でも危険すぎるからまともなスタンドでは売らない

お前、あんまり笑わせないでくれよw
つうか、ガソリンスタンドは自前の燃料の配送車を持ってるところがあるから、
電話一本で燃料配達してくれるんだよ。
453
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:05 ID:tF7b2IRU0(4/6) AAS
原子力村や電力会社の人のコメントって変だよね?

築30年の火力発電所には「老朽化」って平気で言うけど

築40年の原子力発電所には「老朽化」って絶対言わない。

そういう掟なの?ルールなの?

そんなに原子力がいいの?

湯を沸かして蒸気タービンを回すのは同じでしょ。
454: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:06 ID:IyvV8bvC0(2/47) AAS
>>450
ヒートアイランドのことじゃね?
40年前とは全然違うわ。
455
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:06 ID:ny5NisSZ0(9/10) AAS
>>444
火達磨になっても知らんぞ
ガソリンは本当に危険なんだから
静電気でも爆発するんだから
なんか関東や大阪で燃料タンクの大爆発が増えそうだな

本当にガソリンは危険だからな
456: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:06 ID:Gw6HDTnG0(3/17) AAS
>>383
天然ガスや石油火力発電所に石炭使用できない

>>412
石炭火力発電所は放射性物質を放出している
石炭灰にはウランが0.095〜0.097Bq/g、トリウムが0.072〜0.091Bq/g含まれている
それから発生する放射線量は年間換算で0.12〜0.13ミリシーベルトになる(電気事業連合会)
碧南火力発電所(5基・410万kW)では、年間に1000万トンの石炭を消費し、100万トンの石炭灰が発生している(中部電力)
つまり、年間でウランが950〜970億Bq、トリウムが720億〜910億Bq放出されている事になる
石炭灰は大気中に排出されており厳重に管理されている原発の比ではない
画像リンク[jpg]:pc.gban.jp
457: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:06 ID:p7xzRW710(23/64) AAS
>>450
ただし、情報化社会ではなかった
非常用電源が保てばいいけど、停電が頻発してシステムダウンなんて最悪だわ
458: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:07 ID:+Euts4po0(6/10) AAS
>>453
回転数が違う
温度も違う
要するに負荷のかけ方が違う
何もかもギリギリのところまで突き詰めて効率求めてるのが火力
459
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:07 ID:olkG4L2S0(1) AAS
>>15
こんだけ足りない足りない言われてまだわからんのかド阿呆

ほんとB層ってのは池沼だらけだな
460
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:07 ID:MrxE2oqO0(4/15) AAS
>>441
どんなオフィスビル?
新宿高層ビルでもたいてい70年代以降だよ。
461: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:07 ID:9LSlgIkH0(37/62) AAS
>>455
ガソリンが爆発するとか、映画の見過ぎでは?
462: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:07 ID:hPLoz05w0(40/40) AAS
>>450
40年前はコンビニも無かったし弁当も売ってなかった。
ビルの窓は開ける事が出来たし、高層ビルなどごく少数だった。
463
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:07 ID:jLZB6e1HO携(6/10) AAS
>>426
半導体関連工場じゃ、千分の1秒の瞬停や電圧低下でも
流動中の製品全てがダメになるんだがね(´・ω・`)
464: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月)06:08 ID:TY+5tJHq0(8/11) AAS
普通一般の消防用非常発電機の燃料はA重油または軽油。
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s